CGWORLD(シージーワールド)

定期購読なら送料無料でお届け!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
CGWORLD(シージーワールド)のレビューを投稿する

CGWORLD(シージーワールド)の内容

デジタル系エンタテインメント映像総合誌
TV、CF、映画、ゲーム・・・、今や映像制作を語る上で欠かせないコンピュータグラフィックスやデジタル映像編集の技術。本誌は、こうしたデジタルによる映像制作に必要なノウハウ、最新製品情報、業界動向を全世界的にサポートして、情報提供を行います。

CGWORLD(シージーワールド)の商品情報

商品名
CGWORLD(シージーワールド)
出版社
ボーンデジタル
発行間隔
月刊
発売日
毎月10日
参考価格
1,540円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「CGWORLD(シージーワールド)」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

CGWORLD(シージーワールド) 321 (発売日2025年04月10日) の目次

○特集
---------------------------------------
「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」

3DCG初心者のための仕事のイロハを特集! ポリゴン、UV、ノーマルマップ、IK、パーティクル、等々……。デザイナーの仕事で必要とされる3DCGの基礎知識を、約250枚の画像を使い、体系的にわかりやすく解説する。これからゲーム業界を目指す人、3DCG制作を基礎から学びたい人に最適な1冊。セガのゲームや、同社の新人研修資料を通して、実際のゲーム開発現場で使われている知識を楽しみながら学ぼう!

表紙は「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」のワイヤーフレーム、ノーマルマップ、完成ビジュアルを重ねた、セガによる本特集のための撮り下ろし。


・[特集扉](2ページ)

・[PART 1]インタビュー:セガの新人研修を紐解く(6ページ)

・[COLUMN 1]デザイナーの職種(3ページ)
解説職種:コンセプトアーティスト、キャラクターモデラー、背景モデラー、アニメーター、UIデザイナー、エフェクトアーティスト、テクニカルアーティスト、シネマティックアーティスト、ライティングアーティスト

・[PART 2]モデリングの基礎(4ページ)
解説用語:オブジェクト、3次元直交座標系、原点、ワールド座標系、ローカル座標系、ポリゴン、法線、トポロジー、サブディビジョンサーフェス、LOD、ベベル、ブーリアン、スカルプティング、リトポロジー、フォトグラメトリー、3Dスキャニング、プロシージャルモデリング、コリジョン判定、ヒットチェック、当たり判定

・[PART 3]テクスチャ・マテリアルの基礎(5ページ)
解説用語:テクスチャ、UV座標、マテリアル、シェーディグ、シェーダ、PBR、アルベド、ベースカラー、メタルネス、メタリック、スムースネス、ラフネス、バンプマップ、ノーマルマップ、ハイトマップ、パララックスマッピング、トランスペアレンシ、リフレクションプローブ、リフレクションキャプチャ、反射マップ、エミッション、圧縮テクスチャ、ミップマップ

・[PART 4]リギングの基礎(4ページ)
解説用語:ボーン、ジョイント、スキニング、スキンウェイト、階層構造、スケルトン構造、補助ボーン、IK、FK、コンストレイン、デフォーマ、ブレンドシェイプ、リグ、コントローラ、ピッカー、スクリプト、エクスプレッション

・[COLUMN 2]代表的なソフトウェア(3ページ)
解説ソフト:Maya、ZBrush、Marvelous Designer、Substance 3D Painter、 Substance 3D Designer、Houdini、MotionBuilder、Unity、Unreal Engine

・[PART 5]アニメーションの基礎(6ページ)
解説用語:キーフレームアニメーション、アニメーションカーブ、ファンクションカーブ、スプライン補間、リニア補間、パスアニメーション、ステートマシン、フェイシャルキャプチャ、モーションキャプチャ、重心、シルエット、アクションのライン、アーク、誇張、予備動作、スクワッシュ&ストレッチ、スローイン・スローアウト、イーズイン・イーズアウト、フォロースルー

・[PART 6]エフェクトの基礎(4ページ)
解説用語:物理シミュレーション、パーティクル、エミッタ、リジッドボディ、ソフトボディ、クロスシミュレーション、流体シミュレーション、VAT、ポストエフェクト、ビルボード、テクスチャアニメーション、UVスクロール、スプライトシート

・[COLUMN 3]リアルタイムCGの基礎(1ページ)
解説用語:リアルタイムCG、リアルタイムレンダリング、プリレンダリング、GPU、ラスタライズ法、レイトレーシング法、フレームレート、フレーム落ち、レイテンシ

・[PART 7]カメラワークの基礎(3ページ)
解説用語:焦点距離、画角、広角レンズ、標準レンズ、望遠レンズ、被写界深度、パン、ティルト、トラッキングショット、ズーム、フォーカス送り、イマジナリーライン、俯瞰、あおり、アイレベル

