新潮 2016年12月号 (発売日2016年11月07日) の目次
息子と狩猟に/服部文祥
狩猟者と犯罪者。人と獣の狭間で生きる魂が劇的に交錯する。
想像力と倫理の臨界点へ!
--------------------------------------------------------------------------------
楽園/玄月
盗まれた鍵の行方と人の命運を描く超群像劇
--------------------------------------------------------------------------------
肉声[戯曲]/平野啓一郎
大戦中の妾宅に女の声が響く。艶やかに、哀切に。
コクトー『声』に触発された著者初戯曲
◇『肉声』縁起/平野啓一郎
--------------------------------------------------------------------------------
■■ 連載小説 ■■
野の春(三)/宮本 輝
エリザベスの友達(五)/村田喜代子
ミライミライ(七)/古川日出男
TIMELESS(九)/朝吹真理子
黎明期の母(十一)/島田雅彦
光の犬(十六)/松家仁之
ペインレス(十八)/天童荒太
--------------------------------------------------------------------------------
■■ 漫画家デビュー70周年企画 ■■
手塚治虫のエロティカ《初公開 永久保存グラビア!》
国民的漫画家が密かに描き続けたエロティック素描群が発掘された。
いつ、何のために? 驚くほど艶めかしいイメージをグラビア初公開。
性を超越したエロスとメタモルフォーゼへ向かう欲望を検証する!
手塚治虫のエロス/筒井康隆
密かな父の享楽に触れ……/手塚るみ子
解説・メタモルフォーゼの魅惑/中条省平
解題・習作に見る描線へのこだわりと表現力/濱田高志
70周年記念本紹介/濱田高志
--------------------------------------------------------------------------------
【鼎談】
愛(いと)しんどい京都/綿矢りさ×万城目学×森見登美彦
京都小説の二達人と初めて故郷を書いた京都人が語り合う、
街と作家と物語の特別な関係
--------------------------------------------------------------------------------
甦る幻の島尾日記――『死の棘』その前夜/梯久美子
日記の修復で甦る、妻が発狂した「その日」
--------------------------------------------------------------------------------
楽園からの逃亡
――イーヴリン・ウォー『ブライヅヘッドふたたび』をめぐって
/川本 直
吉田健一に導かれて、英国文学の珠玉を読む
--------------------------------------------------------------------------------
編集者 漱石[第二回・一二〇枚]/長谷川郁夫
後の文豪は有能かつ画期的な編集者だった。
漱石の青年期を新視点で捉え直す野心的評伝
--------------------------------------------------------------------------------
言葉と衣服――第三回・モダニズム再考/蘆田裕史
ファッションはモダニティから逃れられるか
--------------------------------------------------------------------------------
批評の魂[第十二回]/前田英樹
--------------------------------------------------------------------------------
小林秀雄[第三十九回]/大澤信亮
--------------------------------------------------------------------------------
地上に星座をつくる/石川直樹
第四十七回・健康第一
--------------------------------------------------------------------------------
見えない音、聴こえない絵/大竹伸朗
第一四六回・未来風味の亀
--------------------------------------------------------------------------------
■新潮
・現実の予兆と、演劇/宮沢章夫
・欧州ツアー日記/Phew
・「東北・沖縄」展で感じたこと/清水 穣
・メメントモリは続く/メレ山メレ子
--------------------------------------------------------------------------------
■本
・アンソニー・ドーア『すべての見えない光』/日和聡子
・保坂和志『地鳴き、小鳥みたいな』/湯浅 学
・岡田秀則『映画という《物体X》
――フィルム・アーカイブの眼で見た映画』/渡邉大輔
新潮の目次配信サービス
新潮最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!