脳神経外科速報 発売日・バックナンバー

全203件中 136 〜 150 件を表示
2,750円
【特集】Special Interview 脳神経外科医の向学心,探求心 ―厳しさとユーモアと―
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃 (聞き手:名古屋市立大学 山田和雄)


■Techniques & Arts
●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・大型脳動脈瘤に対するhigh fl ow bypass
国立循環器病研究センター 片岡大治 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・追い込むtemporary clip,追い込まれたtemporary clip
 ~脳動脈瘤手術におけるtemporary clip の使い方:前編~
秋田県立脳血管研究センター 石川達哉

●新・クリッピングの工夫
・中大脳動脈瘤のクリッピング~ distal approach のポイント~
国立病院機構九州医療センター 芳賀 整 他

●他科に学ぶ手術手技と知識for Neurosurgeon 形成外科的手技(3)
・顔面の三次元的再建(新しい外耳鼓室再建法)~形態と機能を同時に再建する~
東京大学 成島三長 他

●How do you Neurosurgical テクニック? 良性脳腫瘍・頭蓋底手術編
・止血法の基本と実際
東京警察病院 楚良繁雄 他


■Current Knowledge
[専門医に求められる最新の知識]
●小 児
・神経内視鏡下中脳水道形成術
新潟大学 西山健一 他

●脳血管障害
・無症候性頚動脈狭窄症に対する最新治療
名古屋市立大学 間瀬光人 他

●脳腫瘍
・脳神経外科医に必要な内分泌検査,治療の知識
浜松医科大学 沖 隆

[Current Topic]
●コンピュータシミュレーター
・脳動脈瘤コイル塞栓術におけるシミュレーション・ハンズオン
藤田保健衛生大学 入江恵子


■Contribution
[投稿論文]
●Case Report
・クリッピング後長期間経過した後に再発した前交通動脈瘤とその臨床的意義
北海道大学 穂刈正昭 他

●Case Report
・一側の椎骨動脈解離による両側小脳梗塞の1 例
藤沢市民病院 藤田数敏 他


■Lecture & General Information
[Clinical Topics]
●Dr. 間中の「目からウロコ」の頭痛学
・問診は頭痛診療の王様~小児の頭痛から女性の頭痛まで~
温知会間中病院 間中信也

[World Report]
●海外脳外科最新事情:LINNC 2012 参加記
亀田総合病院 前川秀継

●今月の海外文献
信州大学 後藤哲哉,堀内哲吉

[脳外科医的365日]
●同時通訳ブースより ~世界で活躍できるNeurosurgeon を目指して
・趣味の語学学習と脳神経外科同時通訳団との出会い
長岡中央綜合病院 近 貴志

●脳外科研修奮闘記:大学病院での脳外科初期研修
平塚共済病院 川崎貴史

●私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,愛媛大学 重川誠二,
関西ろうさい病院 豊田真吾,広島大学 杉山一彦

[コラム]
●Book Review
亀田総合病院 田中美千裕

●Monthly View
虎の門病院 松丸祐司

●Editor’s View
名古屋大学 宮地 茂


■その他
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【特集】Techniques & Arts よく遊べないやつは,よく学べない!! 何でも楽しめ脳神経外科キャリア
山口大学 鈴木 倫保


■Techniques & Arts
●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・前交通動脈瘤に対するpterional approach
埼玉医科大学国際医療センター 竹田理々子 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・内視鏡下経蝶形骨洞手術 ―Standard endoscopic transsphenoidal surgery 編
長崎大学 松尾孝之

●How do you Neurosurgical テクニック? 良性脳腫瘍・頭蓋底手術編
・マイクロスコープの使い方
東京警察病院 楚良繁雄 他

●他科に学ぶ手術手技と知識for Neurosurgeon 耳鼻咽喉科・頭頚部外科的手技③
・頚部の解剖と手術-頚部郭清術を中心に-
山梨大学 山西貴大 他


■Current Knowledge
[脳外科領域で用いられる機器最前線]
●ヘッドレスト
・DORO(R)マルチパーパススカルクランプ
宮城県立こども病院 林 俊哲 他

[専門医に求められる最新の知識]
●画 像
・脳血流測定機器の最新事情(PET,SPECT など)
中村記念病院 中川原譲二

●小 児
・小児虐待:脳神経外科医の果たすべき役割
東京医科大学茨城医療センター 三木 保

●脳血管障害
・硬膜動静脈瘻に関連する機能的血管解剖
大分大学 清末一路


■Contribution
[Topics]
●第9 回脳神経外科速報優秀論文賞発表

[投稿論文]
●Case Report
・脳循環予備能が無症候側に比して相対的に高い大脳半球側の脳虚血発作で発症した小児もやもや病
東保脳神経外科 東保 肇 他

●Case Report
・出血発症の成人頭蓋内pial AVF の1 例
健和会大手町病院 吉野弘子 他


■Lecture & General Information
[Clinical Topics]
●Dr. 間中の「目からウロコ」の頭痛学
・群発頭痛~最強の頭痛軍団~
温知会間中病院 間中信也

