特集
「フクシマ難民」 ―原発と居住の権利
東日本大震災から6年。原発の廃炉問題や汚染された山河の回復もまったくめどが立たない状態だ。原発事故で生活基盤を奪われ、避難せざるを得なかった多くの人がいまだ故郷を離れ県内外で生活を送っている。避難指定区域が縮小され、自主避難者への住宅無償提供が今年3月で終了した。2020年の東京オリンピックに向け、「復興を遂げた東北」を諸外国にアピールする腹積もりか、体面の取り繕いの裏で「フクシマ難民」の問題は解決を見ない。
■原発避難の基礎知識
フクシマ難民、翻弄された6年|山根昭平 12
■フォトジャーナリストが見た
除染という公共事業 帰還=復興か|豊田直巳 16
■弁護士から
広域避難者住宅無償提供打ち切りは、「居住の権利」の侵害である|森川 清 19
■避難者から
「避難の権利」は「平和のうちに生存する権利」|森松明希子 22
<連載>
「悪」のコルビュジエ[ 6 ]透明な砦 ナンジュセール・エ・コリ通りのアパート|倉方俊輔 2
建築のこれからを話そう[22]ファインダーを覗いて建築を深める 井上 玄さん 4
シリーズ年間テーマ|居住の夢・都市の記憶 [ 6 ]
小さな空間にこめられた想い「ポケットパーク」ができるまで|三浦詩乃 32
兼松紘一郎が巡る建築家模様[54]その地の破片を継ぐ 西岡 弘|兼松紘一郎 9
五十嵐太郎の先読み編集局[101]バルセロナの市場建築|─五十嵐太郎 11
お城と日本人―木造化論争の行方[2]尾張名古屋城 賛否相半ばする木造化|毛利和雄 25
小さな町 川尻の震災報告 その10 古川保の伝統構法万歳【震災編】|古川保 26
日本の超空間―原点と現代をつなぐもの[6]長谷寺本堂「最強の演出空間」|冨永祥子 28
空調の哲学 環境の言語[6]ある親子の空調談義|野部達夫 30
業界を読む[36]「ホームホスピス」のトピック6
最期まで「自分らしく」を支える家 嶋﨑叔子|上田 隆 36
進撃の建築家 開拓者たち[10]開拓者08 山本雄介/09 松本大輔/10 青山周平/11 岡本慶三/12 池上 碧
北京・大雑院の改造|布野修司 44
仕事場[30]「モノコトプロジェクト」というゆるい集団活動 環・設計工房|鮎川 透 48
まちの胃袋[66]大三元豆漿店の塩豆乳 台湾・台北市|山崎 亮 50
<情報ポスト>
【読者の視点】都内区部におけるブロック塀の実態調査[三舩康道|ジェネスプランニング] 39
【金沢】CAAK散会、最後のレクチャーパーティー[渡辺 基|エディトリアルライター] 40
【福島】ふくしま建築集団の復興公営住宅建築日記[遠藤知世吉|遠藤知世吉・建築設計工房] 41
【東京】北区十条に補助73号線はいりません![岡田 勉|庶民のまち十条を守る会・代表世話人] 42
【北海道+徳島】地域が育てる建築家[坂東幸輔|坂東幸輔建築設計事務所] 43
学校建築特集関連インタビュー /お茶の水女子大学名誉教授 外山滋比古氏
知的好奇心を刺激する学校のつくり方 52
【作品】 ※以下は、それぞれ地域版ごとの掲載になります
東日本版
<学校建築特集|東日本篇>
鎌倉市立大船中学校/石本建築事務所
新宿区立愛日小学校/共同設計
山元町立山下第二小学校/佐藤総合計画+SUEP.
