特集1 サーキュラーエコノミーと建廃処理
独自開発の石膏粉用乾燥キルンを設置● リサイクルファクトリー(株)
光学選別機の導入で手選別を省人化● (株)木村土建
解体系新建材のリサイクルニーズ高まる● (株)スリー・アール 取締役会長 菅井弘氏
フラフ・木質チップ発電、来年5月稼働へ● (株)ログ
石膏ボードをテーマに研修会を初開催● 建廃協北海道支部
事業系廃棄物も高度選別・資源利用の波● (株)木下フレンド
超大型建物解体専用機を導入● (株)シンテツ
業界の枠を超えた事業で実績重ねる● (有)エイキ
経験生かした特殊解体で実績伸ばす● (株)大前工務店
京都初の製造工場が完成● (株)京藤梱包運輸
アスベスト調査分析(株)● 調査・分析、除去まで一体で対応
特集2 解体&建廃 兼業の利点と課題点
イメージ一新と農業・キャンプ場事業● (株)カンナ 取締役会長 漢那清松氏
久喜市へCO2吸着装置を寄贈● (株)友伸工業
利点は一貫体制、課題は原価意識● (株)環吉
施設の受入時間調整で施工も効率化● (株)リサーク
課題点以上に利点活かす各社の取り組み● 傾向と事例
分別業務を現場から中間処理へスライド● (株)両毛資源開発
確実な施工で発注者からの信頼を●(公社)全解工連 九州・沖縄ブロック長 喜讀宣友氏
木質ペレット生産で発電事業に寄与● (株)バイオマス再資源化センター
需要増を受け、移動式破砕機を導入● (有)ダイイチ企業
産廃処理などテーマに施設見学会● 赤井工業(株)/(公財)産業廃棄物処理事業振興財団
E-Conインタビュー
行政と現場の橋渡し役に
●アスベスト研究会 会長 秦賢治氏
SERIES [連載]
イーコン・データブック●022年度の建築着工統計と受注動態統計/国土交通省
現場発! 解体&建リコンプライアンス●労災発生数が減少傾向に/厚生労働省
お訪ねします解体現場●近隣、土工事の強い配慮が必要な住宅案件/(株)河正
空き家・空き建物と解体・建リ(新連載)●空き家問題で市議会と意見交換会/(一社)栃木県解体工事業協会
タイムリートピック●De1-グランプリを開催/(一社)福岡県解体工事業協会
21世紀の先端施工●超高層ビル解体に鹿島スラッシュカット工法/鹿島
最先端E-Con要素技術●廃棄物処理ポータルサイト公開/てきせつ(株)
識者・実務者に聞く! 解体事業ビジョン●今は解体主力も時代に合った新規事業を/三和建商㈱ 代表取締役社長 妻形慎也氏
識者・実務者に聞く! 建廃事業ビジョン●CO2、処分場閉鎖等、多様な課題へ対応/(一社)千葉県産業資源循環協会 会長 杉田昭義氏
建設資源―市況キャッチ●解体・建廃の動きが再開
解体・建設・副産物 環境レシピ●《廃プラスチック》排出の現状/菅井弘
COLUMN [コラム]
巻頭言●懸案事項は「土砂」と「コンクリート」
木材情報●ベトナムで盛んな木質ペレット生産
循環経済と建設副産物●解体業者数6万5000超、産廃施設2万強
解体・建廃ひそひそ話
緊急トピック●(公社)全解工連通常総会
NEWS & OTHER [ニュース・その他]
●日報ビジネス(株)、(一社)日本災害対応システムズ
●(株)木下カンセー
●(株)リトラス
●(株)トスマク・アイ
●(一社)宮崎県産業資源循環協会
●(有)築館クリーンセンター
列島E-Con
品目別建設副産物流通チェック 2023年4~5月
テクノロジーニュース
購読申込書
広告索引+奥付
新 解体/建設リサイクルの内容
- 出版社:日報ビジネス
- 発行間隔:隔月刊
- 発売日:奇数月1日
- サイズ:B5
建物を解体、廃棄物を資源化・リサイクル、土地を浄化し、新たなエコ施工で建設する。
資源の有効活用や環境に配慮した施工が求められる中、これからの建設業は建て替えが主流になります。弊誌では、屋上緑化や自然再生工法、工作物への環境装置の設置、環境プラント施工、分別解体、建設廃棄物対策、グリーン購入、など環境をキーワードに建設産業を取り巻く様々な情報・取り組みを追いかけていきます
新 解体/建設リサイクルの無料サンプル
3月号 (2011年03月01日発売)
3月号 (2011年03月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
新 解体/建設リサイクルの目次配信サービス
新 解体/建設リサイクル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
新 解体/建設リサイクルの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!