[World Report]
●海外脳外科最新事情:Endovienna 2012 参加報告
高知大学 藤本康倫

●今月の海外文献
信州大学 堀内哲吉,伊東清志

[脳外科医的365日]
●グラス片手に読んでほしい 実録!開業あれこれ
・開業すると経験する諸問題とその解決法(1)
おちあい脳クリニック 落合 卓

●私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,愛媛大学 重川誠二,
関西ろうさい病院 豊田真吾,広島大学 杉山一彦

[コラム]
●Monthly View
富山大学 黒田 敏

●Editor’s View
岩手医科大学 小笠原邦昭


■その他
・お詫びと訂正
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・バックナンバーのご案内
・次号予告
2,750円
≪web動画で 【頚動脈内膜剥離術(CEA)】が見られる!≫

【特集】Techniques & Arts 私の手術論 小児脳神経外科の魅力
順天堂大学 新井 一(聞き手:宮城県立こども病院/東北大学 白根礼造)


■Techniques & Arts
●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・脳動静脈奇形摘出術の基本 ~病変の構造理解とその手術戦略~
北海道大学 中山若樹

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・経錐体骨到達法(petrosal approach)のピットフォール
北海道大学 寺坂俊介

●新・クリッピングの工夫
・前交通動脈瘤のクリッピング -経験6 年前後の脳外科医が最後まで安全に「完投」するためのコツ
公立昭和病院 吉河学史 他

● How do you Neurosurgical テクニック? 脳血管障害入門編
・はじめてのInterhemispheric Approach(後編)― 半球間裂の剥離からクリッピングまで
手稲渓仁会病院 杉山 拓


■Current Knowledge
[脳外科領域で用いられる機器最前線]
● 3D手術顕微鏡システム
・3D手術顕微鏡を用いた脳神経外科手術教育
横浜市立大学 立石健祐 他

[専門医に求められる最新の知識]
●リハビリ
・早期立位・歩行訓練戦略の最前線
世田谷記念病院 酒向正春

●脳腫瘍
・脳腫瘍手術の術中モニタリング- MEP を中心として-
福島県立医科大学 佐久間 潤 他

●脳血管障害
・高齢者(80 歳以上)のくも膜下出血の最新治療
千葉県救急医療センター 山内利宏 他

・最新知識を速攻チェック! 脳速トレーニングシート


■Contribution
[投稿論文]
●Case Report
・脳循環予備能が無症候側に比して相対的に高い大脳半球側の脳虚血発作で発症した小児もやもや病
東保脳神経外科 東保 肇 他


■Lecture & General Information
[Clinical Topics]
●Dr. 間中の「目からウロコ」の頭痛学
・緊張型頭痛~蜃気楼のような頭痛~
温知会間中病院 間中信也

[World Report]
●今月の海外文献
広島大学 武田正明,坂本繁幸

[脳外科医的365日]
●同時通訳ブースより ~世界で活躍できるNeurosurgeon を目指して
・英語をどうして勉強するの? ―どうじ通訳団のススメ,または,どじ通訳履歴
埼玉医科大学病院 藤巻高光

●私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃
愛媛大学 重川誠二
関西ろうさい病院 豊田真吾
広島大学 杉山一彦

[コラム]
●Book Review
岐阜大学 吉村紳一

●Monthly View
久留米大学 森岡基浩

●Editor’s View
横浜市立大学 川原信隆


■その他
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【特集】Expert Q&A ―達人に聞く― 脳血管内治療医の覚悟
神戸市立医療センター中央市民病院 坂井信幸(聞き手:京都大学 石井 暁)


■1 Techniques & Arts
●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・頚動脈内膜剥離術(CEA)
久留米大学 森岡基浩 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・STA-MCA bypass 術 ~ルーキーのそのまたちょっと前の先生たちに捧げるちょっとしたコツ~
医療法人医仁会中村記念病院 大里俊明

●他科に学ぶ手術手技と知識 for Neurosurgeon 耳鼻咽喉科的検査(2)
・脳外科医が知っておきたいめまいの検査
みずこし耳鼻咽喉科クリニック 水越昭仁 他

●超入門 手術顕微鏡の特徴と使い方
・カールツァイス社手術顕微鏡
福岡大学 井上 亨 他

● How do you Neurosurgical テクニック? 脳血管障害入門編
はじめてのInterhemispheric Approach(前編)― 両側前頭開頭から嗅神経剥離まで
・手稲渓仁会病院 杉山 拓


■2 Current Knowledge
[専門医に求められる最新の知識]
● Neuroscience
・神経再生研究の最前線 ―Muse 細胞
東北大学 出澤真理

●脳腫瘍
・中枢神経原発悪性リンパ腫の臨床
北海道大学 小林浩之 他

■3 Contribution
[投稿論文]
● Original Article
・小児もやもや病でのstable xenon enhanced CT を用いた脳血流量測定における検査所要時間短縮および実効線量軽減についての検討
東保脳神経外科 東保 肇 他

● Case Report
・鎖骨下動脈高度狭窄病変に対するステント留置術にIVUS が有用であった1 例
愛媛大学 井上明宏 他


■4 Lecture & General Information
[Clinical Topics]
●Dr. 間中の「目からウロコ」の頭痛学
・片頭痛は脳卒中のリスクとなるか ~その真相に迫る~
温知会間中病院 間中信也

[World Report]
●今月の海外文献
広島大学 富永 篤

[脳外科医的365日]
●休日向上計画:郷愁のブルートレイン
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 江面正幸

