- 出版社名:交通タイムス社
- 発行間隔:隔月刊
- 発売日:偶数月10日
- 1冊定価:1,300円
- 定期購読
- 最新号(Vol.31)
- バックナンバー
- レビュー
-
紙版
-
毎号価格50%
OFF最新号は650円(税込)(3冊目以降は10%割引です) -
◆ 送料:無料
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
紙版
-
7,800円(税込)1冊あたり1,300円
-
◆ 送料:無料
SUBARU MAGAZINE(スバルマガジン) 雑誌の内容
SUBARU MAGAZINE(スバルマガジン)の無料サンプル
・新型BRZ解剖、勝手に大予想
・カスタマイズパーツ
・アーカイブ アプライドA〜H
・GT300マシンを振り返る
・BRZユーザー直撃
・中古車選びのツボ
SUBARUニューモデル総決算
・レヴォーグ
・フォレスター
・SUBARU XV
・インプレッサ
・アウトバック
駆動系パーツの効果を学ぶ
・デフ/クラッチの仕組み
・ARAIモータースポーツに聞く駆動系チューン
SUBARUカスタマイズ情報満載!
・新型レヴォーグ ホイール実装着
表紙
目次
SUBARU BRZ 現在 過去 未来
ニューモデル総決算!
知ってるようで知らない 駆動系パーツの効果を学ぶ
マリオ高野が検証!スバルの軽カーは終わったのか!?
CORAZONカーボンアイテム
新型レヴォーグ ホイールマッチング
グラムライツ57トランセンド アンリミットエディション
ワーク・エモーションT5R 2P
ワーク・エモーションT7R 2P
SYMS RACING フォレスター/インプレッサ
ソニックプラスセンター弘前
ディーランゲージ
第1回 あゆタマ会
GC&GF棒名オフ2020
オートプロディースA3 エキサイティングフェア
ワークスチューニング サーキットデイRd.2
モーニングミーティング
こちらスバマガ自動車部
六連星に魅せられた女たち スバ女
あなたのレア車 拝見します!
日日是SVX
マリオ高野 不死鳥GC8復活せよ
スバ女ライターよしちゃん サーキットへの道
カメラマンゆっきーのツーリングワゴン偏愛日記
いもっちの100歩譲ってもレヴォーグヲタ
いもっちのスバオタQUIZ
SUBARU用語辞典
流れ星になった六連星
STI名車列伝
STIを着る履く使う
定期購読のご案内
NEW PARTS INFORMATION
あつまれスバル国民
スバルプロショップかわら版
SUBARU ALL LINE UP PRICE LIST
+ SUBARU MAGAZINE(スバルマガジン)の目次配信サービス
+ SUBARU MAGAZINE(スバルマガジン)のメルマガサービス
SUBARU MAGAZINE(スバルマガジン)のレビュー
総合評価:
★★★★★
4.50
全てのレビュー:16件
レビュー投稿で500円割引!
病院に入院した時に購入し読み始めました。スバルの新型が出るときに購入の参考にしていますので、スバルマガジン楽しみにしています。
最新のレヴォーグの、海外向け仕様の2.4Ⅼの日本発売の情報が載っていないのが残念で、新型レヴォーグの既存のレヴォーグとの互換性があるのか?
スバルの歴史から最新情報、オフ会など、スバル好きにはたまらないたくさんの情報が満載で、改めてスバルの良さに気付きます!
