脳神経外科速報 発売日・バックナンバー

全202件中 121 〜 135 件を表示
2,750円
【Techniques & Arts】
◆私の手術論
・機能神経外科の挑戦,切り拓く未来
日本大学 片山容一
近畿大学 加藤天美



◆手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・傍鞍部腫瘍に対するbifrontal interhemispheric translamina terminalis approach
和歌山県立医科大学 中尾直之

◆脳外科手術リカバリーの極意 私の工夫
・松果体腫瘍に対するoccipital transtentorial approach(OTA)での腫瘍摘出術後に側頭葉脳内出血をきたした原因とその対処法
徳島大学 影治照喜

◆新・コイリングの工夫
・内頚動脈非分岐部動脈瘤のコイリング
広島大学 岐浦禎展

◆How do you Neurosurgical テクニック? 続・脳血管障害入門 編
・中大脳動脈瘤のclipping(基礎編)
手稲渓仁会病院 杉山 拓

◆基礎からよくわかる 脳腫瘍病理診断
・脳室内腫瘍 編
公立丹南病院 竹内浩明



【Current Knowledge】
◆脳血管内治療における数値流体力学 ~CFD(Computational Fluid Dynamics)の最前線~
・数値流体力学(CFD)を原理から現場へ ~血流を診る~
早稲田大学 八木高伸

◆DOCTOR TREND
・頭痛に関する新たな知見が盛り込まれた「慢性頭痛の診療ガイドライン改訂版」概要と改訂のポイント
埼玉医科大学 荒木信夫

◆専門医に求められる最新の知識
・脳血管障害 急性期・慢性期脳血行再建術
国立循環器病研究センター 早川幹人

◆目指せ! がん治療認定医 ・悪性脳腫瘍治療の成績向上のために・
・日本がん治療認定医機構「がん治療認定医」の目指すもの
香川大学 筧 善行

◆Current Topic
3Dプリンターによるデジタルものづくり入門
・~その(2):デジタルものづくりの実際~
自治医科大学 渡辺英寿



【Contribution】
[投稿論文]
◆Original Article
・腰椎変性疾患に対するcortical bone trajectoryによる低侵襲的脊椎固定術
一般財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 伊藤康信 他

◆Case Report
・経静脈的塞栓術で根治した前頭蓋底部脳動静脈瘻の1成人例
神戸市立医療センター中央市民病院 蔵本要二 他



【Lecture & General Information】
[Clinical Essay]
◆知らないと患者もあなたも損をする てんかん診療ABC!
・てんかん治療のゴール設定
東北大学 中里信和

◆臨床論文ステップアップ講座 ─テーマの見つけ方,書き方,発表の仕方,教えます
・臨床論文の書き方 -Part(1):臨床論文の重要性-
ピッツバーグ大学 叶 秀幸

◆PC,スマホ,タブレットを使いこなせ!! 日常診療に役立つIT
・iPhone/ iPod touch/ iPadによるプレゼンテーション -プレゼンテーションファイル作成編(2)-
成美会鈴江病院 七條文雄



[World Report]
・今月の海外文献
岐阜大学 木俊範,副田明男

[脳外科医的365日]
・私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃
愛媛大学 重川誠二
関西ろうさい病院 豊田真吾
広島大学 杉山一彦

[コラム]
・Book Review
高知大学 上羽哲也

・Monthly View
埼玉医科大学 西川 亮

・Editor’s View
広島大学 杉山一彦



【その他】
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【1 Techniques & Arts】
●Special Interview
・私の病院経営術 ─ Never give up!! ─
 一般財団法人脳神経疾患研究所理事長・CEO 渡邉一夫
 岡山市立市民病院 松本健五


●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・Insular glioma の手術
 金沢大学 林 裕 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・延髄前面の血管病変へのapproach
~意外と簡単で,身につけておくと便利なtrans-condylar approach とtrans-condylar fossa approach ~
 久留米大学 森岡基浩 他

●脳外科手術リカバリーの極意 私の工夫
・穿通枝温存と動脈瘤剥離時のトラブルシューティング
 奈良県立医科大学 新 靖史 他

●新・コイリングの工夫
・中大脳動脈瘤のコイリング
 千葉大学 小林英一

● How do you Neurosurgical テクニック? 良性脳腫瘍・頭蓋底手術 編
・誰もが経験するマイクロ手技の壁
 東京警察病院 楚良繁雄 他

●基礎からよくわかる 脳腫瘍病理診断
・髄膜性腫瘍の鑑別 編
公立丹南病院 竹内浩明



【2 Current Knowledge】
●脳血管内治療における数値流体力学 ~ CFD(Computational Fluid Dynamics)の最前線~
・有限要素法を用いたステント留置術の構造解析
 京都大学 藤本基秋 他


[Current Topic]
◆3D プリンターによるデジタルものづくり入門
 ~その(1):話題の3D プリンターを脳外科臨床にフル活用~
 自治医科大学 渡辺英寿


[専門医に求められる最新の知識]
●脳血管障害
・脳血管外科における術中蛍光血管撮影の現状と展望
 山梨大学 西山義久 他

●小 児
・骨延長器を用いた頭蓋縫合早期癒合症の手術―形成外科の立場から
 順天堂大学浦安病院 小室裕造 他



【3 Contribution】
[投稿論文]
● Case Report
・大型中大脳動脈破裂脳動脈瘤クリッピング術後に過灌流症候群を生じた1 例
 社会医療法人誠光会草津総合病院 辻 篤司 他



【4 Lecture & General Information】
[Clinical Essay]
◆知らないと患者もあなたも損をする てんかん診療ABC!―てんかん診断におけるMRI
 東北大学 中里信和 他

