- 出版社:交通タイムス社
- 発行間隔:季刊
- 発売日:3,6,9,12月の10日
- 定期購読
- 最新号(2021年1月号)
- 次号(2021年4月号)
- バックナンバー
- 増刊号・その他
- レビュー
XaCAR 86 & BRZ Magazine(ザッカー86アンドビーアールゼットマガジン) 発売日・バックナンバー
■欧州のプライド
A250SPORT vs M135i vs V40 T5 R-DESIGN
■日本の良心
FIT HYBRID RS vs SWIFT SPORT
■知られざる“小さな超高級車”の世界。
■これは“道場破り”なのか!?
RENAULT SPORT JAPAN PROJECT
■おめでとう佐藤琢磨選手!
■新レクサスの「本命」
LEXUS IS Prot Type
■Mercedes-Benz Roadster Model
個性派研究シリーズ
他、インタビュー・連載企画などお楽しみに!
【別冊付録】
トヨタ86&BRZmagazine
全日本ラリーも快走中!
水野和敏さん突然の退社。独占インタビュー
■筑波テスト○と×
■これが筑波サーキットだ!
■清水和夫が語る
「筑波サーキット今昔物語」
■タイムアタックTOP100
いいタイムタイムといいクルマ
■日産GT-Rvsポルシェ911
スバルBRZvsBMW120i
■スポーツタイヤと筑波テストの関係
■SCOOP & HOT NEWS
#1 GT3が変わる
#2 Fun to Driveなハイブリッド
SUBARU XV Crosstreck Hybrid
#3 次期WRXお披露目
SUBARU WRX CONCEPT
他、インタビュー・連載企画などお楽しみに!
【別冊付録】
トヨタ86&BRZmagazine
アメリカ仕様FR-Sで走る
ReBORN
■輸入車Cセグの変化
Aクラス/V40
■ZOOM ZOOMから統一感へ
■三菱ランエボの再来
アウトランダーPHEV
■ReBORNに期待したい
ホンダの今後
■アイサイト頼みにならないで
■SCOOP&HOT NEWS
他、インタビュー・連載企画などお楽しみに!
【綴込み企画】
業界騒然 禁断の企画「オレノモノサシ」
自動車評論家、走りの評価基準
■新型NSXの真相
■スポーツ&グリーンディーゼル
元年の幕開け
■Aクラスはライバルを超えたか!?
■エコカー・カップの冬の陣
■史上最速MINI
■個性派研究シリーズ
BMW 3 SERIES
他、インタビュー・連載企画などお楽しみに!
【特別付録】
緊急・別冊付録「土屋圭一の雪道安全ドライブ」
■プレミアムセダンの戦国時代
■個性派研究 ポルシェ
■惚れたぜコンパクト
■スバルAWD誕生40周年インタビュー
■日産GT-R
6年間の「進化・熟成」を考える
■新しい時代のための
「脱○○宣言」
■ミスターロードスター
「貴島」スペックの足がついに誕生
他、インタビュー・連載企画などお楽しみに!
新型ISはハイブリッドが断然面白い
■ホンダSPORTSの本命
次期シビック・タイプRの全貌
■次期NSXは「柔よく剛を制す」
スーパースポーツ
■やっぱりSUBARUは面白い
■ディーゼル新時代を開拓した
CX-5が受賞
■ジャガー高性能モデル
他、インタビュー・連載企画などお楽しみに!
【特別付録】
ニュルブリンク2013年カレンダー
■ホンダアクセス・モデューロの
“味探しの旅”
■日産GT-R2013モデル
ニュル参戦のフィードバックてんこ盛り
■レクサスLS
待望の“Fスポーツ”現る
■個性派研究シリーズ
アウディSの素晴らしき世界
■全性能進化
ホンダCR-Z
■86専用タイヤを試す!
■魚が走りを変える!?
トヨタ・エアロスタビライジングフィン
他、インタビュー・連載企画などお楽しみに!
HONDA CR-Z
■スカイアクティブの大本命
新型マツダ・アテンザ特集
■オーリスは「常識に尻を向けたか?」
を検証する
■やはり“進化”していた
レクサス軍団
■軽さは最高。
■ボルボRデザインの魅力
■スバルの真価
インプレッXV
【特別付録】
別冊付録:最強の86
日産フェアレディZ&マツダ・ロードスター
■Fスポーツのフラッグシップ
■Cセグメント
最強ホットハッチ決定戦!!
