脳神経外科速報 発売日・バックナンバー

全203件中 61 〜 75 件を表示
2,750円
【Feature】手術セットアップの基本 ─安全で質の高い手術のために
<その(1)>総論 ─手術セットアップとは?─
川崎医科大学 宇野昌明

<その(2)>動脈瘤手術と術前シミュレーションの考え方
島根県立中央病院 井川房夫

<その(3)>
〔体位 A〕開頭手術時の体位
中村記念病院 大里俊明 他

〔体位 B〕CEA時の体位
川崎医科大学 高井洋樹 他

<その(4)>創部処置(剃毛・消毒)・抗生物質の使用方法 ─周術期手術部位感染対策について─
島根県立中央病院 井川房夫

<その(5)>
〔頭部固定の作法 A〕メイフィールド頭部固定装置
北海道大学 中山若樹

〔頭部固定の作法 B〕杉田式頭蓋固定装置
川崎医科大学 原 慶次郎 他

〔頭部固定の作法 C〕カーボンX線投下型固定 ─ハイブリッドORでの適切な術中DSA実施のために─
埼玉医科大学国際医療センター 柴田碧人 他

<その(6)>
〔脳べらのセットアップ A〕エレファントスタンド・フレキシブルアーム
国立循環器病研究センター 高橋 淳

〔脳べらのセットアップ B〕BUDDE Halo Retractor
中村記念病院 大里俊明

<その(7)>
〔配置 ─術者が適切な位置に立つために A〕オーバーテーブル
国立循環器病研究センター 高橋 淳

〔配置 ─術者が適切な位置に立つために B〕サイドテーブル
帝京大学医学部附属溝口病院 竹田理々子 他

<その(8)>覆布ドレーピング
北海道大学 中山若樹



【Techniques & Arts】
<基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード>
◆クリッピング後再発動脈瘤に対するコイル塞栓術
京都大学 大川将和 他

<脳神経血管内治療“次の一手”>
◆中硬膜動脈を勝負血管に設定し良好な塞栓効果の得られた小児脳動静脈奇形の1例
昭和大学藤が丘病院 松本浩明 他



【Current Knowledge】
<専門医に求められる最新の知識>
〔脳血管障害〕開頭術後の創傷治療
埼玉医科大学病院 石川昌一 他

<症例・Q&Aで学ぶ 知っているようで知らない 認知症の常識・非常識>
◆アルツハイマー病(その3)
滋賀医科大学 椎野顯彦



【Contribution】
<投稿論文
〔Case Report〕頭蓋内腫瘍摘出術におけるKINEVO 900を用いた3D exoscopic surgeryの有用性
大阪医科大学 福村匡央 他



【Lecture & General Information】
<コラム>
◆Monthly View
名古屋市立大学 間瀬光人

◆Editor’s View
岡山大学 菱川朋人

<World Report>
◆今月の海外文献
埼玉医科大学国際医療センター 白畑充章/吉川信一朗



【Campanio!】医療・看護・介護のトピック9本!
●Rockhard in a Funky PLACE 音楽と生きる医療従事者のためのRock ’n’ Roll
関西ろうさい病院 豊田真吾

●ホッと一息・グッと至福の一杯 My favorite Sake
兵庫県災害医療センター/神戸赤十字病院 原 淑恵



【その他】
・専用WEBページのお知らせ
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
8,800円
・監修のことば
・序文
・執筆者一覧
・本書の使い方



【第1章 開頭手術と血管内治療の選択】
(1)脳動脈瘤
◆a. IC paraclinoid
1) IC paraclinoid の開頭手術
2) IC paraclinoid の血管内治療

◆b. IC-PC
1) IC-PC の開頭手術
2) IC-PC の血管内治療

◆c. IC-AChA
1) IC-AChA の開頭手術
2) IC-AChA の血管内治療

◆d. Acom
1) Acom の開頭手術
2) Acom の血管内治療

◆e. MCA
1) MCA の開頭手術
2) MCA の血管内治療

◆f. BA-SCA
1) BA-SCA の開頭手術
2) BA-SCA の血管内治療

◆g. BA-top
1) BA-top の開頭手術
2) BA-top の血管内治療

◆h. VA-PICA
1) VA-PICA の開頭手術
2) VA-PICA の血管内治療

◆i. VA fusiform
1) VA fusiform の開頭手術
2) VA fusiform の血管内治療

(2)dAVF
◆a. 前頭蓋底部dAVF
1) 前頭蓋底部dAVF の開頭手術
2) 前頭蓋底部dAVF の血管内治療

◆b. テント部dAVF
1) テント部dAVFの開頭手術
2) テント部dAVFの血管内治療

◆c. 頭蓋頚椎移行部dAVF
1) 頭蓋頚椎移行部dAVF の直達手術
2) 頭蓋頚椎移行部dAVF の血管内治療

◆d. 脊髄dAVF
1) 脊髄dAVFの直達手術
2) 脊髄dAVFの血管内治療



【第2章 開頭手術と血管内治療の複合治療】
(1)AVM
◆a. 小脳AVM
◆b. テント上AVM (1)
◆c. テント上AVM (2)

(2)脳動脈瘤
◆脳動脈瘤(バイパス併用)

