週刊つりニュース 中部版 発売日・バックナンバー

全402件中 166 〜 180 件を表示
■今週のつり作戦
「アジング指南」
~1年で最も釣りやすい季節(2、3面)
ルアーのターゲットとして大人気のアジ。生息範囲が広いため誰もでも身近な場所で狙え、食べてもおいしいとなれば人気が出るのも当然だ。そして、その人気に拍車をかけるのが、腕によって釣果に差が出るゲーム性の高さ。ビシッとアワセを決めてキャッチする1匹は、アングラーに至福の時を与えてくれる
-----------------------------------
【ヒラメ本格化!! 場所移動成功で船内全員安打】
~鳥羽・国崎沖(7面)
これからの時期、数こそ少なくなるものの大型が掛かってくる可能性が著しくアップするヒラメ。特に国崎沖近辺はヒラメ釣りの人気スポットで、釣行した日も活性はそこまで高くなかったが船内全員安打を達成。筆者も終盤小座布団サイズを上げることに成功した。釣行時の様子や低活性時の誘い方など釣果UPに繋がる情報満載。ぜひご覧ください
-----------------------------------
【磯の王者イシダイに挑む】
~三重・錦(8面)
次に紹介するシロアマダイより今年は幻と言えるのかもしれないのがイシダイ。もろもろの事情からエサとなるヤドカリが入手困難でより釣りの難易度が上がっている。その他のエサやサオ、仕掛けも高価で初心者には敷居が高いように感じる。しかし、つりニュースのWEBマガジン「TSURINEWS」には秋のイシダイ釣りの情報がバッチリ乗っている。本記事と合わせて磯の王者イシダイに挑戦してみては
-----------------------------------
【三浦沖のオフショアゲーム!! アオリイカ、シロアマダイに照準】
~三重・紀伊長島(26面)
結局、今年一年好調が続くことになった幻の魚「シロアマダイ」。この数十年に一度の珍事を逃すわけには行かないと、今年何度も三重県・紀伊長島三浦沖を訪れている筆者。釣行した日はアオリイカ&シロアマダイ狙いの二刀流で次々と釣果を上げていった。大谷選手が二刀流で満票メートルVPというイチロー選手以来の奇跡を起こしたが、三重県・紀伊長島でも数十年に一度の珍事が起きている。ぜひ釣行を
-----------------------------------
★キンモクセイの香りに誘われ!! 投げカレイ開幕
~愛知・りんくう釣り護岸(4面)
★ガチンコノベザオ一本勝負!! 長良川郡上の野ゴイ
~岐阜・郡上(19面)
★中部地区屈指の人気エリア!! 北方川釣り体験場開幕
~愛知・一宮(24面)
★伊勢湾奥キャスティング!! 大興奮のナブラ撃ち
~愛知・榎戸漁港出船(27面)
-----------------------------------




アジング指南
今週のつり作戦アジングハイシーズン
今週のつり作戦アジングハイシーズン
投げカレイ開幕愛知・渥美半島・西の浜
落ちハゼ調査愛知・武豊緑地公園&三重・四日市富洲原漁港
ウタセマダイ好勝負&小ダイ乱舞愛知・南知多片名出船
ヒラメ本格化&ドラゴン降臨三重・鳥羽国崎&愛知・南知多豊浜出船
磯の王者イシダイ攻略&紀東磯実りの秋三重・錦&尾鷲&白浦
磯の王者イシダイ攻略&紀東磯実りの秋三重・尾鷲&白浦
クロダイ数釣り本番三重・鳥羽&福井・敦賀
グレ濃厚西伊豆の磯
製品紹介&富山・魚津港の穴釣り
海洋情報
週間ワイド釣況愛知・三重
週間ワイド釣況三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況福井&釣果写真紹介
釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド&ワカサギ可憐岐阜・伊自良湖
長良川郡上の野ゴイ岐阜
深まる秋ベラ岐阜・勝賀大池、正木川
ヘラ短時間勝負岐阜・コマ池、堀津かっぱ池、愛知・佐屋川、ひだ池
伊藤さとしのプライムフィッシング第143回両グルテンの新ベラ狙い(1)
つり界の動き
北方川釣り体験場開幕愛知・一宮
エリアは冬模様岐阜・高山鱒蔵
三浦沖のオフショアゲーム三重・紀北紀伊長島
伊勢湾奥キャスティング白熱愛知・常滑榎戸出船他
オフショアルアー釣果写真紹介
アジング熱中三重・大紀錦漁港
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
ヒラメの季節がやって来た! 愛知・南知多豊浜出船
■今週のつり作戦
「本命はマダイだけにあらず!! タイラバ五目のススメ」
~マダイ、底物、根魚…可能性は無限大(2、3面)
ここ数年安定した人気を誇るタイラバ。近年でいえば、ティップランやイカメタルと並んで一気にブレイクした釣りといえるだろう。本来はマダイを狙うためのメソッドだが、実はさまざまな魚種が釣れるのは周知の事実。だったらマダイにこだわらなきゃいいんじゃない?ということで今回のテーマはタイラバ五目だ
-----------------------------------
【ヒラマサと勝負!! 5キロオーバー爆裂ヒット】
~南伊勢・迫間浦(4面)
手軽に大物と対峙できる海上釣り堀は、手軽かつ安全にマダイや青物、シマアジといったおいしい魚を狙える、夢舞台ともいうべきフィールドだ。特に三重県・南伊勢町は釣り堀銀座といえるほど多くの店舗が軒を連ねており、週末ともなると多くの釣り人でにぎわっている。季節は冬に向かうが、南伊勢の釣り堀は年末にかけてますます熱気を帯びてくる。皆さんもぜひ手軽に大物と勝負してみてほしい(編集部)
-----------------------------------
【ウタセ五目盛期!! 多彩に高活性で熱気充満】
~愛知・師崎出船(7面)
南知多の各漁港から出船しているウタセ五目便は連日好調が続いている。小ダイやサンバソウを中心にキジハタ、カワハギ、フグなど貴重な魚も上がっており、何が釣れるか分からないのがこの釣りの醍醐味だ。今回釣行した筆者とその釣友2人も早々に五目釣りを達成。クーラー満タンに華やかな釣果をゲットした。ウタセ五目はシーズン終盤、防寒対策をしっかりとして楽しもう
-----------------------------------
【ニジマス疾走!! 紅葉鮮やかなエリアに行こう】
~長野・平谷湖フィッシングスポット(24面)
この季節、ルアーフィッシングを始めるのにあたって一番向いている魚の1つが管理釣り場のニジマスだろう。自然の中での釣りと違い確実に魚が存在し、その日のパターンを把握すればしっかりとヒットするなど初心者向きな点が多いからだ。それに加えて平谷湖フィッシングスポットではBBQ施設やおいしいと評判の食堂、近くには温泉もあるのだから鬼に金棒。晩秋のアウトドアシーズンは平谷湖フィッシングスポットで決まりだ
-----------------------------------
★ワカサギ快釣!! 10センチ前後束釣り達成
~長野・諏訪湖ドーム船(20面)
★伊勢湾のど真ん中でジャンプ!! サワラキャスティングに出撃
~愛知・常滑出船(25面)
★ブリ&巨マダイ浮上!! 青物急騰
~福井・鷹巣出船(26面)
★アオリイカ良型続々!! 沖のポイントで期待通りの連打
~三重・宿浦出船(29面)
-----------------------------------