■電気自動車で駆け上がった
日本人ドライバーを追う
■DSラインの超個性的な世界観
■スバル特集
BRZハイパフォーマンスチューニング
NISSAN マルチ特集
・発売直前新型ノート
・4年ぶりにアップデートしたフェレディZ
・第4のスカイライン オーテックバージョン!?
■トヨタ開発チームが提案する
ハチロク・エボの真相
■実にロードスターらしい改良
■ハピーハッチ
■ライトウエイトスポーツの神髄
LOTUS
■タミヤ「トヨタ86」でXaCAR号を再現
■年間10戦のVLNシリーズを紐解く
■9月末発表! XV全情報
■世界のKeiichi Tsuchiya
■個性豊かなスポーツクーペの世界
■ニッポンのモノづくりを再考する。
■今が旬のカーナビコレクション
■モータースポーツで世界に挑む日本勢
■86&BRZ ハイパフォーマンスチューン
■フィットハイブリットRS
■スーパーカーなのに快適!
マクラーレンMP4-12C
■日本からマイクロスポーツの火が消える
ダイハツ・コペン
■夢の競演がここに実現
ニッポンのスポーツカー開発エンジニア
■都会派SUVの素晴らしき世界。
■メガエウェブフェスタ
もはや「お台場モーターショー」だ!
【別冊付録】
86&BRZマガジン vol.3
■負けるもんか。
ホンダ復活の狼煙
■全性能進化
■レース界の異端児たち
■春の運転がうまくなるドライビングレッスン祭り
■最新ディーゼルで行くSKYツーリング
【別冊付録】
思わず嬉しくなるカスタマイズ講座
世界に1台の86&BRZを目指してみよう!!
■トヨタの走りが変わった
■箱根で86を試してみる
■土屋圭一と中谷明彦が全開アタック
■夢の日英競演
■ワークスチューナーTRDはどう感じているのか
■レガシィの大進化
■ルノー・スポールに首ったけ!
■新型クリーンディーゼルが楽しい!
【別冊付録】
86&BRZマガジン Vol.01
XaCAR 86 & BRZ Magazine(ザッカー86アンドビーアールゼットマガジン) 雑誌の内容
XaCAR 86 & BRZ Magazine(ザッカー86アンドビーアールゼットマガジン)の無料サンプル
+ XaCAR 86 & BRZ Magazine(ザッカー86アンドビーアールゼットマガジン)の目次配信サービス
+ XaCAR 86 & BRZ Magazine(ザッカー86アンドビーアールゼットマガジン)のメルマガサービス
XaCAR 86 & BRZ Magazine(ザッカー86アンドビーアールゼットマガジン)の今すぐ読める無料記事
XaCAR 86 & BRZ Magazine(ザッカー86アンドビーアールゼットマガジン)を買った人はこんな雑誌も買っています!
バイク・自動車・乗り物 雑誌の売上ランキング
ネコ・パブリッシング
鉄おも
2021年03月01日発売
目次:
☆特別付録:プラレール de 絵あわせカード
◎特集:みんなの家の近くを走る通勤電車!
通勤電車は、みんなにとって一番身近な電車で、通勤・通学からお買い物まで大活躍しています。
今月はそんな通勤電車を集めてみました。
・JRの通勤電車
・私鉄・第三セクターの通勤電車
・私鉄・第三セクターのオリジナル通勤電車
・地下鉄の電車
その他コンテンツ
■「スーパー・ニンテンドー・ワールド」ラッピング電車
■京阪3000系プレミアムカーがデビュー
■砕石輸送用気動車を目撃!
■眺めが抜群なハイデッカー車
■箱根登山鉄道109号が3月に引退
■ふたつの鉄道が同じ線路を使う共用区間
■現役JR特急車両・E26系・E751系
■公園の機関車・電車を見に行こう!
