Jaz.in 発売日・バックナンバー

全166件中 136 〜 150 件を表示
1,047円
1,047円
1,047円
表紙-SOIL&“PIMP”SESSIONS/21世紀の「JAZZ」がここにある-SOIL&“PIMP”SESSIONS 10年の軌跡
1,047円
アーリー・ジャズを聴こう-ニューオリンズが生んだ二人のスターの足跡で辿るジャズのルーツ ルイ・アームストロング、ジュージ・ルイス
1,047円
表紙-山中千尋/ジャズとクラシックが誘う特別な瞬間-山中千尋、小曽根真/大江千里のネクストステップ-ビッグバンドで描く大人のファンタジー
1,047円
表紙-水原希子/女子ジャズ2 Starring Kiko Mizuhara 女性のためのジャズ、未来へ向かうジャズ-水原希子、平原綾香、JUJU、and more
1,047円
表紙-ナット・キング・コール/L-O-V-E、SMILE、NAT-ナット・キング・コールが聞きたい/スイングしなけりゃ意味がない-JUJU×松尾潔×島健
1,047円
特集1
赤坂ニューラテンクォーター物語
特集2
Hiromi @BLUE NOTE NY with JAZZJAPAN AWARD
特集3
For Players and Listeners 桑原あい
特集4
小曽根真とゲイリー・バートンの30年

カレン・モク アジアン・ビューティーの紡ぐ4編の詩 そして12曲のジャズ
南里沙Debut ! クロマチック・ハーモニカ女子の誕生
世紀を超えて甦る黄金時代のミューズたち
ジャズ・レコード・レビュー
山中千尋 COOL TALK 16
中野俊成 そして,ジャケ買いしてしまった 10
What a Wonderful World  竹内清訓
ボストン・ダイアリー 中島あきはジャズと○○○な日々 3
国際ジャズ・デイに東京で開催された《ジャズ・オーディトリア2013》に密着
モダン・ジャズ名門レーベルの光と影を知り尽くす悦び プレスティッジ7000番台の真実を知る一大プロジェクト
インポート・ディスク・レビュー
アクアピット 現代オルガン・ジャズの先端を流れる豊かな水脈
土岐麻子 昭和のジャズを唄う
ホテルが繋ぐ SHIMBASHI =JAZZの歴史と伝統
マリーンが謳うディスコ・クイーンへの思い
サウダージを標榜するミシェル・カミロのソロ・ピアノ
ブランディD 女流ベーシストが爪弾く現代ジャズ・シーンの誇り高き鼓動
ジャズ・レコード復興計画
ポートレイト・イン・モダン・ジャズ 第7回:デクスター・ゴードン
ジャズ・ボッサの真髄を継承するハリー・アレンとスタン・ゲッツ,運命の絆
Up Close and Personal 今最も熱いアーティストに直撃インタビュー!
JAZZ AUDIO
ニュース:J.J.Times(World/Japan)
NEW STAR OF THE MONTH(World)
Latest Jazz Chart 最新ジャズ・チャート
The Latest Releases
Jazz Program Guide
JAZZ IN GOOD 'N' OLD DAYS 我が愛しのジャズ・アルバム
Connection with JAZZ HISTORY ジャズ史で学ぶ世界の不思議
At The Jazz Workshop~直伝!プロに学ぶジャズ演奏の極意
カルチャー・レビュー:MOVIE/BOOK
Reader's Opinion
ライヴ・レビュー
J.J. LIVE WALKER ライヴ&コンサート・インフォメーション
1,047円
表紙-WAYNE SHORTER×JUJU/WAYNE SHORTER×JUJU=‘JUJU’-JUJUとウェイン・ショーターを繋いだ1枚のアルバム、そして運命の出会い
1,047円
表紙-TOKI ASAKO/女子ジャズ1 Starring TOKI ASAKO-女性を惹き付けるジャズの新たな愉しみ方
1,047円
特集1
SHANTI ヨーロッパの空気が染め上げた薔薇色のジャズ
特集2
マイルス・デイビス ロスト・クインテットの全貌
特集3
菊地成孔が語るウェイン・ショーターの本質
特集4
チャールス・ロイドと中平穂積の47年

