新潮 2016年11月号 (発売日2016年10月07日) 表紙
  • 雑誌:新潮
  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月7日
新潮 2016年11月号 (発売日2016年10月07日) 表紙
  • 雑誌:新潮
  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月7日

新潮 2016年11月号 (発売日2016年10月07日)

新潮社


 【第48回 新潮新人賞発表】 

 [受賞作]

 二人組み/鴻池留衣(こうのいけるい)

 俺はなぜ彼女と居たいのか。自意識過剰少年と過小少女の恋=闘い。

 【インタビュー】何度も味わいたく...

新潮 2016年11月号 (発売日2016年10月07日)

新潮社


 【第48回 新潮新人賞発表】 

 [受賞作]

 二人組み/鴻池留衣(こうのいけるい)

 俺はなぜ彼女と居たいのか。自意識過剰少年と過小少女の恋=闘い。

 【インタビュー】何度も味わいたく...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
新潮のレビューを投稿する
2016年10月07日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
998円
送料:1配送 90円
2025年09月05日発売号から購読開始号が選べます。
毎号確実にお手元にお届けします!

新潮 2016年11月号 (発売日2016年10月07日) の目次



 【第48回 新潮新人賞発表】 

 [受賞作]

 二人組み/鴻池留衣(こうのいけるい)

 俺はなぜ彼女と居たいのか。自意識過剰少年と過小少女の恋=闘い。

 【インタビュー】何度も味わいたくなる悲劇を


 縫わんばならん/古川真人(まこと)

 祈るように人と土地の記憶を縫う。ある九州の島の血族四世代の物語。

 【インタビュー】記憶を縫う

 【選 評】川上未映子 桐野夏生 中村文則 福田和也 星野智幸


--------------------------------------------------------------------------------


 カストロの尻――Miscellany/金井美恵子

 男と女、魂と塊、狂おしい愛のエクリチュール。



 梅枝/円城 塔

 極薄ディスプレイ本時代に本(モノ)作り職人は……



 茄子の輝き/滝口悠生

 離婚も倒産も、思い出すたびに喜びがある。



 野の春[新連載・第二回]/宮本 輝


--------------------------------------------------------------------------------


 ■■ 連載小説 ■■


 岩場の上から(十二)[連載完結]/黒川 創


 ミライミライ(六)/古川日出男


 TIMELESS(八)/朝吹真理子


 黎明期の母(十)/島田雅彦


 光の犬(十五)/松家仁之


 ペインレス(十七)/天童荒太


--------------------------------------------------------------------------------


 【第49回《新潮新人賞》応募規定】


--------------------------------------------------------------------------------


 【第24回 萩原朔太郎賞発表】

 [受賞作]砂文/日和聡子

 【選 評】佐々木幹郎 建畠 晢 松浦寿輝 三浦雅士 吉増剛造


--------------------------------------------------------------------------------


 東京スカイツリーの麓で――あるコンゴ人難民の受難の物語/小野正嗣

 日本と難民の問題を露わにする衝撃の報告。


 見えないものと見えるもの――黒沢清『ダゲレオタイプの女』論/佐々木 敦

 幽霊と幻影を取り違えた男の真の悲劇とは?


 アラーキー/大竹昭子

 パリ大型展で初めて見えた天才写真家の本質。


 韓国の読者へ/大城立裕

 沖縄と韓国が日米への愛憎を共有するために。


 高度にスペクタクル的な快感―― 辻原登『籠の鸚鵡』を読む/亀山郁夫


--------------------------------------------------------------------------------


 批評の魂[第十一回]/前田英樹


--------------------------------------------------------------------------------


 小林秀雄[第三十八回]/大澤信亮


--------------------------------------------------------------------------------


 地上に星座をつくる/石川直樹
  第四十六回・カメ岩にのぼる


--------------------------------------------------------------------------------


 見えない音、聴こえない絵/大竹伸朗
  第一四五回・内箱と外箱


--------------------------------------------------------------------------------


 ■新潮
 ・依存症/髙樹のぶ子
 ・「野火」の旅は終わらない/塚本晋也
 ・天才が語った、あんなこと、こんなこと
 ――手塚治虫 自身が語るルーツと音楽/濱田髙志
 ・ババ抜きをとらえ直す/細馬宏通
 ・母語のなかで異邦人になる/山本貴光


--------------------------------------------------------------------------------


 ■本
 ・福嶋亮大『厄介な遺産――日本近代文学と演劇的想像力』/安藤礼二
 ・綿矢りさ『手のひらの京』/江南亜美子
 ・村田沙耶香『コンビニ人間』/小林エリカ
 ・山下澄人『壁抜けの谷』/藤井 光

新潮の内容

  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月7日
クォリティの高さをこだわり続ける文芸誌
歴史と伝統を誇る月刊文芸誌。三島由紀夫賞などの文学賞が発表されます。

新潮の目次配信サービス

新潮最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

新潮の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.