◆臨床論文ステップアップ講座 ─テーマの見つけ方,書き方,発表の仕方,教えます
・ケースレポートの正しい書き方(3) ―実際の日本語論文を題材に:Discussion,レビュワーへの返答―
 福井大学 山内貴寛 他


◆PC,スマホ,タブレットを使いこなせ!! 日常診療に役立つIT
・iPhone/ iPod touch/ iPad によるプレゼンテーション─プレゼンテーションファイル作成編(1)─
 成美会鈴江病院 七條文雄



[World Report]
・今月の海外文献
 岐阜大学 髙木俊範,副田明男

[脳外科医的365日]
・私のおすすめの一冊,一枚,一軒
 富士脳障害研究所附属病院 田村 晃
 愛媛大学 重川誠二
 関西ろうさい病院 豊田真吾
 広島大学 杉山一彦

[コラム]
・Monthly View
 康生会武田病院/三重大学名誉教授 滝 和郎

・Editor’s View
 福岡大学 井上 亨



・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【Techniques & Arts】Special Interview 悪性脳腫瘍の治療 ─世界に人脈を広げる─
埼玉医科大学名誉教授/埼玉医科大学国際医療センター名誉病院長/医療法人社団美心会黒沢病院 松谷雅生
広島大学 杉山一彦

●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・神経血管減圧術における血管移動法の工夫~A “sling swing transposition” technique~
大阪大学 クー ウイ ミン 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・頚椎前方除圧固定術
奈良県立医科大学 中瀬裕之

●脳外科手術リカバリーの極意 私の工夫
・術前に予想できなかった血栓化動脈瘤に遭遇した際の対処
山形市立病院済生館 近藤 礼

●How do you Neurosurgical テクニック? 良性脳腫瘍・頭蓋底手術 編
・Combined petrosal approach
東京警察病院 楚良繁雄 他

●基礎からよくわかる 脳腫瘍病理診断
・髄芽腫:ロゼット構造の鑑別 編
公立丹南病院 竹内浩明



【Current Knowledge】
●脳血管内治療における数値流体力学 ~CFD(Computational Fluid Dynamics)の最前線~
・Water Hammer効果に関する考察-CFDの結果を正しく解釈するために
東京大学 庄島正明


[専門医に求められる最新の知識]
●脊椎脊髄
・脊髄損傷に対する再生医療
大阪大学 岩月幸一 他
●脳腫瘍
・無症候性髄膜腫あるいは小型髄膜腫の治療適応を考える-自然歴や画像診断を加えた,洗練された治療適応の決定
埼玉医科大学総合医療センター 大宅宗一


[脳外科領域で用いられる薬剤最前線]
●抗凝固薬
・アピキサバンを用いた治療
熊本市民病院 橋本洋一郎



【Contribution】
[投稿論文]
●Case Report
・経過中に合併した慢性硬膜下血腫の手術後に自然軽快した滑車神経麻痺を伴う特発性低髄液圧症候群の1 例
国立病院機構関門医療センター 小牧 哲 他
●Case Report
・開頭術後に発生した医原性浅側頭動脈仮性動脈瘤の1例
福岡大学 小林広昌 他



【Lecture & General Information】
[Current Topic]
・『Opect』が拓く次世代脳神経外科情報誘導下手術
東京女子医科大学 吉光喜太郎 他


[Clinical Essay]
◆知らないと患者もあなたも損をする てんかん診療ABC!―てんかん診断に脳波は必要か?
東北大学 中里信和

◆臨床論文ステップアップ講座 -テーマの見つけ方,書き方,発表の仕方,教えます
・ケースレポートの正しい書き方(2)-実際の日本語論文を題材に:Introduction,Case presentation-
福井大学 山内貴寛 他

◆PC,スマホ,タブレットを使いこなせ!! 日常診療に役立つIT
・iPhone/ iPod touch/ iPadによるプレゼンテーション -必須ハードとソフト(iOS App)編(2)-
成美会鈴江病院 七條文雄


[World Report]
◆海外脳外科最新事情 ―第10回アジア脳腫瘍学会(ASNO)に参加して
熊本大学 中村英夫 他

◆今月の海外文献
岐阜大学 木俊範,加納清充


[脳外科医的365日]
◆私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃
愛媛大学 重川誠二
関西ろうさい病院 豊田真吾
広島大学 杉山一彦


[コラム]
◆Monthly View
高知大学 上羽哲也

◆Editor’s View
岐阜大学 吉村紳一



【その他】
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【1 Techniques & Arts】
◆私の手術論
・神経外科医・脊髄外科医のJudgement, Proficiency, Confidence
獨協医科大学 金 彪

◆基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・三叉神経痛に対する小脳テント吊り輪牽引法
佐賀大学 増岡 淳 他

◆新・コイリングの工夫
・前交通動脈瘤のコイリング
福岡大学筑紫病院 堤 正則 他

◆脳外科手術リカバリーの極意 私の工夫
・円蓋部髄膜腫摘出術後の脳内出血に関する注意点
JA広島総合病院 黒木一彦 他

◆手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・側頭葉グリオーマの手術~局在診断と機能温存を企図した摘出戦略~
東京医科大学 秋元治朗

◆基礎からよくわかる 脳腫瘍病理診断
・トルコ鞍近傍部腫瘍:グリオーマ 編
公立丹南病院 竹内浩明



【2 Current Knowledge】
◆脳血管内治療における数値流体力学 ・CFD(Computational Fluid Dynamics)の最前線・
・脳動脈瘤の血流解析におけるCFDの手法とその原理
東京慈恵会医科大学 増田俊輔 他


