定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
食育フォーラムのレビューを投稿する

食育フォーラムの内容

「食育」がクローズアップされているなか、食育としての「給食」、また食教育、指導にすぐに役立つ資料・情報・教材づくりのアイディアが満載。
栄養と健康の最新情報、自ら学ぶ学校給食にすぐに役立つ資料、教材づくりの資料などを中心に情報の発信を行っている月刊誌です。栄養教諭への道を歩まれる先生方の実務のお役に立ちたいと願っています。

食育フォーラムの商品情報

商品名
食育フォーラム
出版社
健学社
発行間隔
月刊
発売日
毎月5日

食育フォーラムの無料サンプル

2011年7月号 (2011年06月25日発売)
2011年7月号 (2011年06月25日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

食育フォーラム 2025年4月号 (発売日2025年03月05日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
食育フォーラム
2025 April
No.288
Contents

特集
日本版栄養プロファイル
12 より健康的な食事や食品づくりを促していくために
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所
瀧本秀美・竹林 純・東泉裕子・岡田知佳

食育リポート
58 1000人のWell-beingにつながる大切な食のために
埼玉県川口市立青木中央小学校

食育ポケット
27 新年度に向けた同僚との食育・給食共通認識づくり
京都府長岡京市立長岡第四中学校 栄養教諭 上田麻理子

連載
02 白山のめぐみおいしい給食
堅とうふカツ・ごまだれ、フルーツグミ
石川県白山市立蕪城小学校 栄養教諭 竹中好美

08 未利用魚レシピ 特別編
伝統の味と新しい挑戦 アドボ・シュクメルリ・たすき汁
青山学院初等部

36 解説 食べると作るをもっと近く
土づくりから考える学校給食と食育
東京都主任栄養教諭 松本恭子

49 食育漢字 蓮 
公益財団法人 日本漢字能力検定協会 漢字文化研究所 研究員 田中郁也

50 こうじやさん名作劇場①
こんなブタレバーはイヤだ!(豚レバーのアーモンドがらめ)                           
こうじやけんじ

63 食育の余白に ⑬
給食開始 ほか 
熊本県熊本市立西原中学校 栄養教諭 松岡珠美

64 食べる力をはぐくむ食の指導 ①
食に「困り」をかかえる子どもとの出会いから
元京都市栄養教諭 中野道子

資料
38 食育ニュース・ミニ版
問題提起編 食物アレルギーってなぁに?
課題解決編 みんなで安全に楽しく食べるために
和食くん 和食とともに健康に!

41 食育カラーイラスト

42 食育だより  佐藤美春
・「人を良くする」と書いて「食」,給食のきまりを身に付けよう

43 きょうのきゅうしょく 尾中滋子
おかか,パン

44 大人の食育 まんが道
・健康と栄養と学校の食育と

46 新・わくわく献立表

48 新 食育イラスト資料の森
・食物アレルギー対応,卵、鰆、さやえんどう、たけのこ、マカロニ、キャベツ

54 カラー版 お役立ち1/4 一口メモ
・SDGs 目標13,アスパラガス,クイズ「たけのこ」

お役立ち情報
0 歳時記

56 情報ツウ『味なニッポン戦後史』,『八訂 食品成分表2025』
日本人の食事摂取基準スライド集,『にいがた給食レシピ』,『発達』

71 健学社 雑誌掲載イラストの利用
栄養と健康の最新情報、自ら学ぶ学校給食にすぐに役立つ資料、教材づくりの資料などを中心に情報の発信を行っている月刊誌です。栄養教諭への道を歩まれる先生方の実務のお役に立ちたいと願っています。

目次
<連載>白山のめぐみおいしい給食
<連載>未利用魚レシピ 特別編
<特集>日本版栄養プロファイル
<食育ポケット>
<連載>解説 食べると作るをもっと近く
<資料>食育ニュース・ミニ版
<資料>食育カラーイラスト
<資料>食育だより
<資料>きょうのきゅうしょく
<資料>大人の食育 まんが道
<資料>新・わくわく献立
<資料>新 食育イラスト資料の森
<連載>食育漢字
<連載>こうじやさん名作劇場(1)
<資料>カラー版 お役立ち1/4一口メモ
<お役立ち情報>情報ツウ
<食育リポート>
<連載>食育の余白に(13)
<連載>食べる力をはぐくむ食の指導(1)
<お役立ち情報>健学社 雑誌掲載イラストの利用

