飼養管理に活かす牛の消化と吸収
臨床獣医 2024年臨時増刊号
牛は食べた飼料を体の中でどのように消化・吸収し、活用しているのでしょうか?本書では、反芻獣で特異な消化機構を持つ牛の消化吸収の概論からはじまり、各ステージでの消化吸収や疾病、最近の飼養管理に関するトピックについて、分かりやすく解説。消化と吸収を様々な視点から理解でき、飼養管理に活かすことができる一冊。
<目次>
Chapter1 概論(牛の消化管概要)
1-1 ルーメン内での消化・吸収 泉 賢一
1-2 ルーメン微生物 上野 豊
1-3 下部消化管の消化吸収 高橋辰行
1-4 肝臓での代謝~肝臓の概要とその代謝について~ 千里今日子
Chapter2 消化吸収の栄養生理
2-1 哺乳子牛の栄養生理~初乳から離乳までの消化と吸収~ 杉野利久
2-2 分娩移行期のルーメンの変化と飼料設計 谷川珠子
Chapter3 消化器・代謝疾患とその飼養管理
3-1 牛の亜急性第一胃アシドーシスの病態と予防のための飼養管理 佐藤 繁
3-2 ケトーシスと第四胃変位 福森理加
3-3 乾乳後期牛へのDCAD管理 嶋田健介
3-4 分娩後の繁殖機能回復と分娩移行期の飼養管理との関係 川島千帆
Chapter4 消化吸収・代謝に関するトピック
4-1 ルーメンでのメタン産生と飼養管理 小池 聡
4-2 暑熱時の栄養代謝と飼養管理 鍋西 久
4-3 乳中脂肪酸組成と飼養管理 三谷朋弘
臨床獣医の目次配信サービス
臨床獣医最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
臨床獣医の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!