新潮 2017年6月号 (発売日2017年05月06日) の目次
【新潮新人賞受賞第一作】
四時過ぎの船[一六〇枚]/古川真人
おれはこれからどうなるんやろう――青年は全盲の兄を支えながら、
自身の生に迷う。認知症の祖母が青年に伝えた最期の願いとは?
--------------------------------------------------------------------------------
こことよそ/保坂和志
旧友の追悼会で、小説家はなぜ幸福感に包まれたのか?
サチモスを聴く。生と死を思う。
--------------------------------------------------------------------------------
世界大角力共和国杯/星野智幸
角界の革命から二十年、ぼくは《おかみさん》になった。
困難な時代の希望を示す相撲小説!
--------------------------------------------------------------------------------
水田マリのわだかまり[一五〇枚]/宮崎誉子
元女子高生、現洗剤工場パートのマリ。
世間も現場も笑えるほど過酷な日々を生きてゆく。
--------------------------------------------------------------------------------
■■ 連載小説 ■■
格闘(四)/高樹のぶ子
野の春(九)/宮本 輝
ミライミライ(十三)/古川日出男
TIMELESS(十四)/朝吹真理子
ペインレス(二十二)/天童荒太
荒れ野にて(二十五)/重松 清
--------------------------------------------------------------------------------
【第43回〈第二期第十八回〉】川端康成文学賞発表
文字渦/円城 塔
【選評】荒川洋治/角田光代/辻原 登/堀江敏幸/村田喜代子
--------------------------------------------------------------------------------
□□ 特別対談 □□
暗闇の中の手さぐり/古井由吉+又吉直樹
デビュー作「火花」から第二作「劇場」へ。
文学に新風を起こした書き手が、小説へと導いた巨匠と再会する。
話題の対話全文収録。
--------------------------------------------------------------------------------
数がつくった言語/森田真生
デカルトの呪縛、カントの理性批判を越え、
数学者フレーゲが挑んだ未完の「言語」革命。
--------------------------------------------------------------------------------
誤配は続く
――東浩紀『観光客の哲学』を読む/大澤真幸
--------------------------------------------------------------------------------
小林秀雄[第四十四回]/大澤信亮
--------------------------------------------------------------------------------
地上に星座をつくる/石川直樹
第五十二回・刹那の輝き
--------------------------------------------------------------------------------
見えない音、聴こえない絵[第一五二回]/大竹伸朗
--------------------------------------------------------------------------------
■新潮
・立原道造のヒアシンスハウス/青木 淳
・二五時間目の暗箱(リアル)/上野俊哉
・詩の法外――音楽、法律、料理/John Gastro
・中動態とは何か?/國分功一郎
・「役に立つ」人文書をつくる/読書猿
--------------------------------------------------------------------------------
■本
・千葉雅也『勉強の哲学 来たるべきバカのために』/海猫沢めろん
・限界研・編『東日本大震災後文学論』/木村朗子
・西村賢太『芝公園六角堂跡』/越川芳明
・米本浩二『評伝 石牟礼道子――渚に立つひと』/平松洋子
・池澤夏樹『キトラ・ボックス』/山本貴光
新潮の目次配信サービス
新潮最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!