• 雑誌:モダンリビング(MODERN LIVING)
  • 出版社:ハースト婦人画報社
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:偶数月14日
  • サイズ:B4
  • 参考価格:[紙版]1,900円
  • 雑誌:モダンリビング(MODERN LIVING)
  • 出版社:ハースト婦人画報社
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:偶数月14日
  • サイズ:B4
  • 参考価格:[紙版]1,900円

モダンリビング(MODERN LIVING) No.276 (発売日2024年08月16日)

ハースト婦人画報社
【モダンリビングno.276の内容】
1
●建築が叶える庭の豊かさ
「庭がほしい」。敷地の広さや建物の規模に関係なく、今、住まいにそれを求める人がほとんどではないでしょうか。その一言から設計者は本質を探り...

モダンリビング(MODERN LIVING) No.276 (発売日2024年08月16日)

ハースト婦人画報社
【モダンリビングno.276の内容】
1
●建築が叶える庭の豊かさ
「庭がほしい」。敷地の広さや建物の規模に関係なく、今、住まいにそれを求める人がほとんどではないでしょうか。その一言から設計者は本質を探り...

ご注文はこちら

2024年08月16日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
62%
OFF
717円 / 冊
2025年02月14日発売号から購読開始号が選べます。
数量限定!お得なセットコースは必見!(「サブスクリプションのプラン」にスペシャルセットコースの表示がない場合は定数に達したため受付を終了しております。「1年」「2年」のプランに商品は付いておりません)

モダンリビング(MODERN LIVING) No.276 (発売日2024年08月16日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
【モダンリビングno.276の内容】
1
●建築が叶える庭の豊かさ
「庭がほしい」。敷地の広さや建物の規模に関係なく、今、住まいにそれを求める人がほとんどではないでしょうか。その一言から設計者は本質を探り、思いもよらない多彩な形でプランを導き出します。建物の南側に庭を設けるという従来の単純なプランではなく、住み手の暮らしが自然の営みともっと密接につながる新しい家。それは、巧みな設計の業をなくしては叶いません。1本の木が建築の力で特別な存在になる――
進化し続ける“自然×住宅建築”の最前線を、6軒の実例で解説します。

2
●4つの“白帯”を重ねた建築に 家とグリーンが共存する
「工業製品としての住宅ではなく、工芸品のような住宅がほしい」。
そんな住み手の希望に、建築家の前田圭介さんが応えたのは、
“白帯”と名付けられた浮遊するような4層のリングで緩やかに囲まれた住まい。
木々の緑、光と影、水の反射が、時間と共に変化していく。
ささやかな自然を愛でる心が日常に豊かさをもたらします。

3
●最新家具で叶える 自分らしいアウトドアタイム
昨今アウトドア家具はインドア家具と同じほどのラインナップがそろってきています。
屋外も屋内と同じようにこだわれるよう、各インテリアブランドやファッションブランドも
アウトドア家具を数多く発表。屋外空間はより多様に、好みに応じて形づくれるようになりました。
そこで今回は、自分らしく過ごすための家具を新しいものから中心に提案します。
あなたは今どんな家具をそろえて、どのように外での時間を楽しみたいですか?

4
●建築家&造園家に聞く 2024版 庭づくり Q&A 28
住まいに庭やグリーンを取り入れたいと思いながらも、
敷地の大きさ、プラン、コスト、メインテナンスなど
疑問や不安をおもちの方も多いのでは。
そこで今回、家づくり・庭づくりの構想段階から
完成後までを時系列で追いながら、
建築家と造園家に庭づくりの疑問に答えていただきました。

5
●海外実例に見る インテリアの秀逸アイデア
建築分野では世界から注目を浴びているものの、インテリアはまだまだ発展の余地がありそうな日本。
そこで、センスあふれるコーディネートを多数掲載する海外のインテリア雑誌に着目し、素敵な事例をピックアップ。
インテリアコーディネーターの柳生千恵さんが、屋外を心地よい居場所に変えるヒントを教えてくれました。
●建築が叶える庭の豊かさ
●4つの“白帯”を重ねた建築に 家とグリーンが共存する
●最新家具で叶える 自分らしいアウトドアタイム
●建築家&造園家に聞く 2024版 庭づくり Q&A 28
●海外実例に見る インテリアの秀逸アイデア

