papyrus(パピルス)の読者レビュー

総合評価: ★★★★☆4.34
全てのレビュー:44件
★★★★★24件
★★★★☆11件
★★★☆☆9件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆0件
全44件中 16 〜 30 件を表示
時間をかけて。
★★★★☆ 2009年09月05日 いともこ ダンサー
熱いコーヒーをのみながらゆっくりと読みたい、そんな雑誌です。人生初の定期購読本。
人選が秀逸
★★★★☆ 2009年03月11日 higuzoh 会社員
小説やコラムの執筆陣、インタビュー・特集で取り上げる人のチョイスが秀逸です。内容濃いし、じっくり読みたいから2ヶ月に1冊がちょうどいいペース。
毎号楽しみにしています
★★★★★ 2009年02月27日 ラッキー・ナンキ 自営業
読みきり小説あり、連載物もあり、コラムやエッセイ、インタビューなど毎号飽きることなく楽しめます。夜寝る前なんかに、仕事や日常から離れてゆったりとpapyrusと過ごす時間帯が至福の時です。2ヶ月に1号というのも私にはちょうどよい間隔です。このまま何年も続いてほしい雑誌です。
魅力いっぱい♪
★★★★★ 2008年11月26日 mikako 大学生
ポルノグラフィティのギターの晴一さんが書かれている小説、「トキノオ」をはじめ、森見登美彦さんや、東野圭吾さんなど、人気作家さんの連載も多くあり、魅力がいっぱいの雑誌です♪
面白い!
★★★★★ 2008年11月16日 あこ OL
色々な人の小説やらインタビューやら盛りだくさん載っていて読んでいて飽きないです。本屋さんで置いている部数が少ないので通販利用しました。自宅に届くのでとても便利です。
ゆったりとした雑誌
★★★★☆ 2008年10月13日 じょーん 大学生
いわゆる文芸誌ほど、堅苦しくなく、ゆったりとした気持ちで読める雑誌です。2ヶ月に1冊という間隔もこの雑誌にとっては、いい具合に働いていると思います。過去のバックナンバーを見ようにも売り切れが多いので、これからは定期購読しようと思います。
papyrusとの出会い
★★★☆☆ 2008年09月26日 ho-hum name 会社員
私は本や本に囲まれている空間がとても落ち着く気質だ。本の装い、自分の知らない世界がそこにあるという想像、期待感が好きだ。その空間へ10代の頃からよく通い、数時間でもその空間を楽しみ感じることができた。Papyrusに出会ったのは30歳を過ぎてからであるが、私は、内容が濃く、読み切り小説の多い月刊誌を探していた。初めて手に取ったとき、まず感じたことは装丁がかっこいいところ。探していたとおりの本。
面白いですよ
★★★★★ 2008年07月28日 mum OL
本好きのあたしにはたまらない雑誌です。2ヶ月に1回という隔月発行なんですが、待ちきれない!でも、本屋さんに行くとあまり数が置いておらず時期を逃すと買えなくなってしまうためあたしは定期購読にしました。次号が待ち遠しいです。。
感想
★★★★☆ 2008年07月27日 pre パート
私の好きなアーティストが比較的出ているので、嬉しい。店頭では売り切れていて買えなかったりしたので、定期購買にしてよかった。
読むところがいっぱいで飽きない
★★★☆☆ 2008年06月26日 ひろとなつ 専門職
文字がいっぱい!読むところが盛りだくさんで2ヶ月間飽きません。若手からメジャーな人まで、色々な作家さんが書いてますが、どれも面白いです。ミュージシャンや芸人さんが書く文章というのもなかなかです。この雑誌、書店ではすぐに売り切れてしまうのでしょうか、あまり見掛けませんね。
papyrusはいいよ(^ー^)/
★★★☆☆ 2008年06月02日 ロッキー 学生
雑誌を読む時は、ただの一つでいいから自分にとって有益な情報があればいいと思う。Papyrusには、そんな自分にとっていいものが毎号幾つか載っている。自分を満たしてくれる情報が載っている。そんな雑誌はありそうで、なかなかないんじゃないかと思う。加えて、papyrusからは作っている人々、関わっている人々の熱意、温もり、気概等々が伝わってくる。これもいい。
面白いです。
★★★★☆ 2008年06月02日 奏 専業主婦
様々な著名人のエッセイや小説が読めて、なかなか面白いです。今までのバックナンバーも手に入りやすかったら、評価も5にしちゃうんですけど…。
待ち遠しい一冊!
★★★★★ 2008年03月31日 ジャンヌ 会社員
きっかけは、岡村さんの連載を読みたくて購入しました。テレビなどでは見れない一面が読めるので、すごく良いです。他の方の記事も、内容が充実してて読みごたえがあります。内容量も十分なので、毎月発行してもいいと思うほどの一冊です!
パピルス
★★★★☆ 2008年03月29日 moe 学生
私はミュージシャンの、「ポルノグラフィティ」が大好きです。今回ギターの「新藤晴一」さんが、自身の小説をパピルスに掲載すると聞いて、パピルスを買いました。晴一さんが書く詩が私は大好きだったので、小説がとても楽しみでした。パピルスは、晴一さんの小説だけではなく、色々な小説などがたくさん掲載されていて、とても面白いです。是非購入してみてください!
読みごたえがあります。
★★★★★ 2008年03月27日 さくら 会社員
こんな雑誌があるとは知りませんでした。読みごたえもあり、すぐ定期購読の申し込みをしました。小説家はもちろんですが意外な人が書いていたりもします。通勤の本の合間や自宅でのんびり読み終えた頃に次号がきてちょうどいいです。次に読む本を決めかねている時にもいいと思います。

papyrus(パピルス)の内容

  • 出版社:幻冬舎
  • 発行間隔:隔月刊
  • サイズ:A5
まったく新しい ペーパー・カルチャー・エンタテインメントの誕生! リテラリー&カルチャーマガジン
日本の文学界をリードする、実力若手作家の作品を紹介する文芸誌。従来の文芸誌には成し得なかった、アーティストや俳優へのインタビュー、漫画連載など、まったく新しいタイプのカルチャーマガジンです。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

papyrus(パピルス)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.