□THE STORY OF A DAY
2010/10/13
■ある一日(170枚)/いしいしんじ
誕生という奇跡。出産という創世記。
京都の産院から西マリアナ海嶺、
南米の地下までを貫く、たった一日の壮大な物語。
1945/08/15
■その日東京駅五時二十五分発(120枚)/西川美和
その日、焼け野原と化した日本を一本の汽車が疾走した。
滅亡の後を生き抜く19歳の戦記。
1904/06/16
■[新訳]ユリシーズ 第11章/ジェイムズ・ジョイス
柳瀬尚紀/訳・解説
鐘を鳴らせ! 「20世紀文学史上最も有名な一日」に
人生の交響曲が鳴り渡る。超絶的新訳。
--------------------------------------------------------------------------------
■良い夜を持っている(120枚)/円城 塔
現実・夢・プログラムが境界を失う時、
小説は驚くべき迷宮となる。
想像力の真の最前線!
--------------------------------------------------------------------------------
■ピース・オブ・ケーキとトゥワイス・トールド・テールズ
/金井美恵子
--------------------------------------------------------------------------------
■温室で/ブライアン・エヴンソン
柴田元幸/訳
--------------------------------------------------------------------------------
■連載小説
・爛(八)/瀬戸内寂聴
・フィルムノワール/黒色影片(二十)/矢作俊彦
・還れぬ家(二十七)/佐伯一麦
・幸福の森(四十五)/加賀乙彦
------------------------------------------------------------------------------
■哲学の起源[第三回]/柄谷行人
--------------------------------------------------------------------------------
【討議】
いま始まる生存と創造
/石川直樹+岡田利規+坂口恭平
3月11日直後に被災地入りした石川。
九州移住を決めた岡田。
「新政府」を立ち上げた坂口。
震災後の現実をめぐる三者三様の思考と行動。
--------------------------------------------------------------------------------
■“フクシマ”、あるいは被災した時間
/斎藤 環
--------------------------------------------------------------------------------
■創元社と「小林愛雄」/高橋英夫
--------------------------------------------------------------------------------
■世界同時文学を読む(二)/都甲幸治
もう一つの国際語――『グランタ』特集
「スペイン語圏の若手作家ベスト」を読む
--------------------------------------------------------------------------------
■夜露死苦現代詩2.0
ヒップホップの詩人たち/都築響一
第四回・だからタトゥーのように音に痛みを乗せる
――田我流
--------------------------------------------------------------------------------
■批評時空間/佐々木 敦
第九回・そこにはいないひとについて
(ここにはいないひとについて)/佐々木 敦
--------------------------------------------------------------------------------
■正岡子規(九)/ドナルド・キーン
角地幸男/訳
--------------------------------------------------------------------------------
■アメリカスケッチ2.0
ウェブと文化の未来を考える/池田純一
第十六回 パレード的コミュニケーションのポテンシャル
--------------------------------------------------------------------------------
■見えない音、聴こえない絵(八十九)
/大竹伸朗
--------------------------------------------------------------------------------
■新潮
・やっぱりふしぎな、キリスト教/橋爪大三郎
・鏡、迷宮、そしてヴェネツィアの夜/村上香住子
・出シュッパン記/豊田 剛
--------------------------------------------------------------------------------
■本
・青木淳悟『私のいない高校』/大和田俊之
・ミゲル・シフーコ『イルストラード』/小山太一
・西村賢太『寒灯』/村田沙耶香
・松浦寿輝『不可能』/山城むつみ
新潮の目次配信サービス
新潮最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!