(3)脳腫瘍
◆a. テント上髄膜腫
◆b. テント下髄膜腫
◆c. 血管芽腫

(4)dAVF
◆a. 海綿静脈洞部dAVF
◆b. 横静脈洞─ S状静脈洞部dAVF



・索引
2,750円
【Techniques & Arts】
<Special Interview>
◆脳神経外科医魂と認知症診療 ─ 磨け,共感力・洞察力
おくむらmemoryクリニック 奥村 歩(聞き手:兵庫医科大学 吉村紳一)

<基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード>
◆高血圧性脳出血に対する外科治療 ─その変遷と現在・未来─
川崎医科大学 宇野昌明

<手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい>
◆片側顔面けいれんに対する微小血管減圧術 ─後編:椎骨動脈関与例
札幌医科大学 鰐渕昌彦



【Current Knowledge】
<専門医に求められる最新の知識>
〔脳腫瘍〕Keyhole内視鏡手術 up-to-date
東海大学医学部付属八王子病院 小松文成

〔脳血管障害〕急性期血栓回収療法 up-to-date
神戸市立医療センター中央市民病院 今村博敏 他

〔脳血管障害〕ESUS(embolic stroke of undetermined source): update
杏林大学 平野照之

<こっそり入門 脳神経外科医のための分子生物学>
◆今さら聞けない 臨床に必要な遺伝子診断
・今さらですが……グリオーマにおけるTP53遺伝子変異 ─放射線化学療法に対する反応性を決定する最も有名な遺伝子異常
防衛医科大学校/国立がん研究センター研究所 富山新太 他

<症例・Q&Aで学ぶ 知っているようで知らない 認知症の常識・非常識>
◆アルツハイマー病(その2)
滋賀医科大学 椎野顯彦

<Current Topic>
◆2次救急病院における遠隔診療アプリJoinを利用した日常診療体制
筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター/水戸協同病院 柴田 靖



【Contribution】
<投稿論文>
〔Case Report〕後頭蓋窩手術における mastoid emissary veinの処置
亀田総合病院 稲葉眞貴 他



【Lecture & General Information】
<Clinical Essay>
◆PC,スマホ,タブレットを使いこなせ!! 日常診療に役立つIT
・iMovie 10での手術ビデオ編集:応用編
杏林大学 丸山啓介

◆今月の海外文献
埼玉医科大学国際医療センター 武田純一/埼玉医科大学病院 平田幸子 他

<コラム>
◆Editor’s View
徳島大学 兼松康久

◆Monthly View
鹿児島大学 吉本幸司



【Campanio!】医療・看護・介護のトピック9本!
●Rockhard in a Funky PLACE 音楽と生きる医療従事者のためのRock ’n’ Roll
関西ろうさい病院 豊田真吾

●食いしん坊バンザイ! Dr.重川の全国グルメ紀行
愛媛大学 重川誠二



【その他】
・専用WEBページのお知らせ
・投稿募集のお知らせ
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【Techniques & Arts】
<私の手術論>
◆“不良〟外科医の熱いプライドをかけて ─本当の“リア充〟を掴み取れ!
横浜新都市脳神経外科病院 森本将史(聞き手:帝京大学医学部附属溝口病院 竹田理々子)

<基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード>
◆脳動静脈奇形に対するハイブリッド手術室での治療
埼玉医科大学国際医療センター 鈴木海馬 他

<手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい>
◆松果体部腫瘍の外科治療
横浜市立大学 山本哲哉 他

<脳神経血管内治療 “次の一手”>
◆Tステントで治療した大型内頚動脈-後交通動脈分岐部動脈瘤
昭和大学藤が丘病院 梅嵜有砂 他



【Current Knowledge】
<NEW 症例・Q&Aで学ぶ 知っているようで知らない 認知症の常識・非常識>
◆アルツハイマー病(その1)
滋賀医科大学 椎野顯彦

<専門医に求められる最新の知識>
〔脳腫瘍〕頭蓋底手術up-to-date ─“経鼻内視鏡手術時代”における“経頭蓋顕微鏡手術”について
愛知医科大学 岩味健一郎

〔脳腫瘍〕細径シリンダーを用いた脳幹部海綿状血管腫の手術治療
名古屋大学 竹内和人

<こっそり入門 脳神経外科医のための分子生物学>
◆今さら聞けない 臨床に必要な遺伝子診断
・今さらですが……グリオーマにおけるBRAF遺伝子変異予後マーカーにも治療標的にもなり得る近年注目の癌遺伝子
防衛医科大学校/国立がん研究センター研究所 富山新太 他



【Lecture & General Information】
<World Report>
◆海外脳外科最新事情
・「ボストン日本人脳外科医の会」便り
ボストン日本人脳外科医の会 伊藤博崇 他

◆今月の海外文献
埼玉医科大学国際医療センター 木幡一磨/埼玉医科大学総合医療センター 中村 巧

<コラム>
◆Monthly View
久留米大学 廣畑 優

◆Editor’s View
北海道大学 中山若樹



【Campanio!】医療・看護・介護のトピック9本!
●Rockhard in a Funky PLACE
・音楽と生きる医療従事者のためのRock ’n’ Roll
関西ろうさい病院 豊田真吾