●私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,愛媛大学 重川誠二,
関西ろうさい病院 豊田真吾,広島大学 杉山一彦

[コラム]
●Monthly View
高知大学名誉教授 森 惟明

●Editor’s View
岡山市立市民病院 松本健五


■その他
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【特集】Special Interview ILAE 第一副理事長に聞く ―てんかん学の温故知新―
国際抗てんかん連盟第一副理事長 田中達也(聞き手:福岡大学 井上 亨)


■Techniques & Arts
●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・もやもや病に対する脳血行再建術 ― 特にSTA-MCA,STA-ACA 吻合術+ EDMS について ―
岐阜大学 吉村紳一 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・頚動脈内膜剥離術:上級編 ― Patch angioplasty を用いたCEA ―
川崎医科大学 宇野昌明

●新・クリッピングの工夫
・前大脳動脈遠位部動脈瘤のクリッピング
済生会熊本病院 西 徹

●How do you Neurosurgical テクニック? 脳血管障害入門編
・はじめての浅側頭動脈(STA)の剥離
手稲渓仁会病院 杉山 拓


■Current Knowledge
[専門医に求められる最新の知識]
●脳腫瘍
・神経膠腫摘出における覚醒下脳機能マッピングの変遷
東北大学 隈部俊宏 他

●Neuroscience
・神経科学における近赤外線スペクトロスコピーの最新知識
東京都医学総合研究所ヒト統合脳機能プロジェクト 星 詳子

[脳外科領域で用いられる機器最前線]
●血小板機能測定装置
・VerifyNow を用いた血小板凝集能測定
名古屋大学 原口健一 他


■Contribution
[投稿論文]
●Case Report
・特異な経過をたどった左頚静脈孔扁平上皮癌の1 例
埼玉県済生会栗橋病院 富永禎弼 他


■Lecture & General Information
[Clinical Topics]
●Dr. 間中の「目からウロコ」の頭痛学
・片頭痛治療,5000 年の歴史 ~神殿からエビデンスの時代へ~
温知会間中病院 間中信也

[World Report]
●海外脳外科最新事情:International Stroke Conference 2012 in New Orleans 参加報告
長崎大学 堀江信貴

●今月の海外文献
広島大学 香川幸太,片桐匡弥

[脳外科医的365日]
●同時通訳ブースより ~世界で活躍できるNeurosurgeon を目指して~
・同時通訳の醍醐味を知ること
日本医科大学 荒木 尚

●休日向上計画:憧憬のブルートレイン
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 江面正幸

●私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,広島大学 杉山一彦,
大阪脳神経外科病院 豊田真吾,愛媛大学 重川誠二

[コラム]
●Monthly View
関西医科大学 淺井昭雄

●Editor’s View
近畿大学 加藤天美


■その他
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【特集】脳神経疾患の看護と脳神経外科医
静岡県立大学 紙屋克子


■Techniques & Arts
●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・中大脳動脈瘤のクリッピング術
大阪大学 藤中俊之 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・脳幹海綿状血管腫の手術
福井大学 小寺俊昭 他

●コイリングの工夫
・VA 解離の血管内治療
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 江面正幸 他

● How do you Neurosurgical テクニック? 脳血管障害入門編
・はじめての血管吻合 ―トレーニングから実践へ
手稲渓仁会病院 杉山 拓

●他科に学ぶ手術手技と知識 for Neurosurgeon 眼科的手技(2)
・眼科・硝子体手術の進歩
徳島大学 長澤利彦 他


■Current Knowledge
[専門医に求められる最新の知識]
●脊椎脊髄
・頚椎後方固定術の最新情報
名古屋大学 原 政人 他

●脳血管障害
・頚動脈プラーク診断の最前線
千葉大学 小林英一

●脳腫瘍
・脳腫瘍臨床における病名・病態告知の現状
大阪大学 橋本直哉 他

●最新知識を速攻チェック! 脳速トレーニングシート

[脳外科領域で用いられる機器最前線]
●脳硬膜専用シーラント材
・デュラシールを用いた手術
東京大学 齊藤邦昭 他


■Special Issue
●特別座談会
・CEA の現状と課題,未来 ― その(3) ―
富山大学 遠藤俊郎


■Contribution
[投稿論文]
● Case Report
・傍側脳室白質に結節性病変を伴った松果体部膠芽腫の1 例
名古屋市立東部医療センター 金井秀樹 他


■Lecture & General Information
[Clinical Topics]
●Dr. 間中の「目からウロコ」の頭痛学
・片頭痛の慢性化 ~底なし沼の片頭痛~
温知会間中病院 間中信也

[World Report]
●海外脳外科最新事情:第14 回WFNS 中間会議参加記(後編)
大阪市立大学 國廣誉世

●海外脳外科最新事情:ABC-WIN 2012 訪問記
和歌山ろうさい病院 河野健一

●今月の海外文献
広島大学 山口 智,江口国輝

[脳外科医的365日]
●脳外科研修奮闘記:私が脳神経外科を志望した理由
新潟大学 佐藤大輔

●グラス片手に読んでほしい 実録!開業あれこれ
おちあい脳クリニック 落合 卓

●私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,広島大学 杉山一彦,
大阪脳神経外科病院 豊田真吾,長岡中央綜合病院 近 貴志