タイラバ五目
今週のつり作戦タイラバ五目のススメ
今週のつり作戦タイラバ五目のススメ
海上釣り堀ヒラマサと勝負三重・迫間浦
シーズン開幕戦! 西の浜投げカレイ愛知・渥美半島他
タチウオ好調継続&カワハギ挑戦愛知・南知多師崎出船
ウタセ五目盛期愛知・南知多師崎出船
紀東磯グレ実る秋三重・尾鷲
九州釣り行脚(3)南北の良型クロダイを攻略鹿児島・錦江湾&福岡・鹿家
カカリのクロダイ秋色深まる三重・鳥羽本浦&小浜
カカリのクロダイ秋色深まる三重・的矢湾&福井・敦賀名子連結イカダ
ダンゴ釣りのクロダイ魚影抜群! 愛知・篠島(南堤&長浜堤)
ダンゴ釣りのクロダイ魚影抜群! 愛知・篠島(南堤&長浜堤)
海洋情報
週間ワイド釣況愛知・三重
週間ワイド釣況三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況福井&フカセのグレ富山・魚津
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
釣果写真紹介
ワカサギ快釣&海津水郷ヘラブナ長野・諏訪湖&岐阜・コマ池
秋ベラ好シーズン三重・大安池、岐阜・五町八幡大池他
伊藤さとしのプライムフィッシング第142回両ダンゴの底釣り(5)
つり界の動き
ニジマス快走長野・平谷湖フィッシングスポット
ショアジギング激釣&サワラキャスティング三重・尾鷲&愛知・常滑出船
ブリ&巨マダイ浮上! 福井・鷹巣~三国沖の青物ジギング急沸福井・鷹巣出船
釣果写真紹介
ティップラン最盛期&鳥羽沖のジギング三重・相賀浦&鳥羽・本浦出船
アオリイカ良型続々三重・南伊勢宿浦出船
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
ウキフカセのクロダイエサ取りをかわして銀鱗を撃て静岡・浜名湖舞阪網干場
■今週のつり作戦
「ウキフカセで狙う波止クロダイ」
~最初の一匹を手にするために(2、3面)
クロダイといえば誰でも気軽に狙えるということで、非常に人気のあるターゲットだ。40センチを超えてくると、引きは強く見た目も立派。近場の波止や岸壁からでも、立派なタイ科の魚を釣り上げることができるということで憧れる人は多いと思うが、釣れるようになるまでには慣れやコツが必要なのも確かだ。ただ、最低限の知識さえあれば最初の1匹釣り上げること、そして平均して1釣行1匹程度のクロダイを手にすることは決して難しいことではない。今回はそのような初心者の人をターゲットにしてお伝えしたい
-----------------------------------
【エリアトラウト最盛期】
~愛知・一宮北方他(24、25、26面)
東海地方の各地で淡水管理釣り場が今期の営業を開始し始めた。夏の避暑地での管釣りも良いが、釣り物が少なくなっていくこれからのエリアトラウトはやはり格別。特に今の時期は快適にアウトドアも楽しめるなど楽しみの幅が広い。この限られた期間にぜひ釣行しに行こう
-----------------------------------
【大河川のビッグシーバスを狙え】
~三重・木曽川、福井・九頭竜川(28面)
熱狂的なファンを魅了してやまない「シーバスフィッシング」。ヒットしたら凄いパワーで離さない引き、その場その時期によって変わるヒットパターンなど高いゲーム性が魅力だ。そんなシーバスに取りつかれた筆者2人。1年を通じてホームグラウンドで戦う者、時期によって場所を転戦する者。それぞれプレースタイルの違いこそあれど歴戦の猛者の2人はしっかりと大型シーバスを手中に収めることができた。釣り場ごとの深い思考は一見の価値あり、ぜひ本紙で確認を
-----------------------------------
【底物タックル&エサで狙う磯の根魚】
~三重・熊野(32面)
近年若いルアーマンから人気を集めている磯でのロックフィッシュ&青物狙い。その時代の流れに逆行するかのように小アジやメジカ(小型のソウダ)を泳がせ、エサ釣りで根魚を狙った筆者とその釣友。好調にハタ類やカワハギなどを上げクーラーは高級魚で満タンに、大満足の釣果で帰路に着こうとしたなか最後にドラマが! 釣友のサオがいきなり海面に突き刺さるようなアタリをみせなんと良型のクエをキャッチした。何がヒットしてくるかわからないドキドキワクワクの磯に足を運んでみてはいかが
-----------------------------------
★山本太郎のカカリ釣り指南!! 練りエサのススメ
(9面)
★イカダのアジ五目初挑戦!! 不利は工夫でカバー
~志摩・安乗(10面)
★まだまだ楽しい♪チョイ投げハゼ好釣
~三重・千代崎港(11面)
★お魚天国!! 海上釣り堀へ
~紀北・紀伊長島(18、19面)
-----------------------------------





波止クロダイ
今週のつり作戦ウキフカセで狙う波止クロダイ
今週のつり作戦ウキフカセで狙う波止クロダイ
堤防クロダイ好敵手三重・尾鷲港&愛知・篠島沖堤
九州釣り行脚(2)熊本・姫戸&長崎・宇久島
ヒラメ開幕戦&カワハギ&フグ豪華二本立て愛知・南知多豊浜出船
豪華リレーアジの泳がせ&タチウオ静岡・新居出船他
三重カカリのクロダイ鳥羽・今浦&本浦
山本太郎のカカリ釣り指南練りエのススメ三重・紀北引本浦
イカダのアジ五目三重・的矢湾口安乗
チョイ投げハゼ好釣&秋の投げ五目三重・鈴鹿千代崎漁港&愛知・常滑
製品紹介コーナー
海洋情報
週間ワイド釣況愛知・三重
週間ワイド釣況三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況福井&釣果写真
釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド&お魚天国! 海上釣り堀三重・紀伊長島
お魚天国! 海上釣り堀三重・紀伊長島
のんびり楽しヘラブナ秋日和岐阜・海津水郷コマ池、勝賀大池、愛知・佐屋川温泉前平場
のんびり楽しヘラブナ秋日和岐阜・三川FP、札野池、愛知・佐屋川西ノ森
伊藤さとしのプライムフィッシング第141回両ダンゴの底釣り(4)
つり界の動き
ニジマスと過ごす至福の休日愛知・一宮北方川釣り体験場
トラウトフィッシング&キャンプ岐阜・フィッシングキャンプエリア瑞浪
エリア礼讃岐阜・美濃フィッシングエリア
マゴチ始動三重・四日市霞ケ浦ふ頭
大河川のビッグシーバスを狙え福井・九頭竜川&三重・木曽川
釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
根魚一本勝負三重・熊野磯
■今週のつり作戦
「魅惑の秋磯」
~グレ数釣りシーズン(2、3面)
暑い夏も終わり、涼しい季節がやってきた。秋は一年で一番気持ちよく磯釣りができる季節だ。秋の到来とともに、空は高くなり空気もさわやか。 釣りイトを垂らしながら、海を眺めているだけでも心が和む。この時期のグレは数釣りはもちろん、大型も狙える。グレ以外にも多種多様の魚が釣り人を楽しませてくれる季節だ。そこで今回は、秋磯のグレの魅力を解説したい
-----------------------------------
【ドラゴン乱舞!! こんなところにタチウオが】
~三重・鳥羽相差出船(4面)
中日ドラゴンズの大型新人獲得に沸く東海地方に大型ドラゴンタチウオの情報が入ってきた。三重県鳥羽市の相差から出船している船でよく釣れているらしい。コレだけならありがちな情報なのだが、問題はその釣り場と釣り方。なんとポイントの水深は10メートルの超浅場。釣り方はイワシを使ったタチウオテンヤなのだと言う。しかも釣れるサイズがとにかくいい。指4本はアタリ前で、時合いにはドラゴンが乱舞するらしい。詳細は紙面をチェックだ
-----------------------------------
【サッパ楽釣!! 2連、3連の大フィーバー】
~愛知・碧南海釣り広場(10面)
秋の堤防サビキへ子供たちを連れ碧南海釣り公園へ訪れた筆者。序盤はポツリポツリながらコンスタントにアタリがあり、子供たちを飽きさせることなく進む、時合いに突入すると入れ食いで2連、3連掛かってくる大フィーバー。夢中で釣りづけていたが帰宅時間となり入れ食いを惜しみつつ納竿となった。こういう素晴らしい釣り体験を経て、釣り人は育っていくのだと私は思う
-----------------------------------
【九州釣り行脚!! 波止クロダイ狙い撃ち】
~宮崎・大分編(11面)
大分、宮崎、熊本、鹿児島、福岡の5県でのクロダイゲットを目指す九州釣り行脚。今回は宮崎、大分のワンドを狙い撃ち。有名なポイント釣行するわけではないので、その場その場での状況判断能力が求められてくる。そんな中で思わぬ好釣あり、苦戦ありの九州遠征。ぜひご一読を
-----------------------------------
★カワハギ絶好機!! 悪天候もアワセ集中でナイスキャッチ
~三重・国崎出船(5面)
★ヘラと真剣勝負!! 活性良好で3ケタオーバー
~岐阜・勝賀大池(20面)
★トラウト疾走!! 高原のエリアへ
~長野・平谷湖フィッシングスポット(24面)
★マハタ続々&猛魚襲来!! 御前崎沖ジギング盛期突入
~静岡・御前崎出船(32面)
-----------------------------------