LCA国際小学校&附属プリスクール/
ユニバァサル設計+スピングラス・アーキテクツ
<建築最新事情>
シーラカンスアンドアソシエイツ CAt(東京都渋谷区)
AIS総合設計(栃木県宇都宮市)
日建設計(東京都千代田区)
<建築集>
松本陽一設計事務所(横浜市中区)
ネクサス一級建築士事務所(東京都港区)
中部版
<学校建築特集|中部篇>
菊川市立内田小学校屋内運動場・菊川市内田地区センター/工設計
伊勢宮川中学校/綜企画設計・中村建築設計所JV
中部TOPICS studio velocity JIA新人賞を受賞
西日本版
<学校建築特集|西日本篇>
和泉市立南松尾はつが野学園/INA新建築研究所
生駒市立生駒北小中学校/教育施設研究所
倉敷市立玉島小学校/東畑建築事務所・ナガオプランネットJV
川西町立川西小学校/ニュージェック
学校法人玉手山学園 関西福祉科学大学高等学校本館/服部建築事務所
和歌山市立伏虎義務教育学校/山田綜合設計・和田一級建築設計事務所JV
岸和田市立中学校給食センター/谷脇建築事務所
玖珂小学校/松重設計
四国中央市立新宮小中学校/ハウジング総合コンサルタント
九州版
<学校建築特集|九州・沖縄篇>
大分市立碩田学園/綜企画設計 大分支店
浦添市立港川小学校/東設計工房
建築ジャーナル
2017年6月号 (発売日2017年06月01日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
特集
「フクシマ難民」 ―原発と居住の権利
東日本大震災から6年。原発の廃炉問題や汚染された山河の回復もまったくめどが立たない状態だ。原発事故で生活基盤を奪われ、避難せざるを得なかった多くの人がいまだ故郷を離れ県内外で生活を送っている。避難指定区域が縮小され、自主避難者への住宅無償提供が今年3月で終了した。2020年の東京オリンピックに向け、「復興を遂げた東北」を諸外国にアピールする腹積もりか、体面の取り繕いの裏で「フクシマ難民」の問題は解決を見ない。
■原発避難の基礎知識
フクシマ難民、翻弄された6年|山根昭平 12
■フォトジャーナリストが見た
除染という公共事業 帰還=復興か|豊田直巳 16
■弁護士から
広域避難者住宅無償提供打ち切りは、「居住の権利」の侵害である|森川 清 19
■避難者から
「避難の権利」は「平和のうちに生存する権利」|森松明希子 22
<連載>
「悪」のコルビュジエ[ 6 ]透明な砦 ナンジュセール・エ・コリ通りのアパート|倉方俊輔 2
建築のこれからを話そう[22]ファインダーを覗いて建築を深める 井上 玄さん 4
シリーズ年間テーマ|居住の夢・都市の記憶 [ 6 ]
小さな空間にこめられた想い「ポケットパーク」ができるまで|三浦詩乃 32
兼松紘一郎が巡る建築家模様[54]その地の破片を継ぐ 西岡 弘|兼松紘一郎 9
五十嵐太郎の先読み編集局[101]バルセロナの市場建築|─五十嵐太郎 11
お城と日本人―木造化論争の行方[2]尾張名古屋城 賛否相半ばする木造化|毛利和雄 25
小さな町 川尻の震災報告 その10 古川保の伝統構法万歳【震災編】|古川保 26
日本の超空間―原点と現代をつなぐもの[6]長谷寺本堂「最強の演出空間」|冨永祥子 28
空調の哲学 環境の言語[6]ある親子の空調談義|野部達夫 30
業界を読む[36]「ホームホスピス」のトピック6
最期まで「自分らしく」を支える家 嶋﨑叔子|上田 隆 36
進撃の建築家 開拓者たち[10]開拓者08 山本雄介/09 松本大輔/10 青山周平/11 岡本慶三/12 池上 碧
北京・大雑院の改造|布野修司 44
仕事場[30]「モノコトプロジェクト」というゆるい集団活動 環・設計工房|鮎川 透 48
まちの胃袋[66]大三元豆漿店の塩豆乳 台湾・台北市|山崎 亮 50
<情報ポスト>
【読者の視点】都内区部におけるブロック塀の実態調査[三舩康道|ジェネスプランニング] 39
【金沢】CAAK散会、最後のレクチャーパーティー[渡辺 基|エディトリアルライター] 40
【福島】ふくしま建築集団の復興公営住宅建築日記[遠藤知世吉|遠藤知世吉・建築設計工房] 41
【東京】北区十条に補助73号線はいりません![岡田 勉|庶民のまち十条を守る会・代表世話人] 42
【北海道+徳島】地域が育てる建築家[坂東幸輔|坂東幸輔建築設計事務所] 43
学校建築特集関連インタビュー /お茶の水女子大学名誉教授 外山滋比古氏
知的好奇心を刺激する学校のつくり方 52
【作品】
<学校建築特集>
鎌倉市立大船中学校/石本建築事務所
新宿区立愛日小学校/共同設計
山元町立山下第二小学校/佐藤総合計画+SUEP.