いつも楽しみしています 内容が充実していて読み応えがありますね
レヴォーグを特集していたので、購入しました。スバル車の情報のみでしたが、なかなか良い雑誌ですね。
これまで書店で時折、買ってみていたが、そのマニアックな雰囲気が楽しかった。 スバルの購入を真剣に考え始めたので、さらに理解を深めたい。
スバルラブのスバリストには、読み甲斐がある誌面です。スバル関係のオフ会やイベントでの交流も含めて誌面上とリアルの交流があるので、身近に感じられて楽しいです。
人生最後の相棒にスバル車を選択しました。 進化し続ける我が車にとってバイブルとなっています。
スバルすきならたまらない内容、最新情報からカスタムまで。
スバル車を長く乗り続けるユーザーや、購入検討の方には スバル車のメンテやショップなど貴重な情報を得られる数少ない本であると同時に 人によってはどうでもいい内容が半分を占めるので、 正直1300円の価値があるかと言われると微妙な雑誌。
SUBARU MAGAZINE(スバルマガジン)をFujisan.co.jpスタッフが紹介します
この雑誌は毎号150ページ前後ある雑誌になりますが、大半がカラーページで占めており、モノクロページはほとんどありません。カラーページに関しては驚くほど画質が良く、スバル車の車体の色合いや輝きなどが忠実に再現されているのが印象的でした。巻頭のほうでは編集部が注目する新車や限定車の情報が詳しく掲載されています。その他、スバル車を利用した車旅のプランなども提案しており、車系のライフスタイル誌としての側面を持ち併せているように感じます。ちなみに、誌面には(株)SUBARUの社員さんも特集などにインタビューで登場する場合があります。
その他、スバルのモータースポーツ活動を紹介するページも設けられており、至れり尽くせりの内容です。そんな、SUBARU MAGAZINE(スバルマガジン)を買い逃すことなく毎号必ず読みたい場合は、定期購読の利用がおすすめといえます。
SUBARU MAGAZINE(スバルマガジン)のバックナンバー
表紙
目次
SUBARU BRZ 現在 過去 未来
ニューモデル総決算!
知ってるようで知らない 駆動系パーツの効果を学ぶ
マリオ高野が検証!スバルの軽カーは終わったのか!?
CORAZONカーボンアイテム
新型レヴォーグ ホイールマッチング
グラムライツ57トランセンド アンリミットエディション
ワーク・エモーションT5R 2P
ワーク・エモーションT7R 2P
SYMS RACING フォレスター/インプレッサ
ソニックプラスセンター弘前
ディーランゲージ
第1回 あゆタマ会
GC&GF棒名オフ2020
オートプロディースA3 エキサイティングフェア
ワークスチューニング サーキットデイRd.2
モーニングミーティング
こちらスバマガ自動車部
六連星に魅せられた女たち スバ女
あなたのレア車 拝見します!
日日是SVX
マリオ高野 不死鳥GC8復活せよ
スバ女ライターよしちゃん サーキットへの道
カメラマンゆっきーのツーリングワゴン偏愛日記
いもっちの100歩譲ってもレヴォーグヲタ
いもっちのスバオタQUIZ
SUBARU用語辞典
流れ星になった六連星
STI名車列伝
STIを着る履く使う
定期購読のご案内
NEW PARTS INFORMATION
あつまれスバル国民
スバルプロショップかわら版
SUBARU ALL LINE UP PRICE LIST
表紙
秋のNEWモデル大豊作!
目次
NEWレヴォーグマニアック解剖
スバルな人
スバ女 増量版
スバイストのためのブレーキ強化術
プローバ40周年 栄光の軌跡
The SCENE of CITYSCAPE~スバルのある景色~
CORAZON×HARA TIRE
WALTZ FORGEDS7A
AVO TURBOWORLD インプレッサ・ステージ2
AUTOPRODUCE A3 最新アライメント
ソニックプラスセンター秋田
ディーランゲージ再始動
ラック レカロショールームオープン
YRアドバンスNEWアイテム
The 14th 22B owners meeting
スバリスト交流会in芦ノ湖スカイライン
MEANEYEJACK2020
こちらスバマガ自動車部
あなたのレア車 拝見します
日日是SVX
マリオ高野 不死鳥GC8復活せよ
スバ女ライター よしちゃんサーキットへの道
カメラマンゆっきーのツーリングワゴン偏愛日記
いもっちの100歩譲ってもレヴォーグヲタ
いもっちのスバオタQUIZ
SUBARU用語辞典
流れ星になった六連星
STI名車列伝
STIを着る履く使う
京商ミニカーブック
HOBBY JAPAN ミニカー
NEW PARTS INFORMATION
あつまれスバル国民
スバルプロショップかわら版
SUBARU ALL LINE UP PRICE LIST
表紙
目次
新生レヴォーグ 驚愕の真相
WRX S4 STI Sport#
北米仕様クロストレックに見る 新型XV考察
特集 スバルの足
直伝 AT/CVT車でスポーツドライビングをもっと楽しむ術
SUABRU珠玉の水平対向6気筒エンジンアーカイブ 栄光のフラット6
The SCENE of CITYSCAPE~スバルのある景色~
NEW CUSTOM 6 STARS
水平対向ステップアップTUNE
スバルミーティングin嵐山
LUCKスポーツミーティング@奥伊吹
ひさびさ開催 走郎
Hyper Sports meeting
SIX STAR MEETING2020 SUMER
聖地STIギャラリー営業再開
こちらスバマガ自動車部
六連星に魅せられた女たち
あなたのレア車 拝見します!