[専門医に求められる最新の知識]
◆脊椎脊髄
・脊髄髄内腫瘍の手術戦略
大阪市立大学 見俊宏 他

◆脳腫瘍
・アクロメガリーの治療:最新の薬物治療について
京都大学 桑原(島津)智子 他

◆脳血管障害
・MRIによる頚動脈プラーク性状診断
東京大学 國松 聡 他



【3 Contribution】
[投稿論文]
◆Technical Note
・胸腰椎椎体破裂骨折に対する筋間アプローチによる椎弓根スクリュー固定術の工夫
新武雄病院 隈元真志 他


[Topics]
・速報!! 第10回脳神経外科速報優秀論文賞発表/投稿募集のお知らせ



【4 Lecture & General Information】
[Clinical Essay]
◆臨床論文ステップアップ講座 -テーマの見つけ方,書き方,発表の仕方,教えます
・ケースレポートの正しい書き方(1)・ -実際の日本語論文を題材に:タイトル,要旨-
福井大学 山内貴寛 他

◆PC,スマホ,タブレットを使いこなせ!! 日常診療に役立つIT
・iPhone/ iPod touch/ iPadによるプレゼンテーション -必須ハードとソフト(iOS App)編(1)-
成美会鈴江病院 七條文雄


[World Report]
・今月の海外文献
岐阜大学 木俊範,副田明男


[脳外科医的365日]
・私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,愛媛大学 重川誠二
関西ろうさい病院 豊田真吾,広島大学 杉山一彦


[コラム]
・Monthly View
三重大学 鈴木秀謙

・Editor’s View
名古屋大学 宮地 茂

・Book Review
日本医科大学名誉教授/東京労災病院 寺本 明



【その他】
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【Techniques & Arts】
●Expert Q&A ―達人に聞く―
・限界を超えてゆけ,医士道を進め
禎心会病院 上山博康
手稲渓仁会病院 杉山 拓

●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・脳幹部海綿状血管腫の手術
信州大学 本郷一博 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・頭蓋咽頭腫に対するunilateral basal interhemispheric approach -内視鏡併用
長崎大学 松尾孝之

●How do you Neurosurgical テクニック?
・Mastoidectomy
東京警察病院 楚良繁雄 他

●超入門 手術顕微鏡の特徴と使い方
・オリンパス社手術顕微鏡
近畿大学 加藤天美 他

●基礎からよくわかる 脳腫瘍病理診断
・トルコ鞍近傍部腫瘍:上皮系 編
公立丹南病院 竹内浩明



【Current Knowledge】
●脳血管内治療における数値流体力学 ~CFD(Computational Fluid Dynamics)の最前線~
・脳動脈瘤におけるCFDのパラメーター
東京慈恵会医科大学 見崎孝一 他

◆専門医に求められる最新の知識
 ●脊椎脊髄
 ・経皮的内視鏡下腰椎椎間板摘出術(PELD)
 一般財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 平野仁崇 他

 ●脳腫瘍
 ・経鼻的下垂体手術の最新の知見:耳鼻咽喉科の立場から
 京都大学 中川隆之



【Contribution】
◆投稿論文
 ●Original Article
・髄腔内バクロフェン投与療法後の運動機能に対する評価
 大阪大学 橋田剛一 他

 ●Case Report
・長期生存が得られた胃癌原発転移性小脳腫瘍の1例
 香川労災病院 柚木正敏 他



【Lecture & General Information】
◆Clinical Essay
 ●知らないと患者もあなたも損をする てんかん診療ABC!
 ・―生活歴はなぜ必要か
 東北大学 中里信和

 ●PC,スマホ,タブレットを使いこなせ!! 日常診療に役立つIT
 ・iPhone / iPadの導入方法 ─初心者のための解説(3)─
 成美会鈴江病院 七條文雄

 ●投稿編:中枢神経解剖,画像診断教育に有用な無料アプリ
 筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター/茨城県厚生連総合病院水戸協同病院 柴田 靖


◆World Report
 ●海外脳外科最新事情 海外留学記 ―カナダ・トロントとフランス・モンペリエより―
 大阪市立大学 寺川雄三

 ●今月の海外文献
 新潟大学 吉村淳一,青木 洋


◆脳外科医的365日
 ●私のおすすめの一冊,一枚,一軒
 富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,愛媛大学 重川誠二,
 関西ろうさい病院 豊田真吾,広島大学 杉山一彦


◆コラム
 ●Monthly View
 聖路加国際病院 新見康成

 ●Editor’s View
 岩手医科大学 小笠原邦昭



【その他】
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【Techniques & Arts】
●私の手術論
・歩留まりの良い手術を目指して
長崎大学 永田 泉
国立循環器病研究センター 飯原弘二

●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・髄膜腫 ―発生部位別手術のコツと注意点(2)―
札幌医科大学 鰐渕昌彦 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・頚動脈内膜剥離術におけるヘマシールドパッチグラフトを使用した血管縫合法
中村記念病院 上山憲司 他

●脳外科手術リカバリーの極意 私の工夫
・閉塞性水頭症を併発する脳室内腫瘍摘出後に急性硬膜外・硬膜下血腫をきたした原因とその対処法
北里大学 木島千尋 他

●基礎からよくわかる 脳腫瘍病理診断
・頭蓋咽頭腫 編
福井大学 竹内浩明



【Current Knowledge】
●脳血管内治療における数値流体力学 ~CFD(Computational Fluid Dynamics)の最前線~
・流体力学の基本知識―CFDの結果を正しく理解するために
東京慈恵会医科大学 尾洋之 他


[専門医に求められる最新の知識]
●脳腫瘍
脳放射線壊死の診断と治療の最新の知見―ベバシズマブによる治療効果
大阪医科大学 宮武伸一 他

●リハビリ
・高次脳機能障害治療の最近の動向
埼玉医科大学国際医療センター 大沢愛子 他



【Contribution】
[投稿論文]
●Original Article
・福岡大学医学部柔道部における脳震盪の実態調査
福岡大学 重森 裕 他

●Case Report
・多発性遠隔転移を認めた退形成髄膜腫の1例
滋賀県立成人病センター 松本直樹 他



【Lecture & General Information】
[Clinical Essay]
●知らないと患者もあなたも損をする てんかん診療ABC!