[コラム]
●Book Review
名古屋市立大学 山田和雄

●Monthly View
岩田記念診療所 安井敏裕

●Editor’s View
宮城県立こども病院/東北大学 白根礼造


■その他
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【特集】私の手術論 脳神経外科医のChallenging Spirit
和歌山ろうさい病院 寺田 友昭(聞き手:名古屋大学 宮地 茂)


■Techniques & Arts
●私の手術論
・脳神経外科医のChallenging Spirit
和歌山ろうさい病院 寺田友昭(聞き手:名古屋大学 宮地 茂)

●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・内頚動脈-後交通動脈瘤のクリッピング
広南病院 清水宏明 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・手術・診断機器を駆使した脳脊髄動静脈奇形手術の工夫
島根県立中央病院 井川房夫

●コイリングの工夫
・脳底動脈先端部動脈瘤のコイル塞栓術
神戸市立医療センター中央市民病院 今村博敏 他

●How do you Neurosurgical テクニック? 脳血管障害入門編
・はじめてのCEA(後編)― 内シャントの挿入から内膜剥離まで
手稲渓仁会病院 杉山 拓


■Current Knowledge
[専門医に求められる最新の知識]
●脳血管障害
・もやもや病と過灌流現象 ― 過灌流における脳循環動態
国立循環器病研究センター 賀来泰之 他

●脊椎脊髄
・頚椎症性神経根症の診断と治療に関する最新情報
愛知医科大学 竹内幹伸 他

●脳腫瘍
・mTOR について
近畿大学 野澤昌弘 他

[Current Topic]
・脳脊髄液漏出症画像判定基準・画像診断基準
山形大学 佐藤慎哉 他

[脳外科領域で用いられる薬剤最前線]
●抗凝固薬
・ダビガトランエテキシラートを用いた治療
熊本市民病院 橋本洋一郎


■Special Issue
●特別座談会
・CEA の現状と課題,未来 ― その(2) ―
司会:富山大学 遠藤俊郎


■Contribution
[投稿論文]
●Original Article
・重症急性硬膜外血腫33 例の臨床的検討
東京女子医科大学東医療センター 広田健吾 他


■Lecture & General Information
[Clinical Topics]
●Dr. 間中の「目からウロコ」の頭痛学
・片頭痛は変頭痛 ~片頭痛の特産品「前兆(アウラ)」~
温知会間中病院 間中信也

[World Report]
●海外脳外科最新事情:第14 回WFNS 中間会議参加記(前編)
大阪市立大学 國廣誉世

●今月の海外文献
広島大学 渡邊陽祐,坂本繁幸

[脳外科医的365日]
●同時通訳ブースより~世界で活躍できるNeurosurgeon を目指して~
・日本脳神経外科同時通訳団の活動
岡山大学 伊達 勲

●私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,広島大学 杉山一彦,
大阪脳神経外科病院 豊田真吾,愛媛大学 重川誠二

[コラム]
●Monthly View
東京女子医科大学 村垣善浩

●Editor’s View
名古屋市立大学 山田和雄


■その他
・投稿募集
・投稿募集
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【特集】Special Interview 脳卒中の地域医療連携
香川県厚生農業協同組合連合会 藤本 俊一郎(聞き手:岡山市立市民病院 松本 健五)


■Special Issue
●特別座談会
・CEAの現状と課題、未来 ―その(1)―
司会:富山大学 遠藤 俊郎


■Techniques & Arts
●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・Basal interhemispheric approach による前交通動脈瘤のクリッピング術
秋田県立脳血管研究センター 師井 淳太

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・多発脳動脈瘤の手術
公立昭和病院 吉河 学史 他

●コイリングの工夫
・前大脳動脈末梢部動脈瘤のコイル塞栓術
徳島大学 里見 淳一郎

●How do you Neurosurgicalテクニック?脳血管障害入門編
・はじめてのCEA(前編)― 術前精査からアプローチまで
手稲渓仁会病院 杉山 拓

●他科に学ぶ手術手技と知識 for Neurosurgeon 形成外科的手技(2)
・遊離皮弁を用いた前頭蓋底・眼窩再建 ―従来型筋皮弁から穿通枝皮弁へ―
東京大学 飯田 拓也 他


■Current Knowledge
[専門医に求められる最新の知識]
●脳腫瘍
・ヘッジホッグシグナルと脳腫瘍
千葉大学 塩浜 直 他

●脳血管障害
・頭蓋内動脈狭窄の病態と至適治療
東京女子医科大学 赫 洋美 他


■4 Contribution
[投稿論文]
●Case Report
・転移性小脳腫瘍術後に脊髄硬膜内転移を認めた1例
香川労災病院 柚木正敏 他

●Original Article
・難治性高血圧症に対する脳神経減圧術の手術適応について
畷生会脳神経外科病院 三木 義仁 他


■5 Lecture & General Information
[Clinical Topics]
●Dr. 間中の「目からウロコ」の頭痛学 片頭痛の診断は難しい?易しい?~機能性頭痛一元論~
温知会間中病院 間中 信也

[脳外科医的365日]
●グラス片手に読んでほしい 実録!開業あれこれ
おちあい脳クリニック 落合 卓

●お仕事向上計画
医療法人社団涼風会佐藤脳神経外科 佐藤 透

●私のおすすめの一冊、一枚、一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃
広島大学 杉山 一彦
大阪脳神経外科病院 豊田 真吾
愛媛大学 重川 誠二