マリオ高野 不死鳥GC8復活せよ!
いもっちの100歩譲ってもレヴォーグヲタ
スバ女ライター イワモト サーキットへの道
カメラマンゆっきーのツーリングワゴン偏愛日記
いもっちのスバオタQUIZ
SUABRU用語辞典
流れ星になった六連星
STI名車列伝
STIを着る/履く/使う
movie SUBARU star
カタログで振り返るSUBARU名車
NEW PARTS INFORMATION
あつまれスバル国民
スバルプロショップかわら版
SUBARU ALL LINE UP PRICE LIST
表紙
失いかけた2020を取り戻そう!
目次
速報!限定500台 WRX S4 Sport#
総力特集 レヴォーグ総括!!
愛車を守るボディケア&液体メンテ
NEW CUSTOM 6 STARS
水平対向ステップアップTUNE 第4回 メンテナンス編
スーパーオートバックス×HKS Bbi tune
こちらスバマガ自動車部
六連星に魅せられてた女たち
あなたのレア車 拝見します!
山本シンヤの日日是SUX
マリオ高野 不死鳥GC8復活せよ!
いもっちの100歩譲ってもレヴォーグヲタ
カメラマンゆっきーのツーリングワゴン偏愛日記
スバ女ライター イワモト サーキットへの道
いもっちのスバオタQUIZ
SUBARU用語辞典
流れ星になった六連星
STI名車列伝
STIを着る/履く/使う
ライター永田のSUBARU製サンバー復活劇
movie SUBARU star
カタログで振り返るSUBARU名車
NEW PARTS INFORMATION
スバルプロショップかわら版
SUBARU ALL LINE UP PRICE LIST
表紙
目次
S209&NBR2016 全開試乗!!
2020年にゅる&SUPER GT参戦車両シェイクダウン
WRX STI EJ20 Final Edition
GDBレンタカー発進!!
歴代レガシィ・ツーリングワゴン&レヴォーグ
次期レヴォーグ続報!
マリオが鎌田卓麻選手に弟子入り!?
新井大輝選手主権 おとなの夜練倶楽部in群サイ
COXボディダンパー Setting by SYMS
ホイールコレクション2020 for SUBARU
SUBARU 魅惑のワイドボディ
リニアトリニックCVTのメンテナンス術
スバ女
あなたのレア車拝見します!
インプレッサSTI コスワースCS400
SUBARUカスタム最新事情
Bbi tune for FA20
CUSCO street ZERO A
目的に合わせてセットアップしたいローダウン
ワンオフチューニングもおまかせ!
YAMエクシーガ×BRFアウトバック 究極のニコイチスワップ
失敗しない水平対向エンジンチューンの掟
走郎で安心・安全にサーキットデビュー
サーキットの女狼in走郎練習会
レガシ・ツーリングワゴン 特別使用車セレクション
流れ星になった六連星
いもっちのスバオタQUIZ
SUBARU用語辞典
SUBARUオールラインアップ価格表
STI名車列伝
フォレスターに乗るかなた人 You Tuberを直撃
STIを着る/履く/使う
ソニックプラスでMUSIC&DRIVE!!
