グリーン情報 2021年07.08月 (発売日2021年07月01日) 表紙
  • 雑誌:グリーン情報
  • 出版社:グリーン情報
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月1日
  • サイズ:A4
  • 参考価格:2,310円
グリーン情報 2021年07.08月 (発売日2021年07月01日) 表紙
  • 雑誌:グリーン情報
  • 出版社:グリーン情報
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月1日
  • サイズ:A4
  • 参考価格:2,310円

グリーン情報 2021年07.08月 (発売日2021年07月01日)

グリーン情報
グリーン情報 7月
MAR.2021 Vol.492
CONTENTS

■特集
009 バイオフィリアの時代が来る!
010 人・植物・癒やし(2) バイオフィリアとネイチャーブレイク 豊田正博
014 park...

グリーン情報 2021年07.08月 (発売日2021年07月01日)

グリーン情報
グリーン情報 7月
MAR.2021 Vol.492
CONTENTS

■特集
009 バイオフィリアの時代が来る!
010 人・植物・癒やし(2) バイオフィリアとネイチャーブレイク 豊田正博
014 park...

ご注文はこちら

2021年07月01日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
11%
OFF
2,063円 / 冊
送料無料
2023年11月01日発売号から購読開始号が選べます。
ガーデニングビジネスをサポートする専門誌です!

2021年07.08月 (発売日2021年07月01日) の目次

グリーン情報 7月
MAR.2021 Vol.492
CONTENTS

■特集
009 バイオフィリアの時代が来る!
010 人・植物・癒やし(2) バイオフィリアとネイチャーブレイク 豊田正博
014 parkERs/パーク・コーポレーション
016 竹中庭園緑化
018 グリーバル
020 グリーンディスプレイ
022 緑演舎
024 大和リース
026 プラネット

035 秋野菜を売ろう ~ビギナー向けの見せ方~
036 サカタのタネ POPや什器で販促 タネ売り場での取り組み
038 カネコ種苗 新規ユーザーも扱いやすい苗 秋からはじめる家庭菜園
040 ボナフィオリア 初心者目線でチャンスを増やす! ユニークな商品名で差別化
042 住友化学園芸 秋野菜の栽培におすすめ! 肥料と農薬の最新情報

■子どもたちと地域の未来を考える花と緑のまちづくり
056 山口県萩市 日本海に面した山陰の小都市は歴史に支えられる「緑の美術館」
060 花と緑のまちづくり推進プロジェクト

■ピックアップ
050 春の展示会2021
051 FSブルームオープンハウス
052 雪印種苗内覧会2021/髙松商事2021春の展示会
053 ハクサン会場展示会2021千葉/M&BFlora会場展示会(WEB)

■アラカルト
046 おさらいしたい! 除草剤の基本 レインボー薬品

■トピックス
084 ぎふ花と緑の振興コンソーシアム始動

■GARDEN RECIPE〔EX・造園コーナー〕
064 庭を演出する植物(5) 越 洋子
066 現場作業論 現場と道具の管理(10) 小林 徹
068 住宅デザイン様式とファサードデザイン(7) 松下高弘
070 ガーデンデザインのためのスケッチとパースの描き方(7) 中山正範
072 成約率を高めるための印象力(3) 山本結子

■連載
074 ヒーリング時代の緑の使い方 千葉大学大学院 岩崎 寛
076 TA-RA-YOU 匠の言葉・園芸人の教え 園芸文化協会 丹羽理恵
077 「五つ星」園芸店に選ばれて フラワーランドのぐち(大阪府吹田市)
078 SDGsを経営に活かす 椎名洋ラン園
100 グリーン★アイ 松島義幸
102 庭を楽しむニュージーランドの暮らし 小笠原貴子

002 ルポルタージュ店舗 バーンズガーデンセンター(石川県野々市市)
005 元気印 早野恵三
054 生産地を行く 小倉園(群馬県板倉町)
082 メーカーを訪ねて はらセラム(愛知県瀬戸市)

■インフォメーション
092 ニュース
095 2021下半期イベント情報
098 園芸関係統計資料
099 今月の市況

グリーン情報の内容

  • 出版社:グリーン情報
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:奇数月1日
  • サイズ:A4
連載もますます充実しています。
花と緑への注目が高まっています。都市化とハイテク化の進む社会で、一般生活者は身近に花や緑を置くことによって心の安らぎや癒しを求めています。

グリーン情報の目次配信サービス

グリーン情報最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

グリーン情報の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.