魅惑の秋磯
今週のつり作戦魅力満載の秋磯へ
今週のつり作戦魅力満載の秋磯へ
ドラゴン乱舞テンヤタチウオ三重・鳥羽相差出船
カワハギ絶好機&マダイ好釣三重・鳥羽国崎&愛知・南知多師崎出船
マダイ&タルイカ豪華リレー福井・越前出船
秋の数釣り有望イカダのクロダイ福井・敦賀名子
クロダイ疾走三重・尾鷲大曽根浦漁港&愛知・南知多篠島南堤
フカセ釣りグレ熱中宣言愛知・常滑りんくう釣り護岸
サビキサッパ楽釣♪&中ノ川河口のハゼ愛知・碧南海釣り広場&三重・津
九州釣り行脚(1)波止クロダイ狙い撃ち大分&宮崎
チョイ投げ五目静岡清水港魚市場奥
海洋情報
週間ワイド釣況愛知・三重
週間ワイド釣況三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況福井&釣果写真
釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド&ロッド破損対応策保証書がないときはどうする?
愛知・佐屋川に集う岐阜魚心会月例会開催
秋晴れの休日ヘラと真剣勝負岐阜・勝賀大池、札野池、つつじ池、五町八幡大池
秋晴れの休日ヘラと真剣勝負岐阜・コマ池、新堀川、愛知・佐屋川温泉前他
伊藤さとしのプライムフィッシング第140回両ダンゴの底釣り(3)
つり界の動き
トラウト疾走長野平谷湖フィッシングスポット
アオリ&シロアマダイ三重・紀伊長島三浦出船
伊勢湾ジギング青物、マダイ、タチウオetc愛知・西浦出船
秋アオリ佳境へ&アジング難易度満点三重・紀北引本港&三重・四日市港
釣果写真紹介
鳥羽沖のタイラバ本命はマダイだけにあらず三重・鳥羽小浜出船
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
御前崎沖ジギング盛期突入へマハタ続々&猛魚襲来静岡・御前崎港出船
■今週のつり作戦
「カカリ釣りのクロダイへ」
~秋の数釣り盛期(2、3面)
いよいよ秋本番。私たち釣り人からすると、やはり秋は一番魚と出会える季節ではないだろうか。昨今の海水温の上昇に伴い、以前に比べると多少のズレはあるがやはり秋はクロダイの数釣りの季節。どのような形で数を狙っていくか。エサ、タックル、ダンゴの配合、釣り方などを詳しく解説したい
-----------------------------------
【ウタセマダイ本番】
~愛知・片名出船(4面)
現在、伊勢湾口で盛期を迎えているウタセマダイを本紙編集部が取材。取材日には本命の良型マダイの他、青物やハタ類など魅力的な釣果を手中に収めることができた。難しい釣り方が必要な場面もあるが、ほとんどがオーソドックスなやり方で対応が可能。本紙やWEBマガジン「TSURINEWS」を参照の上、これからどんどん型が良くなっていくウタセマダイへ釣行してみてはいかがだろう
-----------------------------------
【ゆったりチョイ投げ!! ハゼ高活性】
~愛知・立田大橋(10面)
季節が進んで、涼しくなりハゼ釣りの名所、愛知県・立田大橋周辺のポイントにも変化が現れ始めている。現在はノベザオでもチョイ投げでもどちらも釣れる時期、一長一短があるだけに両方持っていく方が良いだろう。ただ一日一日状況は変化していくので近くの釣具店などで情報収集をして、好釣果をゲットしよう
-----------------------------------
【アオリイカ天国迫間浦へ!! イカダエギング熱戦展開】
~南伊勢・迫間浦(24面)
秋イカダ絶好機の10月中旬に、南伊勢の迫間浦にアオリイカを中心としたソルトゲームへ釣行した筆者。イカダエギングを中心にアオリイカの魚信がないときは他の魚を狙う秋イカダの王道パターンを楽しんだ。出船時間を守り、イカダに乗り込んでしまえば楽しみ方は自由自在、本命を狙い続けてもヨシ、五目釣りを楽しんでもヨシ、イカダの上でお昼寝しててもヨシ?過ごしやすい季節の秋イカダにぜひ釣行を
-----------------------------------
★重い重い引きで突っ走る!! 年無しクロダイ仕留めたり
~三重・四日市霞ケ浦埠頭(9面)
★大アユ踊る!!
~岐阜・関(19面)
★水面炸裂大興奮!! ティラピアに注目
~三重・桑名長島
★伊勢湾奥キャスティング!! 極太サワラ電光石火
~三重・津出船
-----------------------------------




カカリ釣りのクロダイ秋の数釣り盛期
今週のつり作戦カカリ釣りクロダイ数釣り盛期
今週のつり作戦カカリ釣りクロダイ数釣り盛期
ウタセマダイ本番愛知・南知多片名&三重・鳥羽赤崎出船
ウタセ五目満喫愛知・南知多師崎出船
紀東磯尾長グレ元気いっぱい三重・大紀町錦
クロダイ実りの秋近し三重・鳥羽今浦&小浜
釣趣満点紀州釣り&タチウオ躍動愛知・常滑港&静岡・福田出船
落し込みクロダイ三重・四日市霞ケ浦ふ頭
ゆったりチョイ投げ&夜に掛ける愛知・立田大橋&亀崎海浜緑地
ハゼ連続ヒット&小アジ粘釣三重・津田中川河口&愛知・豊浜釣り桟橋
目指せ釣りダイエット手こぎボート釣行の消費カロリーを調査
海洋情報
週間ワイド釣況愛知・三重
週間ワイド釣況三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況福井&釣果写真
釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド&木曽川ウナギ
長良川中央大アユ躍る岐阜・関他
アユ肥ゆる秋岐阜・飛騨川水系白川&長良川郡上
秋ベラ良好愛知・佐屋川渡り下、佐屋川温泉前、ひだ池、岐阜・朝日池他
伊藤さとしのプライムフィッシング第139回両ダンゴの底釣り(2)
つり界の動き
アオリイカ天国迫間浦へイカダエギング熱戦展開三重・南伊勢迫間浦
水面炸裂! 大興奮! ティラピアに注目三重・長島町用水路
リレーで楽しむ秋の敦賀沖~エギング&タイラバ
伊勢湾奥キャスティング白熱極太サワラ電光石火
驚異メガクロダイ見参三重・木曽川連戦
釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
ウタセマダイ快釣! 多彩なターゲットも魅力的~愛知・師崎出船
■今週のつり作戦
「船タチウオ魅了」
~誰もが魅力的な魔剣のトリコに(2、3面)
今年も各地でタチウオのシーズンがやってきた。成魚と未成熟魚の生息地が近い瀬戸内海を除けば、概ね晩夏から初冬までが伊勢湾をはじめとした各地での釣期である。シーズン開幕を首を長くして待っていた釣り人も多く、タチウオ狙いの船はいつも多くの釣り人でにぎわっている
-----------------------------------
【秋磯で底物に挑戦】
~三重・梶賀の磯(4面)
愛知県のウタセ五目では現在イシダイの幼魚サンバソウが活況だが、こちらは三重・梶賀の磯で老成したイシダイ&イシガキダイに挑戦。有名釣り漫画でも主人公と死闘を繰り広げた1匹であるが現実でもやはり好敵手なようで投点や仕掛け、エサなどを工夫し、我慢を重ねて見事縞模様の消えた銀ワサを手にすることができた
-----------------------------------
【秋ハゼ狙い撃ち】
~愛知・くじ港、亀崎港(7面)
ついこの間まで夏だと思っていたらもうすっかり秋らしくなってきた。陸っぱりの人気ターゲットハゼも、ポイントや釣り方などシーズン初めのころとはだいぶ違いがあり、釣行記を読んでいても釣り場ごとの違いも感じる。このコロナ禍でもなければ、先に釣っている釣り人に声をかけて情報を聞きたいところだが今の状況ではそうはいかない。自分で考えて探究する能力や思い切った決断をする判断力が求められていると思う
-----------------------------------
【三重・迫間浦のイカダエギング!! アオリイカ本番】
~三重・迫間浦
三重・迫間浦のイカダでは現在アオリイカが絶好調なようで、中型サイズを中心に数が上がっている。今回釣行した筆者も数型両方追い求め、時合いや活性が悪くなってきたときでもヒットするパターンを掴み好釣果を上げた。今後気温の低下とともに型がどんどん良くなるとのことなので皆さんも挑戦してみてはいかがだろう
-----------------------------------
★アユラストラン!! 2日間で3ケタ釣果も
~福井・九頭竜他(19面)
★ニジマス鮮烈!! 夫婦でトラウトフィッシング
~岐阜・フィッシングキャンプエリア瑞浪(24面)
★サワラキャスティングで大興奮!!
三重・楠漁港出船(25面)
★良型マゴチ&リバーシーバス!! 木曽川気配ムンムン
~三重・桑名
-----------------------------------