LCA国際小学校&附属プリスクール/
ユニバァサル設計+スピングラス・アーキテクツ
菊川市立内田小学校屋内運動場・菊川市内田地区センター/工設計
伊勢宮川中学校/綜企画設計・中村建築設計所JV
中部TOPICS studio velocity JIA新人賞を受賞
和泉市立南松尾はつが野学園/INA新建築研究所
生駒市立生駒北小中学校/教育施設研究所
倉敷市立玉島小学校/東畑建築事務所・ナガオプランネットJV
川西町立川西小学校/ニュージェック
学校法人玉手山学園 関西福祉科学大学高等学校本館/服部建築事務所
和歌山市立伏虎義務教育学校/山田綜合設計・和田一級建築設計事務所JV
岸和田市立中学校給食センター/谷脇建築事務所
玖珂小学校/松重設計
四国中央市立新宮小中学校/ハウジング総合コンサルタント
大分市立碩田学園/綜企画設計 大分支店
浦添市立港川小学校/東設計工房
<建築最新事情>
シーラカンスアンドアソシエイツ CAt(東京都渋谷区)
AIS総合設計(栃木県宇都宮市)
日建設計(東京都千代田区)
<建築集>
松本陽一設計事務所(横浜市中区)
ネクサス一級建築士事務所(東京都港区)
「フクシマ難民」 ―原発と居住の権利
東日本大震災から6年。原発の廃炉問題や汚染された山河の回復もまったくめどが立たない状態だ。原発事故で生活基盤を奪われ、避難せざるを得なかった多くの人がいまだ故郷を離れ県内外で生活を送っている。避難指定区域が縮小され、自主避難者への住宅無償提供が今年3月で終了した。2020年の東京オリンピックに向け、「復興を遂げた東北」を諸外国にアピールする腹積もりか、体面の取り繕いの裏で「フクシマ難民」の問題は解決を見ない。
■原発避難の基礎知識
フクシマ難民、翻弄された6年|山根昭平 12
■フォトジャーナリストが見た
除染という公共事業 帰還=復興か|豊田直巳 16
■弁護士から
広域避難者住宅無償提供打ち切りは、「居住の権利」の侵害である|森川 清 19
■避難者から
「避難の権利」は「平和のうちに生存する権利」|森松明希子 22
<連載>
「悪」のコルビュジエ[ 6 ]透明な砦 ナンジュセール・エ・コリ通りのアパート|倉方俊輔 2
建築のこれからを話そう[22]ファインダーを覗いて建築を深める 井上 玄さん 4
シリーズ年間テーマ|居住の夢・都市の記憶 [ 6 ]
小さな空間にこめられた想い「ポケットパーク」ができるまで|三浦詩乃 32
兼松紘一郎が巡る建築家模様[54]その地の破片を継ぐ 西岡 弘|兼松紘一郎 9
五十嵐太郎の先読み編集局[101]バルセロナの市場建築|─五十嵐太郎 11
お城と日本人―木造化論争の行方[2]尾張名古屋城 賛否相半ばする木造化|毛利和雄 25
小さな町 川尻の震災報告 その10 古川保の伝統構法万歳【震災編】|古川保 26
日本の超空間―原点と現代をつなぐもの[6]長谷寺本堂「最強の演出空間」|冨永祥子 28
空調の哲学 環境の言語[6]ある親子の空調談義|野部達夫 30
業界を読む[36]「ホームホスピス」のトピック6
最期まで「自分らしく」を支える家 嶋﨑叔子|上田 隆 36
進撃の建築家 開拓者たち[10]開拓者08 山本雄介/09 松本大輔/10 青山周平/11 岡本慶三/12 池上 碧
北京・大雑院の改造|布野修司 44
仕事場[30]「モノコトプロジェクト」というゆるい集団活動 環・設計工房|鮎川 透 48
