新潮 2017年3月号 (発売日2017年02月07日) の目次
格闘[新連載]/高樹のぶ子
今こそ私は読み返す。かつて彼について書き、失敗し、
自ら捨て去った作品を――。小説家と孤高の柔道家、
その愛と闘いに迫る挑戦作。
--------------------------------------------------------------------------------
足跡姫 時代錯誤冬幽霊ときあやまってふゆのゆうれい
[長篇戯曲]/野田秀樹
--------------------------------------------------------------------------------
時は江戸、看板踊り子が御法度の女カブキを舞い、
夢見がちな弟は一座に物語を紡いだ。
十八代目中村勘三郎丈へ捧げるオマージュ。
--------------------------------------------------------------------------------
岩塩の女王/諏訪哲史
岩塩、なんと崇高で魅惑的な鉱物――伝説の岩塩の女王を求め、
天涯孤独な青年は旅立つ。
--------------------------------------------------------------------------------
微文字/円城 塔
人類誕生以前から文字は存在していた。
顕微鏡下に見る発掘微小文字化石、その研究報告。
--------------------------------------------------------------------------------
今日の記念/滝口悠生
別れた妻、愛すべき同僚、一晩泊めた見知らぬ女。
重層的に浮かび上がる十年間の男の生。
--------------------------------------------------------------------------------
■■ 連載小説 ■■
野の春(六)/宮本 輝
ミライミライ(十)/古川日出男
TIMELESS(十一)/朝吹真理子
光の犬(十九)/松家仁之
荒れ野にて(二十二)/重松 清
--------------------------------------------------------------------------------
第49回《新潮新人賞》応募規定
--------------------------------------------------------------------------------
□□ 対談 □□
ふたりの「狂うひと」
――島尾敏雄とミホの闘い/瀬戸内寂聴×梯久美子
文学は暴力なのか、精神の浄化なのか。
「死の棘」の夫婦の狂気と愛、作家の業を語り合う。
--------------------------------------------------------------------------------
闇のなか、カメラを灯火トーチにして/小野正嗣
――ジャンフランコ・ロージ『海は燃えている』をめぐって
「難民の玄関口」の現実をどう切り取るか。
--------------------------------------------------------------------------------
アメリカという名の悪夢
――ナサニエル・ウエスト論/川本 直
七十年の時を越え、規格外の異才を召喚する。
--------------------------------------------------------------------------------
編集者 漱石[第三回]/長谷川郁夫
異文化との葛藤が文豪を編集者に鍛え上げた。
--------------------------------------------------------------------------------
批評の魂[第十四回]/前田英樹
--------------------------------------------------------------------------------
小林秀雄[第四十一回]/大澤信亮
--------------------------------------------------------------------------------
地上に星座をつくる/石川直樹
第四十九回・岬の記憶
--------------------------------------------------------------------------------
見えない音、聴こえない絵/大竹伸朗
第一四九回・縁景の雀
--------------------------------------------------------------------------------
■新潮
・八戸市を「本のまち」に/小林 眞(八戸市長)
・二〇一六年一二月二一日 コロンビア、
メデジン‐ダリエン/来田亮二
・MELODY KOGAと音楽と言葉/矢野利裕
・義母の家の小さな犬/栗原俊秀
--------------------------------------------------------------------------------
■本
・古川真人『縫わんばならん』/小山田浩子
・岸 政彦『ビニール傘』/柴崎友香
・曹泳日『世界文学の構造
――韓国から見た日本近代文学の起源』/福嶋亮大
・羽田圭介『コンテクスト・オブ・ザ・デッド』/藤野可織
・高橋弘希『スイミングスクール』/前田英樹
・ブライアン・エヴンソン『ウインドアイ』/松浦 泉
新潮の目次配信サービス
新潮最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!