[Report]
●学会・研究会レポート 第4回 東海若手脳腫瘍手術研究会 ~これまでと今後の展開~
藤田保健衛生大学 長谷川 光広

[World Report]
●今月の海外文献
広島大学 高安 武志、野坂 亮

[コラム]
●Monthly View
ペイシアガーデンクリニック 今井 邦英

●Editor’s View
長崎大学 永田 泉


■その他
●投稿募集

●学会・研究会 掲示板

●投稿ならびに執筆規定

●次号予告
2,750円
【特集】Special Interview 最前線で担う救急医療
日本医科大学 横田 裕行
聞き手:宮城県立こども病院/東北大学 白根 礼造


■Techniques & Arts
●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード【WEB】
・神経膠腫:中前頭回腫瘍の摘出術
東京女子医科大学 丸山 隆志 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・手術で左手と右手をうまく使えるようになりたい
―脳神経外科専門医を目指す偉大な若い先生たちへのメッセージ―
医療法人医仁会中村記念病院 大里 俊明

●How do you Neurosurgical テクニック? 脳血管障害入門編【WEB】
・はじめてのシルビウス裂の開放
手稲渓仁会病院 杉山 拓

●コイリングの工夫
・BA-SCA 瘤のコイル塞栓術
久留米大学 広畑 優 他

●他科に学ぶ手術手技と知識 for Neurosurgeon 眼科的手技(1)
・内視鏡下鼻内手術
山梨大学 初鹿 恭介 他


■Current Knowledge
[専門医に求められる最新の知識]
●脳腫瘍
・Atypical Teratoid / Rhabdoid Tumor(AT/RT)
北里大学 岡 秀宏 他

●脳血管障害
・脳動脈瘤治療におけるCFD(Computational Fluid Dynamics)の役割
東京慈恵会医科大学 高尾 洋之 他

●機能外科
・難治性疼痛に対するneuromodulation
―神経障害性疼痛に対する治療を中心に―
日本大学 大島 秀規 他

・最新知識を速攻チェック! 脳速トレーニングシート


■Contribution
[投稿論文]
●Case Report
・くも膜下出血後正常圧水頭症に対して脳室心房短絡術が著効した多発性嚢胞腎血液透析患者の1例
川崎医科大学 宮本 健志 他

●Case Report
・巨大なpetrous endostosis による三叉神経痛の1 例
―術前シミュレーションの有用性について―
医療法人社団昴会湖東記念病院 井上 卓郎 他


■Lecture & General Information
[Clinical Topics]
・Dr.間中の「目からウロコ」の頭痛学[NEW]
片頭痛と脳過敏症候群~地震の前に頭痛は起こるか~
温知会間中病院 間中 信也

[World Report]
・今月の海外文献
弘前大学 中野 高広,浅野 研一郎

[脳外科医的365日]
・私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,広島大学 杉山 一彦,
大阪脳神経外科病院 豊田 真吾,愛媛大学 重川 誠二

[コラム]
・Monthly View
川崎医科大学 宇野 昌明

・Monthly Break みちのくのあぜ道 ―ある脳外科医の時空紀行―
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 江面 正幸

・Editor’s View
徳島大学 永廣 信治


■その他
・学会・研究会 掲示板
・第21巻総目次
・投稿募集
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【特集】私の手術論 脳機能の可視化への挑戦
旭川医科大学 鎌田 恭輔
聞き手:横浜市立大学 川原 信隆


■Techniques & Arts
●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード【WEB】
・経シルビウス裂的選択的扁桃体海馬切除術
東北大学 岩崎 真樹 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい【WEB】
・Interhemispheric approach について
手稲渓仁会病院 数又 研

●コイリングの工夫
・椎骨動脈後下小脳動脈分岐部動脈瘤に対するコイル塞栓術
~ Partially thrombosed large VA-PICA aneurysm に対する治療選択~
三重大学 当麻 直樹

●How do you Neurosurgical テクニック? 脳血管障害入門編[NEW]【WEB】
・手術セットアップから前頭側頭開頭まで
手稲渓仁会病院 杉山 拓

●他科に学ぶ手術手技と知識 for Neurosurgeon 眼科的手技(1)
・眼底検査と見方
徳島大学 香留 崇 他


■Current Knowledge
[専門医に求められる最新の知識]
●脳腫瘍
・毛様細胞性星細胞腫の病理
徳島県立中央病院 廣瀬 隆則

●脳血管障害
・脳動脈瘤の増大・変形に及ぼす瘤外環境の3-D multi-fusion imaging による画像評価
医療法人社団涼風会佐藤脳神経外科 佐藤 透 他

●Neuroscience
・精神疾患の分子遺伝学:最近の知見
京都大学 疋田 貴俊

[脳外科領域で用いられる薬剤最前線]
●ITB 療法
・ギャバロン(R)髄注を用いた治療(ITB 療法)
東京女子医科大学 後藤 真一 他


■Contribution
[投稿論文]
●Case Report
・関節リウマチを合併した脳梗塞例における臨床経過と機能的画像評価
広島市総合リハビリテーションセンター 平本 恵子 他