船タチウオ魅了
今週のつり作戦船タチウオ魅了
今週のつり作戦船タチウオ魅了
秋磯で底物に挑戦三重・梶賀
磯グレ秋の陣三重・南伊勢古和浦&尾鷲
タチウオ大満足&小ダイ乱舞愛知・南知多師崎&片名出船
秋ハゼ狙い撃ち愛知・蒲郡くじ港&亀崎港
実り多きカカリのクロダイ充実三重・尾鷲天満浦&鳥羽・答志島
実り多きカカリのクロダイ充実三重・鳥羽本浦
のんびり堤防五目愛知・碧南釣り広場&三重・尾鷲湾&天満浦港
篠島クロダイ連打愛知・南知多篠島
ライトなハゼゲーム石川・塩屋漁港
海洋情報
週間ワイド釣況愛知・三重
週間ワイド釣況三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況福井
釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
アユラストラン福井・九頭竜川&岐阜・長良川
秋ベラ色付づく岐阜・朝日池、札野池、三重・大安池、愛知・佐屋川渡り下
ヘラブナ探釣日記岐阜・堀津かっぱ池、勝賀大池、コマ池、愛知・佐屋川温泉前平場
伊藤さとしのプライムフィッシング第138回両ダンゴの底釣り(1)
つり界の動き
ニジマス鮮烈岐阜・フィッシングキャンプエリア瑞浪
サワラキャスティング大興奮! 三重・楠出船
アオリイカ本番三重・迫間浦のイカダエギング
錦秋の三重・紀伊長島三浦沖で熱釣シロアマダイ&アオリイカ
オフショアルアー釣果写真紹介
沖磯ショアジギング三重・尾鷲磯
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
海上釣り堀へ行こう三重・紀北紀伊長島
■今週のつり作戦
「魅力満載!! 秋のイカダ」
~多彩な魚種を多彩な釣り方で(2、3面)
中部圏、特に三重県や日本海に面する福井県には、多くのイカダ渡船を営む船宿がある。ひと昔前はイカダ釣り=クロダイがアタリ前だったが、今はさまざまな魚種をさまざまな釣り方で狙える魅力的な釣り場となっている。今回はそんな多様化しているイカダ釣りの魅力を紹介したい
-----------------------------------
【カワハギ好勝負!! 仕掛けを変えエサ取り名人攻略】
~愛知・師崎出船(5面)
ファンを引き付けてやまないゲーム性が魅力のカワハギ。その人気は高く、筆者が釣行した日には2隻出しで両方とも満席だった。序盤はエサを全て取られる屈辱も味わった筆者だったが仕掛けや誘い方を変え連投連発。カワハギの好釣果と多彩なゲストフィッシュをゲットして大満足の釣行を終えた。これから肝も大きくなり食味もよりおいしくなるカワハギをゲットしに行こう!
-----------------------------------
【秋のエリアシーズン開幕!! トラウト躍動する季節到来】
~岐阜・フィッシングキャンプエリア瑞浪(25面)
今秋の営業を開始したフィッシングキャンプエリア瑞浪。春の営業開始日にも爆釣したとあって、筆者も10月2日の開幕に釣行。朝一の爆釣タイムを逃してしまったため釣果はほどほどだったものの、朝から釣りに行った人はかなりの数を釣ったそうだ。また、翌3日にはトラウトたちが水になじみ、3ケタ超えの釣果の人も。追加放流も随時行われるため、公式ホームページを確認の上釣行しよう
-----------------------------------
【うわさの美味魚!! ビワマスに初挑戦】
~滋賀・琵琶湖(27面)
敷居が高そうでなかなか手が出ず、及び腰になってしまうレイクトローリング。筆者もその口だったが今回思い切って初挑戦。船長や釣友からアドバイスを貰い早々に持ち帰り制限の5匹に到達。良型が上がるたびに釣果を入れ替え、最終的には40センチ以上の良型も放流することになった。10~11月の間は禁漁区間になるが、釣行記をご覧の上12月の解禁に訪れてみてはいかがだろう
-----------------------------------
★銀鱗上昇気配!! カカリのクロダイ秋模様
~鳥羽・今浦(4面)
★初秋の渓を歩く
~岐阜・長良川管内(18面)
★ナマズ秋色へ!! 元気いっぱい良型2匹
~愛知・西行川(26面)
★狙った獲物は全て制覇!! 欲張りイカダ五目
~南伊勢・迫間浦(32面)
-----------------------------------




秋のイカダ五目
今週のつり作戦 魅了満載秋のイカダ 多彩な魚種を多彩な釣り方で  
今週のつり作戦 魅了満載秋のイカダ 多彩な魚種を多彩な釣り方で  
カカリのクロダイ秋模様 三重・鳥羽 大村手前のカセ&小田ノ浜イカダ
カワハギ好勝負 愛知・南知多師崎出船
ボートアオリ◎&秋ハゼ探索 福井・敦賀沖&石川・塩屋
アマダイシーズンイン&チョイ投げ五目 静岡・焼津出船&清水港
クロダイ迎撃 愛知・師崎新港テトラ帯
引本港クロダイ五目 三重・紀北
クロダイヒートアップ 愛知・篠島木島北堤&豊浜漁港
名鉄高速船&鳥羽市営定期船時刻表
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況 福井&意外と知らないハゼの仲間たち
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
釣果写真紹介
初秋の渓を歩く&釣り&BBQを満喫 岐阜・長良支流&長野・平谷湖フィッシングスポット
アユトモ釣りシーズン最終章 和歌山・日高川&岐阜・長良川
秋ベラシーズン数型期待度UP 岐阜・つつじ池、三川FP,愛知・佐屋川渡り下寄せ場
秋ベラシーズン数型期待度UP 愛知・佐屋川温泉前平場、岐阜・コマ池
伊藤さとしのプライムフィッシング第137回 一発を使った角麩セット(4)
五町八幡大池で例会開催
つり界の動き
秋のエリアシーズン開幕 岐阜・瑞浪 フィッシングキャンプエリア瑞浪
ナマズ秋色へ 愛知・小牧 西行堂川
ビワマスに魅せられて 滋賀・琵琶湖のレイクトローリング
ボートロック熱中 三重・四日市港を巡る
オフショアルアー釣果写真紹介 
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
他魚種を欲張りに狙おう イカダ五目 三重・南伊勢 迫間浦
■今週のつり作戦
「ショアジギングを始めよう」
ロマンいっぱいのショアジギングは、これからが最盛期。堤防や砂浜から青物が手軽に狙えるシーズンがやってくる。ロッドは大きく弧を描き、ギュンギュンとスピード感あふれるパワーファイトが楽しめる。今回はそんな超刺激的なルアーゲームの楽しみ方や、釣果に直結するポイントを解説しよう
-----------------------------------
【沖釣り】
タチウオ 愛知・師崎出船
小ダイ 愛知・片名出船
ヒラマサ 静岡・御前崎出船

