いただきます ごちそうさま

いただきます ごちそうさま 2023年冬号 (発売日2023年11月01日) 表紙

毎号お手元にお届けいたします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
いただきます ごちそうさまのレビューを投稿する

いただきます ごちそうさまの内容

元気な心と体をめざす「食育」情報誌
子どもたち自身が食べることに興味をもち、自ら健康管理のできる子に育つために必要な「5つの能力」(食べ物を選ぶ・元気な体がわかる・料理をする・食べ物の育ちを知る・味が分かる)を身につけてほしいという願いが込められた1冊。

商品情報

商品名
いただきます ごちそうさま
出版社
メイト
発行間隔
季刊
発売日
2,5,8,11月の1日
サイズ
AB判
参考価格
801円

無料サンプル

2010 春号 (2010年03月01日発売)
2010 春号 (2010年03月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

2023年冬号 (発売日2023年11月01日) の目次

「いただきます ごちそうさま」2023年 冬号 vol.86 目次

【冬の大特集】
好きな食べものが増える 食育遊び
【子どもと楽しむ食育連載!】

巻頭エッセイ

失敗しない プランター栽培 〈小松菜〉

料理は科学! おもしろ実験クッキング 〈メレンゲクッキー〉

作って飾ろう! 遊ぼう! 食育製作

子どもが夢中になる 食育教材 〈食育紙芝居 はなたろうと あかべえ〉

冬のいたごちレシピ
・バランス献立 4つのおさら
・4つのおさらの離乳食

私の食歴書 〈安田美沙子さん〉

おばあちゃんの知恵袋
子どもと一緒に昔の道具を楽しもう 〈土鍋〉

2つの園の現場から
・元総社幼稚園(群馬県前橋市)
・花吉野えんめい保育園(奈良県大淀町)

小学校への接続を意識する 
幼・保・小連携の食育をはじめよう!

発達障害の傾向がある子への
食の支援と食育活動

食べたいをはぐくむ
0・1・2歳児の食育

子どもたちの育ちを支える
食の安心・安全

いただきます ごちそうさまの目次配信サービス

いただきます ごちそうさま最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.28
  • 全てのレビュー: 29件
保育園栄養士
★★★☆☆2023年11月12日 なぁ 会社員
毎月のおたよりの参考資料として購入しました。 すぐに使えそうな文面もあり、役立てたいと思います。
参考になる
★★★★★2023年01月27日 ミキ 会社員
保育園での食育活動を行うための参考資料として読ませていただいています。 菜園活動や他園の活動の内容はとても参考になり自分の園でも取り組ませていただいています。いつか取り上げてもらえるくらい食育活動が盛んな園になったらいいなと思います。
お仕事に必見
★★★☆☆2023年01月13日 うさぎ 専門職
仕事でとても役立ってます 毎年取ってると同じような記事があることが少し残念ですが新しい発見もあります
とても参考になります
★★★★★2022年05月30日 Mei その他
保育園栄養士として勤務しています。食育活動の参考に、お便り作成のネタはもちろん、レシピや保護者へのアドバイスもすごく参考になります。なかなか食育雑誌が少ない中でとても楽しんで読むことができる雑誌です。
素敵な出会い
★★★★★2022年05月11日 もも パート
保育園に勤務しています。食育や給食だよりなど参考になるものやイラストが使えるもの探していたところ、この本に出会いました。読みやすく参考になるので、保育士にも紹介し、園でも購入してもらいたいと思うぐらいです。毎月届いても嬉しいですし、バックナンバーも読みたいです。
定期購読をしたいと思います!
★★★★☆2022年05月08日 ぷよ 専門職
これまで、大型園に勤めていて別の食育雑誌を長く定期購読していましたが、内容が難しく感じていたので他のものを探していました。 今回、小規模保育園に移り、もっと可愛らしいものがいいかな…と思ったので、サンプルを見てこちらに決めました!
保育園の食育に
★★★☆☆2022年03月28日 さ 会社員
保育園勤務、毎月の給食便りの参加や食育等に参考にさせていただいております。読みやすくてわかりやすく、とても良いです。
役に立つ
★★★★★2022年03月24日 n 専門職
保育所栄養士をしているので、食育活動やおたよりなど、参考になります!
食育
★★★★☆2022年03月07日 ロミ パート
保育園栄養士として、食育の参考になり、とても勉強になっています。
とても助かってます
★★★★☆2022年02月04日 フジコ 公務員
異動で初めて保育園勤務となり、こどもの給食や食育活動などの情報を探せど乏しく、途方に暮れていたときに、こちらの雑誌に出会いました。実践例も多く、おたよりの文例もとても参考になります。イラストのタッチが個人的な好みではなかったので★は4ですが、定期購読は継続します。
レビューをさらに表示

いただきます ごちそうさまの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.