■Lecture & General Information
[World Report]
・海外脳外科最新事情(34) :ヘルシンキ大学・脳神経外科滞在記
筑波大学 中井 啓

・今月の海外文献
弘前大学 嶋村 則人,浅野 研一郎

[脳外科医的365日]
・グラス片手に読んでほしい 実録! 開業あれこれ[NEW]
おちあい脳クリニック 落合 卓

・注目の脳神経外科 施設紹介
新潟県厚生農業協同組合連合会 長岡中央綜合病院 竹内 茂和

・私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,広島大学 杉山 一彦,
大阪脳神経外科病院 豊田 真吾,川崎医科大学 宇野 昌明

[コラム]
・Book Review
福島県立医科大学 齋藤 清

・Monthly View
札幌医科大学 三國 信啓

・Monthly Break みちのくのあぜ道 ―ある脳外科医の時空紀行―
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 江面 正幸

・Editor’s View
滋賀医科大学 野崎 和彦


■その他
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【特集】私の治療論 私の脳卒中医療スピリット
独立行政法人国立病院機構九州医療センター 岡田 靖
聞き手:滋賀医科大学 野崎 和彦


■Techniques & Arts
●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード【WEB】
・Basal Interhemispheric Approach による頭蓋咽頭腫の手術
島根県立中央病院 井川 房夫

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい【WEB】
・新生(de novo)動脈瘤破裂によるくも膜下出血再発例の手術
―特に同側に新生した場合の注意点について―
公立昭和病院 吉河 学史 他

●コイリングの工夫【WEB】
・AcomA 瘤のコイル塞栓術
広南病院 松本 康史 他

●How do you Neurosurgical テクニック? 小児編【WEB】
・はじめてのMCDO 手術
自治医科大学とちぎ子ども医療センター 五味 玲

●他科に学ぶ手術手技と知識 for Neurosurgeon 形成外科的手技(1)【WEB】
・To Be a Supermicrosurgeon
~ Supermicrosurgery の練習法と実際~
東京大学 山本 匠 他

●基礎からよくわかる 脳腫瘍病理診断
・髄膜腫亜型 編
福井大学 竹内 浩明


■Current Knowledge
[専門医に求められる最新の知識]
●脳血管障害
・脳出血後の至適血圧管理
国立循環器病研究センター 古賀 政利 他

●脳腫瘍
・テモゾロミド点滴静注用剤と脳神経外科領域での制吐療法
広島大学 山崎 文之 他

●脊椎脊髄
・腰椎椎間孔狭窄症の診断と治療
和歌山県立医科大学 西岡 和哉 他

●最新知識を速攻チェック! 脳速トレーニングシート


■Contribution
[投稿論文]
●Case Report
・錐体骨後面の骨欠損に伴ったspontaneous cerebrospinal fl uid otorrheaの1例
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 中村 歩希 他

●Case Report
・Lymphomatosis cerebri
- LCA 陰性の大脳 T-cell リンパ腫の1例-
洛和会音羽病院 藤田 晃司 他


■Lecture & General Information
[World Report]
・海外脳外科最新事情(番外編):「リンダウノーベル会議」参加記(後編)
筑波大学 大須賀 覚

・今月の海外文献
弘前大学 中野 高広,嶋村 則人

[脳外科医的365日]
・私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,広島大学 杉山 一彦,
大阪脳神経外科病院 豊田 真吾,愛媛大学 重川 誠二

[コラム]
・Monthly View
奈良県立医科大学 中瀬 裕之

・Monthly Break みちのくのあぜ道 ―ある脳外科医の時空紀行―
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 江面 正幸

・Editor’s View
福岡大学 井上 亨


■その他
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【特集】私の病院経営術 ― 地域に貢献し,地域と共に歩む医療 ―
社会医療法人孝仁会 齋藤 孝次
聞き手:徳島大学 永廣 信治


■Techniques & Arts
●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード【WEB】
・前頭葉切除による悪性神経膠腫摘出術の基本
岩手医科大学 別府 高明 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい【WEB】
・聴力温存を企図した聴神経腫瘍摘出術-中頭蓋窩法 -
名古屋市立大学 相原 徳孝

●コイリングの工夫
・Supraclinoid 瘤(IC-Achor,IC-PC)のコイル塞栓術【WEB】
岡山大学 杉生 憲志

●How do you Neurosurgical テクニック? 小児編【WEB】
・はじめてのくも膜嚢胞手術
自治医科大学とちぎ子ども医療センター 五味 玲

●基礎からよくわかる 脳腫瘍病理診断【WEB】
・髄膜腫基本型 編
福井大学 竹内 浩明


■Current Knowledge
[専門医に求められる最新の知識]
●脳腫瘍
・脳神経外科医に必要な乳癌の知識
埼玉医科大学国際医療センター 大崎 昭彦

●機能外科
・経頭蓋磁気刺激の治療への応用
大阪大学 齋藤 洋一

●脳血管障害
・脳梗塞に対するiPS細胞治療の展望
岡山大学 山下 徹 他

●Neuroscience
・パーキンソン病に対する細胞移植治療
京都大学 土井 大輔 他

●最新知識を速攻チェック! 脳速トレーニングシート


■Contribution
[投稿論文]
●Case Report
・胎児期に診断された巨大先天性退形成性星細胞腫の1例
宮崎大学 笠 新逸 他

●Case Report
・脳梗塞を合併した大動脈解離の診断にMRI/MRA が有用であった1例
長崎大学 林 健太郎 他


■Lecture & General Information
[Current Topic]
・平成三陸大津波被災地病院活動報告:岩手県立大船渡病院より
~災害前の準備期から発災後慢性期まで~
岩手県立大船渡病院 山野目 辰味

