The SAX (ザサックス)の読者レビュー

総合評価: ★★★★☆4.30
全てのレビュー:30件
★★★★★16件
★★★★☆9件
★★★☆☆4件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆1件
全30件中 16 〜 30 件を表示
イマイチの内容
★☆☆☆☆ 2009年09月02日 きんちゃん 学生
記事の書き方が素人みたいで内容がいまいちです。内容が薄い(ページ数も少ないですが)割に価格が高い。毎回決まったメーカーばかり取り上げる楽器カタログなど。
最近は。。。
★★★★★ 2009年07月05日 こな 公務員
過去に定期購読をしていたのですが、いたってまじめなアプローチで構成されており少し退屈感を覚えていたのですが、最近はかなりエンターテイメントに力を入れているようで私のような不真面目なプレイヤーもかなり楽しめる内容になってきたと思います。再定期講読を検討中です。
広がります!
★★★★★ 2008年10月23日 緑の風 自営業
初心者の私でも、十分楽しめて参考になります。これから、SAXをはじめようと考えている方にも是非お勧めします。特に、付属のCDは利用価値大です。また、プロのプレイヤーの方のアドバイスやコメントは本当にためになります。
SAXで世界が広がりました!!
★★★☆☆ 2008年08月23日 まーくん 会社員
THE SAXを購読することになったのは、シマムラ・ミュージック・サロンでいつも読んでいたから、Fujisanで、申し込みました。記事は全部読みます。シマムラのサックス・サロンのレッスンが楽しくて、CannonballのMy Saxを購入してからは、同じ池袋にあるMiles’ Cafeで、アドリブの腕を磨いています。どちらも人前で吹くことが楽しみ。優しい、綺麗な音、激しいパンチのある音、心に残る演奏をいくつ出来るかが僕の楽しみです。
毎号楽しみにしています
★★★★★ 2008年08月23日 ウーミン 会社員
創刊号からの読者です。楽器やマウスピースなどを選ぶ際、記事が非常に参考になります。リクエストですが、ビンテージ楽器の記事もあるとうれしいです。
毎号CD連動!…でもmidi音源?
★★★★☆ 2008年04月24日 京都・西賀茂のおやじ 公務員
私もCD付きを中心に何冊か個別に購入していましたが、「毎号CD連動」に惹かれて定期購読を決意しました。しかし、やはりというべきか「アルソ出版」の他の楽譜集と同様に模範演奏CDの音源がmidiなのです。楽譜に正確なのでしょうが、音色とかニュアンスとかが伝わってこないので若干不満が残ります。ただ、SAXに特化した雑誌としては貴重な存在なのでこれからも支持したいとは思っています。
CD付きだと。。
★★★★☆ 2008年03月29日 まあ 公務員
たまに模範演奏のCDが付いているのですが、これが毎回だともっといいのになと思います。
パラパラとページをめくり
★★★★☆ 2008年02月23日 アントン 社長
リビングに置き、主に食後にパラパラとページをめくっています。CDが付いているのも楽しく、CDをかけてみて気に入ったものがあれば吹いてみています。 旬な人たちの情報、サックスに関する新しい情報がチラチラと見えてくるのがうれしいです。
サックスを始めた方必見
★★★★☆ 2008年01月08日 朝生 専門職
演奏ジャンルに関係なく楽しめるサックス吹きの為の雑誌です。演奏家情報やCDなどビギナー向けの入門情報が満載。
使える本です
★★★★★ 2008年01月03日 ひえん 会社員
初めてこの本を楽器店で見かけたとき、「これだ!!」と思いました。有名プレイヤーのインタビュー記事、楽器の紹介、奏法等等、内容豊富。また、楽譜+模範演奏とカラオケの入ったCDで一人でも楽しく演奏が楽しめます。
見えないところが見える
★★★★★ 2007年04月22日 plucky 会社員
第一線で活躍中のミュージシャンが使っている楽器やセッティング内容が分かるし、練習内容は参考になる。内容は、初心者でも読みやすい。
いろいろわかる。
★★★★☆ 2007年04月20日 あると拭き 会社員
サックスについて簡単に、いろいろわかり使える楽譜もある。GOO♪
必須アイテム
★★★★★ 2006年11月28日 ma-ru 会社員
サックス吹きのバイブルですね。奏者のジャンルもバラエティに富んでいるので、とっても為になります。創刊号から全部持ってますよ。
増刊歓迎
★★★★★ 2006年04月20日 plucky 会社員
週末にアルトサックスを独学の身ですが、プロの詳細なセッティングや練習法は、教則本には無いノウハウも含まれていて、練習時やマウスピース、リガチャー、リード選択時の参考になりました。サックスアーティスト達の活動情報も楽しみの一つでしたが、年間3冊では全ての情報をタイムリーにするには難しいところがあるなと感じていましたが、年間6冊になるということで、心から歓迎いたします。
The SAXを読んで
★★★★★ 2005年03月12日 明るい未来 会社員
私は田舎に住んでいて感じるのはTheSAXを読んでいるとSAX仲間がいつも身近にいるように感じます。<br>写真も豊富で記事の内容も初心者でも理解でき丁寧な内容だと思います。<br>私もまだ初心者ですが何度も読み返しているほどです。<br>年に3回の発刊なので次号が発売されるのが待ちどうしい<br>毎日になります。

The SAX (ザサックス)の内容

  • 出版社:アルソ出版
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:2,5,8,11月の25日
  • サイズ:A4
“サックス大好き”レッスン情報誌
国内外のジャズ&クラシックプレイヤーから若手プレイヤーへ多くインタビューを行い、一流プレイヤーのテクニックやサックスの魅力を紹介する。うまくなるための情報が満載。クラシックとジャズ、ポップスまで幅広く愛好者に喜ばれ、サックスライフを盛り上げる。

The SAX (ザサックス)の目次配信サービス

The SAX (ザサックス)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

The SAX (ザサックス)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.