・[PART 8]ライティングの基礎(5ページ)
解説用語:三灯照明、三点照明、キーライト、フィルライト、バックライト、リムライト、減衰、ポイントライト、シャドウマップ、スポットライト、ディレクショナルライト、エリアライト、本影、半影、ソフトシャドウ、IBL、直接光、間接光、グローバルイルミネーション、カラーブリーディング、アンビエントオクルージョン、ライトマップ、ライトプローブ


○特別企画
---------------------------------------
・Google Chrome アニメ「がんばれ!くろーむ」
・日南のRizomUV+Substance 3D Painter 質感制作フロー

ほか

CGWORLD(シージーワールド)の目次配信サービス

CGWORLD(シージーワールド)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

CGWORLD(シージーワールド)のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.47
  • 全てのレビュー: 17件
cgworld
★★★★★2024年12月28日 dexdex 会社員
コンピュータグラフィックスの仕事を始めてからずっと購読しており、常に本書の内容が実践に生きている。
業界必須
★★★★★2023年04月04日 かっぱへのへの 会社員
CG業界で働いている者です。 他社様の技術的アプローチの仕方や考え方が結構なボリュームで紹介されているので、とても参考になります。 画像も豊富なので分かりやすいです。
参考になる
★★★★★2021年11月15日 らーらー 自営業
同業者がどのように作品に取り組んでいるのか、自分の仕事の参考になるので大変良い。一つ難を言えば、本文文字が小さい事と、文字の背景に濃い色や模様がある場合、やや読みにくさもあるが、内容が良いので読んでいる。
良い
★★★★★2021年06月25日 けー 学生
将来ゲームデザイナーになりたいと考えているのでとても参考になるのと同時にこんな仕事もあるのかと世界が広がるように感じる。あと読んでるだけでも普通に面白い。
ギフト券
★★★★★2020年01月28日 ぎふと その他
レビューで500円ギフト券(合計5000円以上のご注文)と、10%割引ギフト券(5000円以下の定期購読)ありがたいです
テキスト
★★★★☆2019年05月21日 Shiba 会社員
専門学校で3DCGを学ぶ子供のために定期購読してます。 最新の情報を得るテキストとして読んでいます。
学生~プロまで重要な情報源
★★★★☆2019年01月12日 arion99 自営業
CGの専門知識を得られる数少ない雑誌です。近年アニメもCGで制作されるようになり、その辺の情報も多く掲載しています。 How Toページも有りますが、本格的にやるにはやはり専門の書籍を購入した方が良いでしょう。 兎に角、3DCGの制作環境の推移を知るには貴重な雑誌と思います。 ある程度仕方ないですが、値段は少し高め。その分クオリティは高いです。
最新の情報がわかる
★★★★★2014年03月18日 マニマニ 自営業
最新のCG情報や技術解説等が載っているので、毎回新鮮な楽しみがある。
いいね!
★★★★★2012年07月04日 yuzu 自営業
アニメから特撮、CMまで幅広く扱っている テクニックに境界は無いから相互に役に立つ
他社の技術を知る
★★★★☆2009年09月30日 aquakurow 専門職
仕事でCGやっていますが他社はどうしているかとか、たまに作業効率や表現がうまく行かなかったりしたときにヒント探し等に読んでいます。すでにツールを理解している人前提のちょっと現場寄りな雑誌ですが、基本やっていることはどのツールも一緒なので表現方法など自分の使用ツールに置き換えて読むとためになります。
レビューをさらに表示

CGWORLD(シージーワールド)をFujisanスタッフが紹介します

デジタル系エンタテインメント映像情報誌、それが「CGWORLD」です。テレビ・映画・ゲーム等で使用されている映像制作テクニックやデジタル映像製作技術の最前線の様子や動向、製品情報などの情報を届けています。今話題の「バーチャルアイドル」やCG技術によって作られる「デジタルヒューマン」、日本特有の「アニメCG」などをテーマに、使用されているテクニックや効果・製品から戦略までを丁寧に取材。今後の動向まで徹底的に探ります。

「CGWORLD」には、現在実際に制作中のアニメ現場を取材する「アニメCGの現場」やCG・アニメ部門で活躍するスタッフに話を聞いた「20人に聞く」などの好評企画も連載中です。ゲームやアニメ等のエンタテインメント業界について詳しい情報を得たい方や、将来ビジュアルエフェクト等の視覚系映像効果の仕事を目指している人に、「CGWORLD」の情報は欠かせません。

人気特集掲載号などは早めに売り切れる可能性がありますので、「CGWORLD」は定期購読をお勧めします。映像に関わる全ての職業の方々やそれらを目指している方々に、いつもフレッシュで大量の情報を届けることが出来るのは「CGWORLD」だけです。今後のエンタメ業界の未来を知るため、映像の最新テクニックを学ぶために毎号チェックして下さい。

CGWORLD(シージーワールド)の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.