[World Report]
・海外脳外科最新事情(番外編):「リンダウノーベル会議」参加記(前編)
筑波大学 大須賀 覚

・今月の海外文献
弘前大学 工藤 香名江,伊藤 勝博

[脳外科医的365日]
・私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,広島大学 杉山 一彦,
大阪脳神経外科病院 豊田 真吾,愛媛大学 重川 誠二

[コラム]
・Monthly View
東京女子医科大学 岡田 芳和

・Monthly Break みちのくのあぜ道 ―ある脳外科医の時空紀行―
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 江面 正幸

・Editor’s View
北海道大学 宝金 清博


■その他
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【特集】私の手術戦略 微小血管減圧術(MVD)
埼玉医科大学病院 藤巻 高光
聞き手:岡山市立市民病院 松本 健五


■Techniques & Arts
●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード【WEB】
・脊髄血管芽腫の手術
広島大学 山口 智 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい【WEB】
・Temporopolar approach による脳底動脈分岐部動脈瘤クリッピング術
福井大学 小寺 俊昭 他

●クリッピングの工夫
・Pterional approach による脳底動脈先端部動脈瘤のクリッピング
済生会みすみ病院 藤岡 正導

●How do you Neurosurgical テクニック? 小児編【WEB】
・はじめての髄芽腫手術
自治医科大学とちぎ子ども医療センター 五味 玲

●基礎からよくわかる 脳腫瘍病理診断
・オリゴデンドログリオーマ 編
福井大学 竹内 浩明


■Current Knowledge
[専門医に求められる最新の知識]
●Neuroscience
・脳神経外科におけるBMIの展望
大阪大学 平田 雅之 他

●脳血管障害
・脳血管攣縮の新しい治療 ― クラゾセンタンの有用性 ―
広南病院 井上 敬 他

●脳腫瘍
・脳神経外科医に必要な肺がんの知識
愛知県がんセンター中央病院 光冨 徹哉

・最新知識を速攻チェック! 脳速トレーニングシート

[脳外科領域で用いられる機器最前線]
●迷走神経刺激装置
・植込み型迷走神経刺激装置
東京大学 宇佐美 憲一 他


■Contribution
[投稿論文]
●Case Report
・Petrous endostosis を削除し微小血管減圧術を行った三叉神経痛の1例
~ 3-D multi-fusion imaging による術前術後画像評価の有用性~
岡山赤十字病院 小野田 惠介 他

●Case Report
・広範なくも膜下出血を呈し診断に苦慮した下垂体卒中の一例
函館中央病院 伊師 雪友 他


■Lecture & General Information
[脳外科医的365日]
・私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,広島大学 杉山 一彦,
大阪脳神経外科病院 豊田 真吾,愛媛大学 重川 誠二

[History]
・脳神経外科 先人の足跡 ―第三回 伊藤善太郎 先生(後編)
秋田県立脳血管研究センター 鈴木 明文

[Q & A]
・脳外科Q&A 明るいなやみ相談室
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター 中島 伸,
広島市総合リハビリテーションセンター 平本 恵子

[World Report]
・今月の海外文献
弘前大学 中野 高広,浅野 研一郎

[コラム]
・Monthly View
名古屋大学 若林 俊彦

・Monthly Break みちのくのあぜ道 ―ある脳外科医の時空紀行―
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 江面 正幸

・Editor’s View
名古屋大学 宮地 茂


■その他
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【特集】脳神経外科の国際交流,国際協力
広島大学 栗 薫
聞き手:近畿大学 加藤 天美


■Techniques & Arts
●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード【WEB】
・髄芽腫の手術と術後療法
新潟大学 吉村 淳一 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい【WEB】
・外側後頭下の頭蓋外解剖 ― 脳血管障害,バイパス術に関連して ―
手稲渓仁会病院 数又 研

●コイリングの工夫【WEB】
・中大脳動脈瘤のコイリング
順天堂大学 大石 英則

●How do you Neurosurgical テクニック? 小児編【WEB】
・はじめてのキアリⅠ型奇形・大後頭孔減圧術
自治医科大学とちぎ子ども医療センター 五味 玲

●基礎からよくわかる 脳腫瘍病理診断
・アストロサイトーマ 編
福井大学 竹内 浩明


■Current Knowledge
[専門医に求められる最新の知識]
●脳血管障害
・脳虚血治療のtime window を広げる
中村記念病院 中川原 譲二

●脳腫瘍
・脳神経外科医に必要な臨床研究と生物統計学の基礎知識
独立行政法人国立がん研究センター 柴田 大朗 他

●Neuroscience
・脳の分子イメージングの最新知識
理化学研究所 林 拓也 他

・最新知識を速攻チェック! 脳速トレーニングシート

[脳外科領域で用いられる薬剤最前線]
●人工髄液
・アートセレブ(R)脳脊髄手術用洗浄灌流液の使用経験 ― 特徴,考察,可能性
慶應義塾大学 吉田 一成


■Contribution
[投稿論文]
●Case Report
・頭部外傷7 年後に頭蓋内出血を発症した外傷性内頚動脈海綿静脈洞瘻の1例
桑名病院 長谷川 仁 他