ほか
鉄道&おもちゃの情報誌『鉄おも』。電車好きのお子さん、そしてパパ、ママに大人気な雑誌です。
-
2021/02/01
発売号 -
2020/12/28
発売号 -
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号
天夢人
旅と鉄道
2021年01月21日発売
目次: 特別付録 2021年鉄道絶景カレンダー/特集 鉄道旅事典2021
鉄道旅行の魅力を語る、深める、伝える! 鉄道ファン・旅行ファン必携の“乗り鉄”バイブル
-
2020/09/19
発売号 -
2020/07/18
発売号 -
2020/05/21
発売号 -
2020/03/21
発売号 -
2020/01/21
発売号 -
2019/11/21
発売号
モーターマガジン社
Mr.Bike BG(ミスター・バイク バイヤーズガイド)
2021年02月13日発売
目次:
巻頭特集は「MIND SPEED ~だから乗りたい!“感性に響く速さ” ~」です。
絶版車の人気はバイクを絶対的な速さのみで評価してはいないから。
そのスピードに至るまでの「表現の仕方」にライダーは呼応します。
エンジンの型式や排気量によってその【表現】は色々あり、今回は
GT750、CBX、650RS、CB500T、RD400Ⅱなど個性が際立つ5台が登場です。
気になる現行車を深掘りするNITTY GRITTY REPORTは
「10kg違えば階級が違う」SUZUKI V-STROM1050です。
東本マンガ『雨はこれから』は第64話「衿立てて 溜息を」、
愛の絶版車生活2&4、仁斬る、マニアックバイクコレクション、
Team87、ピンクナンバーガール、中古車特選街、パーツBOXなど
レギュラーページも充実です!
【特集】
『MIND SPEED』
~だから乗りたい! “感性に響く速さ”
〇 威風の2スト SUZUKI GT750
〇 直6DOHC の本領 HONDA CBX
〇 バーチカルツインの思想
〇 乗った瞬間から感じる有機体 KAWASAKI 650RS
〇 ホンダの精密パラレルツインを忘れたくない HONDA CB500T
〇 “空冷2スト” 唯一無二 YAMAHA RD400Ⅱ
〇 “個性を楽しめ”SHOP&オーナーの声
〇 GEARS IMPRESSION
【東本昌平 描き下ろし漫画】
『雨は これから』 第64話 衿立てて 溜息を
【colors & special】
◆MONO BG
・ホンダ 純正オイル ULTRA G1
・深海SPORTS Z H2 フェンダーレスキット Nシャーク
・エイト シールド用曇り止め・除菌・消臭スプレー 雫
・CK Design Kozaru Genuine Wear
◆愛の絶版車2&4生活
・Triumph Trophy と LOTUS ELAN S3 を愛する男
・Buell XB12S と FIAT 124 SPIDER を愛する男
◆THE “FACTORY STOCK”
・1978 Z1-R D1
◆続・絶版稀少車黙示録
・YAMAHA RZ250R(1986)
◆ふらっとバイクめし
・麺場五代目「バイク乗りのマスターが作る極上ラーメン」
◆仁斬る!!
・HONDA CB750K [1978]
◆Next Challenge Team 87
「華、CB90F スペンサー計画」VOL.2
◆マニアックバイクコレクション
「バイク素人的には同じバイク。似ている」バイクカタログ
◆若者よ、何故、絶版車に乗る!?
「見た目、乗り味、完璧です!」
・HONDA CB400FOUR オーナー
◆NITTY GRITTY REPORT 現行車ニチギチレポート
「10kg違えば階級が違う」
・SUZUKI V-STROM 1050
◆新 We're BIKE LOVE
「今月はあっと驚く様変わり!の『響』」の巻
◆Kで作るCBオールドレーサーProject
◆PINK NUMBER GIRL
「ココロの充電、忘れないで。」
・2021YAMAHA E-Vino
◆絶版VIN XS650Specialを特別な一台にする
「ついに完成」
◆Welcome to TRIAL WORLD
「千葉県香取市に新たなトライアルワールドが!?」
・エアソフトパーク ガーデン
◆FZR lovers 琵琶湖密会
「愛し続けるFZR」
◆集まれカワサキミーティング
「カワサキが大好きだ!」
◆『改』 PARKING ONLY
・Z1000 改 根本有希子バージョン
◆マニアック昭和コレクションツーリング
・飯田線沿線の旅 その1「辰野~伊那北駅間」編
◆神出鬼没
「GoTo 八丈島 日本のハワイ」編
◆2021年 BG 年賀状グランプリ
◆俺達の旅
「還暦ツーリング GoTo 伊豆の旅」
◆思い出の初恋バイク
◆読神Present
【mono regulars etc.】
◇バイクにまつわるあの話、この話
「Moto2へ昇格の20歳、小椋選手」
◇Yellow Page 情報玉手箱
◇ノンポリノアの “北関東通信”
◇What is Bike
「運行前点検って、何?」
◇ナナのビギナーズガイド BG7
「BG7 フレンドシップ」4
◇ハマヤのホンダ2ストトライアルモデルについて思う、2、3の事柄
◇バイクで夢を実現しないか!
