ニュースだけではなくて、楽しい記事盛りだくさん!
★★★★★2022年03月26日
King Kong Tokyo 経営者
週末版は1週間分のニュースのまとめだけではなくて、時事に関してのいろいろな意見や見解も読めるし、旅行、芸術、流行など幅広いジャンルの記事も読めるのでオススメします!
意外に読める!
★★★★★2022年02月22日
joosam パート
週1回なので、なんとか読めるかなと思い、サブスクしてます。魅力はなんといっても、the New York Timesが読めることです。本場の英語だから難しいんだろうな、と思っていましたが、意外に読めて、しかも面白い記事が結構あります。私のおすすめは、日本でいう「人生相談」みたいなコーナーです。一般の方々の悩みと、それに対するアドバイスが、アメリカの人たちの生活を垣間見せてくれます。結構、あるあるな世界ですよ。the Japan Timesは、日本の記事が中心なので、すでに知っている内容の記事がほとんどです。コロナ関係、オリンピック関係など、読みながら、「あ、この単語はあの意味だな」と、知らない単語もけっこう類推が利きます。もちろん、ある程度の英語力は必要ですが、英検の2級以上の人ならチャレンジしていいのではないかな。
Beijing Olympic 2022
★★★★★2022年02月20日
SZK 医者
It has been opened and many athletes are competing in a good manner.
So far a lot of problems have not been improved such as Human Right and Emviroment isuues.
手加減無しの英字新聞、二誌はお得
★★★★★2022年02月14日
ボルドー 教職員
翌々月曜に到着くらいで遅いですが、ニュースの内容を冷静に読めます。
NYTの方は、週末版なので
文化や食べ物についての記事もあり楽しめます。
現在の値段で二誌読めるのはお得だと思います。
英字新聞特有の見出しの表記(省略など)に慣れることができます。
会話のネタ
★★★★☆2022年02月03日
oi 課長
海外と電話会議をする際、冒頭で時事ネタを話すことがあります。本誌で得られた情報や言い回しが大変役に立ちました。
独自の視点があります
★★★★★2022年01月15日
ももたろう 自営業
洗練された英文でさまざまな分野のトピックをユニークな視点で捉えている記事が多いと思います。流し読みでも継続して読んでいくことをお薦めします。
到着が遅すぎるのがネック
★★★☆☆2021年12月11日
どんどん 会社員
コンビニで買うのが手間だったため定期購読をしています。記事の内容については、やはりalphaよりも難易度が高く、読み応えがあります。ただ到着が遅すぎます。当方東京都の隣の県ですが発売日の1週間後に到着することがあり、これではニュースは鮮度と言うのに、月刊誌を買うのと変わらないんじゃ、、と思います。そこだけは改善されないかなと思います。
Japan times
★★★★☆2021年11月12日
DogbutCat 会社員
英会話の学校におすすめられ読み始めた。購入できるところが少ないので、見たら購入していました。日本と海外のニュース含め、エンタテインメントの記事もあり面白い。
毎日取るようになりました
★★★★☆2021年09月16日
たんぽぽ 専業主婦
the japan times Weekend を購読していました。でも、この新聞が気に入ったので、毎日購読するようになりました。中々毎日は読めないのですけれども。満足しています。
ちょうどよいボリュームです
★★★★★2021年08月24日
U204 その他
日刊紙を読む気力と時間はありませんが、週刊紙だとボリュームと値段ががちょうどよいです。最近、New York Timesの週末版も一緒に入るようになったのですが、ニュースの内容や視点がJapan Timesとは違っていて、これまた面白いです。
レビューをさらに表示