送料無料で毎号お届け!

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
公募ガイドのレビューを投稿する

公募ガイドの内容

公募業界の定番誌
公募情報の専門誌。情報量が大幅にボリュームアップ。公募ガイドで、あなたの夢をかなえるコンテスト情報をキャッチ。※現在発売中の本誌は、発売日から日数がたっている場合、公募の募集締め切りが過ぎている情報もありますので、ご了承ください。次号からのご購入ですと最新の情報が入手できます。

商品情報

商品名
公募ガイド
出版社
公募ガイド社
発行間隔
季刊
発売日
1,4,7,10月の9日
参考価格
[紙版]780円 [デジタル版]780円

無料サンプル

2022年5月号 (2022年04月08日発売)
2022年5月号 (2022年04月08日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

2023年11月号 (発売日2023年10月06日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
特集 公募・創作 生成AIの最前線
創作する人に寄り添う、コンテスト情報専門誌。
[特集]
公募・創作 生成AIの最前線

世界中で急速に利用が広がる生成AI技術。
「創作者が不利益を被るのでは」「応募規定には明記されるようになるのか」などの不安はもちろん、作業コストを減らしたり、想像力をかき立てたりする新たな翼としての期待もあるはず。
これからの時代、生活にも創作にも深くかかわってくるであろう生成AIは、いったい敵なのか? それとも味方なのだろうか?
クリエイターやコンテスト主催者、専門家や弁護士など幅広い目線で話を聞いた。




公募ざんまい
定期購読キャンペーン
W選考委員特別インタビュー 篠田節子
公募スクールキャンペーン
[特集]公募・創作 生成AIの最前線
公募情報 ネーミング・標語
公募情報 川柳・俳句・短歌
公募情報 文芸
公募情報 写真・動画
公募情報 学生向け
応募の基本
推しコピ 第一回「和菓子」 推しへのインタビュー
小説でもどうぞ 公開選考会
受賞者DATA BOOK 警察小説新人賞『県警訟務係の新人』水村舟
定期購読のご案内
せきしろの自由律俳句添削
投稿連載 応募のきまり
公募ファンクラブ
応募マニュアル
入選作品collect
公募スクール
情報掲載のご案内
奥付
推しコピ 第一回「和菓子」大賞コピー発表
plus STORY
中村航選 プロットだけ大賞
青くて熱い 佐伯葉奈

公募ガイドの目次配信サービス

公募ガイド最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.18
  • 全てのレビュー: 175件
当選を目指すなら買うべし
★★★★★2023年10月25日 ぴこ。 パート
公募ガイドのサイトだけ見ていたけど、情報を拾いきれなくて雑誌を買いました。 関連する話題が特集されていて良い。 それぞれの公募の、前回応募数が書かれているので、どれが狙い目か、、、と探すのも楽しい。
公募は、ひとつの脳ドリル♪
★★★★☆2023年05月27日 えいえいママ 無職
本屋さんで見つけづらい雑誌(=ジャンル分けしづらい、発刊サイクルが3ヶ月にいっぺんの季刊だから、だと推測中)なので、定期購読にして良かったです。 手元に届くと一通り目を通し、応募したい項目に印をつけます(第一チェック)。次に、素案を付箋などに軽くメモして、記事の脇に貼ります(第二チェック)。そのまま数日放置して、再度、応募候補項目に向き合います。できなーいと思ったら、ココで再度絞りこみ(試作)。またまた数日放っておいて、アタマの中で熟成し(笑)、締切に合わせて仕上げです。 ただ、季刊なので、どうしてもデジタル系の「最新」公募情報は載リにくいです。旬の情報はNETで集めるとして、この雑誌は自分がどんなoutput(公募)ができるか、トレーニングするのに有効かなと思ってます。 望むらくは「定期購読者向けの特別情報」なんてあるといいなあ…(笑)。
公募ガイド
★★★★☆2023年05月23日 片平ナニサ 自営業
趣味なので、ボケ防止です。時間が、掛かるので、ちょうどいいです。
趣味になる
★★★★★2023年05月07日 タカ 会社員
大変、参考になる雑誌で、素晴らしい仕上がりですね。これからも機会が有れば購入します
細かい事は気にしない
★★★★☆2023年03月29日 あきらめなければ夢は叶う 主婦
生きていると人間関係のモヤモヤに 悩むものだが、公募ガイドがあれば 崇高な目標に向かって、没頭できる。 ストレス軽減にも、夢への一歩にもなる! ありがたい一冊である。
久しぶり
★★★★★2023年02月20日 hatachan 無職
以前懸賞生活を利用していたのですが、久しぶりに懸賞をしようと思い、本屋で懸賞生活を探しましたが、数年前に廃刊になっていました。そして懸賞なびを勧められ、確認すると、同じ白夜書房ではないですか。早速始める事にしました。
2023年の目標に
★★★★★2023年01月07日 ベジ 主婦
読んでいると叶わない世界に落ち込んだりもしていましたが、2023年は何かに応募するということを手始めに、定期購読したいと思います。
公募ガイドで自分に喝を入れています。
★★★★★2022年11月17日 だだちゃまめ 専業主婦
本気で小説家を目指し始めました。自分に喝を入れるために『公募ガイド』の定期購読を始めましたが、「書く」ことにダレてくるころに届くので、刺激になって良いです。月刊誌から季刊誌になりましたが、その分、内容が濃くなって良いのではないかと思います。
創作の友
★★★★★2022年09月15日 とも1976 自営業
創作の友として長年愛用させて頂いています。創作の楽しみは、何と行っても自分オリジナルの作品、古今東西唯一の作品を生み出すことができることです。色々なコンクールが一覧で見られることはとても助かります。これからも公募ガイド片手に創作の海を泳ぎ続けていきたいと思います。
くまなくチェック☆
★★★★★2022年06月02日 クジラ その他
イラストを非常勤で教えているんですが、 練習したテクニックを使って応募できそうな公募で やる気アップさせております^^ 有難うございます!
レビューをさらに表示

公募ガイドをFujisanスタッフが紹介します

公募や懸賞というものをきっかけにしてプロと呼ばれるようになった人たちはこの世の中には沢山います。一番分かりやすいのが小説家やシナリオライターなどではないでしょうか。昔はラジオドラマの脚本の募集があり、これで入選して実際にラジオのドラマを書いたり番組構成に携わるようになったり、あるいはそのまま小説家になったりしました。そういう人たちは公募に参加するためにその情報というものを自分で見付けていたのです。しかし、この現代では公募ガイドのような公募専門の雑誌が登場し、欲しい公募情報をいち早く得ることも可能になりました。

公募や懸賞には夢があります。小説やシナリオ、マンガやイラスト、または写真などの公募に参加してプロを目指す人もいれば、賞金稼ぎのために参加する人などその目的は様々です。どんな目的のためでも現在公表されている公募情報を多くキャッチするためにはやはり公募ガイドに頼るのがベストと言えるでしょう。雑誌の中では公募情報の他にも公募で成功した著名人などのインタビューを始め、公募のノウハウなどを詳しく解説したページもあります。小説家やイラストレター、カメラマンや漫画家など、目指す職業があればまずは公募からのチャレンジがおすすめです。公募ガイドは必ず役に立つでしょう。

公募ガイドの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.