食育フォーラムの目次配信サービス

食育フォーラム最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

食育フォーラムのレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.36
  • 全てのレビュー: 22件
デジタル版にて購入。
★★★★★2024年09月08日 とらこみ 教職員
以前は紙媒体で購入していましたが、今回はデジタル版にて購読してみました。職場のネット環境が以前よりよくなったためです。食育だより等の作成によく利用していますが、デジタル版でも問題なく使えています。今後は掲示用の資料も使っていきたいです。
使いやすいです
★★★★☆2022年01月20日 s. 教職員
授業についてや献立について、最新の給食事情についてなど内容が多岐に渡り自分の引き出しが増えていくように感じます。 お便り作成や掲示物作成に使いやすく毎月読むことが楽しみです。
色々な現場で役立つ!!
★★★★☆2021年12月15日 yuandma 会社員
栄養士は,病院・学校・老人介護施設・ジムなど色々な職場で働きます。各々の場所で必要な情報が掲載されており,職場が変わっても時々購読しています。自分の言葉では伝えにくい内容も,言葉を借りて話すことで相手にわかりやすく伝わり,勉強になります。
食育
★★★★☆2021年12月09日 ぶんぶん 会社員
最新の情報が掲載されていて、たまに購読します。
大変役に立ちます
★★★★★2021年02月04日 sarah 教職員
栄養のこと教育のこと国の動向など、かなり網羅してくれていると思います。栄養教諭として仕事をする上で貴重な情報源になっています。使える資料も豊富です。他の似たような雑誌も購入したことがありますが、自分は、コレがイチオシです。
食育フォーラム
★★★★☆2021年02月01日 りんりん 教職員
就職してからずっと頼りにしています。イラストやお便りがとても役立っています。
内容豊富です
★★★★☆2020年10月12日 acchan 教職員
毎月楽しみです。内容もいいし、役立ちます。購入して間違いないと思います。デジタル版がおすすめです。
初注文
★☆☆☆☆2020年04月17日 Poponta 会社員
こちらの雑誌を購入しようと考え、注文と支払いを済ませ待っていたところ、在庫切れと伝えられて届きませんでした。出版社と在庫状況の確認くらいは正直きちんとしてほしかったです。その後出版社に確認した在庫状況を反映するまでも遅かったです。購入できると思って買ったのにその後の対応も悪く非常に残念なサービスでした。出版元の会社もこちらの会社も信用に値しません。
いつも使ってます
★★★★☆2020年04月10日 himi 公務員
食育フォーラムお世話になってます!毎月のだより作成に活用してます!
毎月楽しみにしています!
★★★★★2020年03月10日 わくわく♩ 教職員
毎月届く食育フォーラム、どの記事も重宝しています。 読みやすく、様々な角度からの情報があり、スキルアップや働き方改革の手助けになっています。
レビューをさらに表示

食育フォーラムをFujisanスタッフが紹介します

食育フォーラムは、健学社が毎月発行している月刊誌で「生きる力を身につける」をメインテーマに、子供が食に対して興味を持つように様々な特集が組まれています。小・中学校の教諭や給食センターの職員、学校栄養職員といった子供の食に携わる仕事に就いている方をターゲットにした専門誌となっています。

毎号、その月や季節に合わせた旬な情報を発信していて食材への知識を得ると共に食材の活かし方や美味しい調理方法も同時に知る事が出来ます。また、全国の様々な地域の給食や食事事情を紹介していたり、食育実践の事例が数多く掲載されているので実務に役立てる事が出来る事も食育フォーラムを購読する魅力の1つです。

「食育基本法」や「食育の研究」等の食に関する真面目なテーマを取り扱っていますが、子供を喜ばすためのおやつの指導や食事を楽しむための環境作りといった他の雑誌ではあまり見かけない小・中学校の教諭が実践したくなる特集も多く掲載されています。さらに、給食時間の生徒への指導方法や教材、給食だよりの作成の参考になる資料ページも豊富にあり、資料やテンプレートをダウンロードして自分の学校に合わせた資料作成が出来る嬉しいおまけも付いています。

食育フォーラムの所属カテゴリ一覧

食育フォーラムの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.