●ホッと一息・グッと至福の一杯
・My favorite Sake
兵庫県災害医療センター/神戸赤十字病院 原 淑恵

●ブックコンシェルジュが選ぶおすすめの一冊
広島大学病院 杉山一彦



【その他】
・専用WEBページのお知らせ
・投稿募集のお知らせ
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【Feature】脳脊髄液ダイナミクス
<A.特別座談会>
◆脳脊髄液研究のパラダイムシフト
ゲスト:名古屋大学 田岡俊昭/名古屋市立大学 間瀬光人/順天堂東京江東高齢者医療センター 宮嶋雅一/東芝林間病院 山田晋也
司 会:埼玉医科大学総合医療センター 大宅宗一

<B.CSFの正しい知識を身につけよう>
(1)髄液の生理学概説 ─古典的解釈から新解釈への流れ
名古屋市立大学 間瀬光人

(2)髄液評価の画像診断法 ─一般病院で可能な撮像法から最新の撮像法まで
慶應義塾大学 押尾晃一

(3)正常圧水頭症 ─治療法の現状と今後の課題
順天堂東京江東高齢者医療センター 宮嶋雅一 他

(4)LPシャントのtips
国家公務員共済組合連合会東京共済病院 鮫島直之 他



【Techniques & Arts】
<基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード>
◆硬膜動静脈瘻に対する直達術
徳島大学 高麗雅章 他



【Current Knowledge】
<専門医に求められる最新の知識>
〔脳血管障害〕抗血栓療法アップデート ─血小板機能モニタリングと新規抗血小板薬について
岐阜大学 榎本由貴子

〔脳血管障害〕脳主幹動脈閉塞症に対する脳血管内治療 ─RESCUE-Japan Registry 2を中心に
兵庫医科大学 内田和孝 他

<こっそり入門 脳神経外科医のための分子生物学>
◆今さら聞けない 臨床に必要な遺伝子診断
・今さらですが……グリオーマにおけるEGFR遺伝子異常,特に今回は分子生物学的な話も交えて
防衛医科大学校/国立がん研究センター研究所 富山新太 他

<特別座談会>
◆IoT・AI時代の医療(後編) ─遠隔診療を中心に
京都府立医科大学 加藤浩晃/東京慈恵会医科大学 高尾洋之



【Lecture & General Information】
<Topics>
◆第15回脳神経外科速報優秀論文賞発表

<Clinical Essay>
◆PC,スマホ,タブレットを使いこなせ!! 日常診療に役立つIT
・iMovie 10での手術ビデオ編集の基本
杏林大学 丸山啓介

<コラム>
◆Book Review
東京慈恵会医科大学 高尾洋之

◆Monthly View
獨協医科大学埼玉医療センター 鈴木謙介

◆Editor’s View
福島県立医科大学 藤井正純

<World Report>
◆今月の海外文献
埼玉医科大学国際医療センター 鈴木海馬/内田栄太



【Campanio!】医療・看護・介護のトピック9本!
●Rockhard in a Funky PLACE  音楽と生きる医療従事者のためのRock ’n’ Roll
関西ろうさい病院 豊田真吾

●食いしん坊バンザイ! Dr.重川の全国グルメ紀行
愛媛大学 重川誠二

●ブックコンシェルジュが選ぶ おすすめの一冊
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃



【その他】
・専用WEBページのお知らせ
・投稿募集のお知らせ
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【Techniques & Arts】
<NEW 激論! 脳血管外科 × 脳血管内治療>
◆血栓化巨大脳動脈瘤の治療
札幌禎心会病院 谷川緑野 × 兵庫医科大学 吉村紳一

<基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード>
◆大型/巨大中大脳動脈瘤の直達クリッピング
昭和大学 水谷 徹 他

<脳神経血管内治療 “次の一手”>
◆静脈洞の開存している横-S状静脈洞の硬膜動静脈シャントに対する根治的塞栓術
昭和大学藤が丘病院 寺田友昭 他

<手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい>
◆もやもや病に対する直接血行再建術
徳島大学 高木康志



【Current Knowledge】
<こっそり入門 脳神経外科医のための分子生物学>
◆今さら聞けない 臨床に必要な遺伝子診断
・今さらですが……グリオーマにおけるエピゲノム異常,特にDNAのメチル化について
防衛医科大学校/国立がん研究センター研究所 富山新太 他

<特別座談会>
◆IoT・AI時代の医療(前編) ─遠隔診療を中心に
京都府立医科大学 加藤浩晃/東京慈恵会医科大学 高尾洋之



【Lecture & General Information】
<Topics>
◆速報!! 第15回脳神経外科速報優秀論文賞発表

<コラム>
◆Monthly View
青森大学/青森新都市病院 田中 聡

◆Editor’s View
東北大学 遠藤英徳

<World Report>
◆今月の海外文献
埼玉医科大学総合医療センター 土屋 掌/吉田信介



【Campanio!】医療・看護・介護のトピック9本!
●Rockhard in a Funky PLACE  音楽と生きる医療従事者のためのRock ’n’ Roll
関西ろうさい病院 豊田真吾

●ホッと一息・グッと至福の一杯 My favorite Sake
兵庫県災害医療センター/神戸赤十字病院 原 淑恵



【その他】
・専用WEBページのお知らせ
・投稿募集のお知らせ
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・バックナンバー
・次号予告
2,750円
【Techniques & Arts】
<私の手術論>
◆現場医師,現場研究者,現場患者目線の脳神経外科医療
国立循環器病研究センター 高橋 淳(聞き手:岩手医科大学 小笠原邦昭)

