山村での仕事と暮らしの実用誌『林業新知識』

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
林業新知識のレビューを投稿する

林業新知識の内容

山林所有者みなさんと、ともに歩む
山村に暮らす方々のため、山林管理の実用誌です。全国の林家や現場技術者など、実践者の技術やノウハウを現場で取材し、読者の山林経営や実践に役立つディティール情報が満載。「私も明日からやってみよう」。そんな気持ちを応援します。後継者・相続の心配、自然災害に対する不安、山林経営や施業の知識、資産価値の維持、など、みなさんの課題・疑問をいっしょに考える雑誌です。一人で不安に思うことも、本誌でいっしょに考えれば、いいアイデアも浮かびます。

林業新知識の商品情報

商品名
林業新知識
出版社
全国林業改良普及協会
発行間隔
月刊
発売日
毎月5日

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「林業新知識」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

林業新知識 11月号 (発売日2024年10月05日) の目次

特別レポート...6
「自伐・機械・仲間 グループ活動を経営に活かす」
黒木町林業振興会(福岡県)

 黒木町林業振興会(以下、「振興会」)は、福岡県八女市(旧・黒木町)で活動する林業研究グループ。
会員44名の多くは林業従事者であり、自伐林家が7割(31名)を占める圧倒的な自伐林家率を誇ります。
したがって、振興会の活動にも会員の施業・経営に関するメニューが組み込まれており、
昨年度の全国林業グループコンクールでは「高性能林業機械を使用した間伐見学会」について発表し、林野庁長官賞を受賞しています。

 この見学会では、振興会に導入されたウインチ付きグラップル(バックホー)を使いこなす様子を実演し、
会員自らの施業・経営の意識向上にもつながっているとのこと。そこで当コーナーでは、
こうした活動のメリットや運営手法など、グループ活動の実際を振興会の皆さんに伺います...
兼業林家が語る林業経営実践ガイド...1
「専業と兼業。地域の後継者」
文・菊池俊一郎(愛媛県)

 大きく分けて林業経営には、専業と兼業の2種類が存在します。大規模山林を所有・経営される方や、
森林組合や林業事業体として広域の山林を管理・経営(受託)している方などの多くは、林業のみの経営を行う専業に該当するでしょう。
各都道府県の認定事業体や、意欲と能力のある林業経営体などになられている場合が多いと思います。
こちらに関しては、世間一般の皆さんが「林業」と聞いてイメージする形態かと思います。

 一方、私を含む兼業は、専業でやるほどの山林を所有していないものの、
林業経営を続けていこうとしている人々で、多くの経営パターンが存在します...
レポート...4
「林業技能の国家検定がスタート」
編集部

 技能検定とは、働くうえで身につける、または必要とされる技能の習得レベルを評価する国家検定制度で、
約130職種の試験があります。

 2024年度、この技能検定に新たな職種として「林業」が加わりました。

 林業技能検定は育林・素材生産作業に関する知識と技能を評価する国家試験です...
レポート...14
「大型ドローン 安全な運搬体制に向けたルール」
文・大谷栄徳(和歌山県)

 弊誌2024年8・9月号で、苗木や資材運搬に使用する大型ドローンの墜落事例を、大谷栄徳さんに寄稿いただきました。

 紹介いただいた墜落事例からは、判断ミスによるヒューマンエラーが墜落事故を招く可能性を高めることが伝わってきました。
そのため、「墜落事故が発生するリスクを少しでも抑えるため、ドローン運搬の人員体制をしっかりと整え、
その体制をドローン運搬従事者全員の共通認識にすることが重要です」と大谷さんは話します。...
お悩み相談...17
就業5年目。やりがいのある仕事だが収入が...

林研コーナー 私たちのチャレンジ...18
「山の恵み「薬草」で暮らしを豊かに」
真庭森林・林業研究会(岡山県)

こちら林業普及指導員です...20
「木の駅」参加者の安全講習会を開催( 千葉県)
林業遺産「能登のアテ林業」継承と活用へ(石川県)

読者コーナー...22
木材市況
全林協からのお知らせ...24

林業新知識の目次配信サービス

林業新知識最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

林業新知識のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.17
  • 全てのレビュー: 6件
情報を得るために
★★★★☆2022年03月17日 ランバージャック 議員
森林組合在職中に林業技士を取得し、退職してからも林業関係に携わっています。仕事柄、様々な林業情報を常に得ていなければならず、大変「林業新知識」にはお世話になっています。
参考になります
★★★★★2021年09月10日 北条誠 自営業
将来的に持ち山の手入れを考えている者にとって、ためになる記事や参考文献が満載
これは、いい。
★★★★☆2021年02月19日 いのとん778 無職
ぶり縄、これは良い、この様なシンプルな物で木に登れるとは、先人の知恵に感服です。
役立つ知識が豊富
★★★★☆2021年01月01日 coup その他
内容が充実していて、知りたいことが特集されているので手にとって読みたくなる!定期購読が切れていたので再読します!
勉強になる
★★★★☆2020年05月20日 CL 自営業
林業の研修先で見かけた雑誌。読んでみると、いろいろな視点から、林業に関することを知ることができ勉強になります。
林業知らない人も覗いて楽しい
★★★★☆2017年06月21日 ss 会社員
紙面は少ないけど中身が一つ一つおもしろく、止まらずに読み終えてしまいます。

林業新知識をFujisanスタッフが紹介します

日本は国土面積の7割が森林が占めており、先進国の中でも有数の森林大国と呼ばれています。日本の暮らしと森林は切っても切れない関係にあり、その中でも森林に関わる林業は日本の根幹産業の1つといっても過言ではありません。そんな林業関係者や山林所有者のための雑誌が林業新知識です。全国の林家や技術者など、現場の最前線で活躍する人たちへの取材記事や山林経営のノウハウ、さらには後継者問題や相続に関することまで、ここでしか得られない情報が所狭しと掲載されています。

記事の充実ぶりはもちろん、写真やイラストをふんだんに用いて、文字の情報だけでなく、視覚的にもわかりやすいような作りになっています。山林を所有していると、一般の人より自然災害や相続の問題などに敏感になるという方も少なくないかと思います。林業新知識はそんな様々な不安を、問題解決のために役立つ技術や知識の紹介、後継問題や自然災害などの経験者の経験談などで解消に導き続けてきました。保有する山林のことなどで悩んだら、まずはこの雑誌を手に取ってみると良いでしょう。一人の悩みや疑問を、全国の林業関係者で共有し皆で考え、答えを探していくという事がこの雑誌の究極の目的になります。

林業新知識の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.