【陸っぱり】
シーバス 愛知・新川、木曽川
アオリイカ 福井・神子漁港
シオ 三重・南伊勢
クロダイ 三重・鳥羽・答志島

【淡水】
ビワマス 琵琶湖・長浜
アユ 岐阜・長良川
ヘラ 静岡・富士宮・田貫湖
タナゴ 三重北部
-----------------------------------




ショアジギング
今週のつり作戦ショアジギングを始めよう
今週のつり作戦ショアジギングを始めよう
秋のカカリ釣りクロダイ好感触三重・鳥羽答志島他
秋のカカリ釣りクロダイ好感触三重・鳥羽本浦
ウタセ五目最高潮&タチウオ◎愛知・南知多片名&師崎出船
大型銀鱗狙い&セイゴ高活性三重・匹鷲&愛知・飛島
ダンゴ釣りのクロダイ愛知・常滑港&南知多・豊浜漁港
海洋情報
週間ワイド釣況愛知・三重
週間ワイド釣況三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況福井&良型カワハギ魅力福井・敦賀名子沖離岸堤
ハゼを食べ尽くそうハゼ料理で食欲の秋を満喫♪
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
釣果写真紹介
湖上の妖精ワカサギ開幕岐阜・伊自良湖
田貫湖のヘラ静岡・富士宮&管理釣り場でヘラと遊ぶ岐阜・新堀川最下流
管理釣り場でヘラと遊ぶ岐阜・札野池、コマ池、愛知・佐屋川渡り下他
伊藤さとしのプライムフィッシング第136回一発を使った角麩セット(3)
アユファイナルステージ岐阜・長良川郡上大和
今年最後の白川へ岐阜・飛騨川
トモ釣り最終戦滋賀・安曇川&岐阜・長良川中央板取川
つり界の動き
美味ビワマスに夢中滋賀・長浜出船
スーパーライト楽し三重・南伊勢礫浦出船&愛知・知多沖のボートゲーム
御前崎沖ジギングファイターも美味高級魚も全員集合! 静岡・御前崎出船
陸っぱりエギング熱釣福井・神子漁港&河野海岸
熱投! ショアジギング三重・南伊勢&都市型河川のルアーゲーム愛知・新川
オフショアルアー釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
癒しのタナゴプロペラウキでのんびりと三重北部
■今週のつり作戦
「秋アオリ始動」
~3つのフィールドで楽しもう(2、3面)
いよいよ秋本番。人気のアオリイカのハイシーズンの到来だ。10数年前に火がついたエギング人気は衰えることなく、この時期各地の堤防では必ずといっていいほど、エギをキャストしている姿を見る。今回はそんなエギングが楽しめる3通りの釣り方を紹介しよう
-----------------------------------
【大型クロダイ連発】
~三重・四日市霞ケ浦埠頭(6面)
季節によって多彩なターゲットが狙え、比較的釣行しやすい地域にあるため人気のあるポイント「三重県・霞ケ浦埠頭」。もう少ししたらアナゴの姿も見えてきそうだが今回上がったのは大型のクロダイ、それもイカダでもなかなかお目にかかれないサイズが上がった。ポイントの詳細や仕掛け、ファイトの様子など本紙でご高覧の上、釣行してみてはいかが

【清流のアユ!! トモ釣り終盤】
~岐阜・長良川など(20.21面)
6月ごろに解禁したアユもいよいよ終盤戦の様相を呈してきた。トモ釣りを楽しまれるAPCの方々は今年の悔いが残らないよう、思い思いの河川でサオを振るっている。盛期ほど数は出ないものの今の季節のアユは型ぞろい。今年最後の思い出にもう一釣行してみてはいかが

【銀刀乱舞!! タチウオ大爆釣】
~三重・菅島沖(32面)
始まって間もないと思ったらすでに最盛期のように釣れているタチウオ。今週号だけでも3本も記事が載っており、それぞれ愛知・三重・静岡と東海地方の各地の港でサイズにこだわりがなければ束近い釣果が出ている。また一方、サイズ狙いでもドラゴン級が続々と上がるなどどちらも狙えるのがおもしろい。絶好の季節を逃さず釣行しよう
-----------------------------------
★山本太郎のフィールド別秋イカダ指南
~三重・引本浦(16.17面)
★秋バス高活性!! 雨の大江川で爆釣堪能
~岐阜・海津(25面)
★二刀流で狙う!! シロアマダイ健在
~(27面)
★ウエーディングゲーム開幕!! 雨後の木曽川で連日チャレンジ
~(28面)
-----------------------------------




秋アオリ始動
今週のつり作戦秋アオリイカ
今週のつり作戦秋アオリイカ
タチウオ高活性&ウタセ五目◎愛知・南知多師崎&片名出船
秋イカダ好シーズン三重・鳥羽&アカメに挑戦高知・須崎浦ノ内イカダ
落し込み良型クロダイ連打三重・四日市霞ケ浦ふ頭
波止クロダイ追求三重・四日市霞一文字堤&匹鷲・天満浦港
波止クロダイ追求愛知・篠島南堤&師崎漁港
木曽川の夜ウナギ
釣りに伴うケガの対処法4つのパターン別応急処置
製品紹介コーナー
海洋情報
週間ワイド釣況愛知・三重
週間ワイド釣況三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況福井&大タチ輝く静岡・焼津出船
山本太郎の秋イカダ攻略指南(1)三重・紀北引本浦
山本太郎の秋イカダ攻略指南(2)福井・本郷
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
釣果写真紹介
アユトモ釣り終盤戦岐阜・関板取川上流&福井・九頭竜川中部
アユトモ釣り終盤戦岐阜・長良川郡上漁協&長良川中央漁協
晩夏のヘラブナ岐阜・五町八幡大池、つつじ池、コマ池他
伊藤さとしのプライムフィッシング第135回一発を使った角麩セット(2)
つり界の動き
秋バス高活性岐阜・海津大江川
ナマズまだまだ元気愛知・五条川~水場川&晩夏のビワマス追跡滋賀・大浦出船
幻魚健在二刀流で狙うシロアマダイ三重・紀北紀伊長島三浦出船
メッキ失踪ベイエリアも好機到来三重・霞ケ浦ふ頭
オフショアルアー釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
タチウオ大爆釣三重・鳥羽赤崎岸壁出船
■今週のつり作戦
「カワハギ攻略!! 」
~エサ取り名人と勝負(2、3面)
秋の沖釣りの好ターゲット、カワハギ。エサ取りの代表格として嫌われることもあるが、今では専門の乗合船はもちろんのこと、競技大会まで開かれるほどの人気のある魚だ。群がる外道をかわしてハリに掛けるゲーム性、フグにも劣らぬ食味など、その魅力を紹介しよう
-----------------------------------
【タチウオ舞う】
~愛知・片名、師崎出船(4面)
中日ドラゴンズの調子の上向きとともに、伊良湖沖のドラゴンタチウオも続々とその姿を見せ始めた。取材当日も指6~8本級が複数上がるなど例年より型ぞろいで楽しめそうだ。大型タチウオをゲットするための仕掛けや誘い方など、つりニュースで情報をゲットしてドラゴンタチウオを狙い撃ちだ
(編集部)

【山本太郎のフィールド別釣り方解説】
~三重・御座、英虞湾(16面)
新型コロナウイルス感染拡大による東海3県への緊急事態宣言発令下、好機ながらも思うように釣行できずに、フラストレーションもピーク一歩手前。私もおよそ1カ月海風に当たっていないが、これからカカリ釣りも絶好期に突入する。今回はこれからの絶好期、秋の展望と狙い場、攻略法などを紹介していこう