発作症状の聴取
東北大学 中里信和

●臨床論文ステップアップ講座 ─テーマの見つけ方,書き方,発表の仕方,教えます
・論文の書き方 ―ケースレポート,ケースシリーズの場合―
滋賀医科大学 野崎和彦

●PC,スマホ,タブレットを使いこなせ!! 日常診療に役立つIT
・iPhone / iPadの導入方法 ―初心者のための解説(2)―
成美会鈴江病院 七條文雄

●グラス片手に読んでほしい 実録!開業あれこれ
おちあい脳クリニック 落合 卓World Report

●海外脳外科最新事情 ―シンガポール臨床留学のススメ(3)
National Neuroscience Institute 森原啓文

●海外脳外科最新事情(番外編) ―「HOPEミーティング」参加記
筑波大学 大須賀 覚

●今月の海外文献
新潟大学 米岡有一郎,斉藤明彦


[脳外科医的365日]
●私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,愛媛大学 重川誠二
関西ろうさい病院 豊田真吾,広島大学 杉山一彦コラム

[コラム]
・Book Review
北海道大学 宝金清博

・Monthly View
日本医科大学 森田明夫

・Editor’s View
横浜市立大学 川原信隆


【その他】
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【Techniques & Arts】
● Special Interview
・解剖,血管構造,臨床症状の理解に基づく脳血管内治療
Hopital Foch Georges Rodesch
(聞き手:名古屋大学 宮地 茂,翻訳:東北大学/日本脳神経外科同時通訳団 遠藤俊毅)

●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・髄膜腫 ―発生部位別手術のコツと注意点①―
札幌医科大学 鰐渕昌彦 他

●新・クリッピングの工夫
・内頚動脈血豆状動脈瘤のクリッピング
済生会熊本病院 西 徹

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・大脳半球間裂近傍のAVM に対する手術(後編)
川崎医科大学 宇野昌明 他

● How do you Neurosurgical テクニック?
・髄膜腫手術のアプローチ考察
東京警察病院 楚良繁雄 他

●基礎からよくわかる 脳腫瘍病理診断
・神経鞘腫 編
福井大学 竹内浩明

【Current Knowledge】
<Current Topic>
●スマートガイドライン活用のすすめ
東京慈恵会医科大学 髙尾洋之 他

<専門医に求められる最新の知識>
●脳腫瘍
転移性脳腫瘍に対するガンマナイフ治療の最新の知見
築地神経科クリニック 芹澤 徹 他

●小 児
Sturge-Weber 症候群に対する外科治療
順天堂大学 菅野秀宣 他

●脳血管障害
悪性中大脳動脈梗塞(malignant middle cerebral
artery infarction)に関するエビデンスと現状,問題点
函館脳神経外科病院 山﨑貴明

●最新知識を速攻チェック! 脳速トレーニングシート

【Contribution】
<投稿論文>
● Case Report
後頭部髄膜脳瘤術後に症候性くも膜.胞の増大を認めた1 例
東京女子医科大学附属八千代医療センター 浪岡隆洋 他

● Case Report
髄液中β -D-glucan を指標としてシャント留置を行った真菌性髄膜炎
の1 症例
加古川西市民病院 森下暁二 他

【Lecture & General Information】
<Clinical Essay>
●知らないと患者もあなたも損をする てんかん診療ABC!
―てんかん診療の初回の設定
東北大学 中里信和

●PC,スマホ,タブレットを使いこなせ!! 日常診療に役立つIT
iPhone / iPad の導入方法 ─初心者のための解説①─
成美会鈴江病院 七條文雄

<World Report>
●海外脳外科最新事情 ―International Stroke Conference 2013 in Hawaii 参加報告
長崎大学 堀江信貴

●今月の海外文献
新潟大学 青木 洋,福多真史

<脳外科医的365日>
●私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,愛媛大学 重川誠二,
関西ろうさい病院 豊田真吾,広島大学 杉山一彦

<コラム>
●Monthly View
聖徳会岩田記念診療所 安井敏裕

●Editor’s View
岡山市立市民病院 松本健五

●学会・研究会 掲示板
●投稿ならびに執筆規定
●次号予告
2,750円
【特集】私の手術論
・脳神経外科の道?好奇心をもって究めよ
山田 和雄



■Techniques & Arts■
●私の手術論
・脳神経外科の道 ―好奇心をもって究めよ
名古屋市立大学 山田和雄(聞き手:滋賀医科大学 野崎和彦)

●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・側頭葉内側腫瘍の手術
東京大学 川合謙介

●新・クリッピングの工夫
・傍前床突起内頚動脈瘤のクリッピング
公立昭和病院 吉河学史 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・大脳半球間裂近傍のAVMに対する手術(前編)
川崎医科大学 宇野昌明 他

●How do you Neurosurgical テクニック?
・はじめての髄膜腫手術(2) ~髄膜腫摘出術の進め方~
東京警察病院 楚良繁雄 他

●他科に学ぶ手術手技と知識 for Neurosurgeon:形成外科的手技(6)
・vascularized nerve flap ~これまでの臨床経験とさらなる可能性~
東京大学 菊池和希 他

