野菜だよりの読者レビュー

総合評価: ★★★★★4.57
全てのレビュー:93件
★★★★★59件
★★★★☆30件
★★★☆☆3件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆1件
全93件中 31 〜 45 件を表示
新発見
★★★☆☆ 2020年11月29日 asudon パート
毎号読むようにしていますが、一般的なマニュアルには載ってない栽培方法がありとても参考になります。
有機栽培に挑戦
★★★★★ 2020年11月11日 BOO 専業主婦
「夏野菜をおいしく作る基本とこつ」という本で野菜だよりを知りました。とても参考になったので、1年間の作業を知りたく、定期購入を決めました。 これから、野菜を育てることを楽しみたいと思います。
仕事と趣味ともに助けられています。
★★★★★ 2020年11月09日 寅雄 教職員
学校で農業実習(野菜栽培)の非常勤講師をしています。自宅でも家庭菜園をやっており、趣味と仕事と共通し実体験した内容を学校でも教えることが出来、スキルアップにつながっています。その際、この「野菜だより」に掲載されている技術情報が大変役に立っています。特に栽培方法が具体的に分かりやすく書かれており、参考にさせていただいています。また、菜園手帳が付録になっており、計画や記録を書くのに丁度よく助かっています。
野菜だよりの感想
★★★★★ 2020年10月10日 merylife 専業主婦
知りたい事が集約されていて、ネットで細々調べるのも良いけど、やはり情報纏まっていて、自分ではこれだけの事調べるのは大変なので大変重宝しています。
専門誌の中では、もっとも読みやすい。
★★★★★ 2020年09月06日 こん太のぱぱ 公務員
写真や絵も豊富で読みやすく、種のプレゼントコーナーもたくさんあります。
勉強になります
★★★★★ 2020年09月05日 hiro 会社員
野菜づくりのコツがたくさん書いてあり、大変勉強になります。
野菜だより
★★★★☆ 2020年09月03日 まさえ パート
今年の春から家庭菜園を始めました。 野菜だよりを教科書にして楽しみながら野菜を作っています。 この夏は、たくさんの夏野菜が収穫でき、収穫の喜びと、 そして食費も助かりました。
初心者にも助かります
★★★★☆ 2020年08月06日 オリーブ 自営業
まだまだ初心者の家庭菜園をしています。 初めは何をどうすれば良いかもわからずを教科書がわりに、読んで実践してました。 とてもわかりやすく、いろんな方が伝えてくださってるので、試しながら自分がやりやすい方法でやってみてます。 色んな情報が載ってるのもありがたいです。
愛読書
★★★★☆ 2020年07月05日 tora 会社員
家庭菜園をやるのに非常に参考になります。毎号付録も楽しみです。
役に立ってます!
★★★★★ 2020年06月04日 ゆうちん 会社員
野菜だより定期購読して3年程たちます。いつも季節を先取りした特集が組まれているので、野菜だよりを読んで参考にして野菜を育てて上手くいってます。家庭菜園される方にはぜひお勧めの雑誌です!
畑プランターどちらも
★★★★★ 2020年05月04日 パンダさん パート
主人は畑、私はプランターで野菜の栽培を始めました。それぞれ勉強して挑んでますが、上手くいかずお互いの情報共有をして試行錯誤しています。 そんな中こちらの内容はとても詳細に説明されており色々な事に気づかされます。 定期購読をさせていただこうと思いました。
野菜だより
★★★★★ 2020年04月27日 マメ太郎 自営業
毎回楽しみにしています。 基本的な栽培方法や新しい驚きの栽培方法などとても参考になります。 一般的な野菜や珍しい野菜まで紹介されて年間の作付けの参考に利用しています。 毎年購入しても飽きないのもいいですね。
コツを抑えてわかりやすい解説
★★★★★ 2020年02月28日 massy0000 会社員
本格的に畑栽培をやり始めて、スペースや組み合わせに納得のいく栽培方法、除草についても理論的でわかりやすく、今後の作業の見通しが立てやすいので、とても助かります
すみずみまで情報満載のステキな参考書
★★★★★ 2020年02月11日 ぴか 主婦
以前は書店でふと気づいた時に購入する程度だったのですが、うっかりすると買い忘れてしまいがちで、昨年1年は定期購読にさせていただきました。わざわざ書店に出向かなくても配達してくださるので買い忘れがなくなりました。私は無農薬野菜づくりに挑戦しているのですが、この「野菜だより」には毎回毎回ステキな情報を頂いていて大変感謝しています。毎号届くのが楽しみで、どこかへ出かける時も携行し、時間があるとパラパラと好きなページから読んでいますが、夢中になりすぎて乗る電車を見逃してしまいがちなのが問題です(笑)。毎号毎号内容が充実しています!今後ともよろしくお願いします♪
役に立つ
★★★★★ 2020年02月03日 hatake 会社員
家庭菜園をするにあたって、毎号読んでいます。紙だとかさばるので、デジタル版は本当に助かります。

野菜だよりの内容

有機・無農薬での野菜づくりを応援する家庭菜園誌
自分でつくるなら安全で安心なものを、との読者の声に応え、その方法やアイデアが満載。一般には難しいといわれる有機・無農薬栽培を誰もができるように、プロ・アマ問わず、畑の達人たちが伝授!

野菜だよりの目次配信サービス

野菜だより最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

野菜だよりの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

野菜だよりの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.