<基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード>
◆直接穿刺による硬膜動静脈瘻の治療
富山大学 秋岡直樹 他

<手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい>
◆片側顔面けいれんに対する微小血管減圧術 ─前編:椎骨動脈非関与例
札幌医科大学 鰐渕昌彦

<脳神経血管内治療 “次の一手”>
◆ステント併用コイル塞栓術後に再出血した椎骨解離性脳動脈瘤の1例
昭和大学藤が丘病院 阪本 有 他



【Current Knowledge】
<専門医に求められる最新の知識>
〔脊椎脊髄〕脳神経外科医が知っておくべき脊髄疾患
京都民医連中央病院 田中正美



【Contribution】
<投稿論文>
〔Original Article〕大動脈弓近傍の動脈狭窄病変に対するステント留置術のアプローチ法の検討
小倉記念病院 舟越勇介 他

〔Case Report〕123I-iomazenil SPECTが術前血行動態把握と血行再建術計画に有用であった小児もやもや病の1例
岩手医科大学 島田泰良 他

〔Case Report〕破裂紡錘状前脈絡叢動脈瘤の1例
財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 宗像良二 他



【Lecture & General Information】
<Clinical Essay>
◆PC,スマホ,タブレットを使いこなせ!! 日常診療に役立つIT
・効率的で漏れのない文献検索
杏林大学 丸山啓介

<World Report>
◆海外脳外科最新事情
・海外留学記─Toronto Western HospitalでのInterventional Neuroradiology Fellowship
奈良県総合医療センター 前川秀継

◆今月の海外文献
埼玉医科大学国際医療センター 小林裕介/埼玉医科大学病院 寺野成彦

<コラム>
◆Book Review
山梨大学 木内博之

◆Monthly View
大泉学園複合施設 酒向正春

◆Editor’s View
埼玉医科大学総合医療センター 大宅宗一



【Campanio!】医療・看護・介護のトピック9本!
●Rockhard in a Funky PLACE  音楽と生きる医療従事者のためのRock ’n’ Roll
関西ろうさい病院 豊田真吾

●食いしん坊バンザイ! Dr.重川の全国グルメ紀行
愛媛大学 重川誠二




【その他】
・専用WEBページのお知らせ
・投稿募集のお知らせ
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・バックナンバー
・次号予告
2,750円
【Techniques & Arts】
<私の手術論>
◆森を意識し,木に集中する ─脊髄腫瘍手術を中心に
信愛会交野病院 寳子丸 稔(聞き手:市立大津市民病院 高山柄哲)

<基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード>
◆頭蓋底腫瘍:深部静脈,神経損傷回避を目指した手術アプローチ
大阪市立大学 後藤剛夫

<手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい>
◆脳動静脈奇形に対する直達手術
徳島大学 高木康志

<脳神経血管内治療 “次の一手”>
◆脳腫瘍塞栓術中に血管穿孔により中硬膜動静脈シャントが形成された1例
昭和大学藤が丘病院 寺田友昭 他



【Current Knowledge】
<専門医に求められる最新の知識>
〔脳血管障害〕ハイリスク頚動脈病変に対するHybrid ORを用いた複合治療
国立循環器病研究センター/京都大学 片岡大治 他

〔脊椎脊髄〕低侵襲腰椎前方固定術の最新知見
京都大学 藤林俊介

<こっそり入門 脳神経外科医のための分子生物学>
◆今さら聞けない 臨床に必要な遺伝子診断
・今さらですが……IDH変異と並ぶ近年のグリオーマ診断の要,1p19q共欠失について
防衛医科大学校/国立がん研究センター研究所 富山新太 他

<Current Topic>
◆チーム医療で行うボツリヌス療法の実際
福岡リハビリテーション病院 入江暢幸 他



【Journal in Journal】「脳卒中速報」 最終回
<本音と主観で語る 脳血管内治療に用いるデバイスの基礎知識>
◆SHOURYUをどう使いこなすか?
香川大学 川西正彦

<脳卒中治療医必読の海外論文>
広島大学 坂本繁幸



【Contribution】
<投稿論文>
〔Case Report〕Twig-like middle cerebral artery ─自験3症例での検討
川崎医科大学 平井 聡 他



【Lecture & General Information】
<World Report>
◆今月の海外文献
埼玉医科大学国際医療センター 米澤あづさ,上出智也

<コラム>
◆Monthly View
千葉大学 岩立康男

◆Editor’s View
岩手医科大学 小笠原邦昭



【Campanio!】医療・看護・介護のトピック9本!
●Rockhard in a Funky PLACE  音楽と生きる医療従事者のためのRock ’n’ Roll
関西ろうさい病院 豊田真吾

●ホッと一息・グッと至福の一杯 My favorite Sake
兵庫県災害医療センター/神戸赤十字病院 原 淑恵




【その他】
・専用WEBページのお知らせ
・投稿募集のお知らせ
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【Techniques & Arts】
<Special Interview>
◆解剖学の知識が患者を救う ─Your inner fish
亀田総合病院 田中美千裕(聞き手:愛知医科大学 宮地 茂)

<基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード>
◆髄膜腫:腫瘍形成の自然歴と部位別の挙動を踏まえた外科治療考察
埼玉医科大学総合医療センター 大宅宗一

