◆死神 他二篇[新作詩]/谷川俊太郎
◆はだかのゆめ[一二〇枚]/甫木元 空
東京から遁走し着いた四万十川のほとりには生死の境を越えた聖なる空間があった。映画と音楽に新風を捲き起こす才能の初の小説!
◆森の家/小山田浩子
若き母が訪れた森の豪邸、足の悪い少女の思い出。はとこから聞く、あり得た母の人生。
◆部屋の中の鯨[戯曲]/岡田利規
死にゆく鯨の中で語り合う人間たち。捕鯨国ノルウェーで上演された時代を抉る社会劇!
◆打ち合わせ/藤野可織
◆プリニウス(八十四)[連載完結]/ヤマザキマリ+とり・みき
---連載小説---
◆墳墓記(九)/高村 薫
◆大使とその妻(十八)/水村美苗
◆天使も踏むを畏れるところ(三十)/松家仁之
◆漂流(四十一)/町田 康
◆チェロ湖(四十三)/いしいしんじ
---新潮---
◆ミニチュアの時間/安堂ホセ
◆漕ぐ座禅/伊藤亜紗
◆大竹伸朗展が奏でる時代へのレクイエム/大竹昭子
◆負ける批評/瀬戸夏子
第55回《新潮新人賞》応募規定 [ウェブ応募受付中!]
【選考委員】上田岳弘/大澤信亮/小山田浩子/金原ひとみ/又吉直樹
◆深夜の貨物列車と引用の原理/池澤夏樹
◆〈正論〉に消された物語――小説『中野正彦の昭和九十二年』回収問題考/石戸 諭
◆磯崎新の最後の夢 イランの「間」展をめぐって/安藤礼二
◆生の腐植土を探る 四方田犬彦『パゾリーニ』を読む/田中 純
追悼 加賀乙彦
◆長い長い小説/黒井千次
◆長編小説という大きな器に相応しい大きな人/沼野充義
【リレーコラム】街の気分と思考(14)
◆祈り under the building/児玉雨子
◆嫉妬と階級の『源氏物語』(三)/大塚ひかり
◆大楽必易――わたくしの伊福部昭伝(十九)/片山杜秀
◆小林秀雄(九十三)/大澤信亮
◆地上に星座をつくる/石川直樹
第百十四回・着地したのに止まらない
◆見えない音、聴こえない絵/大竹伸朗
第二一三回・ジェフ・ベックの凸凹
【私の書棚の現在地】
◆矢野利裕『学校するからだ』/【書評委員】滝口悠生
◆沼田和也『街の牧師 祈りといのち』/【書評委員】古谷田奈月
---本---
◆平松洋子『ルポ 筋肉と脂肪』/石田夏穂
◆赤染晶子『じゃむパンの日』/小川洋子
◆佐藤厚志『荒地の家族』/佐伯一麦
◆山田詠美『私のことだま漂流記』/島田雅彦
◆長野まゆみ『ゴッホの犬と耳とひまわり』/高山羽根子
◆鴻巣友季子『文学は予言する』/山本貴光
新潮の目次配信サービス
新潮最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!