進学レーダー 発売日・バックナンバー

全274件中 121 〜 135 件を表示
1,320円
塾に通い始めたみなさんにも、もう通っているみなさんにも、
これから通おうかなと思っている皆さんにも
とても役立つ「塾での過ごし方」大特集!
一週間・一日の過ごし方から塾生活の悩み解決まで
幅広くまとめてみました。

Contents
◆小学6年生の一週間と一日
◆小学5年生の一週間と一日
◆小学4年生の一週間と一日
◆学習塾通いの3大問題を解決する
 ①塾弁 ②土日・祝日 ③送迎
◆塾通いのナヤミ解決!
◆有名学習塾訪問記


第2特集
“うまくいく”中学受験

塾ライフを楽しみつつ実力をつけてから
大事なのは志望校選び。
今回は、学校選びに関しての第二特集。

Contents
◆学校選びこれからスケジュール
◆あくまでも一つの尺度ですが…学校の選び方
 ①駅から3分以内の私学
 ②複数の最寄り駅のある私学
 ③校地の広~い私学
 ④東大に5名以上合格者の出ている私学
 ⑤指定公推薦の多い私学(女子校編)
 ⑥中高6年間の学費が安~い私学
◆偏差値をつかいこなして、合格に到達しよう!
首都圏&東日本462校掲載

志望校の理念や教育内容をよく理解して、
わが子にピッタリの中高一貫校を探しましょう!

●学校の中身を知るためのページ
 人気90校の「学校比較」
 「入試の難易度が比較的近い」「校風に似た部分がある」ために
 志望校として迷いがちな学校をVS比較形式でご紹介。
 中高一貫校学校紹介
 首都圏373校と東日本の学校89校を詳しく紹介。

●中学受験を知るためのページ
 はじめての中学受験
 昨今の中学受験の実状や、私立中高一貫校の魅力、
 志望校の選び方などをコンパクトにまとめ紹介しています。

●データから学校を知るページ
 13年の入試要項&入試結果データ
 12年春大学合格実績
 12年春併設大学への内部推薦進学率
 特待生制度・独自の奨学金制度のある学校

●学校選びに役立つ特別とじこみ
 首都圏私立・国立・公立346校の学校歩きマップ
 首都圏中高一貫校の最寄駅、周辺地図、所在地が載っています。

 日能研全国模試13年入試結果R4一覧
 13年入試の難易度を日程別に表しました。
1,320円
算数との向き合い方。取り組み方、
ホントに今のままでいいのかな?

中学受験を目指すみなさんなら、「算数で差がつく」という話を
聞いたことがあるのでは?
今回は算数を得意にできるように、好きになれるように、
どんなふうに向き合い、取り組んでいったらいいのか、
先輩受験生親子から受験のプロの塾の先生、
そして私学の先生たちからのアドバイスをお届けします。
親子で読んで、算数を武器にしちゃいましょう。

私学の数学の先生座談会・先輩受験生親子インタビュー
日能研OB.OG座談会・日能研の先生が徹底解説…など

第2特集 春の湘南私学2013
栄光学園・藤嶺学園藤沢・横浜・逗子開成・鎌倉学園
鎌倉女学院・湘南白百合学園・清泉女学院・聖園女学院
北鎌倉女子学園・鎌倉女子大学
山手学院・湘南学園・アレセイア湘南・関東学院六浦
公文国際学園・横須賀学院

とじこみ問題集
1日3題 計算問題63題

連載
●学食めん類旅/日本大学藤沢
●私立中高一貫校レポート/世田谷学園・豊島岡女子学園
●1クラス1日密着ルポ/共立女子・帝京大学
●私たちの学校/文教大学付属
●私学遺産/田園調布学園[森伸之]
●私学いろいろNews
 /文化学園大学杉並・山脇学園

                   ほか
1,320円
 数多くある私立中高一貫校のなかでも、
より多くの受験生があこがれる学校があります。
 よく難関校と言われますが、今回はその「あこがれ私学」23校を
教科教育の面などから、まとめて特集します。

