いただきます ごちそうさま

毎号お手元にお届けいたします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
いただきます ごちそうさまのレビューを投稿する

いただきます ごちそうさまの内容

子どもの「命を守るための食」と「楽しく食べる」を徹底的にサポートする「食育」情報誌
誤えんや窒息防止・防災や、食に関するシーンでのリスクマネジメントなど、「食の安心・安全」を考えることは、0・1・2歳児の保育をおこなう保育所や認定こども園はもちろん、幼稚園にとっても不可欠です。 『いただきます ごちそうさま』には、子どもに関わるすべての施設に役立つ、「子どもの命」と「楽しい食」を守るための特集・連載が満載。「食の安心・安全」を担う保育者のみなさまの、今知りたい食のテーマが詰まっています。
詳細
詳細
詳細
詳細
詳細

いただきます ごちそうさまの商品情報

商品名
いただきます ごちそうさま
出版社
メイト
発行間隔
季刊
発売日
2,5,8,11月の1日
サイズ
AB判
参考価格
900円

いただきます ごちそうさまの無料サンプル

2010 春号 (2010年03月01日発売)
2010 春号 (2010年03月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

いただきます ごちそうさま 2025年春号 (発売日2025年02月01日) の目次

「いただきます ごちそうさま」2025年 春号 vol.91 目次

【春の特集1】
なぜ起こる? どう防ぐ?
りんごの事故から学ぶ
誤えん防止ガイド

【春の特集2】
年齢別 食の悩みをまるっと解決!

【子どもと楽しむ食育連載】
巻頭エッセイ

春のいたごちレシピ
・バランス献立 4つのおさら
・4つのおさらの離乳食

命を感じる
栽培野菜ウォッチング〈トウモロコシ〉

見て! かいで! 変化が楽しい!
ホットプレートクッキング
〈新じゃがいもと新玉ねぎの重ね焼き〉

作って飾ろう! 遊ぼう! 食育製作

手作りおもちゃで わくわく食育遊び

私の食歴書 〈なかやみわさん〉

全国へ届け!
災害対策被災地レポート
・とぎ保育園(石川県志賀町)
・つばき保育園(石川県珠洲市)


みや先生&えな先生の
食育奮闘記

食べたいをはぐくむ
0・1・2 歳児の食育

安心安全のための
食育活動のリスクマネジメント

今始めれば得だらけ!!
早寝・早起き・朝ごはんが脳を育てる!

いただきます ごちそうさまの目次配信サービス

いただきます ごちそうさま最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

いただきます ごちそうさまのレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.31
  • 全てのレビュー: 32件
期待して...
★★★★☆2025年03月30日 ゆーた 専門職
保育園で勤務しています。情報を得たくて購入を決意。期待しています♪
参考になります
★★★★★2025年02月23日 ポーリン その他
毎年、購入させてもらっています。 いろいろな、食育雑誌を探していてこの本に出会いました。一番読みやすく、楽しくとても勉強になります。 今後も、引き続きよろしくお願いします。
お便りに欠かせない存在です
★★★★★2024年03月21日 わかさいも 会社員
毎月の給食だよりに欠かせない唯一無二の書籍です。 姉妹誌は今年度をもって休刊してしまいましたが、この本が無くなってしまうと保育園栄養士業界の業務に支障が出てしまうと言っても過言ではない位の貴重な本なので、これからも購読させていただきます。
保育園栄養士
★★★☆☆2023年11月12日 なぁ 会社員
毎月のおたよりの参考資料として購入しました。 すぐに使えそうな文面もあり、役立てたいと思います。
参考になる
★★★★★2023年01月27日 ミキ 会社員
保育園での食育活動を行うための参考資料として読ませていただいています。 菜園活動や他園の活動の内容はとても参考になり自分の園でも取り組ませていただいています。いつか取り上げてもらえるくらい食育活動が盛んな園になったらいいなと思います。
お仕事に必見
★★★☆☆2023年01月13日 うさぎ 専門職
仕事でとても役立ってます 毎年取ってると同じような記事があることが少し残念ですが新しい発見もあります
とても参考になります
★★★★★2022年05月30日 Mei その他
保育園栄養士として勤務しています。食育活動の参考に、お便り作成のネタはもちろん、レシピや保護者へのアドバイスもすごく参考になります。なかなか食育雑誌が少ない中でとても楽しんで読むことができる雑誌です。
素敵な出会い
★★★★★2022年05月11日 もも パート
保育園に勤務しています。食育や給食だよりなど参考になるものやイラストが使えるもの探していたところ、この本に出会いました。読みやすく参考になるので、保育士にも紹介し、園でも購入してもらいたいと思うぐらいです。毎月届いても嬉しいですし、バックナンバーも読みたいです。
定期購読をしたいと思います!
★★★★☆2022年05月08日 ぷよ 専門職
これまで、大型園に勤めていて別の食育雑誌を長く定期購読していましたが、内容が難しく感じていたので他のものを探していました。 今回、小規模保育園に移り、もっと可愛らしいものがいいかな…と思ったので、サンプルを見てこちらに決めました!
保育園の食育に
★★★☆☆2022年03月28日 さ 会社員
保育園勤務、毎月の給食便りの参加や食育等に参考にさせていただいております。読みやすくてわかりやすく、とても良いです。
レビューをさらに表示

いただきます ごちそうさまの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.