◇カズ兄さんのモーターレボリューション
「告知はしっかりやりましょー」
◇俺のエゴ
「ライダーの憂鬱」
◇オータバイ的苦楽部活動
「ガレージ忘年会と新春・大草原の小さな集会2021」
◇シン・闘魂 “最速伝説への道”
「GSX1000S & GS1000S レストア製作記」
◇田舎暮らしのススメ
「ライダーハウスのお勉強」
◇BG解放区 読者のページ
◇激募
◇勝島部屋から 編集後記
【new models&items】
◆NEW MODEL EXPRESS
・HONDA CRF250L / CRF250 RALLY ほか
◆New Item News 今月の新製品
【used bike information】
◆欲しい一台が見つかる中古車情報「USED BIKE〝特選街〟」
◇中古パーツの館「PARTS BOX」
絶版バイクにスポットを当てたバイク情報誌
-
2021/01/14
発売号 -
2020/12/14
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/14
発売号 -
2020/09/14
発売号 -
2020/08/12
発売号
リクルート
カーセンサーEDGE
2021年02月27日発売
目次:
世界販売台数の7割以上を、実は911以外の車種が占めるポルシェ
EVのタイカンが登場するなど、その勢いは増すばかり
では「911の次に乗るポルシェ」とは? を考えてみた
大人のためのプレミアムカーライフ実現メディア 「クルマにこそ大人の我儘を」
-
2021/01/27
発売号 -
2020/12/27
発売号 -
2020/11/27
発売号 -
2020/10/27
発売号 -
2020/09/27
発売号 -
2020/08/27
発売号
八重洲出版
AutoCamper(オートキャンパー)
2021年02月15日発売
目次:
AutoCamper (オートキャンパー) 2021年3月号
別冊付録
道の駅 全国1180駅完全ガイド 2021
PART.2 関東/甲信越/北陸/中部
Camping Car Hot Topics
◎東京ソラマチで開催「キャンピングカー&アウトドアフェス」
◎“にぎらずに”出来上がる携帯おにぎりに注目
◎VANTECHレンタカーがお得なテレワークキャンペーンを実施
これからのキャンピングカーのトレンドを占う
2021 新型モデル&トピックス カタログ
キャンプサイトでも自宅でも
冬のお楽しみ ホットカクテル
冬でも不快感なく付き合う!?
静電気と乾燥対策
岩田一成 キャンピングカー乗り替えるってよ!
第7回 トラキャンのアルミフレームが完成
ACクラブメンバーの声
コロナ禍とキャンピングカー
連載
・保坂せい子「実走オートキャンプ場ガイド」
・山口則夫「中古車探索隊」
・鈴木康文「幌馬車応援隊」
・岩田一成「キャンピングカーで行こう! 」
・伴 隆之「週末遊びの基地作り」
・浅井佑一「道の駅de車中泊」
・キャンピングカー装備の基礎知識「サブバッテリー」
REPORT&NEWS
・定期購読のご案内
・ダイネットルーム〈読者の声〉
・ホットライン〈イベント情報〉
・編集後記
・読者プレゼント
・NEW GOODS LIST〈新製品情報〉
アウトドア遊びをバックアップするオートキャンプの総合誌!
-
2021/01/15
発売号 -
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号
八重洲出版
driver(ドライバー)
2021年02月20日発売
目次:
driver(ドライバー) 2021年4月号
幻の東京オートサロン2021をプレイバック!
今わかること詳細解説
新型ヴェゼルのすべて
ノート公道初試乗×ルーテシア×ヤリス×フィット
新旧レヴォーグ比較×雪道テスト
ミライと水素社会のリアル
MX-30 EVモデルは何がイイの?
マツダ3「X」&「D」の進化ポイント
ひっそりと姿を消したあのクルマ……
ありがとう! 「2020年生産終了車」
新連載「恋せよMT」スタート!
第一回:ちょい古なMTスポーツ「R33、R34GT-R、シルビア、S2000」に今乗ったら
ルノー キャプチャーは台風の目に!?