●Case Report
・頭蓋形成術に用いたレジンを頭部外傷で破損した1例
昭和大学藤が丘病院 中嶋 浩二 他

[Topics]
・第8回脳神経外科速報優秀論文賞発表


■Lecture & General Information
[Current Topics]
・てんかんと運転免許
東京医科歯科大学 松浦 雅人

[History]
・脳神経外科 先人の足跡 ―第三回 伊藤善太郎 先生(前編)
秋田県立脳血管研究センター 鈴木 明文

[World Report]
・海外脳外科最新事情(33)
東京医科歯科大学 青柳 傑

・今月の海外文献
弘前大学 中野高広,嶋村 則人

[Q & A]
・脳外科Q&A 明るいなやみ相談室
岩手医科大学 小笠原 邦昭,医療法人社団涼風会佐藤脳神経外科 佐藤 透

・Letter to the Author
亀田総合病院 前川 秀継/名古屋大学 宮地 茂 他

[脳外科医的365日]
・私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,広島大学 杉山 一彦,
大阪脳神経外科病院 豊田 真吾,愛媛大学 重川 誠二

[コラム]
・Monthly View
島根大学 秋山 恭彦

・Monthly Break みちのくのあぜ道 ―ある脳外科医の時空紀行―
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 江面 正幸

・Editor’s View
岩手医科大学 小笠原 邦昭


■その他
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・バックナンバー
・次号予告
2,750円
【特集】私の手術論 脳神経外科手術の学び方,教え方
福井大学 菊田 健一郎
聞き手:名古屋市立大学 山田 和雄


■Techniques & Arts
●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード【WEB】
・悪性頭蓋底腫瘍摘出術と頭蓋底再建法
埼玉医科大学国際医療センター 三島 一彦 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい【WEB】
・聴力温存を企図した聴神経腫瘍摘出術 ― 後頭下開頭法:腫瘍の摘出方法 ―
名古屋市立大学 相原 徳孝

●コイリングの工夫【WEB】
・ICA bifurcation,M1,A1 部動脈瘤のコイル塞栓術
東京慈恵会医科大学 石橋 敏寛

●基礎からよくわかる脳腫瘍病理診断
・グリオブラストーマ 編
福井大学 竹内 浩明

●How do you Neurosurgical テクニック? 小児 編【WEB】
福井大学 竹内 浩明
自治医科大学とちぎ子ども医療センター 五味 玲


■Current Knowledge
[専門医に求められる最新の知識]
●脳血管障害
・TIA の新展開
独立行政法人国立病院機構九州医療センター 吉村 壮平 他

●脳腫瘍
・がんゲノムアトラスと脳腫瘍
東京大学 武笠 晃丈

●最新知識を速攻チェック! 脳速トレーニングシート


■Contribution
[投稿論文]
●Original Article
・頭蓋底外科手術における3D-multifusion image を使った術前評価の有用性
独立行政法人国立病院機構横浜医療センター 郭 樟吾 他

●Original Article
・頭蓋内巨大内頚動脈瘤の治療方針と問題点
社会医療法人明生会網走脳神経外科リハビリテーション病院 坪井 俊之 他


■Lecture & General Information
[脳外科医的365日]
●注目の脳神経外科 施設紹介
青森県立中央病院 西嶌 美知春

●私のおすすめの一冊,一枚,一軒
独立行政法人国立病院機構横浜医療センター 郭 樟吾,広島大学 杉山 一彦,
大阪脳神経外科病院 豊田 真吾,富士脳障害研究所附属病院 田村 晃

[Q&A]
●脳外科Q&A 明るいなやみ相談室
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター 中島 伸,
くろき脳神経クリニック 黒木 亮

[Book Review]
●「医療裁判 -理論と実務」
名古屋市立大学 山田 和雄

[World Report]
●今月の海外文献
山梨大学 仙北谷 伸朗,三塚 健太郎


[コラム]
●Monthly View
琉球大学 石内 勝吾

●Monthly Break みちのくのあぜ道 ―ある脳外科医の時空紀行―
独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 江面 正幸

●Editor’s View
横浜市立大学 川原 信隆


■その他
●投稿募集

●学会・研究会 掲示板

●投稿ならびに執筆規定

●脳外速報バックナンバー

●次号予告
おすすめの購読プラン

脳神経外科速報の内容

臨床医の人生に伴走するLifetime Journal
「特集」では、裾野が広い脳神経外科領域のテーマをピックアップします。最新知識やトピックスを提供することで、生涯学習を支えます。「連載」では、手術の知識・技術、スキル・マインドや、診療のワザ・コツ、現代を生きる臨床医に求められる教養など、脳神経外科医の"人生"に寄り添う情報を紹介します。

脳神経外科速報の無料サンプル

2021年1号 (2020年12月29日発売)
2021年1号 (2020年12月29日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

脳神経外科速報の目次配信サービス

脳神経外科速報最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

脳神経外科速報の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.