まちの胃袋[66]大三元豆漿店の塩豆乳 台湾・台北市|山崎 亮 50
<情報ポスト>
【読者の視点】都内区部におけるブロック塀の実態調査[三舩康道|ジェネスプランニング] 39
【金沢】CAAK散会、最後のレクチャーパーティー[渡辺 基|エディトリアルライター] 40
【福島】ふくしま建築集団の復興公営住宅建築日記[遠藤知世吉|遠藤知世吉・建築設計工房] 41
【東京】北区十条に補助73号線はいりません![岡田 勉|庶民のまち十条を守る会・代表世話人] 42
【北海道+徳島】地域が育てる建築家[坂東幸輔|坂東幸輔建築設計事務所] 43
学校建築特集関連インタビュー /お茶の水女子大学名誉教授 外山滋比古氏
知的好奇心を刺激する学校のつくり方 52
【作品】
<学校建築特集>
鎌倉市立大船中学校/石本建築事務所
新宿区立愛日小学校/共同設計
山元町立山下第二小学校/佐藤総合計画+SUEP.
LCA国際小学校&附属プリスクール/
ユニバァサル設計+スピングラス・アーキテクツ
菊川市立内田小学校屋内運動場・菊川市内田地区センター/工設計
伊勢宮川中学校/綜企画設計・中村建築設計所JV
中部TOPICS studio velocity JIA新人賞を受賞
和泉市立南松尾はつが野学園/INA新建築研究所
生駒市立生駒北小中学校/教育施設研究所
倉敷市立玉島小学校/東畑建築事務所・ナガオプランネットJV
川西町立川西小学校/ニュージェック
学校法人玉手山学園 関西福祉科学大学高等学校本館/服部建築事務所
和歌山市立伏虎義務教育学校/山田綜合設計・和田一級建築設計事務所JV
岸和田市立中学校給食センター/谷脇建築事務所
玖珂小学校/松重設計
四国中央市立新宮小中学校/ハウジング総合コンサルタント
大分市立碩田学園/綜企画設計 大分支店
浦添市立港川小学校/東設計工房
<建築最新事情>
シーラカンスアンドアソシエイツ CAt(東京都渋谷区)
AIS総合設計(栃木県宇都宮市)
日建設計(東京都千代田区)
<建築集>
松本陽一設計事務所(横浜市中区)
ネクサス一級建築士事務所(東京都港区)
建築ジャーナルの内容
- 出版社:建築ジャーナル
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月1日
- サイズ:A4
建築業界唯一のジャーナリズム誌。タブーなき報道姿勢が40年の年輪を刻む!
<建築ジャーナルの編集方針>1.市民、利用者にとっての建築・都市への問いかけと批評。2.中央集権主義から地域主義へ。地方自治、市民自治による「まちづくり」をめざす。3.人間環境を大切にし、地球環境に負荷をかけない建築づくりをめざす。4.市民=公共のための設計業務・建築プロフェッションの確立をめざす。
建築ジャーナルの無料サンプル
2023年3月号 (2023年03月01日発売)
2023年3月号 (2023年03月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
建築ジャーナルの目次配信サービス
建築ジャーナル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
建築ジャーナルの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!