SHANTIがテーマを奏でる映画「遺体 ~明日への十日間~」
サリー・ナイト,東京の夜に歌う
和田誠『いつか聴いた歌』
ジャズ・レコード・レビュー
山中千尋 COOL TALK 13
中野俊成 そして,ジャケ買いしてしまった 7
What a Wonderful World  竹内清訓
インポート・ディスク・レビュー
相倉久人 闘争するジャズの軌跡と現在
人気復刻シリーズ「JAZZ THE BEST」の最新ラインナップを検証
BNLAに刻まれたジャズ変革期のドキュメント
島裕介の“トランペットが聴きたい” 24
ボストン・ダイアリー ~井上銘のジャズと○○○な日々
ジャズ・レコード復興計画
ポートレイト・イン・モダン・ジャズ 第4回:ウェイン・ショーター
フュージョン世代が燃えた夜《LIVE IN TOKYO CROSSOVER NIGHT》
ブロードウェイ・ミュージカルが誘う名曲と歌の世界
Up Close and Personal ~今最も熱いアーティストに直撃インタビュー!
JAZZ AUDIO
ニュース:J.J.Times(World/Japan)
NEW STAR OF THE MONTH(World)
Latest Jazz Chart 最新ジャズ・チャート
The Latest Releases
Jazz Program Guide
JAZZ IN GOOD 'N' OLD DAYS~我が愛しのジャズ・アルバム
Connection with JAZZ HISTORY~ジャズ史で学ぶ世界の不思議
At The Jazz Workshop~直伝!プロに学ぶジャズ演奏の極意
カルチャー・レビュー:MOVIE/BOOK
Reader's Opinion
ライヴ・レビュー
J.J. LIVE WALKER ライヴ&コンサート・インフォメーション
1,047円
特集1
NISSAN PRESENTS JAZZJAPAN AWARD 2012発表!!
特集2
エルビン・ジョーンズ
特集3
ブルーノートが築くジャズの未来
特集4
考察 マリア・シュナイダー
特集5
官能のヴァイオリンが謳う人生の風影・寺井尚子

三宅裕司がジャズと笑いでもてなすエンタテインメント・ビッグバンド・ライヴ!
ジャズとワインの幸せなマリアージュ Part 2
ジャズ・レコード・レビュー
山中千尋 COOL TALK 12
中野俊成 そして,ジャケ買いしてしまった 6
What a Wonderful World  竹内清訓
島裕介の“トランペットが聴きたい” 23
インポート・ディスク・レビュー
ポートレイト・イン・モダン・ジャズ 第3 回:エルビン・ジョーンズ
ケーブルのない音楽とは? ジルデコが体験するステージ・パフォーマンスの新しいかたち
NISSAN PRESENTS JAZZ JAPAN AWARD 2012 総評と選考後記
JAZZ AUDIO
ジャズ・レコード復興計画
チャリート 0ジャズ・ディーヴァが奏でる律動の歌声
ボストン・ダイアリー 0中島あきはのジャズと○○○な日々
Jazz Program Guide
Up Close and Personal 0今最も熱いアーティストに直撃インタビュー!
M & Iジャズ復刻シリーズで隠れた名盤の価値を再確認
ニュース:J.J.Times(World/Japan)
NEW STAR OF THE MONTH(Japan)
Latest Jazz Chart 最新ジャズ・チャート
The Latest Releases
JAZZ IN GOOD 'N' OLD DAYS0我が愛しのジャズ・アルバム
Connection with JAZZ HISTORY0ジャズ史で学ぶ世界の不思議
At The Jazz Workshop~直伝!プロに学ぶジャズ演奏の極意
カルチャー・レビュー:MOVIE/BOOK
Reader's Opinion
ライヴ・レビュー
J.J. LIVE WALKER ライヴ&コンサート・インフォメーション
1,047円
特集1
峰不二子という女 音楽 菊地成孔
特集2
和服姿となった麗人,山中千尋の素顔
特集3
三保敬太郎の肖像⑤
特集4
『ライヴ・アット・ザ・ロキシー』に聴く1976年のブルーノート
特集5
《ジャズ・ウィーク東京2013》
1,047円
特集1
上原ひろみとパルコの異色コラボレーション0冬篇
特集2
ケイコ・リー渾身のスタンダード作
特集3
ニッキ・パロット「東京日和」
特集4
大江千里と挾間美帆が語るニューヨーク・ジャズの風景
特集5
ウェイン・ショーター on BNLA