私立中高一貫校レポートスペシャル
麻布

特別企画
2013年入試から2014年を読む

特別とじこみ
合格するぞ!フォトフレーム

連載
●1クラス1日密着レポ/女子聖学院・桐光学園
●わたしたちの学校/開智
●学食めん類旅/北鎌倉女子学園
●”いまどき”の中学・高校受験事情 安田理
●小林哲夫の学校を見る目 小林哲夫
●私学いろいろNews
 /東海大学付属浦安高等学校・日本大学第一
●私学の声 濱谷海八(藤嶺学園藤沢)
●白百合のお弁当!! 福勢香珠(盛岡白百合学園)
●算法少年少女 小寺裕(東大寺学園)
●星空のかなたへ 石川勝也(開成)
●恵泉のこころ 松井信行・原嶋夕佳(恵泉女学園)
                   ほか
特集
ママプロデュース!!
愛の合格大作戦
直前ミッション!

首都圏の多くの受験生にとっては、
2月の入試本番まで残すところ2週間です。
この期間に「たったの2週間ぽっちで…」と
投げやりな気持ちになってしまうか、
「よし、最後の2週間!」と思って気を引き締めるのかでは、
天と地ほどの差があります。
ここからが、合格をつかむための総仕上げ。
ママがリーダーとなって、合格大作戦を成功させましょう!


入学後ミッション!
私学の“食”

「食」と、どのように接し、どう学ぶか。
司学には、「私学だからこそできる」
充実した「食」の環境が整っています。

連載
●私立中高一貫校レポート/横浜共立学園
●私立中高一貫校レポート/日本大学第二
●1クラス1日密着ルポ/東京都市大学等々力
●学食めん類旅/東京電機大学
●私学手帖/横須賀学院
●教育時事ニュース
●和算エッセー「算法少年少女」
                   ほか
特集
今からバッチリ間に合う!!
合格への道
必要なのは合格を突破する意志!!

入試本番まであと少し。
これから入試までどのように過ごせばいいのでしょうか?
今回は、現場の塾の先生のアドバイスや、
先輩受験生たちの残したスケジュールなどをもとに、
入試で栄冠を手に入れるためのさまざまなポイント、
さらには学習のアドバイスもまとめました。
まさに入試本番までのお役立ちの一冊です!


入試日当日の
緊急時の対応法 データ編

交通機関、遅刻、体調不良などのトラブルの
対応法を320校にアンケート調査!
万が一の時も慌てないで!

連載
●私立中高一貫校レポート/立教女学院
●私立中高一貫校レポート/東京農業大学第三高等学校附属
●1クラス1日密着ルポ/日本大学豊山
●好っきやネン関西私学/東洋大学附属姫路
 関西学院・啓明学院・帝塚山学院 ほか
●学食めん類旅/桐蔭学園女子部
●私学手帖/白梅学園清修
●教育時事ニュース
●和算エッセー「算法少年少女」
                   ほか
解けとは言いません。“関わる”ことが大事。

そろそろ、本格的に過去問に取り組み始めている
受験生が多いことでしょう。
では、保護者は過去問にどうかかわれば
いいのでしょうか。
ノータッチ?それとも過去問を解いて教えるべき?
実はどちらもあまり良い関わり方ではありません。
そこで今月号では
「保護者の過去問へのベストな関わり方」と同時に、
「受験生自身がやる“過去問分析術”」を
お伝えします。


第2特集
たのしい千葉私学!!

渋谷教育学園幕張、市川、東邦大学付属東邦など
総武線系、
芝浦工業大学柏、専修大学松戸など常盤線系と、
海側にも内陸側にも魅力的な私立中高一貫校が多い千葉。
今回はそんな千葉の私学の話題や魅力を
多角的に紹介します。

連載
●私立中高一貫校レポート/攻玉社・甲南女子
●1クラス1日密着ルポ/目黒星美学園
●最難関校はまかしとき!/甲陽学院
●学食めん類旅/武蔵
●私学手帖/聖徳大学附属女子
●教育時事ニュース
●和算エッセー「算法少年少女」
                   ほか

1,320円
“先輩親子”から“現役親子”への

“合格★必勝リレー!”


1年前“苦労”をしながら“夢”をかなえた
先輩親子が、みなさんの「疑問」「悩み」
「不安」「あせり」を大解消!!