●ようこそ!! 脳腫瘍病理カンファレンスへ
・トルコ鞍上部腫瘍(胚腫と頭蓋咽頭腫)
福岡大学 上羽哲也 他



■Current Knowledge■
[専門医に求められる最新の知識]

●脳血管障害
・頚動脈内膜剥離術の歴史的報告の復習と整理 ―CEAの過去・現在・未来―
八尾徳洲会総合病院 一ノ瀬 努 他

●脳腫瘍
・テモゾロミドと日和見感染―ニューモシスチス肺炎とサイトメガロウイルス・B型肝炎ウイルスの活性化について―
国立がん研究センター中央病院 大野 誠 他

●リハビリ
・失語症治療戦略の最前線
東京慈恵会医科大学 小林健太郎 他

・最新知識を速攻チェック! 脳速トレーニングシート


[Current Topic]
・経鼻的内視鏡手術におけるトレーニングシステムの開発
近畿大学 奥田武司 他



■Contribution■
[投稿論文]

●Case Report
・上矢状静脈洞をまたぐ頭蓋骨骨折の手術-自験3症例での検討-
川崎医科大学 平井 聡 他



■Lecture & General Information■
[特別座談会 What’s Next?]
・The Way We Walk ―中堅脳外科医の今(3)―
京都大学 荒川芳輝
長岡中央綜合病院 近 貴志
関西ろうさい病院 豊田真吾
穂翔会村田病院 中村一仁

[Clinical Essay]
・知らないと患者もあなたも損をする てんかん診療ABC!―自分や家族が「てんかん」になった時
東北大学 中里信和

[World Report]
・海外脳外科最新事情 ―シンガポール臨床留学のススメ(2)
National Neuroscience Institute 森原啓文

・今月の海外文献
新潟大学 吉村淳一,西野和彦


[脳外科医的365日]
・私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃
愛媛大学 重川誠二
関西ろうさい病院 豊田真吾
川崎医科大学 宇野昌明

[コラム]
・Monthly View
ロナルドレーガンUCLAメディカルセンター 立嶋 智

・Editor’s View
近畿大学 加藤天美



■その他
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【Techniques & Arts】
●私の手術論
・脳血管内治療専門医を目指す君へ―ハンズオン,dural AVF―
富山大学 桑山直也(聞き手:岐阜大学 吉村紳一)

●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・経錐体骨アプローチの基本~ anterior petrosal approach ~
中部ろうさい病院 伊藤英治 他

●新・クリッピングの工夫
・中大脳動脈M1 部動脈瘤のクリッピング~ superior-wall type に対する,コツ・ピットフォール~
国立病院機構九州医療センター 芳賀 整 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・Combined transpetrosal approach~合併症を少なくする工夫,その2:腫瘍摘出・閉頭編~
中村記念病院 瀬尾善宣

●脳外科手術リカバリーの極意 私の工夫
・脳腫瘍手術時の不意な動脈損傷に対する対応
島根県立中央病院 井川房夫

●ようこそ!! 脳腫瘍病理カンファレンスへ
・髄芽腫
福岡大学 上羽哲也 他



【Current Knowledge】専門医に求められる最新の知識
●脳血管障害
・Arterial Spin Labeling(ASL)法を用いた脳血流評価の現状と今後
名古屋共立病院 青山国広

●脳腫瘍
・聴神経腫瘍に対するガンマナイフ治療の最新の知見
小牧市民病院 長谷川俊典 他

●小 児
・小児脳神経外科領域における遺伝子診断
愛仁会高槻病院 山崎麻美

◆最新知識を速攻チェック! 脳速トレーニングシート



【Contribution】投稿論文
● Case Report
・Primitive trigeminal artery variant(PTAV)を合併した破裂内頚動脈前壁血豆状動脈瘤の1 例
財団法人倉敷中央病院 小柳正臣 他

● Original Article
・慢性硬膜下血腫の穿頭ドレナージ術における気泡管水準器を用いた頭位設定:術後残存空気量の減少法
横浜市立脳血管医療センター 小泉寛之 他



【Lecture & General Information】
◆特別座談会 What’s Next?
・The Way We Walk ―中堅脳外科医の今②―
京都大学 荒川芳輝
長岡中央綜合病院 近 貴志
関西ろうさい病院 豊田真吾
穂翔会村田病院 中村一仁

◆学会・研究会レポート
・東南アジアでのWFNS cadaver dissection course のサポート体験
中村記念病院 瀬尾善宣 他

◆脳外科医的365日
・私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃
愛媛大学 重川誠二
関西ろうさい病院 豊田真吾
広島大学 杉山一彦

◆World Report
・今月の海外文献
新潟大学 米岡有一郎,西野和彦

◆コラム
・Monthly View
医療法人鉄蕉会亀田総合病院 田中美千裕

◆Editor’s View
宮城県立ごども病院 白根礼造



◆その他
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
■Techniques & Arts
●Special Interview
・最良の脳腫瘍治療プログラムを目指して
Barrow Neurological Institute Nader Sanai
(聞き手:国立がん研究センター中央病院 渋井壮一郎,通訳・翻訳:東北大学/日本脳神経外科同時通訳団 遠藤俊毅)

●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・内視鏡下経鼻下垂体手術
名古屋第二赤十字病院 渡邉 督 他

●新・クリッピングの工夫
・脳底動脈-上小脳動脈分岐部動脈瘤のクリッピング
埼玉医科大学総合医療センター 大宅宗一 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・内視鏡下経蝶形骨洞手術 ~応用編:頭蓋咽頭腫~
長崎大学 松尾孝之