<脳神経血管内治療“次の一手”>
◆経顔面静脈ルートでアプローチしたCCFの1例
昭和大学藤が丘病院 寺田友昭 他



【Current Knowledge】
<専門医に求められる最新の知識>
〔脳血管障害〕内頚動脈狭窄症の不安定プラークにおける血管内皮前駆細胞と新生血管
富山大学 柏崎大奈

〔脊椎脊髄〕末梢神経治療の最新知見
日本医科大学千葉北総病院 金 景成 他

<こっそり入門 脳神経外科医のための分子生物学>
◆今さら聞けない 臨床に必要な遺伝子診断
・今さらですが…… 近年のグリオーマ遺伝子診断の主役,IDH変異について
防衛医科大学校/国立がん研究センター研究所 富山新太 他



【Contribution】
<投稿論文>
〔Case Report〕Carmustine wafer留置後に脳膿瘍を呈した膠芽腫症例
山口大学 河野亜希子 他

〔Original Article〕くも膜下出血患者における集中治療室在室中の大腿四頭筋厚の変化と退室時の移動動作能力との関係
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 最上谷拓磨 他



【Journal in Journal】「脳卒中速報」
<本音と主観で語る 脳血管内治療に用いるデバイスの基礎知識>
◆動脈瘤塞栓術におけるマイクロカテーテルの特性に応じた使い分け
昭和大学 奥村浩隆

<脳卒中治療医必読の海外論文>
長崎大学 堀江信貴



【Lecture & General Information】
<Clinical Essay>
◆PC,スマホ,タブレットを使いこなせ!! 日常診療に役立つIT
・リマインダー機能で漏れのない仕事を
杏林大学 丸山啓介

<コラム>
◆Monthly View
熊本大学 武笠晃丈

◆Editor’s View
徳島大学 里見淳一郎

<World Report>
◆今月の海外文献
埼玉医科大学国際医療センター 三宅勇平/埼玉医科大学病院 小林正人



【Campanio!】 医療・看護・介護のトピック9本!
●Rockhard in a Funky PLACE 音楽と生きる医療従事者のためのRock ’n’ Roll
関西ろうさい病院 豊田真吾

●食いしん坊バンザイ! Dr.重川の全国グルメ紀行
愛媛大学 重川誠二




【その他】
・専用WEBページのお知らせ
・投稿募集のお知らせ
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【Techniques & Arts】
<Special Interview>
◆難治性てんかんの研究・手術 ─ネットワーク理論に基づいたdisconnection surgery
All India Institute of Medical Sciences P. Sarat Chandra(聞き手:名古屋大学 前澤 聡)

<基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード>
◆橈骨動脈を用いたhigh flow bypass術における落とし穴と対策
旭川赤十字病院 瀧澤克己

<手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい>
◆バイパス手術の基礎を大切にした実践
富士脳障害研究所附属病院 小野秀明

<脳神経血管内治療 “次の一手”>
◆マイクロカテーテルの挿入に工夫を要した脊髄硬膜動静脈シャントの1例
昭和大学藤が丘病院 山家弘雄 他



【Contribution】
<投稿論文>
〔Case Report〕前頭側頭開頭術後に著しい顎下腺腫脹により上気道狭窄をきたした1例
北里大学 小泉寛之 他



【Campanio!】 医療・看護・介護のトピック9本!
●Rockhard in a Funky PLACE 音楽と生きる医療従事者のためのRock ’n’ Roll
関西ろうさい病院 豊田真吾

●ホッと一息・グッと至福の一杯 My favorite Sake
兵庫県災害医療センター/神戸赤十字病院 原 淑恵

●ブックコンシェルジュが選ぶ おすすめの一冊
広島大学病院 杉山一彦



【Current Knowledge】
<こっそり入門 脳神経外科医のための分子生物学>
◆NEW 今さら聞けない 臨床に必要な遺伝子診断
・今さらですが……そもそも遺伝子異常で何が起きているの?
防衛医科大学校/国立がん研究センター研究所 富山新太 他

<専門医に求められる最新の知識>
〔脊椎脊髄〕頚椎後縦靱帯骨化症に対する前方除圧術
秋田県立脳血管研究センター 菅原 卓

〔脊椎脊髄〕変形性腰椎症:腰部脊柱管狭窄症に対する治療戦略
医療法人ニューロスパインうちかど脳神経外科クリニック 内門久明

<脳神経外科領域で用いられる機器最前線>
◆ウェアラブルチェア「アルケリス」の脳神経外科手術応用への展望
広島大学 高安武志 他



【Lecture & General Information】
<World Report>
◆海外脳外科最新事情
・国際頭痛学会 参加体験記
筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター 柴田 靖

◆今月の海外文献
埼玉医科大学国際医療センター 米澤あづさ/埼玉医科大学病院 小林正人

<コラム>
◆Monthly View
大阪大学 貴島晴彦

◆Editor’s View
九州大学 飯原弘二




【その他】
・専用WEBページのお知らせ
・投稿募集のお知らせ
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【Feature】神経機能マッピング・モニタリング入門

<(A)特別座談会>
◆神経機能マッピング・モニタリングの現状と未来展望
ゲスト:札幌医科大学 江夏 怜/福島県立医科大学 佐久間 潤/名古屋大学 前澤 聡
司会:近畿大学 加藤天美