ライター永田のSUBARU製サンバー復活劇
グランメゾン東京とSUBARU
カタログで振り返るSUBARU名車
Information Corner/New Products
読者プレゼント
表紙
目次
LEVORG PROTOTYPE STI Sport
SUBARUの未来
WRX S4 STI Sport GT CONCEPT BRZ STI Sport GT CONCEPT
新型レヴォーグ、どうですか?
SUBARUドライバーの新星!!
EJエンジンができるまで
SUBARU/STIのモータースポーツとエンジン
NEW DIATONE SOUND,NAVI
インプレッサ&XVでスノードライブ!
WRX STI/WRX S4 最新VAカスタマイズスタイル
エアインテークチューンでFeel So Good Drive
SUBARUカスタマイズ最前線
大阪オートメッセ2020にもスバマガブース登場
スバ女
あなたのレア車拝見します!
アルシオーネSVXを買い戻す
ライター永田のSUBARU製サンバー復活劇
スバマガ厳選 プロショップガイド
SUBARUの直噴エンジン
ワイドボディ レヴォーグ降臨
失敗しない水平対向エンジンチューンの掟
インプレッサWRX STI[GDB]EJ20完璧ヘッドオーバーホール術
NEW WHEEL COLLECTION
クスコ・レヴォーグ用ドライブシャフト
SUBARUスローエイジング・ドライビングレッスン
いもっちのスバオタQUIZ
30年の歴史を振り返る
Information Corner
SUABRU用語辞典
流れ星になった六連星
SUBARUオールラインアップ価格表
STI名車列伝
STIを着る/履く/使う
車内がさらに快適空間に
V@m Rock Winter Meeting 2019
頭文字DとSUBARU
カタログで振り返るSUBARU名車
ゲレンデタクシー
スバマガサポーターズスクエア
読者プレゼント
SUBARU MAGAZINE(スバルマガジン)の今すぐ読める無料記事
SUBARU MAGAZINE(スバルマガジン)を買った人はこんな雑誌も買っています!
バイク・自動車・乗り物 雑誌の売上ランキング
内外出版社
モト ツーリング
2020年12月01日発売
目次: 特別付録 2021一度は行きたい秘境絶景カレンダー/特集 秘湯探訪旅/温泉ソムリエが選ぶ知られざる秘湯百選
旅バイカー達で作る、旅バイカーの為のバイク旅情報誌です!
-
2020/10/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/06/01
発売号 -
2020/04/01
発売号 -
2020/02/01
発売号 -
2019/11/30
発売号
八重洲出版
driver(ドライバー)
2021年01月20日発売
目次:
「旬のクルマ情報を、詳しく、わかりやすく」をモットーに、
クルマに興味があるすべての人が楽しく読める「実用クルマ情報誌」です。
2021年3月号主な内容
●総力特集ドライバー大賞2020-2021
・ノミネート14台をわかりやすく一挙紹介
・1位は意外なアイツ!?結果発表
・総評&編集部員が選ぶドライバー大賞
・白熱!選者同士のアツい座談会
・ドライバー的2021年 大予想
●500万円以下で選んでみた!輸入車ドライバー大賞2020-2021
●注目車種再検証
・レヴォーグ
・Nワン vs ハスラー vs タフト
・Nボックス
・ソリオ vs ルーミー
・GRヤリス vs シビック タイプR
●ニューモデル試乗&徹底解説!
・マツダ3
・CX-5
・レクサスIS
●輸入車ニューモデル試乗&比較
・プジョー e208 vs ホンダe
・プジョー e-2008 vs DS3 クロスバック Eテンス
●リーフ
●フォレスター&XV再検証
●リノカ最新モデル、ユーロボックスがスゴイ!