●他科に学ぶ手術手技と知識for Neurosurgeon 形成外科的手技⑤
・Prophylactic cross-face nerve flap for muscle protection prior to facial palsy
東京大学 吉松英彦 他

●How do you Neurosurgical テクニック? 良性脳腫瘍・頭蓋底手術編
・はじめての髄膜腫手術(1) ~髄膜腫摘出術のコンセプト~
東京警察病院 楚良繁雄 他

●ようこそ!! 脳腫瘍病理カンファレンスへ
・髄膜腫
福岡大学 上羽哲也 他



■Current Knowledge
[専門医に求められる最新の知識]
●脳腫瘍
・血管周皮腫をどう治療するか
兵庫医科大学 泉本修一 他

●脳血管障害
・実験脳虚血モデルから学ぶこと
北海道脳神経外科記念病院 鐙谷武雄



■Contribution
[投稿論文]
● Case Report
・脳膿瘍治療中にメトロニダゾール脳症をきたした1 例
宮崎県立日南病院 齋藤清貴 他

● Case Report
・鉤爪趾(claw toe)に対するボツリヌス治療の経験
片木脳神経外科 石川王泰 他



■Lecture & General Information
[特別座談会 What’s Next?]
・The Way We Walk ―中堅脳外科医の今(1)―
京都大学 荒川芳輝
長岡中央綜合病院 近 貴志
関西ろうさい病院 豊田真吾
穂翔会村田病院 中村一仁

[World Report]
・海外脳外科最新事情 ―シンガポール臨床留学のススメ(1)
National Neuroscience Institute 森原啓文

・今月の海外文献
新潟大学 福多真史,斉藤明彦


[脳外科医的365日]
・休日向上計画 ―サンデイ・レーサー(Sunday Racer)
医療法人社団涼風会佐藤脳神経外科 佐藤 透

・私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃
愛媛大学 重川誠二
関西ろうさい病院 豊田真吾
川崎医科大学 宇野昌明


[コラム]
・Monthly View
和歌山県立医科大学 中尾直之

・Editor’s View
北海道大学 宝金清博
広島大学 杉山一彦
岐阜大学 吉村紳一



■その他
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
■Techniques & Arts
●私の手術論
・脳外科臨床と基礎研究
富山大学 黒田 敏(聞き手:岩手医科大学 小笠原邦昭)

●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・小児もやもや病に対するSTA-MCA 吻合+ EMS(encephalo-myo-synangiosis)
社会医療法人医仁会中村記念病院 本庄華織 他

●新・クリッピングの工夫
・再発脳動脈瘤のクリッピング
聖マリアンナ医科大学 田中雄一郎 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・M1 動脈瘤の手術
川崎医科大学 宇野昌明 他

● How do you Neurosurgical テクニック? 良性脳腫瘍・頭蓋底手術編
はじめての聴神経腫瘍手術(4)~聴神経腫瘍摘出術の実際~
東京警察病院 楚良繁雄 他

●脳外科手術リカバリーの極意 私の工夫
・脳動脈瘤術中破裂の対応(後編)
島根県立中央病院 井川房夫

●ようこそ!! 脳腫瘍病理カンファレンスへ
・神経膠腫グレードⅡ~Ⅳ(その2)
福岡大学 上羽哲也 他


■Current Knowledge
[脳外科領域で用いられる薬剤最前線]
●抗凝固薬
・リバーロキサバンを用いた治療
熊本市民病院 橋本洋一郎

[専門医に求められる最新の知識]
●脳血管障害
・脳動脈瘤に対する新しいステント/コイル治療
神戸市立医療センター中央市民病院 足立秀光 他

●リハビリ
・嚥下・構音機能訓練の最前線
浜松市リハビリテーション病院 國枝顕二郎 他


■Contribution
[投稿論文]
● Case Report
・Meckel 腔に認めた類表皮嚢胞の1 例
総合病院岡山赤十字病院 清水裕章 他


■Lecture & General Information
●Current Topic
・脳神経外科手術における綿片カウントのリスクマネジメント-脳神経外科医の立場から-
徳島大学 影治照喜 他

●World Report
・今月の海外文献
信州大学 柿澤幸成,堀内哲吉

●脳外科医的365日
・私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃
愛媛大学 重川誠二
関西ろうさい病院 豊田真吾
広島大学 杉山一彦

●コラム
・Book Review
医療法人鉄蕉会亀田総合病院 田中美千裕

・Monthly View
東京医科歯科大学 根本 繁

・Editor’s View
徳島大学 永廣信治

●Report
・シャレコーベ・ミュージアム ナイトツアー


■その他
・脳神経外科速報モニター大募集!!のお知らせ
・学会・研究会 掲示板
・第22 巻総目次
・投稿募集
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【特集】Techniques & Arts 私の手術論 途上国の脳神経外科発展に寄与するために
藤田保健衛生大学 加藤 庸子(聞き手:埼玉医科大学 藤巻 高光)


■Techniques & Arts
●私の手術論
・途上国の脳神経外科発展に寄与するために
藤田保健衛生大学 加藤 庸子(聞き手:埼玉医科大学 藤巻 高光)

●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード【WEB】
・Interhemispheric approach による前交通動脈瘤の手術
富士脳障害研究所附属病院 井上 智弘

●コイリングの工夫
・末梢部動脈瘤に対する血管内治療
中村記念病院 片岡 丈人

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい【WEB】
・脳神経外科手術に必要な器械の持ち方・使い方
秋田県立脳血管研究センター 石川 達哉