<(B)神経機能マッピング・モニタリングの基本と応用を学ぼう>
◆(1)術中脳神経機能モニタリング ─感覚系の基本モニタリング:VEP
青森県立中央病院 佐々木達也

◆(2)術中脳神経機能モニタリング ─運動・感覚機能の基本モニタリング:SEP,MEP
札幌医科大学 江夏 怜 他

◆(3)てんかん手術を企図した脳機能画像ネットワーク解析
名古屋大学 石﨑友崇 他

◆(4)てんかん手術のための脳機能マッピングの実際
広島大学病院 香川幸太 他



【Journal in Journal】「脳卒中速報」
<BIG DEBATE 内科医×外科医>
◆網膜動脈分枝閉塞症を契機に発見された中等度頚動脈狭窄症 ―微妙な眼虚血所見は症候性としてよいか? NASCET<50%でCEAを勧めるか?
症例提示:杏林大学 鳥居正剛/内科医:鹿児島医療センター 重畠裕也 他/外科医:久留米大学 青木孝親 他

<本音と主観で語る 脳血管内治療に用いるデバイスの基礎知識>
◆CASのdistal protection deviceの比較
京都第二赤十字病院 丸山大輔

<脳卒中治療医必読の海外論文>
広島大学 坂本繁幸

<何でもお悩み相談 脳卒中Q&A>
東北大学 遠藤英徳



【Techniques & Arts】
<手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい>
◆前頭蓋底・傍鞍部髄膜腫の摘出
東京女子医科大学 川俣貴一

<脳神経血管内治療“ 次の一手”>
◆鎖骨下動脈慢性期完全閉塞症に対して再開通治療を行った1例
昭和大学藤が丘病院 松本浩明 他

<いまさら聞けない 速解! 脳波判読トレーニング 最終回>
◆徐波と脳波振幅低下,どちらの異常がより高度か?
大津赤十字病院 三枝隆博 他



【Current Knowledge】
<専門医に求められる最新の知識>
〔脊椎脊髄〕脊髄上衣腫の手術 ─手術安全性と正確性を最適化する方策
大阪市立大学 高見俊宏 他



【Contribution】
<投稿論文>
〔Case Report〕脳虚血で発症した小児頭蓋内内頚動脈解離に対してstent retrieverを用いた超急性期脳血栓回収術が奏功した1例
新潟市民病院 菊池文平 他



【Lecture & General Information】
<Clinical Essay>
◆PC,スマホ,タブレットを使いこなせ!! 日常診療に役立つIT
・快適なパスワード管理方法
杏林大学 丸山啓介

<World Report>
◆今月の海外文献
埼玉医科大学総合医療センター 印東雅大/埼玉医科大学国際医療センター 浦丸浩一

<コラム>
◆Monthly View
徳島大学 高木康志

◆Editor’s View
滋賀医科大学 野崎和彦



【Campanio!】医療・看護・介護のトピック9本!
◆Rockhard in a Funky Place 音楽と生きる医療従事者のためのRock ’n’ Roll
関西ろうさい病院 豊田真吾

◆食いしん坊バンザイ! Dr.重川の全国グルメ紀行
愛媛大学 重川誠二 …and more




【その他】
・専用WEBページのお知らせ
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【Techniques & Arts】
<私の手術論>
◆脳動脈瘤手術の5ステップ ─42歳からのクリッピング事始め
済生会熊本病院 西 徹(聞き手:広島大学病院 杉山一彦)

<脳神経血管内治療“ 次の一手”>
◆Round up techniqueを用いて塞栓した前頭蓋底- 篩骨洞内悪性腫瘍の1例
昭和大学藤が丘病院 寺田友昭 他

<いまさら聞けない 速解! 脳波判読トレーニング>
◆遷延する意識障害の治療方針決定に脳波は必要か? ─非けいれん性てんかん重積について
京都大学 小林勝哉 他



【Current Knowledge】
<専門医に求められる最新の知識>
〔脳血管障害〕もやもや病手術モデルに対する血管新生増強療法 ─臨床応用を目指して─
岡山大学 平松匡文 他

<「もの忘れ外来」の最前線より かんたん認知症診療>
◆認知症の薬物療法Ⅱ 最終回
おくむらmemoryクリニック 奥村 歩



【Journal in Journal】「脳卒中速報」
<BIG DEBATE 内科医×外科医>
◆頭痛のみを契機に発見された椎骨動脈解離性動脈瘤 ─内科治療で乗り切る? ステント留置を勧める?
症例提示:杏林大学 天野達雄/内科医:筑波大学 早川幹人/外科医:岡山大学 村井 智 他

<脳卒中治療医必読の海外論文>
長崎大学 堀江信貴

<何でもお悩み相談 脳卒中Q&A>
久留米大学 廣畑 優



【Contribution】
<TOPICS>
◆速報!! 第14回脳神経外科速報優秀論文賞発表

<投稿論文>
〔Original Article〕血管内治療におけるウェアラブルカメラの8例の使用経験
高山赤十字病院 西脇崇裕貴 他

〔Case Report〕屈曲母血管を伴うwide neck瘤に対するEnterprise 2 VRDを用いたステント併用コイル塞栓術:症例報告と考察
大阪警察病院 岸 昌宏 他



