週刊つりニュース 中部版 発売日・バックナンバー

全403件中 181 〜 195 件を表示
■今週のつり作戦
「船キスに挑戦」
~夏の海に輝くパールピンク(2~3面)
キスは海の女王と呼ばれ、パールピンクの美しい魚体と小さな体に似合わない強烈なアタリで、釣り人をとりこにする釣り入門にも最適な人気対象魚だ。6月の盛期以来、各地で1束(100尾)超えの情報が聞かれるが、真剣に取り組むと実に奥深い釣りだと気づくことになる
-----------------------------------
【山本太郎の好釣果へのターニングポイント】
~三重・下御糸漁港(8面)
名手・山本太郎さんが実釣を通して当日の模様を解説していく「チヌ釣り伝道師山本太郎の好釣果へのターニングポイント(分岐点)」。この企画も新型コロナウイルス対策の影響で緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の繰り返しで思うように釣行できないのが現実。そこで今回は番外編。コロナ禍の収束が見えない厳しい状況のなか、釣行費が安く、距離が近く、釣行時間も短い「安・近・短」をメインに、太郎さんの釣行に同行、当日の状況をお伝えしよう
(編集部)

【マイカ人気沸騰中!! 夏の夜のセンシティブゲーム】
~福井・若狭湾(16、17面)
今年ノリノリなアタリ年がきていると噂の若狭湾イカメタルゲームをご紹介。筆者3人はしっかり現場のヒットパターンを見極め、束超えやパラソルサイズの釣果をゲットした。また、この釣りはイカダイやアジサビキなど二刀流が楽しめるのも魅力の一つ。さぁ、釣り界の二刀流でホームラン級の釣果を目指そう!!

【アユ白熱】
~岐阜・長良川など(20~22面)
まだまだアツい情報がと届いているアユのトモ釣り。いい人はこの時期でも20~30尾の釣果を上げるなど好調だ。今週から降り続く雨が吉と出てくれればまだまだ楽しめそう。また、去年はコロナ禍で行うことが出来なかった大会も少しずつだが行われ、郡上長良川の北越カップでは各名人が鎬を削る戦いを繰り広げた。大会の様子や各APCの釣行記を本紙で確認し、気持ちを高ぶらせて釣りに行こう!
-----------------------------------
★タテ釣り熱戦!! 大型魚を狙え
~三重・相差出船(4面)
★カツオ激走!!
~静岡・御前崎出船(15面)
★極太ナマズ!! 清流域のトップゲーム
~三重・三滝川(27面)
★真夏のライトゲーム!! メッキ、オオモンハタ迎撃
~三重・南伊勢五ケ所湾(29面)
-----------------------------------




船キスに挑戦
今週のつり作戦 夏の海に輝くパールピンク
今週のつり作戦 夏の海に輝くパールピンク
タテ釣り熱戦 三重・鳥羽 相差出船
カワハギ好発進&キス人気沸騰 愛知・南知多片名&三重・楠港出船
三重・夏クロダイパワー全開 鳥羽・答志島&生浦湾
三重・夏クロダイパワー全開 南伊勢・神前浦&尾鷲
チヌ釣り伝道師!山本太郎の好釣果へのターニングポイント 渚釣り編
年無しクロダイ連発&早朝サビキ快適 三重・宮川河口&白子漁港釣り桟橋
波止クロダイ連打 愛知・常滑港&篠島 長浜堤
波止クロダイ連打 愛知・篠島 長浜堤
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況 福井&カツオ激走 静岡・御前崎出船 金洲
夏の夜のセンシティブゲーム 若狭湾のイカメタル 福井・茱崎&色ケ浜&越前白浜出船
夏の夜のセンシティブゲーム 若狭湾のイカメタル 福井・茱崎&色ケ浜&越前白浜出船
週間海上釣り堀ガイド&キス釣りの定番ゲスト「メゴチ」
釣果写真紹介
シーズン最高潮大アユ続々出現 三重・宮川上流&福井・九頭竜川中部
シーズン最高潮大アユ続々出現 岐阜・白川(飛騨漁協)&福井・耳川(耳河川漁協)
岐阜・郡上アユ白熱&北越カップ2021
アユ情報一覧表
夏ベラ満喫 愛知・佐屋川(西ノ森・温泉前・渡り下)、岐阜・札野池、つつじ池他
伊藤さとしのプライムフィッシング第129回 マッシュポテトを使おう⑤
つり界の動き 
三滝川の極太ナマズ 三重・四日市
オフショア釣果写真
盛夏のライトゲーム 三重・南伊勢 五ケ所湾を巡る&釣楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
スルメイカ激釣! 愛知・南知多豊浜出船
■今週のつり作戦
「ハゼと遊ぼう」
~かわいい顔の人気者簡単だけど奥深い! (2~3面)
夏から秋にかけて盛期を迎え、手軽に狙えるターゲットハゼ。ファミリーフィッシングの代表的なターゲットだが、コアなベテランアングラーのファンも多く、皆さんこの時期を待ちわびている。今回はそんな簡単でありながら奥が深いハゼ釣りについて紹介したい
-----------------------------------
【日本海・三国~鷹巣沖のイカメタル絶好調】
~福井・九頭竜川ボートパーク出船(36面)
福井県の三国~鷹巣海域では7月から継続的にマイカが好調で、いい日はサオ頭が80~90匹超という爆釣も発生している。そこで8月1日、九頭竜川ボートパーク出船の飛龍に乗り込み、当地のイカメタルの様子を追った。

【マダコ熱闘】
~愛知・片名&師崎出船(4面)
家族へのお土産人気ナンバーワンは何だろう。めったに食べられない超高級魚もいいけれど、料理するのが楽で、家族みんなで楽しめるタコは上位に食い込むはず。今回は愛知県の師崎&片名出船の船タコ釣行記を掲載。立派なタコをゲットしたら、やっぱりあれ作っちゃうよねぇ~

【キス尽くし食べちゃおう】
~釣りを楽しんだあとはレッツクッキング♪(8面)
キス釣りが楽しい時期になってきた。サーフからの投げ釣りや船釣りで気軽に狙うことができる。パールピンクの魚体は透き通るように美しく、小さい魚体からは想像もつかない強い引きはびっくりするほど。そんなキスは最高の食材でもある。刺し身に天ぷら、フライに塩焼き、骨せんべいまで、余すところなく食べ尽くせ!
-----------------------------------
★カカリ釣りのクロダイ夏本番
~三重・答志桃取カセ&大村のイカダ他(6-7面)
★2人の記念日に祝魚舞う海上釣り堀へ
~三重・迫間浦(9面)
★アユ待つ渓流へ、ベストシーズン到来
~岐阜・板取川上流、長良郡上、宮川下流、黒川、益田川&福井・九頭竜川中部漁協
~(20~24面)
★ジギング&タイラバ楽し
~三重・鳥羽出船(31面)
-----------------------------------