●How do you Neurosurgical テクニック? 良性脳腫瘍・頭蓋底手術編【WEB】
・はじめての聴神経腫瘍手術(3) ~聴神経腫瘍摘出術に必要な手技~
東京警察病院 楚良 繁雄 他

●脳外科手術リカバリーの極意 私の工夫【WEB】
・脳動脈瘤術中破裂の対応(前編)
島根県立中央病院 井川 房夫

●他科に学ぶ手術手技と知識for Neurosurgeon 形成外科的手技(4)
・fascicular turnover method ~Supermicrosurgery を用いた神経線維束吻合術~
東京大学 原 尚子 他


■Current Knowledge
[専門医に求められる最新の知識]
●脳腫瘍
・膠芽腫治療の進歩~遺伝子解析のインパクト~
熊本大学 中村 英夫 他

●脳血管障害
・Merci,Penumbra による脳血管血栓溶解術の効果と課題
川崎医科大学 松原 俊二 他

●小児
キャリーオーバーした二分脊椎患者への対応
千葉県こども病院 伊達 裕昭


■Contribution
[投稿論文]
●Original Atricle
・3-D CT とthin slice MRIの3次元融合画像を用いた前床突起近傍の内頚動脈瘤に対する手術シミュレーションについて
関東脳神経外科病院 石黒 太一 他

●Case Report
Vertebrobasilar dolichoectasia による三叉神経痛の1 例
岡山赤十字病院 小野田 惠介 他


■Lecture & General Information
●Clinical Topics
・Dr.間中の「目からウロコ」の頭痛学 「頭痛学」のフィナーレ~頭痛のトリビア~~
温知会間中病院 間中 信也

●Report
・抜本改革の危うさ -講演「医療経済学から見た日米の医療制度改革の比較」より-

●World Report
・今月の海外文献
信州大学 後藤 哲哉,堀内 哲吉

●脳外科医的365日
・私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃
愛媛大学 重川 誠二
関西ろうさい病院 豊田 真吾
広島大学 杉山 一彦

●コラム
・Book Review
大阪市立大学 大畑 建治

・Monthly View
防衛医科大学校 森 健太郎

・Editor’s View
滋賀医科大学 野崎 和彦


■その他
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【特集】Techniques & Arts 私の手術論 機能的脳神経外科のこれから
札幌医科大学 三國信啓(聞き手:滋賀医科大学 野崎和彦)


■Techniques & Arts
●私の手術論
・機能的脳神経外科のこれから
札幌医科大学 三國信啓(聞き手:滋賀医科大学 野崎和彦)

●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・はじめての脳血管外科手術トレーニング
秋田県立脳血管研究センター 小林慎弥 ほか

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・Combined transpetrosal approach 合併症を少なくする工夫,その1:開頭編
中村記念病院 瀬尾善宣

●新・クリッピングの工夫
・内頚動脈-前脈絡叢動脈分岐部動脈瘤のクリッピング
済生会熊本病院 西 徹

●How do you Neurosurgical テクニック? 良性脳腫瘍・頭蓋底手術編
・はじめての聴神経腫瘍手術(2) ~錐体骨の局所解剖と外側後頭下開頭術~
東京警察病院 楚良繁雄 ほか

●ようこそ!! 脳腫瘍病理カンファレンスへ
・神経膠腫グレードII~IV(その1)
福岡大学 上羽哲也 ほか


■Current Knowledge
[専門医に求められる最新の知識]
●脳腫瘍
・術中MRIを用いた神経膠腫の摘出術
名古屋大学 藤井正純 ほか

●リハビリ
・上肢機能治療戦略の最前線
慶應義塾大学 藤原俊之

●脳血管障害
・脳内出血に対する神経内視鏡手術の現状
川崎医科大学 横須賀公彦


■Contribution
[投稿論文]
●Original Article
・覚醒下を含めた脳腫瘍手術およびトラクトグラフィーによる神経線維の機能に関する考察
都立駒込病院 篠浦伸禎 ほか

●Case Report
・脳梗塞とリンパ球数増加優位の髄膜炎を呈した感染性心内膜炎の1例
泉大津市立病院 金井 真 ほか


■Lecture & General Information
●Clinical Topics
・Dr. 間中の「目からウロコ」の頭痛学 頭頚部外傷後遺症の頭痛~どうしてそんなに長引くのか~
温知会間中病院 間中信也

●World Report
・今月の海外文献
信州大学 伊東清志,堀内哲吉

●脳外科医的365日
・同時通訳ブースより ~世界で活躍できるNeurosurgeonを目指して 同時通訳団に加わって:夏期研修会をステップに
東北大学 遠藤俊毅

・私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃
愛媛大学 重川誠二,
関西ろうさい病院 豊田真吾
広島大学 杉山一彦

●コラム
・Monthly View
獨協医科大学越谷病院 兵頭明夫

・Editor’s View
福岡大学 井上 亨


■その他
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【特集】Techniques & Arts 私の手術論 チームで取り組む脳血管障害 先輩に学ぶ,後輩を育てる
久留米大学 森岡 基浩 (聞き手:徳島大学 永廣信治)


■Techniques & Arts
●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・高度石灰化を伴う頚部頚動脈狭窄症における頚動脈内膜剥離術
中村記念病院 上山憲司 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・追い込むtemporary clip,追い込まれたtemporary clip
~脳動脈瘤手術におけるtemporary clip の使い方:後編~
秋田県立脳血管研究センター 石川達哉

●How do you Neurosurgical テクニック? 良性脳腫瘍・頭蓋底手術編
・はじめての聴神経腫瘍手術(1) ~術前MRI 画像の読み方~
東京警察病院 楚良繁雄 他

