考える人 2016年11月号 (発売日2016年10月04日) 表紙
  • 雑誌:考える人
  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:季刊
考える人 2016年11月号 (発売日2016年10月04日) 表紙
  • 雑誌:考える人
  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:季刊

考える人 2016年11月号 (発売日2016年10月04日)

新潮社


 【特集】
 いいぞ、応援!

 ルポ
 「ほぼ日」TOBICHI(2)の応援体質

 インタビュー
 松岡修造 肩書きを“応援人”に変えたい

 ルポ
 我武者羅應援團 自分をさらけ出して本気で...

考える人 2016年11月号 (発売日2016年10月04日)

新潮社


 【特集】
 いいぞ、応援!

 ルポ
 「ほぼ日」TOBICHI(2)の応援体質

 インタビュー
 松岡修造 肩書きを“応援人”に変えたい

 ルポ
 我武者羅應援團 自分をさらけ出して本気で...

ご注文はこちら

2016年10月04日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は現在休刊となっております。

考える人 2016年11月号 (発売日2016年10月04日) の目次



 【特集】
 いいぞ、応援!


 ルポ
 「ほぼ日」TOBICHI(2)の応援体質


 インタビュー
 松岡修造 肩書きを“応援人”に変えたい


 ルポ
 我武者羅應援團 自分をさらけ出して本気で生きろ!


 ルポ
 まだ見ぬ君に「ゴチメシ」を

 エッセイ
 「融資」という応援のかたち 慎泰俊


-------------------------------------------------------------------


 【小特集】
 人生で大切なことはみんな
 漱石先生に教わった。


 向井万起男 漱石の直筆英語を見に行く

 山崎正和 “消極的な”サロン主宰者――「木曜会」とは

 川島幸希 漱石はどんな先生だったのか


 わたしの漱石先生

 漢文 高島俊男

 落語 柳家小満ん

 俳句 山田航

 絵画 中野京子


-------------------------------------------------------------------


 【特別企画】

 鼎談
 糸井重里×細野晴臣×横尾忠則
 ぼくらは“飛び出した”方が生きやすかった[前編]


 500年の時が生み出す、虎屋の美


-------------------------------------------------------------------


 【第15回】
 小林秀雄賞 決定発表
 受賞者インタビュー
 森田真生
 選評
 受賞作『数学する身体』抄録


-------------------------------------------------------------------


 【特別企画】

 対談
 山本貴光×吉川浩満
 生き延びるための人文3
 モードチェンジは「驚き」から始まる


-------------------------------------------------------------------


 【新連載】
 千葉望 風流人をさがして


 コラム
 考える秋 廣瀬通孝


-------------------------------------------------------------------


 【連載】
 graphic special
 都築響一 圏外写真家

 田原桂一 光の意志


 high thinking
 細野晴臣 地球の音

 若松英輔 岡倉天心 日本近代絵画を創った描かぬ巨匠(最終回)

 安藤忠雄 だから私は木を植える(最終回)

 養老孟司 森の残響を聴く

 糸井重里 いまさらだけど、マンガっていいなぁ。

 向井万起男のどんな本、こんな本

 杉本圭司 小林秀雄の時 ある冬の夜のモオツァルト

 苅部直 「文明」との遭遇

 マイケル・エメリック 行ったり来たり

 宮沢章夫 牛でいきましょう


 plain living
 三宮麻由子 暮らしのサウンドスケイプ

 村井理子 村井さんちの生活

 是枝裕和 空の虫かご

 近藤雄生 ここがぼくらのホームタウン

考える人の内容

  • 出版社:新潮社
  • 発行間隔:季刊
シンプルな暮らし、自分の頭で考える力
「生活に知力を」をテーマとして、人・生活・自然・芸術・文学等、あらゆるジャンルを著名な作家、評論家、ライターが執筆しています。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

考える人の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.