• 雑誌:月刊江戸楽
  • 出版社:エー・アール・ティ
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • サイズ:B5
  • 参考価格:[紙版]680円 [デジタル版]540円
  • 雑誌:月刊江戸楽
  • 出版社:エー・アール・ティ
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • サイズ:B5
  • 参考価格:[紙版]680円 [デジタル版]540円

月刊江戸楽 5月号 (発売日2014年04月20日)

エー・アール・ティ
02 松平定知「日々是歴史也」
04 この一品ここに在り
06 特集 江戸と東京をつなぐ架け橋 日本橋
● 対談・他の街にはない日本橋の魅力を
● 江戸楽百選会の皆さんに聞く 日本橋 街を彩る取り組み
● ...

月刊江戸楽 5月号 (発売日2014年04月20日)

エー・アール・ティ
02 松平定知「日々是歴史也」
04 この一品ここに在り
06 特集 江戸と東京をつなぐ架け橋 日本橋
● 対談・他の街にはない日本橋の魅力を
● 江戸楽百選会の皆さんに聞く 日本橋 街を彩る取り組み
● ...

ご注文はこちら

2014年04月20日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
34%
OFF
450円 / 冊
2025年01月20日発売号から購読開始号が選べます。
江戸しぐさ、匠(職人)、そして商い(ビジネス)などなど、「江戸」を存分に「楽」しめる一冊です!

月刊江戸楽 5月号 (発売日2014年04月20日) の目次

02 松平定知「日々是歴史也」
04 この一品ここに在り
06 特集 江戸と東京をつなぐ架け橋 日本橋
● 対談・他の街にはない日本橋の魅力を
● 江戸楽百選会の皆さんに聞く 日本橋 街を彩る取り組み
● 江戸の老舗が軒を連ねる 日本橋北エリア
● 東海道の起点と舟運が交差した 日本橋南エリア
● 芸術・文化を育んできた 人形町エリア
● 日本橋歳時記
● 新しい日本橋に遊ぶ コレド室町2・3案内

26 「粋に楽しく江戸ケーション」 竹内誠(江戸東京博物館 館長)
28 世界が見た日本橋
30 江戸楽座
31 ごはんのじかん。
32 名店アルバム
34 今こそ、日本の美しさを
35 江戸東京遊び圖
36 芸者も役者も関取も 江戸に浮世絵があった
37 法律江戸端会議
38 大江戸事件帖
40 伝説の匠
42 私のお気に入り
44 桂右團治「ちょいと一席…」
44 粋にいなせに みんなの江戸流川柳
45 古書肆のつぶやき
46 江戸楽瓦版
48 江戸楽名店帖
52 九州のお手並み拝見!
53 Tokyo Information

月刊江戸楽の内容

江戸を知れば、東京はもっと楽しい―江戸を愛する大人のための新しい月刊誌です!
遊び心と美があふれる「江戸」の伝統と文化。あるべき清く正しい日本人の原点が江戸にあると言っても過言ではないでしょう。江戸にまつわる様々なエッセンスを紹介するだけでなく、「環境」「教育」「国際性」といった視点を“縦糸”に、そして衣食住といった身近な話題を“横糸”に、二つの糸が織りなす雑誌を目指します。誌面を通じて私たちが提案するのは、江戸から学び現代に生かすことのできる「21世紀の日本人のライフスタイル」です。

月刊江戸楽の無料サンプル

2024年2月号 (2024年01月20日発売)
2024年2月号 (2024年01月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

月刊江戸楽の目次配信サービス

月刊江戸楽最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

月刊江戸楽の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊江戸楽の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.