●ようこそ!! 脳腫瘍病理カンファレンスへ
・神経膠腫グレードIと母斑症
福岡大学 上羽哲也 他


■Current Knowledge
[専門医に求められる最新の知識]
●脳血管障害
・Onyx を用いたAVM 塞栓術
新潟大学 伊藤 靖

●脊椎脊髄
・腰椎固定術の最新情報
藤田保健衛生大学 庄田 基

●脳腫瘍
・悪性グリオーマに対する免疫療法の進歩
国立病院機構大阪医療センター 金村米博


■Contribution
[投稿論文]
●Case Report
・亜急性期急性増悪硬膜下血腫に対する五苓散の有用性:4 症例の検討
畷生会脳神経外科病院 三木義仁 他

●Case Report
・仙骨部脊髄硬膜動静脈瘻4 例の検討:画像診断を中心に
札幌医科大学 大川聡史 他

●Case Report
・合成吸収性人工硬膜による異物反応の1 例
広島市立安佐市民病院 岡村朗健 他


■Lecture & General Information
[Clinical Topics]
●Dr. 間中の「目からウロコ」の頭痛学
・雷鳴頭痛~くも膜下出血の誤診は「金槌,バット」の一つ覚えから~
温知会間中病院 間中信也

[World Report]
●今月の海外文献
信州大学 柿澤幸成,堀内哲吉

[脳外科医的365日]
●グラス片手に読んでほしい 実録!開業あれこれ
・開業すると経験する諸問題とその解決法(2)
おちあい脳クリニック 落合 卓

●私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃
愛媛大学 重川誠二
関西ろうさい病院 豊田真吾
川崎医科大学 宇野昌明

[コラム]
●Book Review
熊本市民病院 高田 明

●Monthly View
昭和大学 水谷 徹

●Editor’s View
北海道大学 宝金清博


■その他
・編集者のイチオシ ―iPS 細胞研究所CiRA 京都大学iPS 細胞研究基金 感謝の集い
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【特集】Special Interview 脳神経外科医の向学心,探求心 ―厳しさとユーモアと―
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃 (聞き手:名古屋市立大学 山田和雄)


■Techniques & Arts
●基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード
・大型脳動脈瘤に対するhigh fl ow bypass
国立循環器病研究センター 片岡大治 他

●手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい
・追い込むtemporary clip,追い込まれたtemporary clip
 ~脳動脈瘤手術におけるtemporary clip の使い方:前編~
秋田県立脳血管研究センター 石川達哉

●新・クリッピングの工夫
・中大脳動脈瘤のクリッピング~ distal approach のポイント~
国立病院機構九州医療センター 芳賀 整 他

●他科に学ぶ手術手技と知識for Neurosurgeon 形成外科的手技(3)
・顔面の三次元的再建(新しい外耳鼓室再建法)~形態と機能を同時に再建する~
東京大学 成島三長 他

●How do you Neurosurgical テクニック? 良性脳腫瘍・頭蓋底手術編
・止血法の基本と実際
東京警察病院 楚良繁雄 他


■Current Knowledge
[専門医に求められる最新の知識]
●小 児
・神経内視鏡下中脳水道形成術
新潟大学 西山健一 他

●脳血管障害
・無症候性頚動脈狭窄症に対する最新治療
名古屋市立大学 間瀬光人 他

●脳腫瘍
・脳神経外科医に必要な内分泌検査,治療の知識
浜松医科大学 沖 隆

[Current Topic]
●コンピュータシミュレーター
・脳動脈瘤コイル塞栓術におけるシミュレーション・ハンズオン
藤田保健衛生大学 入江恵子


■Contribution
[投稿論文]
●Case Report
・クリッピング後長期間経過した後に再発した前交通動脈瘤とその臨床的意義
北海道大学 穂刈正昭 他

●Case Report
・一側の椎骨動脈解離による両側小脳梗塞の1 例
藤沢市民病院 藤田数敏 他


■Lecture & General Information
[Clinical Topics]
●Dr. 間中の「目からウロコ」の頭痛学
・問診は頭痛診療の王様~小児の頭痛から女性の頭痛まで~
温知会間中病院 間中信也

[World Report]
●海外脳外科最新事情:LINNC 2012 参加記
亀田総合病院 前川秀継

●今月の海外文献
信州大学 後藤哲哉,堀内哲吉

[脳外科医的365日]
●同時通訳ブースより ~世界で活躍できるNeurosurgeon を目指して
・趣味の語学学習と脳神経外科同時通訳団との出会い
長岡中央綜合病院 近 貴志

●脳外科研修奮闘記:大学病院での脳外科初期研修
平塚共済病院 川崎貴史

●私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,愛媛大学 重川誠二,
関西ろうさい病院 豊田真吾,広島大学 杉山一彦

[コラム]
●Book Review
亀田総合病院 田中美千裕

●Monthly View
虎の門病院 松丸祐司

●Editor’s View
名古屋大学 宮地 茂


■その他
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
おすすめの購読プラン

脳神経外科速報の内容

臨床医の人生に伴走するLifetime Journal
「特集」では、裾野が広い脳神経外科領域のテーマをピックアップします。最新知識やトピックスを提供することで、生涯学習を支えます。「連載」では、手術の知識・技術、スキル・マインドや、診療のワザ・コツ、現代を生きる臨床医に求められる教養など、脳神経外科医の"人生"に寄り添う情報を紹介します。

脳神経外科速報の無料サンプル

2021年1号 (2020年12月29日発売)
2021年1号 (2020年12月29日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

脳神経外科速報の目次配信サービス

脳神経外科速報最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

脳神経外科速報の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.