ハゼと遊ぼう
今週のつり作戦かわいい顔の人気者ハゼの季節
今週のつり作戦かわいい顔の人気者ハゼの季節
マダコ熱闘愛知・南知多片名&師崎出船
夏キス快引愛知・新舞子&三重・磯津漁港出船
カカリクロダイ夏本番三重・鳥羽答志島
カカリクロダイ夏本番三重・鳥羽本浦&南伊勢方座浦
釣りを楽しんだ後はレッツクッキング♪キス尽くし食べちゃおう
夫婦の記念日に釣行祝魚舞う海上釣り堀三重・南伊勢迫間浦他
灼熱の波止へクロダイ熱釣り愛知・南知多大井&常滑港
灼熱の波止へクロダイ熱釣り愛知・常滑港&三重・四日市霞ケ浦ふ頭
海洋情報
週間ワイド釣況愛知・三重
週間ワイド釣況三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況福井&メダイ豪引静岡・焼津大井出船
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
釣果写真紹介
木曽&揖斐川ウナギ&新製品紹介コーナー
木曽&揖斐川ウナギ&新製品紹介コーナー
アユ待つ清流へ急げベストシーズン突入岐阜・板取川&福井・九頭竜川中部
アユ待つ清流へ急げベストシーズン突入岐阜・長良川郡上&飛弾宮川下流
大アユ猛アタック岐阜・黒川&益田川支流小坂川
アユ情報一覧表
タナゴと遊ぼ&塩津大川&知内川の小アユ滋賀・長浜
夏の大ベラ白熱岐阜・つつじ池、コマ池
ヘラ管理釣り場を楽しもう愛知・佐屋川温泉前寄せ場、岐阜・五町八幡大池他
伊藤さとしのプライムフィッシング第128回マッシュポテトを使おう(4)
つり界の動き
釣り人の安全講習会釣り場では救命具の着用を!
SUPでのんびりフィッシング三瀬谷ダムのバス三重・大台
ジギング&タイラバ楽し三重・鳥羽安楽島出船
マイカ好調福井・敦賀色ケ浜出船
オフショアルアー船釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
でっかいマイカ続出福井・九頭竜川ボートパーク出船

■今週のつり作戦
「クロダイ&キビレトップウォーターゲーム」
~今からがまさにハイシーズン(2~3面)
待望の梅雨明け宣言直後から猛暑日が続いている東海地方。気温や水温が上がれば上がるだけ状況が良くなるのが、クロダイ&キビレ(以降ひとまとめにクロダイと表記)のトップウオーターフィッシング。日中なので魚からの反応がダイレクトに見えるため、アプローチやルアーの選択を状況によって釣行中に絞り込めるのも魅力だ。ゲーム性が高く、夏のルアーフィッシングにオススメである。今回はこの号が発売されるころにハイシーズンを迎えるクロダイのトップウオーターゲームを紹介したい
-----------------------------------
【船キス快引堪能】
~愛知県弥富境港出船(4面)
ハイシーズンに突入した感のある船からのキス釣り。一日便では連日各遊漁船で3ケタオーバーを記録し、午後ショート便でもオケいっぱいの釣果が上がっているとあって人気沸騰中だ。また、釣れたキスやハゼを泳がせて大物が狙えるのもキス釣りの魅力。熱中症対策をしっかりして、おいしいシロギスをゲットしよう

【各河川で追い活発】
~岐阜・三重・滋賀(19、20、21、22面)
梅雨が明け、いよいよ最盛期を迎えたアユのトモ釣り。釣行記も多く届いており、場所も岐阜を中心に三重、滋賀とどの河川も活性が高そうだ。本紙APCの情報をもとに釣行してみるのはいかが?

【夏キジハタ本番へ】
~福井・敦賀(28面)
陸からのルアーゲームで人気なキジハタを狙い釣行した筆者は、釣り場の状況をしっかり読み、自己記録となるキジハタをゲット。釣果ゲットのコツやポイント選びなど参考になる点も多いのでぜひご一読を
-----------------------------------
★ヘラ追求~岐阜・コマ池(23面)
★美味!! ビワマス好機~滋賀・高島発(26面)
★気ままにSUP!! 夏のライトゲーム~(27面)
★夏の釣行イベント~愛知・南知多(32面)
-----------------------------------




トップウオターゲームが熱い キビレ&クロダイ
今週のつり作戦 トップウオターゲームが熱い キビレ&クロダイ
今週のつり作戦 トップウオターゲームが熱い キビレ&クロダイ
船キス本番&マダイ豪引 愛知・弥富境港&三重・赤崎港出船
夏スルメイカ迎撃 愛知・南知多豊浜出船
タチウオ難敵 静岡・浜名湖&福田港出船
真夏のイカダ 三重・鳥羽 本浦&南伊勢・相賀浦
落し込みクロダイ連打 愛知・常滑漁港
釣果写真紹介&製品紹介コーナー
熱中症にご用心 
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況 福井&千里浜の投げキス 石川
ボートキス五目 福井・敦賀 杉津沖
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
釣果写真紹介
小アユ舞う清流 滋賀・琵琶湖
清流アユ快進撃 三重・長瀬太郎生川&滋賀・野洲川
真夏の清流アユ熱加速中 岐阜・宮川上流&神渕川
真夏の清流アユ熱加速中 岐阜・武儀川&長良川
アユ情報一覧表
ヘラ追求 岐阜・コマ池、堀津かっぱ池、朝日池
伊藤さとしのプライムフィッシング第127回 マッシュポテトを使おう(3)
つり界の動き 
琵琶湖のレイクトローリング 美味ビワマス好機 滋賀・高島出船
夏のライトゲーム 気ままにSUPフィッシング 三重・紀伊長島~南伊勢
夏キジハタ本番へ 福井・敦賀~越前
オフショアルアー船釣果写真紹介 
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
夏の釣行イベント 海上釣り堀&船キス 愛知・南知多
■今週のつり作戦
「スイミングハタゲーム」
~ターゲットはオオモンハタ&アカハタ(2~3面)
すっかり夏のド定番となったスイミングハタゲーム。積極的に小魚を追い回すオオモンハタを中心に、アカハタなど高級魚たちとの出会いが待っている。ルアーをブリブリと泳がせ、ガツンッとロッドは締め込まれる。「根魚はネチネチ底で釣る」。そんな固定観念は払拭し、泳がせて釣るが今の主流。そんな大興奮間違いなしのワクワクが止まらないアグレッシブなルアーゲームをナビゲートしよう
-----------------------------------
【テナガエビ好機】
~愛知県・木曽川立田上流(11面)
本格的に暑くなり始め、愛知県、岐阜県、三重県の県境がひしめく立田大橋にテナガエビの季節がやってきた。仕掛けやポイント、時間帯など、しっかりと準備を整えれば初心者でもしっかりと釣果をゲットできる確率の高い釣りだ。本紙で情報を入手し、週末に訪れてみるのはいかが