●アッグレードアイテム セレクション
●自動車関連メーカー&ブランド謹製「マスクの魅力」
ニューモデル情報の正確性・速報性を確立した雑誌です
-
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/17
発売号 -
2020/08/20
発売号 -
2020/07/20
発売号
エイ出版社
培倶人(バイクジン)
2020年12月26日発売
目次: 特集 2021夢のバイクライフ計画/連載150回スペシャル 多門恵美のうまいもん好っきゃモン!「和歌山県・那智勝浦」/ツーリングガイド 佐賀
ツーリングを楽しんでいる旅するライダーのための大人のバイクライフ誌
-
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/07/01
発売号
天夢人
旅と鉄道
2021年01月21日発売
目次: 特別付録 2021年鉄道絶景カレンダー/特集 鉄道旅事典2021
鉄道旅行の魅力を語る、深める、伝える! 鉄道ファン・旅行ファン必携の“乗り鉄”バイブル
-
2020/09/19
発売号 -
2020/07/18
発売号 -
2020/05/21
発売号 -
2020/03/21
発売号 -
2020/01/21
発売号 -
2019/11/21
発売号
八重洲出版
オールドタイマー(Old-timer)
2020年12月24日発売
目次:
Old-timer
NO.176 February 2021
特別付録カレンダー「ポルシェ vs いすゞ 1970 鈴鹿500kmレース」
全集中のスカイライン
異なる6気筒車・S54B&240K/スカイウェイ&初代輸出仕様の救出劇/ハコスカGT-Rを日常の足に/
ケンメリの広告戦略を紐解く/個性派の3ショップ/G型エンジンの愛好家たち/パトカー仕様の希少カタログ
・ライフピックアップ再生4
・忘れがたき名車100傑(12)
・日本レース史の謎を解く(39)
・金子健一自伝「チェッカーはセピア色」1
・特別付録・2021カレンダー解説
・ヒーロー電機・端子のハナシ3
ステイ・ガレージ2021
エヌを缶スプレーで塗装する/思い出のダックス再生記/ガレージを快適にする知恵/
コンクリ床を自分で塗っちゃおう/86レストア記/メッキを磨く
・感動工具インプレッション(19)
・アッシュのエンジンオイル
秋の旧車イベント7題
昭和平成軽自動車展示会/埼玉自動車大学校の特別展示/昭和平成のクラシックカーフェスティバル/
榛名ロータリーミーティング/スーパーアメリカンスワップミート/糸魚川ネオクラシックカーフェスタ/
北本クラシックカーフェスティバル
・SUPER PRESENT BOX
・怨念中古品プレゼント
・私的’80年代車探求 「特別仕様車の魔窟」(18)
TEA TIME SQUARE
TALKS/NEWS/旧車B級雑学講座/旧車野郎の玉手箱
・口語訳・保安基準&審査事務規程(23)
・旧車を楽しむキャブレター生活(23)
・CLUB PRESENTATION
・ハンダごて王子の電気初心者レッスン10
・’56年式VWタイプ2 日本デビューへの道(27)
・FIAT500 愉快な泥沼(15)
・スキッパー偏愛生活(27)
・北海道の松井さん通信4
・修理は推理だ フェラーリ250GTE(52)
・編集後記
・フリーマーケット
休載:廃車体街道を行く/オムスビ地獄へようこそ/奇跡のカローラ・エピソード2/
スープラ3.0GTターボ/おんぼろサバンナ再生記
「古い車」と徹底的に付き合う雑誌、それがOld-timerです。
-
2020/10/26
発売号 -
2020/08/26
発売号 -
2020/06/26
発売号 -
2020/04/25
発売号 -
2020/02/26
発売号 -
2019/12/25
発売号
Motor Fan illustrated(モーターファン・イラストレーテッド)
2021年01月15日発売
目次:
よくわかるターボ
なぜ自動車は過給が必要なのか?
ターボの「内部流れ」を解明する最新過給エンジンのメカニズム
福野礼一郎 ニューカー二番搾り
プジョー・208/2008
博士のエンジン手帖
スバル・レヴォーグ
Supercar Chronicle
ファセル・ヴィガ ファセリア
2020 F1 Season Review
テクノロジー・オブ・ザ・イヤー2021 ノミネート発表!
~クルマのテクノロジーがわかれば、クルマがもっと好きになる~メカニズム派モーターファンのための雑誌
-
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号 -
2020/07/15
発売号
ネコ・パブリッシング
鉄おも
2020年12月28日発売
目次:
☆特別付録:鉄おもかるた
◎特集:ズバリ!2021年の鉄道はこうなる!
