【定期購読】がお得!月額払いもスタート!流通ビジネスマンのための専門誌です

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
ダイヤモンド・チェーンストア のレビューを投稿する

ダイヤモンド・チェーンストア の内容

『ダイヤモンド・チェーンストア』誌は、年22回発行の流通ビジネスのための提案型ビジネス情報誌。
徹底した現場取材とデータ主義で流通業のマーケティング&イノベーションにつながるビジネスヒントをお届けします。 ※月額払いをご利用の場合、ダイヤモンド・リテイルメディアWEBサイトのダウンロードサービスは利用できません。

ダイヤモンド・チェーンストア の商品情報

商品名
ダイヤモンド・チェーンストア
出版社
ダイヤモンド・リテイルメディア
発行間隔
月2回刊
発売日
毎月1,15日(毎年1/1、8/15を除く)
参考価格
[紙版]1,650円 [デジタル版]1,650円

ダイヤモンド・チェーンストア 2025年7/1号 (発売日2025年07月01日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
特集●明暗、強弱浮き彫りに 上場小売業325社決算2025ランキング

全体動向
強い企業がより強く! 不振企業は負のスパイラル…… 明暗鮮明の2024年度決算
業態別ランキング分析
SM(食品スーパー)増収傾向も利益面での格差広がる
GMS(総合スーパー)収益性改善に向け改革進めるイオンPBによる価格訴求で利益回復の兆し
DgS(ドラッグストア)上場全19社が増収ウエルシアとツルハは統合準備を加速
CVS(コンビニエンスストア)業績の明暗分かれた大手3社独自の経営戦略で業績拡大めざす
HC(ホームセンター)大手4社が揃って増収・営業増益市場規模は4兆円台に回復
DP(百貨店)上位10社中7社が増収増益! コロナ前の実績を上回る
CE(家電量販店)9社中8社が増収増益を達成! “脱家電”戦略が好業績に寄与
その他の業態決算データ
アパレル専門店/通信販売/靴/眼鏡/カー用品/宝飾品/書籍・CD・ゲーム/スポーツ用品/100円ショップ/ディスカウントストア/各種専門店/中古
EO(外食業)前年に続き上位企業は軒並み増収過去最高業績も続出!
MC&ROA
時価総額&ROAランキング ファストリ時価総額15兆円突破PPIHは3兆円が目前に!
アナリスト解説 主要7業態2024年度決算総括

INTERVIEW●いなげや代表取締役社長 本杉吉員
24年度改装14店!顧客基点の売場づくりで堅実な成長へ

店長必読!売場づくりと販促の強化書
注目エリア調査●三軒茶屋(東京都世田谷区)
出店相次ぎ都内屈指の激戦区に! 300m圏で争う有力5店舗を徹底調査

NEW STORE
ヤオコー 杉並桃井店
ヨークベニマル ミライト一条店
マミープラス 武蔵浦和店(マミーマート)
マルエツ 千歳船橋店
イオンスタイル 西宮今津(イオンリテール)

連載
DCSレポート
坂口孝則のマーケティングのチカラ!
松岡由希子の流通最旬キーワード
桜井多恵子の商品開発の教科書
カンタージャパン桂幸一郎のいまさら聞けないマーケティングデータの読み方、使い方
新店情報

MD EDITION
特別広告企画 注目マーケティングトレンド
MDスペシャル 韓国食品
カテゴリーフォーカス アイスクリーム
新製品情報
注目プロモーション
※抜き刷り広告は表示されません。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


目次
坂口孝則のマーケティングのチカラ!
松岡由希子の流通最旬キーワード
桜井多恵子の商品開発の教科書
THE INTERVIEW●いなげや代表取締役社長 本杉吉員
新店ピクトリアル●ヤオコー杉並桃井店(東京都杉並区) ほか
カンタージャパン桂幸一郎のいまさら聞けない マーケティングデータの読み方、使い方
特集 明暗、強弱浮き彫りに 上場小売業325社 決算2025 ランキング
店長必読! 売場づくりと販促の強化書
MDスペシャル 韓国食品
カテゴリーフォーカス アイスクリーム
新製品情報
注目プロモーション
NEW STORE INFORMATION 新店情報