【サビキ釣りを楽しもう】
~愛知・碧南海釣り公園(15面)
夏休みに海釣りを始めてみようとする親子がなぜだか初めに手を出してしまいがちなのがサビキ釣りだと思うのは偏見だろうか。初心者用のサビキセットが安くで売っていたり、エサを付けなくていい点などは初心者向きだと思うが、枝スが絡まったり、回遊が来ない間は、全く反応が無かったりと初心者を釣りから遠ざけてしまう要素も多いと感じる。しかし、こういう困難を乗り切る忍耐が釣り人を育てていくのだと思う

【アユ本格始動】
~岐阜・長良川(20面)
開幕から時間がたち、型が大きくなり始めた長良川のアユ。筆者2人も岐阜長良川に訪れて、特大サイズのアユの快引を堪能。数もこの時期にしてはよく釣れ大満足で帰宅した。都市部より涼しいとはいえ日光は厳しいので、熱中症対策をしっかりして夏のアユを楽しもう!
-----------------------------------
★大ダコ奮闘
~愛知・片名出船、師崎出船(5面)
★大タチウオ極上
~静岡・新居出船(8面)
★ウナギ盛期へ
~三重・揖斐川(10面)
★大江川でナマズを熱釣
~岐阜・大江川(25面)
-----------------------------------




スイミングハタゲーム
今週のつり作戦 スイミングハタゲーム
今週のつり作戦 スイミングハタゲーム
鷹巣沖スーパーライトゲーム 福井・鷹巣漁港出船
大ダコ奮闘 愛知・南知多師崎&片名出船
カカリのクロダイ 三重・尾鷲天満浦&鳥羽・答志島
お魚宝庫海上釣り堀 三重・紀伊長島
大タチウオ極上&清水港チョイ投げキス  静岡・浜名湖 新居出船&清水
波止クロダイ白熱 愛知・南知多篠島南堤&三重・四日市 霞ケ浦ふ頭
投げキス&揖斐川下流ウナギ連釣 三重・津 町屋海岸&揖斐川
テナガエビ好機 木曽川 立田上流&製品紹介コーナー
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況&碧南海釣り広場 サビキで行こう他
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
釣果写真紹介
香魚の季節到来 真夏の清流アユ疾走 岐阜・馬瀬川上流&飛騨水系神渕川
香魚の季節到来 真夏の清流アユ疾走 岐阜・高山 川上川&荘川
郡上アユ本格始動 大和&八幡地区
アユ情報一覧表
梅雨ベラ最終幕 岐阜・つつじ池、コマ池、愛知・佐屋川渡り下、佐屋川温泉前
伊藤さとしのプライムフィッシング第126回 マッシュポテトを使おう(2)
つり界の動き 
予想外のナマズヒットに歓喜 岐阜・海津 大江川で熱釣
イカメタル鮮烈 福井・日向&茱崎出船
欲張りリレー便に挑戦 京都・宮津出船 タラジギング&イカメタル
オフショアルアー船釣果写真紹介 
釣楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
真夏の尾鷲湾のハタゲーム 三重・紀北 引本浦出船
■今週のつり作戦
「夏のエリアに行こう」
~サマートラウト攻略法(2~3面)
昨年の春以降、外出や遊びが限定されるなか、釣りは人混みとは対照的なアウトドアで行う安全なレジャーということで、多くの注目を集めている。中でも管理釣り場のエリアトラウトフィッシングは、魚が放流されていて足場が良く、トイレがあって釣り場によっては食堂やBBQコーナー、宿泊施設も併設している。私は平谷湖フィッシングスポットに勤務しており、管理釣り場の管理人として、また8年間ほぼ毎日行ってきた初心者ルアー教室のインストラクターとして、感じたことを生かして皆さんにエリアトラウトの楽しみ方と攻略法を紹介したい
-----------------------------------
【旬のアナゴを狙おう】
~三重・四日市霞ケ浦ふ頭(12面)
梅雨の時期の釣り物と言えば、イサキやグレなどが有名だが実はアナゴも梅雨が旬。四日市港がポイントとして有名だが、狙える場所は意外と多い。短時間の釣行でも時間帯とコツさえつかめばしっかりと釣果を確保することは難しくない。マナーを守って、おいしいアナゴをゲットしよう

【アユシーズン加速】
~滋賀・安曇川(21面)
梅雨入りを迎えたことにより東海地方や北陸の河川では増水傾向に。そんな状況の中で筆者が向かったのは滋賀・安曇川。この転戦が功を奏し、筆者は束釣りを達成した。釣行記をご覧の上。中級者、上級者を自負する方は他県へ足を延ばしてみるのもいいかもしれない

【マイカノリノリ】
~福井・茱崎出船(面)
今の時期、中部地方で最盛期を迎えている釣り物の筆頭は北陸のマイカだろう。釣果情報や釣行記、はたまた船の予約状況からもそれを読み取ることが出来る。そんなハイシーズンに釣行した筆者は序盤こそ苦戦したものの、久しぶりの爆釣を堪能した。予約枠は残り僅か、ぜひ釣行を
-----------------------------------
★船キス爆釣中!! 夏の海に映えるパールピンク
~三重・松名瀬出船(5面)
★ウナギ強襲!! 開始早々に貴重な1匹
~三重・揖斐川下流(12面)
★ビワマス好調!! 極太銀ピカにほれぼれ
~滋賀・菅島出船(29面)
★タコを求めて!! 灼熱の一文字
~三重・四日市(30面)
-----------------------------------




