ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第41号 (発売日2022年11月11日)

アカデミック・リソース・ガイド
図書館の在り方が問われている。「目指す姿(ビジョン)」を実現するための経営戦略はどうあるべきなのか。

ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第41号 (発売日2022年11月11日)

アカデミック・リソース・ガイド
図書館の在り方が問われている。「目指す姿(ビジョン)」を実現するための経営戦略はどうあるべきなのか。

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)のレビューを投稿する
2022年11月11日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
2,750円 / 冊
送料無料
2025年05月14日発売号から購読開始号が選べます。
1号ずつの購入と、定期購読ができます。

ライブラリー・リソース・ガイド(LRG) 第41号 (発売日2022年11月11日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
◆巻頭言:
扱うべき事柄を扱うこと-創刊10周年に想う 岡本真(arg)

◆特集:図書館の経営戦略
・責任編集:平賀研也

◇はじめに 平賀研也

◇問題提起
・なぜいま図書館の経営について語るのか 平賀研也×岡本真

◇経営戦略
・環境変化に開かれた経営「意思」の形成へ 平賀研也

◇CASE STUDY
・イントロダクション 平賀研也

ケースインタビュー1
みんなの森 ぎふメディアコスモス 岐阜市立中央図書館
どんな誰の何のため?
・吉成信夫(みんなの森 ぎふメディアコスモス総合プロデューサー)

COLUMN #01「ミッション・ビジョン」について考える

ケースインタビュー2
指宿市立図書館
「わたしたち」の図書館とは?
・下吹越かおる(指宿市立指宿図書館長/NPO法人本と人とをつなぐ「そらまめの会」理事長)

COLUMN #02「環境」について考える

ケースインタビュー3
小布施町立図書館 まちとしょテラソ
まちのどこに事業機会があるのか?
・志賀アリカ(小布施町立図書館まちとしょテラソ館長)

COLUMN #03「競合」について考える

ケースインタビュー4
みんなの図書館 さんかく
公共性の再構築とコミュニティ形成のための場としての図書館
・土肥潤也(みんなの図書館さんかく館長)

COLUMN #04「人々の行動様式」について考える

◇特集を振り返って 平賀研也×岡本真

◆連載:

【新連載】「らしさ」の設計論 第1回
 高知県佐川町新文化拠点(仮称)
 藤代裕之

・棚貸し書店は地域アーカイブの夢を見るか 第2回
 世田谷のまちづくりとアーカイブの意義
 市川徹

・伊藤大貴の視点・論点 第19回
 デジタルとアナログのベストミックスで考える、図書館の“CX by DX”
 伊藤大貴

・かたつむりは電子図書館の夢を見るか LRG編 第24回
 こどもといっしょにどこ行こう?
 子連れで図書館に行く人/行かない人、子連れが図書館に行くまち/行かないまち
 佐藤翔

【連載マンガ】ここが変だよ地方行政 第15回
 選ばれない自治体への道
 小田理恵子

アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg) 業務実績 定期報告
表紙
巻頭言
目次
特集とびら:図書館の経営戦略
はじめに
問題提起 ―― なぜいま図書館の経営について語るのか
経営戦略 ―― 環境変化に開かれた経営「意思」の形成へ
ケーススタディ イントロダクション
ケースインタビュー1 
COLUMN #01
ケースインタビュー2
COLUMN #02
ケースインタビュー3
COLUMN #03
ケースインタビュー4
COLUMN #04
特集を振り返って
連載とびら
連載:「らしさ」の設計論 第1回
連載:棚貸し書店は地域アーカイブの夢を見るか 第2回
連載:伊藤大貴の視点・論点 第19回
連載:かたつむりは電子図書館の夢を見るか LRG編 第24回
【連載マンガ】ここが変だよ地方行政 第15回
アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg)業務実績 定期報告
広告
奥付
表紙

ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)の内容

図書館の未来がわかる、新しいライブラリーマガジン!
2012年11月に創刊。特別寄稿と特集を2本の柱とし、図書館に新たな風を吹き込みます。特別寄稿は図書館に限定しない各界の専門家が、約5万字という図書館専門誌に例を見ない、重厚な論考を展開しています。特集では、図書館にさまざまな事例をその時々のテーマに沿ってお届けします。

ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)の目次配信サービス

ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.