• 別冊:別冊 正論
  • 出版社:産経新聞社
  • 発行間隔:不定期
  • サイズ:B5
  • 参考価格:1,000円
  • 別冊:別冊 正論
  • 出版社:産経新聞社
  • 発行間隔:不定期
  • サイズ:B5
  • 参考価格:1,000円

別冊 正論 第28号 (発売日2016年11月21日)

産経新聞社
別冊正論28
物質世界の向こう側
霊性・霊界ガイド
―あの世を感じて生きる
【発行所:産経新聞社 発売所:日本工業新聞社】

【コンテンツ】
・「おくりびと」で遺体400体以上扱う
壇蜜の〝あの世〟問わ...

別冊 正論 第28号 (発売日2016年11月21日)

産経新聞社
別冊正論28
物質世界の向こう側
霊性・霊界ガイド
―あの世を感じて生きる
【発行所:産経新聞社 発売所:日本工業新聞社】

【コンテンツ】
・「おくりびと」で遺体400体以上扱う
壇蜜の〝あの世〟問わ...

ご注文はこちら

2016年11月21日発売号単品
定期購読でご注文
この号なら
1,019円
2021年03月16日発売号から購読開始号が選べます。
発売するごとに自動的にお手元にお届けする「月額払い」定期購読も受付しております。買い逃しがなく送料も無料なのでオススメです。

別冊 正論 第28号 (発売日2016年11月21日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
別冊正論28
物質世界の向こう側
霊性・霊界ガイド
―あの世を感じて生きる
【発行所:産経新聞社 発売所:日本工業新聞社】


【コンテンツ】
・「おくりびと」で遺体400体以上扱う
壇蜜の〝あの世〟問わず語り
「死は怖くても、向こうの世界はハッピー!」  タレント

・幸せを育てる教育まんが「五色の鹿」
            「十王の話・死出の山」
            「浄頗梨の鏡」
            「六道の辻」

・心の道しるべ「まんが」で灯し60余年
 霊界を知り今世で功徳を積むために  仏教まんが・仏教書専門の青山書院

・苦しむ吉原遊女と出逢い生来の霊能磨く
『極妻』原作者から僧侶になった家田荘子と霊界
 供養することで命のエネルギーいただく  作家・高野山真言宗大僧都

・霊性と霊界、或いはあの世について
「あなたはカメを信じますか?」
――先人たちのお付き合いのしかた  漫画家 黒鉄 ヒロシ

・魂と遺伝子の法則
 科学の向こうの目に見えぬ偉大な存在
 過去―現在―未来で人間とつながる  筑波大学名誉教授 村上和雄

・徹底分析☆日本人の霊界・宗教観
 見えなかった「あなた」が見えてくる!!
知らずに持ち合わせる霊的な感性  本誌編集部

・道具の肉体が滅んでも意識は存在する
救急医が感じた霊的な〝その時〟 
科学が解明したのは砂浜の砂一粒  医師・東京大学名誉教授 矢作直樹

・医師、僧侶、そして癌患者として
自己執着をカラッポにする
「いのち超えた価値」が「死の苦」癒す  坂東二十番札所西明寺住職・普門院診療所医師 田中雅博

・見えないものを疑う貴方へ
つのだ☆ひろの「ソウル(霊魂)を識る」
無知は罪! 科学の枠超え学ぼう  音楽家・ワイルドミュージックスクール校長

・南こうせつが〝仏縁〟を感じた不思議な体験
「先祖のビジョンが出てきたんです」
自分の存在は親、その親―とあってのこと  フォーク歌手

・元OL尼僧の徒然説法
「地獄の沙汰も功徳しだい」
 霊界では生前のすべてが関わる  日蓮宗系寺院僧侶 鈴木日宣

・孤独死現場の〝邪気〟を超えて
霊界の肉親とふれあう
真夜中の足音、遺骨の絆、ほほえむ遺影――  編集部編

・牧童たちはな何故苦行を続けたのか
 来世を信じて生きる――
死後も神の国で復活するために  カトリックマリア会司祭・大阪明星学園理事 烏山助雄

・イスラームの死後の世界って?
最後の審判で生前の善行悪行すべて明かされる
天国は限りない恵み、喜び、永遠の命に満ちる  東京ジャーミイ刊『イスラームの基本知識』

・神も死んで腐乱し、人間も死んで神になる
神道の「この世」と「神霊・御霊」
古代から江戸・国学までの移り変わり  皇學館大学教授 櫻井治男

・神職として「御神霊」に仕えた日々
一陣の風となって思い伝える戦歿者
生ける我々がお慰めすることが大切  靖國神社元宮司 湯澤貞

・「十二因縁」が説く恐ろしいほどの生死
人気漫画原作者を住職にさせた霊界の力
――先祖、墓、遺骨の霊性トライアングル  伊豆・願行寺住職 牛込覚心

・〝ぼち墓地散歩〟でお墓不安をブッ飛ばせ!!
「祈り」が集積する霊園は生者にも癒しの場
お墓を知って死後の準備も前向きに  本誌編集部

・神、仏、キリストなど多様な信仰が共存
日本の宗教の流れ
昭和の半ばに〝神々のラッシュアワー〟  本誌編集部編

・日本の新宗教ア・ラ・カ・ル・ト
 霊界に通じて先祖を供養し、自らを成長させ、他者の幸せも願う  本誌編集部

・あとがき
壇蜜の〝あの世〟問わず語り
五色の鹿
十王の話・死出の山
浄頗梨の鏡
六道の辻
霊界を知り今世で功徳を積むために
『極妻』原作者から僧侶になった家田荘子と霊界
あなたはカメを信じますか?
科学の向こうの目に見えぬ偉大な存在
徹底分析☆日本人の霊界・宗教観
救急医が感じた霊的な〝その時〟
医師、僧侶、そして癌患者として
つのだ☆ひろの「ソウル(霊魂)を識る」
南こうせつが〝仏縁〟を感じた不思議な体験
元OL尼僧の徒然説法
霊界の肉親とふれあう
牧童たちは何故苦行を続けたのか
イスラームの死後の世界って?
神道の「この世」と「神霊・御霊」
神職として「御神霊」に仕えた日々
人気漫画原作者を住職にさせた霊界の力
〝ぼち墓地散歩〟でお墓不安をブッ飛ばせ!!
日本の宗教の流れ
新宗教ア・ラ・カ・ル・ト
あとがき

別冊 正論の内容

一冊丸ごと特集主義!雑誌「正論」の読者ならよくご存知の別冊「正論」。まだ手にとったことがない人もぜひ!
読めば納得の充実した特集。じっくり読ませる企画満載。日本のことを考える人は必読です。なぜ、あの国はあんなことをするのか。日本の歴史は誇るべきものではないのか。何となく疑問に思ってきたこと、おかしいなあと感じていることの答えがここにあります。好評にお応えしてまだまだ特集は続きます。

別冊 正論の目次配信サービス

別冊 正論最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

別冊 正論の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.