COMPASS 2022年 11月号
■特集
自動車船J3、
変革期の事業戦略
■特集
P&I保険
海運業のインフラとして機能
■船のみどころみせどころ
“フェリーたかちほ”
宮崎カーフェリー/内海造船
地元に愛される県民フェリーへ
■海運企業レポート
出光タンカー
時代に適したエネルギーの安全安定輸送を追求
■舶用メーカー列伝
オーケーエム
船舶排ガス用バルブで世界トップ
■造船所FOCUS
アルミ、電池、水素 新機軸で先行
ツネイシクラフト&ファシリティーズ
■羅針盤
新たな産業に新たな人材
■CLOSE UP
・海運も「カーボン・オフセット」に注目
残る排出量を相殺、購入する・つくり出す
・日本の舶用エンジン、再編動く
環境対応が後押し、造船競争力に直結
・タンカー・ガス船で上昇加速
新造船価相場、リーマン前水準の船種も
■海事レポート
・ケミカル船ヤードの現在地と戦略
・内航海運の脱炭素化、
「連携」と「支援」で省エネ推進
■TOPICS
世界の造船利益率マイナス6.3%
鋼材高騰で悪化、日韓中の大半が赤字に
■海事産業への視線
エアシーズ
カイト(凧)で風を受け、船舶推進を補助
■海事展FOCUS
第2回WIND EXPO[秋]~[国際]風力発電展
国内外企業が洋上風力の取り組み・技術紹介
■潮流を読む
船価は高いのか安いのか
■トレンドワードを読む
モデルベース開発
COMPASS(コンパス)の内容
- 出版社:海事プレス社
- 発行間隔:隔月刊
- 発売日:毎偶月25日
- サイズ:A4
海運・造船・舶用工業を対象分野とした海事総合誌
各業界の現況・将来を分析・解説し、業界人の羅針盤(コンパス)として、強い影響力を持っています。巻頭特集にタンカー・不定期船などの海運市況や、エネルギー・自動車・鉄鋼などのカーゴ動向、現地取材による海外レポートなどの掲載をはじめ、業界トップのインタビューや対談、技術革新や新製品開発の動向、新製品の紹介、国際競争力問題と、タイムリーな企画が好評です。
COMPASS(コンパス)の目次配信サービス
COMPASS(コンパス)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
COMPASS(コンパス)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!