【沖磯はソルトゲーム天国!! 魅惑のロックゲーム】
~三重・尾鷲(25面)
磯釣りと言えばグレを思い浮かべる人も多いだろうが、今回のターゲットは青物系や根魚などの魚。特に今回筆者が釣行した磯、尾鷲の立神はグレでもロックフィッシュでも一級品のポイント。当日はハタ類や大ハマチの快引が楽しめた。暑さもやわらいで過ごしやすい季節になってきた。磯やイカダなどに入門するには最適だ!
-----------------------------------
★9連発達成!! キス絶好調
~三重・香良洲海岸(15面)
★アユトモ釣り!! シーズン大詰め
~福井・九頭竜川など(20面)
★ハタゲーム全開!! スイミングで良型を撃つ
~三重・志摩沖(27面)
★キハダ壮絶死闘!! エビング高ヒット
~三重・志摩沖(28面)
-----------------------------------




カワハギと勝負
今週のつり作戦カワハギ攻略エサ取り名人と勝負
今週のつり作戦カワハギ攻略エサ取り名人と勝負
伊良湖沖タチウオ舞う愛知・南知多師崎&片名出船
落ちギス好期到来&カワハギ本番三重・松阪松名瀬出船&愛知・師崎出船
夏磯グレパワフル&底物釣り初挑戦三重・南伊勢古和浦&匹鷲梶賀
カカリのクロダイ三重・鳥羽神社前のイカダ
ハゼと遊ぼう愛知・衣浦周辺を釣り歩く
福井越前沖特大アジ五目爆釣福井越前出船
波止五目楽し三重・熊野
虫エサの保存方法&冬の風物詩カワハギ
海洋情報
週間ワイド釣況愛知・三重
週間ワイド釣況三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況福井サーフキス絶好機三重・津香良洲海岸
山本太郎の秋イカダ攻略指南(1)鳥羽・生浦湾
山本太郎の秋イカダ攻略指南(2)志摩・御座
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
釣果写真紹介
アユトモ釣りシーズン大詰め福井・九頭竜川&岐阜・長良川
アユ情報一覧表
岐阜・コマ池大ベラ登場他
伊藤さとしのプライムフィッシング第134回一発を使った角麩セット(1)
つり界の動き
沖磯はソルトゲーム天国魅惑のロックゲーム三重・匹鷲出船
ナマズ攻略戦愛知都市型河川を釣り歩く矢戸川、福田川、鴨田川
ハタゲーム全開スイミングで良型を撃つ三重・引本浦出船
キハダ壮絶死闘&タイラバ好釣三重・志摩和具出船&愛知・師崎出船
オフショアルアー釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
伊勢湾船タチ本番愛知・南知多師崎出船
■今週のつり作戦
「秋の堤防へ行こう」
~絶好の釣りシーズン到来!! 堤防五目がイチオシ(2、3面)
9月に入って秋の色が濃くなってきた。日中はまだまだ暑いが、朝夕の涼風は心地いい。絶好の釣りシーズン到来だ。コロナ禍の釣りブームと言われて久しいが、今回は初めて釣りをする人に向けた秋の堤防五目釣りがテーマだ
-----------------------------------
【タチウオ快刀輝く!! 】
~静岡・大井川港出船(11面)
東海地方全域でタチウオの季節がやってきた! 愛知県でも続々とドラゴンクラスが上がるなど今年も快調な滑り出しを見せる一方静岡県もまったく負けていない。焼津沖、由比沖、清水沖とどのポイントも好調に釣果が上がっている。そんななか吉田沖のポイントを訪れた筆者は時合いに突入し、指4本級を含め爆釣。エサ取りが来なかったらさらに釣果が上がっていたそう。好シーズンに入った東海地方のタチウオ、本紙釣果情報欄などをご覧の上ぜひ釣行を

【郡上アマゴを求めて!! ルアーで念願の初キャッチ】
~岐阜・郡上(26面)
現在フライフィッシングを題材にした漫画がアニメ化を予定しているなど、にわかにアツい渓流釣り。その漫画をほうふつとさせるような釣りガールが渓流ルアーフィッシングに初挑戦。素晴らしい自然の中で癒されながら待望の1尾匹をゲットした。まだ少し暑さの残る初秋に涼しい渓流を訪れてみるのも悪くはないだろう

【秋のベイエリア!! マゴチ接近】
~三重・霞ケ浦埠頭(28面)
堤防釣りの人気ターゲット「マゴチ」。特に今の時期は定番のサーフエリアより堤防の方が狙いやすくなっている。そんな状況のなか釣行した筆者はアカエイやキビレなどのゲストフィッシュやエサ取りの小セイゴの猛攻にさらされながらも本命をしっかりゲットした。本紙の仕掛けや誘い方を参考にしてチャレンジしてみるのはいかがだろう
-----------------------------------
★家族釣行に最適!! 秋ハゼ発進
~愛知・立田大橋など(4、5面)
★カワハギ高活性!! 仕掛け着底10秒以内が勝負
~愛知・豊浜出船(10面)
★アユトモ釣り!! いよいよ終盤戦突入
~岐阜・長良川、庄川、長良川など(18、19面)
★秋アオリ探査!!
~福井越前海岸(27面)
-----------------------------------




秋の堤防へ行こう
今週のつり作戦秋は堤防五目がイチオシ
今週のつり作戦秋は堤防五目がイチオシ
家族釣行好期&ハゼ食欲旺盛愛知・木曽川&三重・霞ケ浦
ハゼ発進愛知・立田大橋&三重・伊勢湾奥
投げキスおう歌&クロダイ&キビレ三重・津阿漕浦海岸&南伊勢内瀬
波止クロダイ熱釣中ダンゴ釣りで迎撃! 愛知・常滑港&師崎港
大山沖イサキラストラン愛知・南知多師崎&片名出船
船キス沸騰中&カサゴ楽し三重・御殿場沖&愛知・南知多師崎出船
伊勢湾の伝統釣法秋のウタセマダイ愛知・南知多師崎出船
タチウオ快刀輝く静岡・焼津大井港出船
海洋情報
週間ワイド釣況愛知・三重
週間ワイド釣況三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況落し込みのクロダイ三重・四日市霞ケ浦ふ頭
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
釣果写真紹介
アユトモ釣りいよいよ終盤戦突入岐阜・飛騨川水系白川
アユトモ釣りいよいよ終盤戦突入岐阜・長良川&庄川
アユ情報一覧表
小アユ有終の大爆釣滋賀・マキノ知内川
雨でもパラソル無用! 佐屋川渡り下に密着愛知・蟹江
伊藤さとしのプライムフィッシング第133回ヒゲトロでトロ巻きセット(4)
製品紹介コーナー
つり界の動き
郡上アマゴを求めて岐阜・亀匹島川を転戦
秋アオリ探査福井・越前海岸エギングでランガン
秋のベイエリアマゴチ発信三重・四日市霞ケ浦ふ頭
オフショアルアー釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
秋の堤防五目楽しノベザオ1本で多彩に釣る福井・若狭大島
■今週のつり作戦
「秋のイカメタル」
~センシティブにマイカを狙おう(2、3面)
今年はイカメタルでのマイカ(ケンサキイカ)が絶好調。いい日に当たれば1人で100尾超の釣果も上がっている。イカメタルでのマイカ釣りの魅力は、シンプルな仕掛けでありながらゲーム性が非常に高く、状況に合わせた誘いでアタリを引き出し、繊細なアタリを掛けアワせていくところにある。今回はイカメタルの基本、釣果アップのポイントを解説していく
-----------------------------------
【イサキラストスパート!! 休む暇もない入れ食い堪能】
~愛知・片名出船(5面)
今シーズンのイサキ釣りにおいて厳しい状況が多かった筆者。しかし、釣りの神様はイサキ釣りも終盤に差し掛かったころに訪れた。数型ともに申し分無く、ポイント移動をしても入れ食いを堪能。イサキの処理を優先しながらでも掛かってくる超高活性状態に大満足。大型クーラーを満タンにして帰宅した