2021年も新しい車両が登場する予定です。ここではデビューが決まっている車両や、登場が予想される車両を紹介します。
・JR西日本 N700Sを投入します(2021年2月以降)
・JR東海 N700Sが営業運転しながら地上設備のチェックを開始!(2021年4月)
・JR東日本 東北新幹線 上野~大宮間の最高速度をアップ(2021年春)
・JR東日本 上越新幹線E4系の引退が延期に(20201年度?)
・JR西日本 W7系を2編成とうにゅうします(2021年度下期)
・JR九州 九州新幹線西九州ルート用のN700Sが登場?(2021年度?)
・JR東日本 「踊り子」をE257系に統一します(2021年春)
・JR東日本 通勤特急「湘南」が誕生します!(2021年春)
・JR東日本 キハ40系一般車が引退します(2021年春)
・JR東日本 E131系が房総・鹿島エリアに登場(2021年春頃)
・JR東日本 燃料ハイブリッド車「HYBARI」を開発します(2021年度末)
・JR北海道 キハ261系5000番代「ラベンダー編成」デビュー!(2021年4月)
・JR東海 315系が登場します(2021年度)
・JR西日本 七尾線から国鉄型車両が引退(2021年春)
・東京メトロ 有楽町線・副都心専用17000系がデビュー(2021年2月)
・東京メトロ 18000系が半蔵門線に登場(2021年度上半期)
ほか
その他コンテンツ
◆横須賀・総武快速線用E235系1000番代がデビュー!
◆「きかんしゃトーマス号」12月特別運行
◆山手線から乗り換えできる私鉄・地下鉄
ほか
鉄道&おもちゃの情報誌『鉄おも』。電車好きのお子さん、そしてパパ、ママに大人気な雑誌です。
-
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/07/01
発売号
交通タイムス社
オンリーメルセデス
2020年12月26日発売
目次:
世界のプレミアムブランドで最多のSUVモデルをラインアップしているメルセデス・ベンツ。
コンパクトクラスとなるGLAを筆頭に、ミドルコンパクトで初の3列シート仕様となるNEW FACEのGLB、世界で最も支持されている中核モデルとなるGLC、そしてメルセデスSUVの伝統を受け継ぐラージミドルの最新鋭機能を搭載したGLE、そしてスーパーリッチを唸らせるラグジュアリーSUVのフラッグシップモデルであるGLS。もちろん、メルセデスのKING of SUVとして君臨する憧れのGクラスまでを徹底網羅。そのプレミアム性とパフォーマンス性を集中特集します!
もちろん、カスタムSUVもピックアップ。カスタムの主役はGクラス。最新のGクラス・カスタムスタイルはオンリーメルセデスが最も得意とするところ。
またプチ特集として新型Eクラスの公道テストをお届します。
Eクラスの象徴であるセダンに、ミドルエステートとして世界のエステートモデルの指針でもある伝統のステーションワゴンはもちろん、ドリームカーの魅力溢れるクーペ&カブリオレの全ボディバリエーションの試乗速報です。
中軸となる1.5リッターディーゼルエンジン&2リッターガソリンエンジンの2タイプでテイストの違いをチェック。Eクラスファンには見逃せないインプレッション特集です。
また、同最新号では恒例のオンリーメルセデス・オリジナルカレンダーが特別付録となっています。1年を通してメルセデスライフを楽しんでください。
コロナ禍でクルマでのドライブが見直される時代を迎え、幅広いアクティビティを見せつけるSUVの魅力からプレミアムミドルを代表する世界のスタンダードモデルのEクラスまで、購入検討に欠かせない1冊です。
メルセデスベンツ購入&ドレスアップ情報誌
-
2020/10/30
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/01
発売号 -
2020/05/01
発売号 -
2020/02/29
発売号 -
2019/12/27
発売号
エイ出版社
ハーレーはトクベツなバイクではないのです。だから今、気になります。
-
2020/12/14
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/14
発売号 -
2020/09/14
発売号 -
2020/08/12
発売号 -
2020/07/14
発売号