便利
★★★★☆
2020年02月03日 puku 会社員
雑誌は処分に困るので、デジタル版は便利。年に一度、栽培カレンダーだけは紙で欲しいので、そこだけはネック
野菜だよりは い・い・た・よ・り
★★★★★
2020年01月09日 あやよっち パート
野菜だよりは、プランターでも、家庭菜園や市民農園でも、「そうか、そうだったのか!」「わたしでもいけちゃうかも!」「へーすごいな・・便利だな」って感心する記事が多いです。意外と、読者の投稿がおもしろいです。アンケートや質問内容が、ちゃんと掲載内容に反映してると思います。
1月号を購入して、定期購読に決めました!
★★★★★
2019年12月22日 くくり 農家
内容がとてもわかりやすく実践しやすい野菜の育て方がたくさん載っているし、以前から読んでいる自然農法の先生がいろいろな所に出てきて親近感がわく雑誌でしたので、3月号からは定期購読にします。
勉強になります、
★★★★★
2019年12月17日 しげっち 公務員
畑の一年生です。
母親や友人に苗をもらったり、教えてもらいながら頑張っています。
無農薬で虫や獣との戦いです。
失敗も勉強
★★★★☆
2019年12月10日 あまご名人 会社員
母が作っていた小さな菜園を引き継いで野菜を育てています。季節に沿った内容なので、参考にして色んな野菜を育てています。しかし、失敗も多く思ったようにはいきませんが、それも楽しんでこれからも続けたいと思います。
いい本
★★★★★
2019年11月23日 やさいくん 農家
家庭菜園向けとうたっていますが無農薬で少量多品目を生産する農家にも十分使える技法が載っていて毎回目から鱗です。
はじめての購読
★★★★★
2019年11月10日 ちゃーちゃん 自営業
無農薬、有機栽培を勉強したくて購入しましたが、いまから育てるのが楽しくなってきました。
読むだけでも楽しい
★★★★☆
2019年11月05日 コスモス 専業主婦
写真が綺麗で見ていて楽しく
色々な 栽培術が載っていてとても 役に立っています
新発見!な情報盛りだくさん!
★★★★☆
2019年09月30日 オル 主婦
まだチラ見しただけですが、
どのページもホホゥ♪と唸ってしまうほどの豆知識がたくさんです。
保存版にしたい一冊です(^-^)
読み応えがあります
★★★★★
2019年09月23日 ちん パート
季節に合った
私に合った一冊です
その時期の仕事を教えてくれます
2019 9月号[リレー栽培 秘策7プラン] は必見ですよ!
★★★★☆
2019年09月09日 もなか パート
時々購入させて頂いてますが、リレー栽培はうなずけるものでした!目から鱗の記事が盛りだくさんです。付録の無農薬防除バイブルは素晴らしいですね。これを機会に年間購読にします!
経験値が上がる
★★★★☆
2019年09月09日 たれぱんだ大好き母さん 医者
専門的な情報も掲載されており、また読者の経験談も書かれていて、同じ失敗をしないために、来年どうしたらよいのかが分かります。とても有り難いです。
とてもワクワク
★★★★★
2019年08月24日 タキヨシ 公務員
今年の秋冬野菜から無農薬による家庭菜園に挑戦。
一般的な栽培法にとらわれない「常識破りの収穫ワザ」にチャレンジしてみたくなり、今から収穫を楽しみにワクワクしています。
農業はじめます!
★★★★★
2019年08月22日 ajiwaijako 自営業
今秋から農業をはじめるので情報収集のため読みはじめました。まだ2019年1月号からですが毎号試したくなる記事がたくさんあって、写真やイラストも多く初心者にとっては、行動するキッカケになるよい雑誌との出会いでした。これからも読み続けたいので、定期購読を申込みます!
読みやすく初心者にもわかりやすい
★★★★★
2019年06月18日 hiro 会社員
絵や写真も多く初心者にもとても読みやすい紙面デザインです。毎号楽しみにしています。