デリカD: 5カスタムスタイルセレクション
グッドイヤー最新ミニバン用タイヤ試乗
ニューモデル情報の正確性・速報性を確立した雑誌です
-
2021/01/20
発売号 -
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/17
発売号 -
2020/08/20
発売号
ネコ・パブリッシング
Daytona(デイトナ)
2021年02月05日発売
目次:
◎今月の世田谷ベース
・バンバンバイソンついに完成
・日産フロンティア カスタム最終段階突入
・ホンダバイソンが更に進化してスッキリ
・新商品を考える会 進捗発表会
◎特集:僕たちのVANライフ 夢と希望で荷室満載
・遊びの達人が作ったクルマで思い切り楽しんでみた
・バイク・クルマ遊びを極めてたどり着いた8輪生活 TOYOTA HIACE + HONDA CRF1100L
・直せば動く1967式ダスティー DODGE A100
・仕事と遊びを充実させる2台のオールペイントVAN NISSAN NV200 / MERCEDES-BENZ SPRINTER CAMPAR
・詰め込み過ぎのマイ・バンライフ VOLKSWAGEN TYPEⅡ
・プロに学ぶVAN LIFEスタイルのつくり方
・アナタはどれを選ぶ?世界のVANカタログ
・VANの可能性を示唆する魅力的なコンセプトモデル達
・VAN × ピックアップ これぞ最強の遊びクルマ
・チョイ古VANのススメ
その他コンテンツ
■タノシイ乗り物イッキ乗り! デイトナ雪上試乗会
■くっすんガレージ × コラボチャンネル
■ランドクルーザーが欲しいのだ
ほか
アメ車好きも、国産車好きも、車好きなら1読を
-
2020/12/04
発売号 -
2020/10/06
発売号 -
2020/08/06
発売号 -
2020/07/06
発売号 -
2020/06/05
発売号 -
2020/04/06
発売号
実業之日本社
ガルヴィ
2020年11月10日発売
目次:
1年間読めばキャンプの正しい知識が身につきます。
12月号の特集は、キャンプで楽しみな「焚き火」。
秋から冬にかけて、火のあたかさがが恋しくなる季節に
お送りする総力特集です。
はじめての火起こしガイドから、注目の最新焚き火ギア、
焚き火のルールとマナー、炎を使った本格アウトドア料理など、
キャンプを彩る焚き火の魅力をとことん追求した1冊!
秋冬もキャンプを楽しみたいキャンパーは必見!
週末を刺激するアウトドア情報誌
-
2020/09/10
発売号 -
2020/07/10
発売号 -
2020/05/09
発売号 -
2020/03/10
発売号 -
2019/11/09
発売号 -
2019/09/10
発売号
交通タイムス社
GT-R Magazine(GTRマガジン)
2021年02月01日発売
目次:
GT-Rをはじめとする国内外のスーパ-スポーツマシンたちが凌ぎを削るレース「スーパーGT」。海外からも注目されているハコ車の頂点カテゴリーは、今日本でもっとも人気の高いモータスポーツです。そこに参戦するプロドライバーたちの愛車は? というと、スポーツカーではなく高級セダンやSUVが多かったりします。がしかし、今回の巻頭企画では「普段もGT-Rに乗っている」という超有名ドライバー3名が登場! 日産ニスモ契約でGT500クラスにGT-Rで参戦中の「松田次生選手」と「平手晃平選手」、そしてメルセデスAMG GTでGT300クラスに参戦している「谷口信輝選手」という人気・実力ともにトップクラスの選手たちです。しかも、全員チャンピオン経験者! 頂点を極めた彼らがなぜGT-Rを愛車として選んだのか、そしてどんなモディファイを加えて乗っているかなど深く掘り下げています。本誌人気企画「あなたのR見せてください」のスペシャル編としてお届けするこの企画。走りを極めているドライバーたちの「いちオーナー」としての素顔にも注目です!
【主な内容】
●限定一台のBNR32最強リフレッシュ計画
●600psで燃費20km/L!「HKSがRB26を新境地へと導く」
●1,000psオーバーで本気アタック「鈴鹿最速王への道程」
●SUPER GT& SUPER TAIKYU 2020総括
●世界よりR愛を込めて
●平成チューニング 調律の系譜
●R32/R33/R34/R35 「スタッフカー運行日誌」 etc.
究極のスカイラインバイブル
-
2020/12/01
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/06/01
発売号 -
2020/04/01
発売号 -
2020/02/01
発売号