Wedge(ウェッジ)
Wedge(ウェッジ)+ひとときセット
ひととき 2023年12月号 (発売日2023年11月20日) 表紙
  • 雑誌:ひととき
  • 出版社:ウェッジ
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • 参考価格:550円
ひととき 2023年12月号 (発売日2023年11月20日) 表紙
  • 雑誌:ひととき
  • 出版社:ウェッジ
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • 参考価格:550円

ひととき 2023年12月号 (発売日2023年11月20日)

ウェッジ
=============================================
【特集】「奇想の絵師」の才能が開花した地 南紀と長沢芦雪

江戸時代、京都で活躍した絵師、長沢芦雪[1754...

ひととき 2023年12月号 (発売日2023年11月20日)

ウェッジ
=============================================
【特集】「奇想の絵師」の才能が開花した地 南紀と長沢芦雪

江戸時代、京都で活躍した絵師、長沢芦雪[1754...

ご注文はこちら

2023年11月20日発売号単品
  • 売り切れ
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
13%
OFF
479円 / 冊
送料無料
2025年01月20日発売号から購読開始号が選べます。
旅を通して、日本の魅力を皆様にお伝えします。お得な定期購読もご利用ください。

ひととき 2023年12月号 (発売日2023年11月20日) の目次

=============================================
【特集】「奇想の絵師」の才能が開花した地 南紀と長沢芦雪

江戸時代、京都で活躍した絵師、長沢芦雪[1754-1799]。
彼が南紀を初めて訪れたのは1786(天明6)年のこと。
半年ほどの南紀滞在中に、師の円山応挙とは一線を画す大胆かつ独創的な作風を打ち出し、
全盛期を迎えたと評されています。
串本町の無量寺の襖絵をはじめ、約270点もの作品を残した南紀での足跡を辿りながら、
なぜ、この地で才能が花開いたのか、その理由と人物像に迫ります。

=============================================

●PART1 串本町 本州最南端へ
●串本で芦雪に出会う
●PART2 白浜町・田辺市 太平洋に臨み
●南紀と長沢芦雪〔案内図〕



【特別企画】
城郭考古学者・千田嘉博さんと攻める!
ぶしのくに 静岡県の山城
[静岡県島田市ほか]


【連載】

【新連載】今日もミュージアム日和 文=栗原祐司
名古屋市科学館[愛知県名古屋市]

京都の路地 まわり道 文=千 宗室 
同窓会の年の暮れ

ひとときエッセイ「そして旅へ」 文=宮沢 洋
ガウディの裏切り

古書もの語り 文=内堀 弘 
『声のえほん 特急こだま』

わたしの20代
堀越謙三(映画プロデューサー)

柳家喬太郎の旅メシ道中記
万代シテイバスセンターのカレー[新潟市]

地元にエール これ、いいね!
竹田の姫だるま[大分県竹田市]

みほとけさんの心に響く奈良仏めぐり
新薬師寺・十二神将像[奈良市]

おいしいもんには理由がある 文=土井善晴
山の国の、海の味[山梨県富士河口湖町・甲府市]

旅するリラックマ
東京タワー[東京都港区]

ホリホリの旅の絵日記 文・絵=ほり のぶゆき
西東京への漠然としたあこがれ[東京都小金井市・小平市]

ひとときの内容

  • 出版社:ウェッジ
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
東海道・山陽新幹線沿線を中心に、日本全国へ皆様を旅へと誘います
『読むたび、新しい旅』をテーマに、東海道・山陽新幹線沿線を中心に日本各地の歴史や文化などを「易しく、面白く」 毎月ご紹介しています。送料込みのお得な定期購読もぜひご利用ください!

ひとときの目次配信サービス

ひととき最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ひとときのメルマガサービス

ひとときよりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ひとときの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.