志望校合格のために
いま親として「知りたいこと」「すべきこと」が
ギュっと詰まった一冊です。


・CONTENTS・
★先輩インタビュー
 本郷・捜真女学校・渋谷教育学園渋谷
★保護者の“サポート力”
 こそわが子の合格につながる!
★合格必勝スケジュール!
★まだまだ間に合う併願作戦!
★願書の書き方&出願方法!
★入試前日・当日 合格後のアクション!
★11月からのヘルス&生活・メンタルケア!
★あと90日の学習法
★11月~3月の学校行事スケジュール

とじこみ
・心配ご無用!入試スケジュール帳
・入試日逆日めくりカレンダー
6年後に満足できる併願校!

そろそろ、各学校の入試要項も出揃うころ。
「受験校はもうばっちり決まった」という皆さん、
ちょっと待って!その併願校で大丈夫?
今月は学校紹介大特集。
受験を成功に導くカギとなる「安全校」を
いろんな角度から紹介します!第2特集
もりあがる埼玉私学!!

2013年入試では一挙に4校が開校し、
さらに盛り上がりを見せる埼玉の中高一貫校事情と
入試についてまとめて特集。

連載
●私立中高一貫校レポート/茗渓学園
●1クラス1日密着ルポ/湘南学園
●好っきやネン関西私学/立命館・岡山白陵
●学食めん類旅/桜美林
●私学手帖/山脇学園
●教育時事ニュース
●和算エッセー「算法少年少女」
●最難関校はまかしとき!/神戸女学院
                   ほか
迷っている保護者と受験生に
とても役立つ!!

首都圏に約300ある私立・国立・公立中高一貫校。
入試自体を数えると1100をこえる(2012年)。
このような膨大な学校、入試のなかから
併願パターンを組んでいくのはなかなか大変。
今回は、豊富かつ充実したデータに基づく
さまざまな併願パターンを大紹介!
第2特集
私学の「生きる」教育!
困難を乗り越えて生きていくのだ!

中高時代にいかに困難を乗り越えたかが
きっと将来役に立つ。
仲間と力を合わせて困難を乗り越える、
そんな中高の行事を紹介!

連載
●私立中高一貫校レポート/湘南白百合学園
●1クラス1日密着ルポ/文化学園大学杉並
●最難関校はまかしとき!/灘
●学食めん類旅/日本学園
●私学手帖/東京家政大学附属女子
●教育時事ニュース
●和算エッセー「算法少年少女」
ほか
1,320円
CONTENTS
先生インタビュー
 ●立教女学院●白百合学園●聖園女学院
先輩受験生・保護者インタビュー
 ●慶應義塾湘南藤沢●清泉女学院
 ●三輪田学園●慶應義塾普通部

面接・実技の“基礎知識”をゲットしよう!
君たち・保護者が“事前にするべきこと”を確認!
こう聞かれたら、こう答えよう!

基礎編
 面接・実技って、何でするの?
 面接を行う目的は?
 実技についても教えて!
 先生からの“応援”メッセージ!

応用編
 入試当日「朝」からの行動シミュレーション
 誌上体験講座①「面接パターン別」シミュレーション
 面接の「服装」はどうする?
 面接中はココを注意!/これを用意すれば安心なグッズ
 誌上体験講座②「体育実技シミュレーション」
                      など
実践編
 どんな質問が多いの?
 志望理由って大事なの?
 質問内容をもっと具体的に教えて!
 則役立つスグレもの“タイプ別”質問シミュレーション
 困ったときは、どうすればいいの?
 先生に聞いた 印象に残った返答・言葉・態度は?
 先輩からのアドバイス

全国の寮のある学校
 寮のある学校を見てみよう!!
 全国の寮のあるおもな学校一覧

最新版 全国215校
学校別 面接・実技データ集

巻末特別企画
 受験生のための「Hop!Step!Jump!直前ブック」
学習・学校訪問・公開模試
秋ママスケジュール徹底紹介

9月になると、受験生・保護者とも、とにかく大忙し!
これからの予定をきちんと把握しておかないと、
学習も志望校選びも“家族みんなであたふた…”
なんてことになりかねません。
今月号では、秋からのママと受験生のスケジュールを徹底紹介。
“あたふたママ”から“しっかりサポートママ”に
変身しちゃいましょう!