夏のエリアへ行こう
今週のつり作戦夏のエリアへ行こう
今週のつり作戦夏のエリアへ行こう
今週のつり作戦夏のエリアへ行こう
船キス爆釣中三重・松名瀬出船
イサキ活況愛知・南知多片名出船
ウナギ熱戦&マダコ期待大愛知・弥富境港出船&兵庫・明石沖
クロダイ夏モード三重・英虞湾御座&鳥羽・本浦
クロダイ夏モード各地で熱戦三重・匹鷲&南伊勢神前浦の養殖小割り
千里浜海岸&蒲井浜の投げキス石川・羽咋&京丹後
投げキス可憐三重・津香良洲海岸
旬のアナゴを狙おう&揖斐川下流のウナギ三重・四日市
常滑港クロダイ上昇気配愛知
製品紹介コーナー&釣果写真紹介
海洋情報
週間ワイド釣況愛知・三重
週間ワイド釣況三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況&ダンゴの渚釣りクロダイ&金洲のカツオ静岡・沼津&用宗
釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
アユシーズン加速滋賀・安曇川&山梨・桂川支流笹子川
清らかな流れにアユ光る&アマゴとアユの二刀流岐阜・稲越川&三重・櫛田川
アユ情報一覧表
管理釣り場のヘラブナ元気岐阜・五町八幡大池、三川FP、札野池他
管理釣り場のヘラブナ元気愛知・ひだ池、三重・大安池、岐阜・正木川
伊藤さとしのプライムフィッシング第125回マッシュポテトを使おう(1)
つり界の動き
夏のエリアに弾ける笑顔長野・平谷湖フィッシングスポット
ビワマス好調滋賀・長浜管浦出船
スーパーライトジギングターゲットいろいろ五目達成三重・礫浦出船
マイカ爆釣イカメタル最盛期へ福井・茱崎出船
釣楽ショッピング
オフショアルアー船釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
旬のマイカを楽々快釣ライト胴つきで攻略福井・越前厨出船
■今週のつり作戦
「夏休み特集・琵琶湖へ行こう」
湖北エリアで遊び尽くす! (2~3面)
「琵琶湖を丸ごと楽しもう! 」という企画の下、7月4日は琵琶湖の湖北方面へ夏の風物詩であるハス&小アユのダブルヘッダーで釣行してきた。まず朝はルアーでハス狙い。琵琶湖におけるルアーゲームのニューターゲットとして最近密かに目をつけていた魚だ。そしてもうひとつは、おなじみ小アユ。お手軽に小アユを釣って、現地で食べてしまおうともくろんだ
〈APC・大宮好騎〉
-----------------------------------
【琵琶湖ターゲット別攻略法】
~ゲームフィッシュはバスだけにあらず! (4面)
夏の琵琶湖は魅力満載だ。ひと昔前なら琵琶湖に釣りに行くと言えば「バスですか?」と聞かれたものだ。もちろんバスも楽しいが、今回は食べて最高、カップルや家族連れにお勧めの小アユと、バスに負けないゲーム性を持つバスフィッシングならぬハスフィッシングのノウハウを紹介したい

【船イシダイ狙撃】
~ボウズ言い訳不用の王者を狙え~鳥羽・国崎出船(7面)
貧果でもうつむき肩を落とす必要なんかないステキな釣りがあったなら知りたくない? 単刀直入に述べよう、船からのイシダイ釣りだ。盛期を迎えた船イシダイに6月22日にチャレンジした。いい日に当たれば船中全員安打もあるが、やはりイシダイはイシダイ、簡単には釣れてくれない日も多い。だからこそ磯の王者であり、熱くなって通ってしまうのだ。なぁに、ボウズなんて怖くない、なんたって狙いは「マボロシ」なんだから!

【お手軽テナガエビ大人気】
~三重・員弁川河口域(12面)
例年この時期になると釣りたくなるのがテナガエビ。ほとんどの河川の中~下流域に生息するため、身近な場所で狙え、短時間でも十分な釣果が期待できる。さらに食べてもおいしいとなれば、もう釣らない理由が見つからない! 今回は三重県桑名市を流れる員弁川河口域の釣行紀を掲載。梅雨明けまで楽しめるテナガエビ。夕涼みを兼ねて夜釣りで挑戦だ
-----------------------------------
★カカリのクロダイ上伸中
~三重・尾鷲の小割りでモンスター57センチ登場(8~10面)
★清流にきらめくアユトモ釣りシーズン
~福井・九頭竜川、岐阜・白川水系&高原川ほか(24~26面)
★ビワマス快釣
~滋賀・大浦出船(29面)
★夏魚キジハタ本格シーズン突入へ
~福井・敦賀エリア(31面)
-----------------------------------




夏休み特集 琵琶湖へ行こう
今週のつり作戦 琵琶湖を丸ごと楽しもう
今週のつり作戦 琵琶湖を丸ごと楽しもう
琵琶湖ターゲット別攻略法  ハスフィッシング&小アユサビキ
プレジャーボートで楽しむ 揖斐川河口のマダカ&キビレ
イサキ型充実 愛知・南知多師崎&片名出船
船イシダイ狙撃 三重・鳥羽国崎出船
カカリのクロダイ上伸中 三重・鳥羽 答志島&本浦
クロダイモンスター級登場 三重・尾鷲 天満浦&大曽根浦の養殖小割り 
初めてのフィールドで理想の展開 英虞湾のカセ満喫 三重・鵜方
クロダイ調査隊 愛知・南知多師崎新港&常滑港
お手軽テナガエビ大人気&チョイ投げのハゼ&キス 三重・員弁川・名港エリア
サビキフィーバー満喫 愛知・りんくう釣り護岸&新舞子マリンパーク
深海のキンメ咲く 静岡・浜名湖出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況&ボートキス良好 愛知・南知多大井
釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド&海の釣り堀 福井・若狭
鳳来湖のヘラ 愛知・新城
梅雨の晴れ間にヘラ巡り 愛知・佐屋川渡り下、温泉前平場、西ノ森他
伊藤さとしプライムフィッシング第124回~カクシンで両ダンゴ革新(4)
清流にアユきらめくトモ釣りシーズン! 福井・九頭竜川、岐阜・白川
清流にアユきらめくトモ釣りシーズン! 岐阜・赤川、黒川
アユ快進撃 岐阜・高原川、滋賀・安曇川
アユ情報一覧表
つり界の動き 
ビワマス快釣 滋賀・大浦出船
難攻不落の岐阜大江川に挑む
夏魚キジハタ 福井・敦賀エリア
オフショアルアー船釣果写真紹介 
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
釣楽ショッピング
夏休みはイカダへ行こう 三重・南伊勢内瀬
アユ最盛期へ
今週のつり作戦 真夏のアユ攻略
今週のつり作戦 真夏のアユ攻略
岐阜・宮川下流 若アユ躍動
清流白川で憩う 岐阜・飛騨
清流アユ光る 滋賀・安曇川&福井・耳川
アユ情報一覧表
抱卵イサキ奮闘 愛知・南知多豊浜&三重・国崎出船
キス絶好釣 愛知・中洲漁港出船
金洲カツオ襲来 静岡・御前崎出船&大アジを追え 大井川港出船
梅雨グレ熱戦展開 三重・紀北白浦&南伊勢 贄浦の高台
カカリ釣りクロダイ夏シーズンへ 三重・鳥羽 本浦&尾鷲・天満浦
木曽川テナガエビ楽し&揖斐川夜ウナギ再び 愛知・立田上流&揖斐川下流域
クロダイ熱釣宣言 愛知・南知多 小佐漁港&遠征、四国・高知 浦ノ内湾
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況&お宝発掘!テトラの穴釣り 愛知・西尾 宮崎海岸
釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド&福井・松原海岸クロダイ満喫
落し込みクロダイ連釣 三重・四日市 霞ケ浦ふ頭
大型ヘラ躍動 岐阜・伊自良川、コマ池、勝賀大池、五町八幡大池
伊藤さとしプライムフィッシング第123回~カクシンで両ダンゴ革新③
本流アマゴ疾走 長野・木曽川&奈良・吉野川
つり界の動き 
日中ライトゲームに没頭 福井・大樟漁港
大ダコ御用 愛知・南知多師崎出船&越前沖のイカメタル
オフショアルアー船釣果写真紹介 
釣楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
敦賀沖のイカメタル 福井・敦賀 色ケ浜出船
■今週のつり作戦
「投げキスの季節」
~1尾でも多く釣るための道標(2~3面)
毎年6月を過ぎると、一段と暑さを感じるようになる。この時期になるとサーフのキス釣り師にとっては、待ち焦がれた季節がやってきたと感じていると思う。キス釣り師にとって気になるのがやはり釣果だろう。数も釣りたいし、型のいいキスも釣りたい。ではどうすれば1尾でも多くのキスを釣ることができるのか。今回は1尾でも多くのキスを釣るための道標になれればと思い、執筆させていただくことにした。釣り方に正解はないが、本紙を購読したキス釣りファンにとって少しでも独自の技術を見つける手掛かりとなり、1匹でも多くのキスを釣ることができれば本望だ
-----------------------------------
【シロアマダイ前代未聞の爆釣劇】
~三重・紀伊長島三浦出船(4面)
幻の魚シロアマダイ。今年の4月に一度本紙でも取り上げたが、そのレア度は群を抜いている。その海域で年間10尾も釣れればいい方…というのが今までの認識だったのだが、三重県・紀北町紀伊長島三浦のフィッシング光栄では、どうも様子が違っているようだ。船中で2ケタはザラというのだ。幻がそんな簡単に?その真偽のほどを確かめるべく、6月9日に同地を訪れた
(編集部)