【Lecture & General Information】
<Clinical Essay>
◆PC,スマホ,タブレットを使いこなせ!! 日常診療に役立つIT
・『FileMaker Go 16』を利用してみよう ─自作App『MultiMedia Catcher』の提供─ 最終回
成美会鈴江病院 七條文雄

<World Report>
◆海外脳外科最新事情
・The 17th ASEAN Congress of Neurological Surgery and The 7th National Congress of Indonesian Society of Neurological Surgeonsに参加して
佐世保市総合医療センター 林 健太郎

◆今月の海外文献
九州大学 秦 暢宏,黒木 愛

<脳外科医的365日>
◆私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,東京大学 花 大洵,関西ろうさい病院 豊田真吾,兵庫県災害医療センター/神戸赤十字病院 原 淑恵

<コラム>
◆Monthly View
横浜市立大学 山本哲哉

◆Editor’s View
名古屋第二赤十字病院 渡邉 督



【その他】
・専用WEBページのお知らせ
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・バックナンバー
・次号予告
2,750円
【Techniques & Arts】
<私の手術論>
◆手術のflexibility
秋田大学 清水宏明(聞き手:東北大学 遠藤英徳)

<基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード>
◆IDH1遺伝子変異を有する成人グリオーマの分子生物学的特徴とIDH変異を標的とした治療法の展望
横浜市立大学 立石健祐 他

<手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい>
◆硬膜下電極留置術 ─側頭葉てんかんを中心に
愛媛大学 國枝武治 他

<脳神経血管内治療 “次の一手”>
◆Cavernous sinusのdural AVFに対するTVE後にdangerous drainageが出現した1例
国立病院機構九州医療センター 黒木亮太 他



【Current Knowledge】
<専門医に求められる最新の知識>
〔画像〕SPECTによる頭部外傷の機能的評価(2)
筑波大学水戸地域医療教育センター/水戸協同病院 柴田 靖

<「もの忘れ外来」の最前線より かんたん認知症診療>
◆アルツハイマー型認知症の薬物療法
おくむらmemoryクリニック 奥村 歩



【Journal in Journal】「脳卒中速報」
<本音と主観で語る 脳血管内治療に用いるデバイスの基礎知識>
◆Orbit Galaxy,Deltafill 18の実力
JA尾道総合病院 織田祥至

<脳卒中治療医必読の海外論文>
広島大学 坂本繁幸

<何でもお悩み相談 脳卒中Q&A>
国立循環器病研究センター 園田和隆



【Contribution】
<投稿論文>
〔Case Report〕脳室腹腔シャントチューブが結腸に穿通し逆行性髄膜炎を起こした 1例
医仁会武田総合病院 山下正真 他

〔Case Report〕Hybrid手術室における造影剤末梢静脈投与cone beam CTが術中 shunt消失判定に有用であった頚髄硬膜動静脈瘻の 1例
山形大学 佐藤慎治 他

〔Case Report〕術後尿閉を呈した第四脳室腫瘍の1手術例
山形大学 矢尾板 亮 他



【Lecture & General Information】
<Clinical Essay>
◆PC,スマホ,タブレットを使いこなせ!! 日常診療に役立つIT
・3Dプリンタで出力するデータを作ろう
杏林大学 丸山啓介

<脳外科医的365日>
◆お仕事向上計画
医療法人社団涼風会佐藤脳神経外科 佐藤 透

◆私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,愛媛大学 重川誠二,関西ろうさい病院 豊田真吾,広島大学病院 杉山一彦

<World Report>
◆今月の海外文献
道脇悠平,西村 中

<コラム>
◆Monthly View
福島県立医科大学 佐久間 潤

◆Editor’s View
兵庫医科大学 吉村紳一



【その他】
・専用WEBページのお知らせ
・学会・研究会掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【Feature】入門:覚醒下手術 ─Post-guideline時代のawake surgery

<A.特別座談会>
◆覚醒下手術の現状と今後 ─脳科学の未来を見据えて
ゲスト:金沢大学 中田光俊/東京女子医科大学 丸山隆志/札幌医科大学 三國信啓
司会:福島県立医科大学 藤井正純

<B.覚醒下手術のいまを知る>
(1)覚醒下手術総論
札幌医科大学 三國信啓

(2)覚醒下手術のセットアップ,手術手技全般について
奈良県立医科大学 松田良介 他

(3)覚醒下手術の実際 ─言語機能温存を中心に
福島県立医科大学 藤井正純

(4)覚醒下手術の実際 ─運動機能マッピングを中心に
東京女子医科大学 田村 学 他

(5)覚醒下手術の実際 ─高次脳機能温存型覚醒下手術
金沢大学 中田光俊 他



【Techniques & Arts】
<基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード>
◆頭蓋頚椎移行部脊髄動静脈奇形に対する手術戦略
東北大学 遠藤俊毅 他

<いまさら聞けない 速解! 脳波判読トレーニング>
◆全般発作の患者の脳波検査はどのモンタージュを選択するか?
京都大学 田口智之 他



【Current Knowledge】
<専門医に求められる最新の知識>
〔画像〕SPECTによる頭部外傷の機能的評価(1)
筑波大学水戸地域医療教育センター/水戸協同病院 柴田 靖

<「もの忘れ外来」の最前線より かんたん認知症診療>
◆脳血管障害と認知症の境界線
おくむらmemoryクリニック 奥村 歩



【Journal in Journal】「脳卒中速報」
<超実践! 脳卒中に用いる薬の基礎知識>
◆抗血栓療法下の消化管出血予防 ─プロトンポンプ阻害薬予防投与の有効性─
埼玉石心会病院 近藤竜史 他