ダイヤモンド・チェーンストア の目次配信サービス

ダイヤモンド・チェーンストア 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ダイヤモンド・チェーンストア のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.26
  • 全てのレビュー: 38件
最近はじめました
★★★★☆2024年07月23日 アダム 部長
自社が掲載されることも出てきており、業界の事や他社の動向などとても参考になり購読をはじめました。
最近はじめました
★★★★★2024年07月23日 アダム 部長
自社が掲載されることも出てきておりまた業界の情報が多く勉強になると思い購読させていただいております。
メーカー営業も必読
★★★★★2022年01月01日 ba 会社員
メーカーで営業していると、ついメーカー目線の提案になりがちなところ、こういった小売業目線の情報に目を通すと、フラットな視点を保てるので重宝してます。
海外小売業の情報
★★★★☆2021年07月28日 きよ 会社員
国内情報を減らして、海外情報のページを増やして欲しいです。 特に海外(ヨーロッパ、アメリカ)のカーボーンニュートラル促進情報が 毎月あると良いかと思います。
専門誌
★★★★★2021年06月24日 スパキン 会社員
食の多様化、ミレニアル世代など時代が激しく移り変わる中で必須アイテムと言えるでしょう。見応えは満点です。お試し購読から定期購読に切り替える予定です。
最新トレンド
★★★★★2020年11月08日 橘 会社員
地方のスーパーで働いてる者です。いま勢いのある小売店の情報が書いてあり役立っています。
役立つ
★★★★★2020年11月03日 きわ 会社員
食品メーカー営業です。量販店担当のため、客先の情報を知ることは大変重要です。大変役立っています。
ダイヤモンド・チェーンストア
★★★★★2020年09月23日 きよたろ 会社員
アメリカ、ヨーロッパ等の海外新店舗のトレンド・紹介をより早く掲載して頂けると嬉しく思います。
深い情報が知れる
★★★☆☆2020年09月05日 社会人 会社員
ネットの情報だけでないものが得られる。また海外の動向ももう少し充実して知りたい。
コスパの高い流通業界おすすめ誌
★★★★★2020年08月20日 そら 経営者
メーカー・問屋・小売り従事者には必須の情報満載です。内容もバランスが良く業界紙ではNO1といえます。業界共通の話題を共有し、仕事に生かせます。
レビューをさらに表示

ダイヤモンド・チェーンストア をFujisanスタッフが紹介します

ダイヤモンド・チェーンストアは、ダイヤモンド・リテイルメディアという流通情報出版社が発行している経営情報誌です。幅広い分野の小売り・流通業界で働く人々をターゲットにしており、スーパーマーケット・コンビニ・ホームセンターといった世界で働く人に愛読されています。なお、社長や幹部の役立たない雑誌ではないため、トップのほうの人達だけでなく、バイヤー・店長・広報といった分野の人達にも読まれているそうです。ちなみに、出版社HPによると大半のスーパー・コンビニ業者またはホームセンター・ドラッグストア・ディスカウントストア関係者がこの雑誌を読んでいるそうです。

ではダイヤモンド・チェーンストアの誌面はどんな感じなのかというと、まず巻頭では注目の大手小売・流通企業や伸びている業界を大特集しています。そして、編集部が一方的に記事を書くのではなく、特集にて取り上げられるテーマに関連する企業の幹部がインタビューで誌面に登場するのが特徴です。数十ページに渡って一つの企業や分野を大特集するため、すべて読めばきっと何か良い経営のヒントが見つかると思います。特集以外の連載コーナーなども内容が充実しており、どうしてこの雑誌が小売・流通業界の人にこれほど愛されているのかがよくわかります。

ダイヤモンド・チェーンストア の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.