【夏ベラ始動】
~岐阜・勝賀大池(22面)
数釣りが期待できる夏ベラ季節が到来。3ケタ釣りという大きな目標を立てた筆者は、初夏の定番「浅ダナ&両ダンゴ」で勝負。しかし当日はフィールド全体で釣果が振るわなかったようで、筆者も例外ではなく苦戦を強いられる。難しい状況でのセッティングなど、この季節のヘラブナ釣りに役立つこと間違いなしの情報盛りだくさんだ

【四日市港のにぎやか根魚五目】
~三重・四日市港(32面)
このご時世、なかなか県を跨いだ移動がはばかれるなか、人気なのはやはり近くの波止から狙う五目釣りだ。その中でもベテランアングラーである筆者のマイブームは「ジグヘッド+アオイソメ」。意外な魚が釣れるこの仕掛けで連日釣行。多彩な釣果をゲットすることに成功した。本紙で釣り方や狙うべきポイントの情報を仕入れて最寄りの港へレッツゴー
-----------------------------------
★船キス全盛期!! 納得の爆釣劇
~三重・松名瀬出船(7面)
★若アユ舞い踊る!!
~滋賀・安曇川、岐阜・和良川(20面)
★小アユ楽釣!! 2連、3連順調そのもの
~滋賀・犬上川(22面)
★キジハタ御用だ!! ライトゲーム熱闘
~三重・霞ケ浦ふ頭(26面)
-----------------------------------




投げキスの季節
今週のつり作戦 投げキスの季節
今週のつり作戦 投げキスの季節
幻の魚シロアマダイ 三重・紀伊長島三浦出船
投げキス絶好釣 三重・津 阿漕浦海岸
イサキ荒食い 三重・志摩 片田出船
船キス全盛期 三重・松名瀬出船
磯・梅雨グレ好敵手 三重・紀北白浦&尾鷲
カカリのクロダイ 三重・志摩 御座
各地の波止でクロダイ激釣中 愛知・常滑鬼崎漁港&三重・四日市 霞ケ浦ふ頭
各地の波止でクロダイ激釣中 三重・南伊勢の紀州釣り&サビキ小物五目楽し
タチウオ初陣 静岡・磐田 福田出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況&釣果写真紹介
釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
アユ情報一覧表
若アユ舞い踊るシーズン開宴 岐阜・和良川&滋賀・安曇川
若アユ舞い踊るシーズン開宴 岐阜・白川&長良郡上
梅雨の晴れ間にヘラブナ謳歌 岐阜・海津水郷 勝賀大池&小アユ楽釣 滋賀・犬上川
梅雨の晴れ間にヘラブナ謳歌 愛知・佐屋川、岐阜・堀津かっぱ池、名古屋・加福FL
伊藤さとしプライムフィッシング第121回~カクシンで両ダンゴ革新(2)
つり界の動き 
霞ケ浦ふ頭のライトゲーム 三重・四日市
日本海マイカ イカメタル&オモリグで攻略 福井・美浜沖
オフショアルアー船釣果写真紹介 
釣楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
三重・四日市港のにぎやか五目
■今週のつり作戦
「SLJ(スーパーライトジギング)を始めよう」
~人気沸騰中のオフショアゲーム(2~3面)
近年人気沸騰中のスーパーライトジギング。従来のライトジギングよりも、さらにライトなタックルと小さいジグを使い、根魚や青物、マダイ、イサキなどを狙うゲーム性に富んだジギングだ。今回は非力な女性でも簡単に楽しめ、なおかつアタリの多いこの素敵なオフショアゲームについて紹介したい
-----------------------------------
【若アユ始動!! 】
~岐阜・郡上漁協管内、滋賀・安曇川(4面)
解禁から少し時間がたち、人気のポイントには場荒れも見られ始めたアユ釣り。そんな状況の中、初挑戦のポイントに釣行した筆者2人は望外の好釣果をゲット。もちろんこんなにうまくいくことばかりではないが、おいしい空気を吸いに清流を訪れてみてはいかが

【良型梅雨グレ乱舞】
~三重・紀北白浦・贄浦(8、9面)
梅雨グレのハイシーズンを迎え、釣行記や釣果情報欄にも続々と良型グレゲットの報告が届いている。しかし、盛期には盛期なりの難しさがあるようでエサ取りや産卵後の食い渋りに筆者2人は苦戦をしいられる。並みの釣り人ならば諦めてしまうような状況だが歴戦の猛者の闘争心には逆に火が着いたようでしっかりと釣果を上げていた。難しいパターンの時の釣り方など本紙で情報をゲットして、梅雨グレシーズンを戦おう