<脳卒中治療医必読の海外論文>
長崎大学 堀江信貴



【Contribution】
<投稿論文>
〔Case Report〕コイル塞栓術後10年の経過で再増大をきたした症候性内頚動脈-後交通動脈分岐部動脈瘤に対して開頭クリッピング術を施行した1症例
南奈良総合医療センター 枡井勝也 他



【Lecture & General Information】
<Clinical Essay>
◆PC,スマホ,タブレットを使いこなせ!! 日常診療に役立つIT
・「Safari」をマスターしよう ─その(6)─
成美会鈴江病院 七條文雄

<脳外科医的365日>
◆私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,愛媛大学 重川誠二,関西ろうさい病院 豊田真吾,兵庫県災害医療センター/神戸赤十字病院 原 淑恵

<World Report>
◆今月の海外文献
九州大学 迎 伸孝,雨宮健生

<コラム>
◆Monthly View
大阪大学 貴島晴彦

◆Editor’s View
岡山大学 菱川朋人

<Report>
◆第1回日本脳神経外科認知症学会



【その他】
・専用WEBページのお知らせ
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
2,750円
【Techniques & Arts】
<私の手術論>
◆もっと良い開頭を求めて ─今ココを楽しみ,そして極める
旭川赤十字病院 瀧澤克己(聞き手:埼玉医科大学国際医療センター 竹田理々子)

<基本をマスター 脳神経外科手術のスタンダード>
◆痙縮に対するバクロフェン髄腔内持続投与療法
大阪大学 押野 悟

<手術のコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい>
◆バイパス手術の基礎の基礎
富士脳障害研究所附属病院 小野秀明

<脳神経血管内治療“ 次の一手”>
◆ステントを用いた広頚前交通動脈瘤の血管内治療
昭和大学藤が丘病院 寺田友昭 他

<いまさら聞けない 速解! 脳波判読トレーニング>
◆側頭葉てんかんのてんかん性活動は必ず側頭部から記録されるか? ─両側大脳半球“南半球”のてんかん性放電
京都大学 人見健文 他



【Current Knowledge】
<専門医に求められる最新の知識>
〔脊椎脊髄〕頭蓋頚椎移行部病変に対する手術戦略
一宮西病院 安田宗義 他

〔リハビリ〕脳卒中後重症上肢麻痺に対する新しい治療戦略
ねりま健育会病院 二瓶太志 他

<「もの忘れ外来」の最前線より かんたん認知症診療>
◆てんかん性健忘(TEA)と認知症
おくむらmemoryクリニック 奥村 歩



【Journal in Journal】「脳卒中速報」
<BIG DEBATE 内科医×外科医>
◆症候性中大脳動脈狭窄症 ─積極的内科治療か血管形成/ステントを行うか
症例呈示:大阪国際がんセンター 尾崎友彦/内科医:国立循環器病研究センター 園田和隆 他/外科医:池友会福岡和白病院 原田 啓

<脳卒中治療医必読の海外論文>
広島大学 坂本繁幸 脳卒中



【Contribution】
<投稿論文>
〔Original Article〕インドシアニングリーン術中血管造影を用いた,くも膜下出血症例におけるシルビウス裂剥離面同定の有用性
奈良県立医科大学 宮座静香 他

〔Original Article〕Universal revascularization法によるhigh flow bypassを併用した内頚動脈海綿静脈部巨大動脈瘤の治療経験と考察
大阪警察病院 枡井勝也 他

〔Case Report〕傍鞍部領域に発生した傍神経節腫の1例
天理よろづ相談所病院 光野優人 他



【Lecture & General Information】
<Clinical Essay>
◆PC,スマホ,タブレットを使いこなせ!! 日常診療に役立つIT
・iPadによる手術シミュレーション
杏林大学 丸山啓介

<World Report>
◆今月の海外文献
九州大学 赤木洋二郎,高岸 創

<脳外科医的 365日>
◆私のおすすめの一冊,一枚,一軒
富士脳障害研究所附属病院 田村 晃,愛媛大学 重川誠二,関西ろうさい病院 豊田真吾,広島大学病院 杉山一彦

<コラム>
◆Monthly View
クリニックいわた 安井敏裕

◆Editor’s View
国立精神・神経医療研究センター 岩崎真樹



【その他】
・専用WEBページのお知らせ
・日野原先生ご逝去を悼んで
・投稿募集
・学会・研究会 掲示板
・投稿ならびに執筆規定
・次号予告
おすすめの購読プラン

脳神経外科速報の内容

臨床医の人生に伴走するLifetime Journal
「特集」では、裾野が広い脳神経外科領域のテーマをピックアップします。最新知識やトピックスを提供することで、生涯学習を支えます。「連載」では、手術の知識・技術、スキル・マインドや、診療のワザ・コツ、現代を生きる臨床医に求められる教養など、脳神経外科医の"人生"に寄り添う情報を紹介します。

脳神経外科速報の無料サンプル

2021年1号 (2020年12月29日発売)
2021年1号 (2020年12月29日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

脳神経外科速報の目次配信サービス

脳神経外科速報最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

脳神経外科速報の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.