月刊 ガバナンス 2007年7月号 (発売日2007年06月28日) 表紙
  • 雑誌:月刊 ガバナンス
  • 出版社:ぎょうせい
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月1日
  • サイズ:A4
  • 参考価格:1,188円
月刊 ガバナンス 2007年7月号 (発売日2007年06月28日) 表紙
  • 雑誌:月刊 ガバナンス
  • 出版社:ぎょうせい
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月1日
  • サイズ:A4
  • 参考価格:1,188円

月刊 ガバナンス 2007年7月号 (発売日2007年06月28日)

ぎょうせい
特集
地方分権と「教育再生」

●石井正弘 岡山県知事に聞く!
地方分権の流れの中での「教育再生」を推進すべき
――地方分権と「教育再生」は両立するか

●地域ごとの独自性、創意工夫が優先され...

月刊 ガバナンス 2007年7月号 (発売日2007年06月28日)

ぎょうせい
特集
地方分権と「教育再生」

●石井正弘 岡山県知事に聞く!
地方分権の流れの中での「教育再生」を推進すべき
――地方分権と「教育再生」は両立するか

●地域ごとの独自性、創意工夫が優先され...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
月刊 ガバナンスのレビューを投稿する
2007年06月28日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
1,188円 / 冊
送料無料
2025年07月01日発売号から購読開始号が選べます。
送料サービス!毎月お手元に届きます!

月刊 ガバナンス 2007年7月号 (発売日2007年06月28日) の目次

特集
地方分権と「教育再生」

●石井正弘 岡山県知事に聞く!
地方分権の流れの中での「教育再生」を推進すべき
――地方分権と「教育再生」は両立するか

●地域ごとの独自性、創意工夫が優先される教育制度を
──基礎自治体が求める教育の地方分権
/岐阜市長 細江茂光

●分権改革に逆行する改正「地教行法」
/東京大学名誉教授 大森彌
●義務教育における首長と議会の責任
/慶応義塾大学教授 片山善博
●教育政策の政府間関係
/福島大学行政政策学類教授 今井照


●取材Report 地方による「教育再生」への途
・教育行政の根本的課題を提起
──愛知県犬山市の全国学テ不参加問題
・多様な機関との連携で、地域総ぐるみの教育を実現
──京都市の教育改革
・学校現場の教育力を高める多様な改革を実施
──東京都足立区の挑戦




-------------------




スキルアップ特集
問題解決力アップのキメテ!

●実践に活かす!「論理思考」のポイント
/芝浦工業大学大学院工学マネジメント研究科教授 西村克己
●よくわかる!問題解決の手順と技法
/(株)創造開発研究所所長、日本教育大学院大学教授 高橋誠
●インタビュー 問題解決に求められる“ビジョン戦略型人材”の育成
/愛知学泉大学経営学部教授 川端大二


●スキルアップ連載
・キーワードで読む地方自治
・できる人の仕事術――職場のキーマンになろう!/伊藤章雄
・青山やすしの政策創造塾
・もう困らない!クレーム対応/関根健夫
・洋々亭presents 自治体職員のネット仕事術




-------------------





巻頭論聞
森のくらしから見えてくる日本
/内山節 立教大学大学院教授




-------------------





取材リポート
◆平成にっぽんの首長 自治の自画像
笠松和市 徳島県上勝町長
“真・善・美”を追究し、日本で最も美しい村をめざす

◆検証!市町村合併の現場を歩く/葉上太郎
上げて下げるの経済学──給与はどう調整されたのか

◆協働&広域 エコ・ガバナンスの時代へ/杉本裕明
化学物質の調査と研究を──相次ぐプラスチック保管施設をめぐる紛争

◆「自立」と「支援」――障害者福祉の岐路/玉木達也
障害者差別禁止法への論点と統合問題の先送り

◆社会起業家たち――社会変革のビジネスモデル/梶山寿子
光野有次 パンテーラ・ジャパン(株)代表取締役
――便利な道具で住みやすい社会に

◆議会改革リポート[変わるか!地方議会]
議員インターンから18人の自治体議員を輩出──NPO法人ドットジェイピー





-------------------




連載
●ガバナンストピックス
・「地方政府」、「完全自治体」をめざす──分権委員会が「基本的な考え方」
●短期連載・新型インフルエンザに備える(終)
・シナリオづくりの効果
/山川剛史
●新連載・児童虐待を防ぐ──急がれる「現場」の強化
・急増する児童虐待に一歩踏み込んだ対応を
/川崎二三彦

●アサノ・ネクスト/浅野史郎
ふるさと納税
●童門冬二の日本列島・諸国賢人列伝
士道不覚悟も平気――横井小楠(中)

●自治の原点を求めて/松本克夫
村が消え町が壊れて人が病む

・穂坂邦夫の地方自立塾
・市民の常識VS役所のジョウシキ/今井照
・電子自治体、進化のツボ/廣川聡美
・公務職場の人・間・模・様/金子雅臣
・自治体職員 冬の時代の「人事戦略」/稲継裕昭
・市民と行政を結ぶ情報公開・プライバシー保護/奥津茂樹
・災害復興のデザイン/山中茂樹
・「民主主義の舞台」をめざして――自治体議会の新展開/廣瀬克哉
・霞が関エクスプレス
・リーダーズ・ライブラリ
・著者に訊く!/『その「記者会見」間違ってます!』中島茂

DATA・BANK 2007
●自治体の最新動向をコンパクトに紹介!
●掲載自治体の人口・担当部署・連絡先がわかる!
●ジャンル・インデックスで知りたい分野に素早くアクセス!
●注目事例をコラムでクローズアップ!

●カラーグラビア
・地域デザインの新展開――島根県隠岐島 伝統の相撲文化を未来に/飯田辰彦
・近代化遺産が語る風景――稚内北防波堤ドーム/増田彰久
・FACE――小澤竹俊
・森の恵み・森の聲/芥川仁
・全国FC活動記――広島フィルム・コミッション『夕凪の街 桜の国』
・月と遊ぶ/森光伸
・全国地域ブランド案内――「かごしま黒豚」──鹿児島県


※「山田厚史の経済言論」は都合により休載いたします。

月刊 ガバナンスの内容

  • 出版社:ぎょうせい
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月1日
  • サイズ:A4
これからの地方自治を創る実務情報誌
新しい地方自治の姿や地域づくりに携わるすべての読者に役立つ情報を提供。行政改革や災害対策、地方創生、社会保障、まちづくりなど自治体の重要テーマを取り上げています。また実務に役立つ仕事術もわかりやすく紹介!各自治体の最新施策のデータ収集は「DATA BANK」で!連載記事も充実のラインナップです。

月刊 ガバナンスの目次配信サービス

月刊 ガバナンス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊 ガバナンスの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.