【美味&プレミアム魚続々】
~静岡・御前崎出船(26面)
豊富な魚種がそろう御前崎のSLJ&タイラバを編集部が取材。浅場が中心とはいえ大型のキジハタやクエ、マダイなども掛かってくるので勝負は気が抜けない。取材時にもキジハタやマダイ、カツオの他に高級魚ヒメダイなども上がり盛り上がった。ヒットしたジグやポイントなど、本紙をご一読の上釣行を

【エリアに響く歓声】
~長野・平谷湖フィッシングスポット(32面)
夏休みも終盤にさしかかった8月30日は、涼を求めて向かったのは、長野県・平谷村の平谷湖フィッシングスポットだ。ここは標高1000メートルの高原にある管理釣り場で、とにかく涼しいのひと言。当日も気温は25度前後と、極めて快適に釣りを楽しむことができた。そして今回は夏休み終盤のジュニアアングラーに密着。大人顔負けの釣技に驚いた
-----------------------------------
★クロダイハイシーズン
~三重・鳥羽(7面)
★ハゼの季節到来
~三重・楠漁港(10面)
★郡上アユ終盤戦
~岐阜・郡上(20面)
★ナマズまだまだ元気
~愛知・新川(27面)
-----------------------------------




秋のイカメタル
今週のつり作戦秋のイカメタル
今週のつり作戦秋のイカメタル
タチウオ発信愛知・南知多師崎出船
イサキラストスパート&キス絶好調愛知・南知多片名&弥富境港出船
クロダイハイシーズン三重・南伊勢神前浦、迫間浦
クロダイハイシーズン三重・鳥羽答志島
波止クロダイ射程圏内愛知・南知多片名港、大井漁港、三重・四日市霞ケ浦ふ頭
波止クロダイ射程圏内三重・尾鷲突堤、福井・美浜佐田浜
ハゼの季節到来&お手軽サビキ五目三重・四日市楠漁港、愛知・新舞子マリンパーク
ボートキス爆釣愛知・南知多山海出船
海洋情報
週間ワイド釣況愛知・三重
週間ワイド釣況三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況福井&メッキ開幕&熱海港周辺投げキス西伊豆
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
釣果写真紹介
製品紹介コーナー
身近な海洋生物「タコ」&初秋が旬「アカヤガラ」
郡上アユ終盤戦岐阜・郡上大和地区&八幡地区
アユ情報一覧表
ヘラブナ高活性岐阜・つつじ池、愛知・ひだ池
コマ池大ベラヒット岐阜・海津
伊藤さとしのプライムフィッシング第132回ヒゲトロでトロ巻きセット(3)
つり界の動き
美味&プレミアム魚続々静岡・御前崎沖のオフショアライトゲーム
ナマズまだまだ元気愛知・新川~五条川
夜の名古屋港ボートゲームデカロックを撃つ
オフショアルアー釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
エリアに響く歓声長野・平谷湖フィッシングスポット
■今週のつり作戦
「晩夏の大アユと勝負!! 」
~トモ釣り師をふりまわす豪引が魅力(2、3面)
早いもので気がつけば8月のお盆が過ぎ、日が短くなってアユ釣りは終盤戦。25センチ以上の大アユが釣れる季節だ。今年は各河川で大型のアユが目立っている。この原稿を書いている7月末時点で、もうすでに益田川や長良川で25センチオーバーが釣れているから、この記事が出るころが楽しみだ
-----------------------------------
【船キス快信】
~愛知・師崎出船(7面)
初心者にとって遊漁船はすごく敷居が高いもののように感じるが、連れて行ってくれる先輩アングラーがいると心強い。筆者は船釣り初挑戦の釣友を連れて釣行。狙うは船釣り入門には打ってつけなキス。かなり渋い状況も筆者も釣友もお土産には十分過ぎる釣果をゲットした

【波止クロダイパワー全開】
~愛知・常滑港・片名港(10、11面)
海水温の上昇のピークに到達した感のある今日このごろ。波止からのクロダイ釣りが大好きな筆者が8月前半、連日に渡って釣行。ポイントを見極めパワフルなクロダイの豪引を堪能した。ダンゴの配合など愛知の港湾クロダイに効く情報が満載、ぜひご一読を

【正木川の美形ヘラ】
~岐阜・正木川(23面)
よく聞く釣りの格言に「釣りはフナに始まりフナに終わる」という言葉がある。その言葉通りヘラブナ釣りは意外に少ない道具で始められるが凝り始めるとやれエサがどうの、ウキがどうの、竿、竿掛け……とキリがない。それはさておき、入門の敷居は意外と低いヘラブナ釣り。専門紙(週刊へらニュース)やつりニュースのWEB版である「TSURINEWS」などで情報を集めて、釣行してみるのはいかがだろう
-----------------------------------
★精悍なアユにうっとり
~岐阜・長良川&和良川(4、5面)
★ハゼ楽釣!! 超でっかい20センチオーバー
~三重・霞ケ浦埠頭(8面)
★イカメタルノリノリ中
~福井・若狭沖(28面)
★夕方からの納涼フィッシング!! チョイ投げ楽し
~三重・白子漁港(32面)
-----------------------------------




晩夏のアユ
今週のつり作戦 晩夏の大アユと勝負
今週のつり作戦 晩夏の大アユと勝負
長良郡上アユ精悍 大和地区・名皿部橋上流&七ツ石
美アユにうっとり和良川に密着 岐阜・郡上
アユ情報一覧表
船キス快信 愛知・南知多師崎出船
ハゼ楽釣&カカリクロダイ 三重・四日市霞ケ浦ふ頭、尾鷲
サーフのキス熱釣中 三重・津市 阿漕浦海岸
波止クロダイパワー全開 愛知・常滑港
波止クロダイパワー全開 愛知・常滑港&片名港
木曽川下流のウナギ 
製品紹介コーナー
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況 福井&大井川沖アジ五目 静岡・焼津 大井川港出船
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
釣果写真紹介
熱中症予防4選&有名書店が勧める釣り本12冊
キンギョと戯れる 岐阜・大垣 景山園
管理ベラ追求 岐阜・五町八幡大池、三川FP、愛知・佐屋川温泉前&西ノ森
正木川の美形ヘラ 岐阜・正木
伊藤さとしのプライムフィッシング第131回 ヒゲトロでトロ巻きセット②
つり界の動き
リバーシーバス進撃 愛知・清須 新川
タイラバ熱戦 大ダイ浮上「やりました~」愛知・南知多出船&三重・鳥羽沖
マイカ当たり年 イカメタルでノリノリ中 福井・若狭大島沖
オフショアルアー釣果写真紹介 
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
チョイ投げ楽し 夕方からの納涼フィッシング 三重・鈴鹿 白子釣り桟橋
■今週のつり作戦
「メッキ接近」
~今年も黒潮の申し子がやって来た(2、3面)
近年人気の陸っぱりライトソルトゲーム。冬~春のメバルやアジが人気だが、夏~秋にかけても見逃せないターゲットがいる。そう、メッキだ。水面炸裂のトップゲームはやみつき間違いなし、ミノーに猛チェイスする光景を見れば、アドレナリンが止まらない。今回はそんな夏~秋のメッキゲームを紹介したい
-----------------------------------
【カワハギ快竿!! 良型&大判そろい尺も登場】
~愛知・師崎港出船(4面)
カワハギ釣りというと、どうしてもテクニカルな釣りという印象を持ってしまう。そんな難しいカワハギ釣り入門に最適なのがこれから迎える初秋。カワハギの活性が高く、アタリも明確で取りやすい。取材を行った8月12日の段階で、すでに良型が続々と上がっていた。どんなベテランも最初は初心者。奥深いカワハギの世界に入門するなら今がチャンスだ!
(編集部)

【幻の魚を狙え!! シロアマダイ活況】
~三重・紀伊長島三浦出船(5面)
例年、シーズン10尾上がればいい方とされているシロアマダイが1日で2ケタの釣果が上がるという珍事が“続いている""。そう、こんな奇妙な状態が1か月以上続いているのだ。こんな状況に筆者は居ても立っても居られなくなり三重県は紀伊長島へ釣行。バッチリ幻の魚をキャッチした。本紙で情報をゲットして、この珍事に駆け込もう。

