■ ■ ■ 特集■ ■ ■
考える仏教「仏壇」を遠く離れて
◎ ネルケ無方 命を噛み締める修行
安泰寺の “ 禅プラクティス ”
◎ 対談 高村薫 × 南直哉
考えて問う 。 “ 仏教復興 ” の条件と可能性
◎ 末木文美士 日本仏教を哲学として鍛え直す
◎ 対談 釈徹宗 × 中島岳志 未完の親鸞
----------------------------------------------------------------------------------------
ふたたび日本仏教を問う
◎ 酒井順子 我が家の仏壇
◎ 井上章一 拝観料と花柳界
◎ 千宗屋 茶と仏教
◎ 佐々木閑 日本仏教から失われた 「 律 」
◎ 勝本華蓮 現代の尼さんの傾向と対策
◎ みうらじゅん グレイト余生 。
◎ 松下弓月 仏教と 「 サブカル 」
◎ 吉永進一 近代仏教史の余白から 海の向こうから来た仏教者たち
------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 佐藤哲朗 「 仏壇 」 に吹きこんだ新しい風
日本仏教に 「 原点回帰 」 を促すブックガイド
-----------------------------------------------------------------------------------------
◆ 特別読み物 鹿島茂 ◆
バロン薩摩の 「 わが青春に悔いなし 」
-----------------------------------------------------------------------------------------
◆ インタビュー 丸谷才一
漱石は誰をからかったのか ?
聞き手 ・ 湯川豊
------------------------------------------------------------------------------------------
◆ 特別対談 養老孟司 × 千宗屋
かすかな美の世界を求めて
-----------------------------------------------------------------------------------------
【 連載 high thinking 】
「 便利 」は人間を不幸にするのですか ? / 佐倉統
續 ・ 浄瑠璃を読もう / 橋本治
形態の生命誌 最終回 / 長沼毅
月日の残像 / 山田太一
文体百般 / 山本貴光
行ったり来たり / マイケル ・ エメリック
須賀敦子の方へ / 松山巖
天下無敵 / 佐藤卓己
花森安治伝 / 津野海太郎
親鸞と日本主義 / 中島岳志
チキュウズィン / 木内達朗
考えない / 宮沢章夫
考える短歌 / 俵万智
レッドアローとスターハウス / 原武史
サンタバーバラ便り / 加藤典洋
-----------------------------------------------------------------------------------------
【 連載 plain living 】
京都寺町お茶ごよみ / 渡辺都
日本のすごい味 / 平松洋子
私の暮らしかた / 大貫妙子
娘と私 / さげさかのりこ
みちくさ絵本 / おーなり由子
考える手 / 堺の包丁
-----------------------------------------------------------------------------------------
【 連載 graphic special 】
ニッポンの里山 / 今森光彦
動物たちの惑星 / 岩合光昭
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!