【最終兵器で多種多彩に夜釣りの波止五目】
~三重・四日市港(10面)
最近のブームにより波止釣り人口の増加を感じる今日この頃。しかし、なかなかネットに書いてある情報やここが良いのではと思ったポイントで釣れないこともしばしば(実体験)。そんな時には信頼できる釣りの師匠を見つけるのが解決方法の1つだ。釣り歴数十年のベテランアングラーの筆者が釣り歴半年の家族にアドバイス。短時間でも十分な釣果をゲットし、満足して帰宅した。本紙で筆者が披露した“最終兵器""の情報を参考に、波止に出かけてみては
-----------------------------------
★船釣りを始めよう!! 初挑戦でシロギスゲット
~愛知・師崎出船(7面)
★淡海の宝石!! ビワマス踊る
~滋賀!! 琵琶湖(24面)
★ブラントラウト鮮烈!! 試作ジョイントミノーで奮釣
~愛知・段戸川C&R区間(25面)
★幻魚アラに挑む!! ラスト一流しでドラマが
~京都・丹後半島沖(27面)
-----------------------------------



スーパーライトジギングを始めよう
今週のつり作戦スーパーライトジギングを始めよう
今週のつり作戦スーパーライトジギングを始めよう
若アユ始動岐阜・郡上管内&滋賀・安曇川廣瀬
アユ情報一覧表
マダコ好発進愛知・南知多片名出船
船釣りを始めよう愛知・南知多師崎出船
紀東磯梅雨グレ良型乱舞三重・南伊勢贄浦&匹鷲
紀東磯梅雨グレ良型乱舞三重・紀北白浦
夜釣りの波止五目三重・四日市港&クロダイ激闘三重・宮川河口域
波止クロダイ価値ある1匹愛知・常滑鬼崎周辺&常滑港
堤防サビキ本格化愛知・碧南海釣り広場
海洋情報
週間ワイド釣況愛知・三重
週間ワイド釣況三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況&投げキス連釣三重・津町屋海岸
釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
イワナ好ファイト石川・手取川支流瀬波川
回遊待ちの河川のヘラブナ愛知・善太川、岐阜・朝日池、札野池
回遊待ちの河川のヘラブナ岐阜・伊自良川、愛知・。佐屋川、ひだ池
伊藤さとしプライムフィッシング第121回~カクシンで両ダンゴ革新(1)
つり界の動き
淡海の宝石ビワマス躍る滋賀・琵琶湖のレイクトローリング
試作ジョイントミノーで奮闘愛知・豊田段戸川C&R区間
スーパーライトジギング熱釣愛知・西浦出船
名港ボートシーバス快調&幻魚アラに挑む
オフショアルアー船釣果写真紹介
釣楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
ジャンボイサキ乱舞愛知・南知多片名出船
■今週のつり作戦
「梅雨ダコ人気」
~ハマると抜け出せない魅力(2~3面)
ふと気づけば早くも6月。ヒラメにビンチョウにメバルにと、存分に楽しませてくれたターゲットも盛りを過ぎ、いよいよ夏の獲物にシフトする時期である。沖ではキハダが私たちを引きずり回し、近海では腹パンのイサキや、これまた産卵でよく肥えるキス、日本海ではスルメと入れ替わるように回遊してくるマイカを求めて、多くの釣り人でにぎわい始める。しかし今回はそれらに釣趣でも食味でも引けをとらない釣り物、タコを紹介したい
-----------------------------------
【キス全開! 各地で好釣果続出】
~愛知・師崎、三重・松名瀬出船、鳥羽沖(6、7面)
日中の気温は30度を超え、いよいよ本格化し始めた初夏のキス。各地で束達成(100尾超え)の報告が届いており、筆者たち3人も釣行前からワクワクしながら港へ。束達成や、初挑戦でお土産十分の釣果を上げるなど上々の結果だった。ハイシーズンを迎えたキスを釣りに行こう

【モンスターイトウと死闘!】
~フィッシングキャンプエリア瑞浪(24面)
今年の4月1日にオープンしたフィッシングキャンプエリア瑞浪。メジャーなニジマスの他にロックトラウトやイトウ、サクラマスなど珍しい魚を放流している。何気なく投じたルアーで、釣り人の憧れであるイトウをヒットさせてしまった筆者は死闘を展開。池の中を逃げ回るイトウを仕留めた。ヒットしたタックルなど本紙で情報をゲットしてから訪れてみよう

【シロアマダイ怒涛の爆釣】
~三重・紀伊長島三浦出船(25面)
「つりニュース、なんでもかんでも爆釣とつけておけばいいと思っているな」とおしかりを受けそうなタイトルだが、去年まで年間10尾釣れるかどうかだったシロアマダイが今年に入ってレンタルボートでよく釣れているという。今回釣行した筆者らも3人でなんと2ケタ以上の釣果をゲットした。いつまで続くか分からないこの珍事、ぜひ釣行を
-----------------------------------
★初夏の堤防へ! ママカリサビキでサッパ
~三重・四日市港(5面)
★若アユ躍動!
~岐阜・付知川(18面)
★雨の管理釣り場を独り占め! 半分以上が尺上
~岐阜・三川フィッシュパーク(20面)
★都市型河川のシーバス
~愛知・新川(27面)
-----------------------------------




梅雨ダコ大人気
今週のつり作戦ハマると抜け出せない魅力
今週のつり作戦ハマると抜け出せない魅力
投げキスハイシーズン 三重・津阿漕浦海岸
初夏の堤防へ 三重・四日市港&愛知・南知多大井漁港
キス各地で好釣 三重・松名瀬出船
キス各地で好釣 愛知・南知多師崎出船
磯口太グレ連発劇 三重・紀北白浦
鳥羽・生浦湾イカダのクロダイ 三重
クロダイ快引 三重・揖斐川河口域&愛知・常滑港
クロダイ快引 三重・四日市霞ケ浦ふ頭
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況&ボートのキス好期、メダイ重引堪能 福井&静岡
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
釣果写真紹介
若アユ躍動岐阜・付知川
アユ情報一覧表
雨の管理釣り場を独り占め 岐阜・三川FP、コマ池、愛知・佐屋川温泉前平場
雨の管理釣り場を独り占め 愛知・佐屋川渡り下寄せ場&正木川の美形ヘラ
伊藤さとしプライムフィッシング 第120回~春のチョウチン両ダンゴ(4)
つり界の動き
巨大イトウ降臨 岐阜・フィッシングキャンプエリア瑞浪
幻魚連撃怒とうの爆釣シロアマダイ 三重・紀伊長島三浦出船
スーパーライトジギング鮮烈 三重・志摩沖
ビッグマゴチ荒食い 愛知・冨具崎出船のオフショアゲーム他
オフショアルアー船釣果写真紹介
釣楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
琵琶湖の夏の風物詩を楽しむ小アユと遊ぼう
■今週のつり作戦
「玄達瀬解禁!! 完全フカセでヒラマサを狙え」
~狙うは海のスプリンター(2~3面)
北陸地方の沖釣りは、トップシーズンに入った。そんななか6月16日に、日本海屈指の大物漁場で知られる玄達瀬が解禁日を迎える。玄達瀬と言えば完全フカセやジギングの大物釣りメッカで、大勢のアングラーが訪れる有名な漁場だ。今回玄達瀬における完全フカセ釣りのヒラマサ攻略法を紹介したい
-----------------------------------
【神潮出現!! 梅雨グレシーズン炸裂】
~三重・贄浦&古和浦(4面)
梅雨グレのシーズンを迎え、各地の磯で熱戦が繰り広げられるなか、本紙APC2人が三重県・南伊勢の磯に参戦。シーズン序盤ながら時合いには活性の高さを感じられ、釣果も上々のようだ。本紙で情報をゲットしてから釣行しよう