AD
目次
COVER STORY─表紙への思い─
見えていないデザイン・109
織田コレクション Vol.43
NEW STANDARD
21世紀の住居における「ART DE VIVRE」考 vol.14 作庭─内と外をつなぐもの
20世紀の名作住宅 File.038 旧赤星鉄馬邸/アントニン・レーモンド
建築が叶える 庭の豊かさ
1 4つの“白帯”を重ねた建築に 家とグリーンが共存する
2 中庭と建築を融合させる天空のリング。街なかとは思えない非日常のゲストハウス
3 山と都市の風景に挟まれた いくつもの景色に出合える邸宅
4 緑に覆われた斜面に軽やかに立ち 木の家が街の美しい風景となる
5 居住性とデザイン性の共存共栄を叶えた 綿密な建築と植栽のコラボレーション
6 軽井沢に根ざした暮らしを彩る 広々とした芝庭と樹木の緑
『モダンリビング』の定期購読のご案内
『モダンリビング』のデジタル版を読もう
海外実例に見るインテリアの秀逸アイデア vol.09 テラス編
キッチンが住宅の質を決定づける
シンプルモダンな建築美に華やかさをプラスした唯一無二の邸宅
建築家と考える理想の開口部
イノベーションの先にある世界
音の美学のある暮らし vol.016
建築家&造園家に聞く 2024版 庭づくり Q&A 28
最新家具で叶える 自分らしいアウトドアタイム
海に暮らす私たちのアクション
『モダンリビング』のインテリアビジネス・個人邸
次世代の建築家 File:021
『モダンリビング』のインテリアビジネス・グリーン
建築家が考える 住まいの新発想 vol.13
厳選 強くて美しい木の家16
276号の建築家/取材協力店リスト
次号予告

モダンリビング(MODERN LIVING) 2024年08月16日発売号掲載の次号予告

特集
オーダー住宅 ―多様化する暮らしに応える最適解の住まいとは―
働き方、家族構成、趣味など、ライフスタイルはますます多様化しています。
暮らしの器である住宅は、この多様化の加速に対応しきれていないのではないでしょうか?
画一的な間取りや部屋数、ありきたり+αのインテリアではない何か――。
住宅という表現が適切であるかを疑うほど、住み手の暮らしに寄り添う建築家の深い思慮から生まれた最適解(オーダー住宅)にフォーカスします。

第2特集
住み手×建築家の渾身住宅 「人をつなぐ」アートハウス
欧米の住宅でアートを介してコミュニケーションが生まれることを体験した住み手が、アートのキュレーターのような役割を担い、設計にも深くコミットした事例。
著名な作家の作品が組み込まれた外観、岩肌がむき出しになったエントランスやカーポート、建築全体がアートになった、常識を覆す住宅の在り方は必見です。

インテリア特集
皆川 明さんの作品と1カ月一緒に過ごしてみたら…
暮らしに寄り添うアートのある風景
ファッションだけでなく、空間設計や家具、ホームウエアなど、クリエイションの領域を広げ続けている皆川 明さん。
この特集ではアート作品に注目。
「暮らしのかたわらにあるような存在」というコンセプトから、クリエイターの方々に1カ月間、アートがかたわらにある暮らしを実践していただきました。

その他特集
プロダクトデザイナーの設計手法
プロダクトデザインは、デザインと機能のバランス、企業理念、マーケティング、製作コスト、運搬コスト、廃棄に至るまで、多くのことに緻密に配慮しなければなりません。
住宅設計をプロダクトデザインの目線で行うとしたら…。
素材やディテール、空間と家具の関係など、新たな設計アプローチに迫ります。

モダンリビング(MODERN LIVING)の内容

住宅やインテリアに関する様々な実用情報を、豊富な実例と美しいビジュアルで紹介します。
快適で自分らしい居住空間にこだわるあなたに。毎号異なるテーマで、豊富な実例と多彩なアイデアをご紹介。家具やインテリア小物についての情報も多数掲載しています。

モダンリビング(MODERN LIVING)の無料サンプル

No.247 (2019年10月07日発売)
No.247 (2019年10月07日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

モダンリビング(MODERN LIVING)の目次配信サービス

モダンリビング(MODERN LIVING)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

モダンリビング(MODERN LIVING)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

モダンリビング(MODERN LIVING)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.