【巨大メバチとの死闘を制す】
~三重・志摩沖(26面)
老若男女問わず釣り人のロマンは「デカい魚」。というのは私の偏見だと思うが、一般の釣り人でも大きな魚が釣れるとあって人気が出ているのがマグロジギング。三重県は志摩沖を訪れた筆者も巨大マグロの超豪引を堪能。30分以上夢のような時間を楽しみ、無事取り込みに成功した
-----------------------------------
★アユ各地で盛況
~岐阜・高原川など(18、19面)
★櫛田川のスモールマウス
~三重・松阪(25面)
★デカロック迎撃
~愛知・筏川(26面)
★子供とマス釣り体験
~静岡・富士山(27面)
-----------------------------------




メッキ接近
今週のつり作戦晩夏の陸っぱりライトゲームメッキ接近
今週のつり作戦晩夏の陸っぱりライトゲームメッキ接近
カワハギ快竿愛知・南知多師崎出船
シロアマダイ挑戦三重・紀北紀伊長島三浦出船
三重・鳥羽生浦湾に注目&夏サンバソウ美味福井・敦賀名子イカダ
投げキス沸騰三重・津町屋海岸
至高の1匹中深海のアラ&チョイ投げのキス静岡・新居出船&清水港
フカセのクロダイ三重・尾鷲港&愛知・榎戸漁港
銀鱗パワー全開! 愛知・片名港&常滑港のクロダイ
魚の骨にご用心大量出血で死亡した例も
海洋情報
週間ワイド釣況愛知・三重
週間ワイド釣況三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況福井&釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
製品紹介コーナー
真夏の清流アユ追い活発福井・九頭竜川&三重・櫛田川
真夏の清流アユ追い活発岐阜・高原川&長良川
アユ情報一覧表
子供とマス釣り体験静岡・富士山こどもの国
夏ベラ数型ともに納得岐阜・札野池、コマ池、愛知・佐屋川温泉前寄せ場
伊藤さとしのプライムフィッシング第130回ヒゲトロでトロ巻きセット(1)
つり界の動き&釣りを何でも575
櫛田川のスモールマウス~三重・松阪
デカロック迎撃~名港ボート&志摩沖メバチマグロと死闘
夏の夜遊びイカメタル~福井・色ケ浜出船&京都・舞鶴出船
大人の夜遊びイカメタルに夢中釣果写真紹介
晩夏のショアジギング三重・南伊勢
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
愛知・篠島クロダイ快進撃木島堤&南新堤
■今週のつり作戦
「船キスに挑戦」
~夏の海に輝くパールピンク(2~3面)
キスは海の女王と呼ばれ、パールピンクの美しい魚体と小さな体に似合わない強烈なアタリで、釣り人をとりこにする釣り入門にも最適な人気対象魚だ。6月の盛期以来、各地で1束(100尾)超えの情報が聞かれるが、真剣に取り組むと実に奥深い釣りだと気づくことになる
-----------------------------------
【山本太郎の好釣果へのターニングポイント】
~三重・下御糸漁港(8面)
名手・山本太郎さんが実釣を通して当日の模様を解説していく「チヌ釣り伝道師山本太郎の好釣果へのターニングポイント(分岐点)」。この企画も新型コロナウイルス対策の影響で緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の繰り返しで思うように釣行できないのが現実。そこで今回は番外編。コロナ禍の収束が見えない厳しい状況のなか、釣行費が安く、距離が近く、釣行時間も短い「安・近・短」をメインに、太郎さんの釣行に同行、当日の状況をお伝えしよう
(編集部)

【マイカ人気沸騰中!! 夏の夜のセンシティブゲーム】
~福井・若狭湾(16、17面)
今年ノリノリなアタリ年がきていると噂の若狭湾イカメタルゲームをご紹介。筆者3人はしっかり現場のヒットパターンを見極め、束超えやパラソルサイズの釣果をゲットした。また、この釣りはイカダイやアジサビキなど二刀流が楽しめるのも魅力の一つ。さぁ、釣り界の二刀流でホームラン級の釣果を目指そう!!

【アユ白熱】
~岐阜・長良川など(20~22面)
まだまだアツい情報がと届いているアユのトモ釣り。いい人はこの時期でも20~30尾の釣果を上げるなど好調だ。今週から降り続く雨が吉と出てくれればまだまだ楽しめそう。また、去年はコロナ禍で行うことが出来なかった大会も少しずつだが行われ、郡上長良川の北越カップでは各名人が鎬を削る戦いを繰り広げた。大会の様子や各APCの釣行記を本紙で確認し、気持ちを高ぶらせて釣りに行こう!
-----------------------------------
★タテ釣り熱戦!! 大型魚を狙え
~三重・相差出船(4面)
★カツオ激走!!
~静岡・御前崎出船(15面)
★極太ナマズ!! 清流域のトップゲーム
~三重・三滝川(27面)
★真夏のライトゲーム!! メッキ、オオモンハタ迎撃
~三重・南伊勢五ケ所湾(29面)
-----------------------------------




船キスに挑戦
今週のつり作戦 夏の海に輝くパールピンク
今週のつり作戦 夏の海に輝くパールピンク
タテ釣り熱戦 三重・鳥羽 相差出船
カワハギ好発進&キス人気沸騰 愛知・南知多片名&三重・楠港出船
三重・夏クロダイパワー全開 鳥羽・答志島&生浦湾
三重・夏クロダイパワー全開 南伊勢・神前浦&尾鷲
チヌ釣り伝道師!山本太郎の好釣果へのターニングポイント 渚釣り編
年無しクロダイ連発&早朝サビキ快適 三重・宮川河口&白子漁港釣り桟橋
波止クロダイ連打 愛知・常滑港&篠島 長浜堤
波止クロダイ連打 愛知・篠島 長浜堤
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況 福井&カツオ激走 静岡・御前崎出船 金洲
夏の夜のセンシティブゲーム 若狭湾のイカメタル 福井・茱崎&色ケ浜&越前白浜出船
夏の夜のセンシティブゲーム 若狭湾のイカメタル 福井・茱崎&色ケ浜&越前白浜出船
週間海上釣り堀ガイド&キス釣りの定番ゲスト「メゴチ」
釣果写真紹介
シーズン最高潮大アユ続々出現 三重・宮川上流&福井・九頭竜川中部
シーズン最高潮大アユ続々出現 岐阜・白川(飛騨漁協)&福井・耳川(耳河川漁協)
岐阜・郡上アユ白熱&北越カップ2021
アユ情報一覧表
夏ベラ満喫 愛知・佐屋川(西ノ森・温泉前・渡り下)、岐阜・札野池、つつじ池他
伊藤さとしのプライムフィッシング第129回 マッシュポテトを使おう⑤
つり界の動き 
三滝川の極太ナマズ 三重・四日市
オフショア釣果写真
盛夏のライトゲーム 三重・南伊勢 五ケ所湾を巡る&釣楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
スルメイカ激釣! 愛知・南知多豊浜出船
おすすめの購読プラン

週刊つりニュース 中部版の内容

船(エサ釣り、ルアー)・波止釣りはもちろん、磯・イカダ・海上釣り堀など、東海地区の釣りを全て網羅!!
週刊つりニュース中部版は、東海エリア(愛知・三重・岐阜・静岡)と北陸エリア(福井・石川・富山)をメインに、さまざまな釣りの情報を扱っている総合的な情報紙です。船・磯・波止・イカダ・渡船などの海釣りに、鮎や渓流、ヘラブナなどの淡水釣り、定番のクロダイ・トラウト・イカ・根魚・小物釣り…などなど、ジャンルを問わず登場。地元名手たちのマル秘ポイント・仕掛けや釣法なども詳しく紹介します。季節によって変わるシーズンの主役に合わせて、旬の釣り物の紹介もバッチリ。

週刊つりニュース 中部版の目次配信サービス

週刊つりニュース 中部版最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊つりニュース 中部版の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!