【ゲストフィッシュを食べよう】
~まんぷく釣魚料理(10面)
気温とともに魚の活性も上がり始めた今日このごろ。本命の他にゲストもよく上がるようになってきた。もちろん本命以外をリリースするのもいいが、食べてみたら狙っていた魚よりもおいしいかも。今回は渓流、海でよく釣れるゲスト、アブラハヤ、メゴチ、マトウダイを活用した料理をご紹介。ぜひ試してみてください

【せせらぎに潜む美渓魚たちを狙う】
~岐阜・川上川(32面)
6月を迎え渓流の主役もイワナやヤマメからアユに移り変わってきた。しかし、数こそ落ち着くものの、型が狙えるのはこの季節。岐阜・川上川を訪れた筆者は朝一にいきなり尺ヤマメをゲット。その後もイワナやアマゴなど続々と良型を上げ、満足できる結果に。今後も状況次第で楽しめそうだ
-----------------------------------
★6月のハイシーズン目前!! 前打ちに年無しクロダイ
~三重・伊勢(6面)
★大ベラ回遊中!!
~岐阜・伊自良川(19面)
★ナマズ最盛期!! 連夜の釣行
~岐阜市内の河川(24面)
★夏のライトゲーム!! タケノコメバル高活性
~愛知・豊浜釣り桟橋(28面)
-----------------------------------




玄達瀬解禁
今週のつり作戦玄達瀬解禁完全フカセでヒラマサを狙え
今週のつり作戦玄達瀬解禁完全フカセでヒラマサを狙え
釣り入門ウタセ五目&キス、タコ愛知・南知多片名&常滑出船
梅雨グレ熱戦展開中三重・南伊勢贄浦&古和浦
宮川河口のクロダイ&カカリのクロダイ粘釣三重・伊勢&鳥羽・本浦
サーフの投げキス三重・津町屋海岸
フカセ&紀州釣りクロダイ持久戦愛知・常滑りんくう釣り護岸&常滑港
ぶらり周遊釣行三重・南伊勢の自然を満喫
まんぷく釣魚料理ゲストフィッシュを食べよう♪
梅雨に旬を迎える魚3選おいしいご飯で気分を上げよう
海洋情報
週間ワイド釣況愛知・三重
週間ワイド釣況三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況&深海の紅玉キンメダイ静岡・新居出船
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
釣果写真紹介
アユ情報一覧表
大ベラ回遊中岐阜・伊自良川、コマ池、愛知・佐屋川温泉前平場
管理釣り場ヘラブナ上昇中岐阜・つつじ池、札野池、五町八幡大池他
伊藤さとしプライムフィッシング第119回~春のチョウチン両ダンゴ(3)
つり界の動き
釣楽ショッピング
ナマズ最盛期岐阜市内の河川
エリアで憩う岐阜・美濃フィッシングエリア
タイラバ大人気三重・鳥羽小浜&愛知・南知多師崎出船
タイラバ大人気三重・愛知・南知多師崎&片名出船
夏のライトゲーム愛知・南知多豊浜釣り桟橋&三重・四日市港
オフショアルアー船釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
新緑に映える尺ヤマメ岐阜・宮川漁協管内川上川
■今週のつり作戦
「梅雨グレ攻略」
~爽快かつハードに楽しもう!! (2~3面)
第2のグレシーズンと言われる梅雨グレ。寒いなかでじっくりと狙う寒グレに比べると、手返しは早く魚の引きは強く、気温上昇のなかで爽快かつハードな釣りとなる。30センチ級2ケタに40センチオーバーが何匹もという日もあれば、エサ取りに翻弄される日もある。魅惑の尾長グレに、イサキ、マダイもサオを曲げ、訳の分からない強烈なバラシも多い。爆発力のある体育会系の梅雨磯が私は大好きだ。ぜひ皆さんもこの時期ならではのドラマを体感してほしい
-----------------------------------
【投げキス上昇気配】
~三重県・阿漕浦&香良洲海岸(7面)
船キス、投げキスともに釣果上昇の報告が聞こえてくる今日この頃。阿漕浦でキスが上がり始めたとの情報をキャッチした筆者は早速釣行してみることに、午後に移動した香良洲海岸も含めて小型ダブルや単発ヒットが多かったものの、水温が上がれば数も型も良くなってきそうだ。今回の釣行記を参考にしてハイシーズンに備えよう

【ナイターで楽しむ海上釣り堀】
~南伊勢・迫間浦(9面)
海上釣り堀というと朝から釣りイカダに渡り楽しむイメージがあるが、一味違った楽しみが味わえるのがナイター海上釣り堀。今回筆者が訪れた海上釣り堀はナイター照明や他設備も整っており快適に釣行することができた。酷暑を避けることができるため、これからの季節人気が上がっていきそうだ

【トラウト鮮烈!! ヒレピンイワナ&ヤマメ疾走】
~岐阜・庄川(32面)
放流物と違い天然のヤマメやイワナはごく限られた場所でしか釣ることができない。そのうちの一つである岐阜・庄川を訪れた筆者。シーズン真っ盛りということもあり、各ポイントに釣り姿が見られたため西へ東へラン&ガン。しっかりお目当ての天然イワナやヤマメをゲットすることができた。これからの季節、涼を求めて庄川を訪れてみては
-----------------------------------
★乗っ込みマダイガチンコ勝負!!
~福井・鷹巣沖(10面)
★小アユ快調!! 子供2人と短時間で大漁
~滋賀・芹川(15面)
★渓魚踊る新緑の渓!!
~岐阜・石徹川、三重・名張川(19面)
★ナマズ良型猛アタック!!
~愛知・紙田川(26面)
-----------------------------------