舘ひろし,ジャズで裕次郎を歌う
ジャズ・レコード・レビュー
坂道のアポロン 感動の余韻と興奮に新たな灯をともす2作品
山中千尋 COOL TALK 10
中野俊成 そして,ジャケ買いしてしまった 4
島裕介の“トランペットが聴きたい” 21
What a Wonderful World  竹内清訓
インポート・ディスク・レビュー
ポートレイト・イン・モダン・ジャズ 第2回:ホレス・シルバー
ジャズ評論家,岩浪洋三氏を偲んで
ジャズ住む街角2012 横浜・金沢・千葉・甲府・阿佐谷0全国ジャズ・ストリート足報!
T-スクェア セルフ・カヴァー集第3弾であらわになったグループの鮮度と引力
ジャズ・レコード復興計画
注目のライヴ誌上予測 ①ホテルオークラ東京 ライヴ・インデックス Vol.8/②ブルース・アレイ・ジャパン
大野雄二スペシャル2デイズ/③STB139 日野皓正クリスマス・スペシャル・ナイト
JAZZ IN JUNKUDO ジャズで挑むトレンド・セッターの新たな試み
Up Close and Personal 0今最も熱いアーティストに直撃インタビュー!
JAZZ AUDIO
ニュース:J.J.Times(World/Japan)
Latest Jazz Chart 最新ジャズ・チャート
The Latest Releases
Jazz Program Guide
JAZZ IN GOOD 'N' OLD DAYS0我が愛しのジャズ・アルバム
Connection with JAZZ HISTORY0ジャズ史で学ぶ世界の不思議
At The Jazz Workshop~直伝!プロに学ぶジャズ演奏の極意
カルチャー・レビュー:MOVIE/BOOK
Reader's Opinion
ライヴ・レビュー
J.J. LIVE WALKERライヴ&コンサート・インフォメーション
1,047円
特集1
矢野沙織×日野皓正,ミュージシャンシップがもたらした10年目の成果
特集2
上原ひろみとパルコの異色コラボレーション0秋篇
特集3
三宅裕司がみた《東京ジャズ2012》
特集4
「坂道のアポロン」生ジャズ・ライヴ
特集5
Jブルースの巨人が語るジャズ・近藤房之助

満員御礼!本誌2周年記念イヴェント 山中千尋がファンとともにジャズへの思いを共有したハートフルな一夜
BNLAシリーズに聴くブルーノートが模索し続けた時代の先端
ショパンの美旋律とキューバン・ピアニスト,ペペ・リベロの麗しき邂逅
ジャズ・レコード・レビュー
山中千尋 COOL TALK 9
J.J.'s Flash Fiction #12(最終回) 田中啓文
中野俊成 そして,ジャケ買いしてしまった 3
インポート・ディスク・レビュー
ポートレイト・イン・モダン・ジャズ 第1回:フレディ・ハバード
ディメンション 20年の足跡と現在
JAZZ名盤 ズバリ買いまSHOW!
プロデューサー,小西康陽が語る八代亜紀ジャズ・プロジェクト
モントルー・ジャズ・フェスティバルで川崎が音楽に染まる
ジャズ・レコード復興計画
《東京JAZZ2012》ハイライト・シーン
激突!丈青 vs. ハクエイ・キム 個性と感性をぶつけ合ったオレたち流ピアニズム
笠井義正 忘れ難いジョージ・ルイスとの思い出
ヨーロピアン・ジャズ・トリオ 旋律で美景を描き出す欧州屈指のピアノ・トリオ
Up Close and Personal 0今最も熱いアーティストに直撃インタビュー!
JAZZ AUDIO
ニュース:J.J.Times(World/Japan)
Jazz Program Guide
Latest Jazz Chart 最新ジャズ・チャート
The Latest Releases
JAZZ IN GOOD 'N' OLD DAYS0我が愛しのジャズ・アルバム
Connection with JAZZ HISTORY0ジャズ史で学ぶ世界の不思議
At The Jazz Workshop~直伝!プロに学ぶジャズ演奏の極意
カルチャー・レビュー:MOVIE/BOOK
Reader's Opinion
ライヴ・レビュー
J.J. LIVE WALKERライヴ&コンサート・インフォメーション
おすすめの購読プラン

Jaz.inの内容

JAZZの過去・現在・未来をつなぎ,グラフィカルにお届けするジャズ・マガジン
ジャズには100年以上の歴史があり,名演・名盤・名アーティストについて多くの紹介がなされてきました。ジャズジャパンではそういった遺産をリスペクトしながら,いまJAZZとして音楽愛好家から注目されるすべてのものを,既存のフィルターを通すことなく等価値でお伝えします。あらゆる世代の,あらゆる嗜好のジャズ〜音楽ファンにむけた,JAZZドキュメンタリー・マガジンです。

Jaz.inの目次配信サービス

Jaz.in最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Jaz.inの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.