サラサーテ 今回はチェロ特集です。
★アーティストクローズアップには、
チェリストの山崎伸子
導かれ、導いて、チェロと共に羽ばたく
★特集「やっぱりチェロが好き♪」。
日本フィルハーモニー交響楽団の
チェロ・セクション全員が登場します。
他に、J.S.バッハの無伴奏チェロ組曲について
藤森亮一・古川展生・上森祥平が語ります。
不朽の名曲・サン=サーンス《白鳥》を弾こう、
では本誌連載でお馴染みの黒川正三が指南。
関連企画として、
●頑張れ!エンドピン!★
●押入れから、ン十年振りに掘り出された楽器を
修復する「チェロを再生する」
●チェロ・ビエンナーレ
をお送りします。
特別企画は
●カーボンマスターの里を訪ねて-2
●アルシェの弓
の2本立てです。
★新春特別てい談
「新垣隆×川畠成道」です。
2014年、ヴァイオリニストの川畠成道が、作曲家・新垣隆に
無伴奏ヴァイオリンソナタを委嘱、初演。この曲を巡り、
新垣と川畠のエピソードなど、友情を感じてください。
●アーティストインタビュー
指揮者のマルティン・ジークハルト、チェリストのヨハネス・モーザー、
ヴァイオリニストの佐藤俊介、マリナ・シシュ、岡本誠司らが登場します。
連載
●探訪! ストラディヴァリウスの遺産・20
【1729 ローダー-イネスン)】
●ニューヨーク・フィル アーカイヴを読む[20]
ベルリンの壁崩壊とバーンスタイン
●柴香苗の大人のためのヴァイオリン講座 「クロイツェル・2」
●Goods Selection 駒のカフス
●柏木真樹の 音楽的な進化を目指す人へ
「音楽脳のつくり方 (4)」
●【低音ジャーナル】中村勇一/弓づけ/
●紐育通信 岡本哲史 NYのコントラバス弾き・2
●倶楽部チェロ ホー・シーハオ、第5回チェロの日 他
●cafe du 室内楽
アルカント・カルテット/室内楽Topics/室内楽+ 「星めぐりの歌」古典四重奏団
●川畠成道のレガート・コンチェルタンテ・44
●連載 遠藤記代子のかっこいい! ベーシックスタディ4
ケーススタディ/Q&Aによる基礎の実践的応用【4】
●ヴァイオリンCD館/志村寿一
●弦楽器工房を訪ねて[51] 乾弓
●学校のオーケストラを訪ねて・7松本秀峰中等教育学校オーケストラ部
●アマチュアオーケストラを訪ねて[15] 東京農業大学農友会管弦楽部
(TOPICS)
1◆松下敏幸のクァルテット楽器を貸与
2◆2CELLOSがサードアルバムを発表
3◆第5回1000人チェロに向け分奏開始!
4◆エクQの大友肇が斎藤記念賞受賞!
5◆チェロの山澤慧が朝日現代音楽賞受賞
6◆クレモナ・トリエンナーレ2015、速報
7◆ネマニャがCD2枚をリリース&来日ライヴ
8◆クロサワバイオリン池袋店オープン!
9◆モーツァルトの愛奏したヴァイオリンを展示
●復興へ、日本&東北
●Concert Report by ”Sarasate”
(INFORMATION)
●READER’S ROOM
●News
●WHO’S WHO/次号予告/お知らせ
●アマチュアオーケストラ公演情報
巻末楽譜
◎蘇州夜曲
服部良一/作曲
松原幸広/編曲
弦楽四重奏版
◎「山の魔王の殿堂にて」[特集連動]
劇付随音楽《ペール・ギュント》より
グリーグ/作曲
松原幸広/編曲
チェロ二重奏版
サラサーテの目次配信サービス
サラサーテ最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
サラサーテの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!