第2特集
寮のある学校

寮のある学校で学ぶということ
寮のごはん図鑑!
寮のある学校データ編

連載
●私立中高一貫校レポート/森村学園・清風南海
●1クラス1日密着ルポ/安田学園
●好っきやネン関西私学/洛星
●最難関校はまかしとき!/神戸女学院
●学食めん類旅/逗子開成
●私学手帖/公文国際学園
●教育時事ニュース
●和算エッセー「算法少年少女」
ほか

特集
夏のヤマをこえよう!

★夏期講習でチカラを伸ばすには?
★家庭学習と講習のバランスのとり方
★弱点補強への道

いよいよ夏休み。
塾の夏期講習に参加して、
グッと力をつけていきたいものです。
今回の特集では、夏期講習をうまく使いこなして
実力アップするためのポイントを
たっぷりとまとめあげました!
特に6年生は、夏のヤマをこえて
実力を高めて栄冠にさらに近づきましょう。


第2特集
国立大学附属&公立中高一貫校の世界

首都圏には12の国立大学附属中と
18校の公立中高一貫校がある。
学費は低廉で、設立には国家なり行政が
関係した「公」的な存在。
ただし両タイプは、設立の経緯、
目的、現在の状況ともに大きく異なる。
今回はそんな国公立校の大型特集です!

第3特集
横浜・川崎・多摩北部
鉄道私学

1,320円
志望校選びに欠かせない、夏~秋の学校見学・訪問ノウハウを、
先輩保護者300人と首都圏私学350校へのアンケートから徹底ガイド!
受験生の夏休みは、これで乗り切ってください!

CONTENTS
◆先輩親子の成功&失敗ストーリー
 山脇学園へ進学/学習院へ進学
Point1「志望理由」にこだわる
    わが子にとって“何”が大事!?
Point2「スケジュール」にこだわる
    これがいわゆる“成功ステップ”!
Point3「手段」にこだわる
    合同説明会・学校説明会・学校見学会
    授業見学会・文化祭・体育祭
    オープンキャンパス・直前説明会
Point4「肌でかんじたこと」にこだわる
    説明会・文化祭・体育祭etc.のココに感動!
Point5「質問」にこだわる
    積極的に質問しよう!質問お役立ち全集!
Point6「あきらめない」にこだわる
    “逆境”からの成功ストーリー

全国550校の学校説明会&学校行事スケジュール

とじこみ
レーダー式
夏・秋成功スケジュール表
明治・立教・中央・法政・青山学院
日本大・東海大の付属がよくわかる!

志望校選びのなかで、少なくないのが
大学名が冠された学校。
大学名が付いていてもその内容はさまざま。
今回は慶應・早稲田系の学校をはじめ、
難関大学系の学校をまとめて紹介します。
また、最近変化の激しい大学系の
中高一貫校の情報も満載です。

第2特集
東京の男子校・共学校

今回は男子受験生のために、東京の学校選びの
ポイントとなる「視点」を伝授。
こんな風に学校を比べてみたら、
「これぞ」と思える学校の魅力が見えるかも。

連載
●私立中高一貫校レポートSPECIAL/慶應義塾中等部・早稲田
●1クラス1日密着ルポ/東京成徳大学
●好っきやネン関西私学/雲雀丘学園・同志社
●学食めん類旅/中村
●私学手帖
●教育時事ニュース
●最難関校はまかしとき!/灘
●和算エッセー「算法少年少女」
ほか
おすすめの購読プラン

進学レーダーの内容

  • 出版社:みくに出版
  • 発行間隔:年9回刊
  • 発売日:3,4,5,7,8,9,10,11,12月の15日
『進学レーダー』はお子様にぴったりの中高一貫校探しを応援します
創刊以来、一貫して私立中高一貫教育と私立中高の教育の素晴らしさをお伝えしてきました。編集部では、中高一貫教育と私立中高がもつさまざまな魅力を、あらゆる角度から分析したうえで、よりリアルにお伝えしていきます。また合格に直結する最新の入試情報・学校情報も満載しています。ますます活況が予想される中学入試。「わが子にぴったりの学校」を見つけるためにも、ぜひ『進学レーダー』をご活用ください。

進学レーダーの目次配信サービス

進学レーダー最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

進学レーダーの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

進学レーダーの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.