梅雨グレ攻略
今週のつり作戦梅雨グレ攻略爽快かつハードに楽しもう
今週のつり作戦梅雨グレ攻略爽快かつハードに楽しもう
紀東磯グレ熱釣三重・紀北白浦&南伊勢古和浦
紀東磯グレ熱釣三重・尾鷲&紀北引本浦
イサキ熱闘愛知・南知多片名出船
投げキス気配上昇三重・津阿漕浦&香良洲海岸
カカリ釣りクロダイパワフル三重・御座&英虞湾越賀
ナイター釣り堀に初挑戦三重・南伊勢迫間浦
福井・鷹巣沖の完全フカセ釣法福井・越前和布出船
フカセで五目釣り愛知・南知多日間賀島久渕沖堤&商品紹介コーナー
海洋情報
週間ワイド釣況愛知・三重
週間ワイド釣況三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況&地方で名前が変わる魚「メジナ」
週間海上釣り堀ガイド
釣果写真紹介
アユ情報一覧表
渓魚躍る新緑の渓三重・名張川(長瀬太郎生漁協)、岐阜・郡上白鳥石徹白川
佐屋川源さん前平場ヘラブナ連釣愛知・蟹江他
ずっしり大ベラ重厚岐阜・つつじ池、札野池、三重・大安池、愛知・佐屋川温泉前
伊藤さとしプライムフィッシング第118回~春のチョウチン両ダンゴ(2)
釣楽ショッピング
つり界の動き
ブラウン激走愛知・豊田段戸川C&R区間
ナマズ高活性愛知・豊橋紙田川
湾奥ライトゲーム活況三重・四日市
マイカの宴始まる福井・敦賀色ケ浜出船
オフショアルアー船釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
トラウト鮮烈ヒレピンヤマメ&イワナ疾駆岐阜・高山庄川漁協管内
■今週のつり作戦
「エギング激アツ期大型アオリ接近」
~モンスターアオリを狙え(2~3面)
今年の三重県・紀東方面のアオリイカは空前のアタリ年だった。2月後半から釣れ始め、ゴールデンウイークには2キロ、3キロのモンスターサイズも登場。高水温のせいか親イカシーズンも、徐々に早まっているようだ。今回は記憶にも記録にも残る一発大物狙いのアオリイカエギングを紹介しよう
-----------------------------------
【大型連休3日連続釣行記!! 南知多で沖釣り三昧】
~愛知・師崎出船など(4面)
遊漁船のコースによって多彩な釣り物が楽しめる南知多。ゴールデンウイークにまとまった休みの取れた筆者は3日連続の欲張り船釣りプランを敢行。初日はカサゴ、2日目は泳がせ、最終日はボートのキス釣りを堪能した筆者。しかし、これでも南知多の船釣りの一部。釣行記や本紙の釣果欄などを参考にして南知多へ釣行しよう

【渓流魚で五目達成はできるのか】
~岐阜・宮下川など(20面)
GWも明け気持ちのいい季節もやってくるかと思いきや、まさかの早期梅雨入り。この極短い間に渓流に繰り出した筆者は自身にお題を設けて臨んだ。それが渓流魚五目、尺イワナや40センチオーバーのホウライマスなどを早々に上げた筆者は果たしてお題達成できたのか? 今週の紙面をチェックだ

【貴婦人・ビワマスと踊る】
~滋賀・大浦ファイブオーシャンアリーナ出船(28面)
その姿や食味からしばしば芸術品とも称される琵琶湖の貴婦人「ビワマス」。厳格な長寸や尾数の制限が設けられ守られている貴重な魚を今回取材した。当日は40センチ台の中型が入れ食いで50センチ台のビッグワンの引きも堪能。穏やかな湖上で船酔いの心配がほぼないビワマストローリング、優雅に楽しんでみてはいかがだろう
-----------------------------------
★磯クロダイ加速素敵なお土産オオモンハタも
~三重・尾鷲(7面)
★身近な川に出かけようシラハエ楽釣
~三重・三瀧川(19面)
★巨大ナマズ新刊デーゲームでビッグファイト
~愛知・矢田川(29面)
★多彩に楽しむマルチオフショアゲーム
~福井若狭湾沖(30面)
-----------------------------------




大型アオリ接近
今週のつり作戦  モンスターアオリを狙え
今週のつり作戦  モンスターアオリを狙え
南知多で沖釣り三昧 愛知・南知多 師崎出船
大山沖イサキ開幕戦 愛知・南知多 師崎&片名出船
船キス期待大 愛知・南知多 師崎出船&ウナギ発進 揖斐川
磯クロダイ加速 三重・尾鷲
イカダ五目楽し過ぎ♪ 三重・志摩 安乗&鳥羽・本浦
浜名湖 舞阪港のクロダイ&アジ五目好期 焼津出船
サビキでのんびり 三重・四日市港&良型マダカ見参 
投げキスシーズン突入 三重・津 香良洲海岸
紀州釣りクロダイ ダンゴ釣りで銀ピカスターを誘惑&揖斐川ウナギ偵察隊
紀州釣りクロダイ ダンゴ釣りで銀ピカスターを誘惑 愛知・常滑港
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況 福井&釣果写真紹介
釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド&シラハエ楽釣 三重・四日市 三滝川
渓流魚の五目達成なるか 岐阜・宮川下流漁協管内、滋賀・愛知川上流 神崎川
野田正美の大物人生 櫛田川上流の大アマゴ
アユ情報一覧表
気まぐれ野ベラに首ったけ 岐阜・正木川、名古屋・戸田川、岐阜・コマ池
管理釣り場に集う春 愛知・佐屋川西ノ森、ひだ池、佐屋川渡り下
伊藤さとしプライムフィッシング第117回~春のチョウチン両ダンゴ(1)
つり界の動き 
釣楽ショッピング
貴婦人ビワマスと躍る 滋賀・琵琶湖
巨大ナマズ震撼 愛知・矢田川
マルチオフショアゲーム 福井・若狭大島沖
福井・敦賀沖のイカメタル 福井・色ケ浜出船
タイラバ熱戦譜 福井・敦賀出船
オフショアルアー船釣果写真紹介 
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
青物競走中 富来沖のジギング 石川・西海出船
■今週のつり作戦
「日本古来の伝統釣法!! トモ釣りを始めよう」
~いよいよ今年も待ちに待ったアユのトモ釣りシーズンが開幕する。しかしコロナ禍での2シーズン目の解禁。大自然のなかでの釣りがゆえに、つい気持ちが解放されがちだが、コロナ感染防止には万全につとめて楽しいトモ釣りシーズンにしてほしい
~(2~3面)
-----------------------------------
【本紙APCがお勧め!! イチオシ河川特集】
~岐阜・長良川・飛騨川・庄川、福井・九頭竜川・耳川・日野川、富山・神通川、三重・櫛田川、愛知・振草川(4~8面)
ファンが待ちに待ったアユの季節が到来。本紙APCが一足お先に中部エリアのお勧めポイントや仕掛けなどをご紹介。初心者の人も上級者の人もためになること間違いなしの内容だ。また、今週号には本紙編集部が集めたアユのソ上状況や放流情報のデータも載っておりつり作戦と合わせてアユ釣り師にはマストバイな内容だ

【魅惑の中深海!! 大本命アラ登場】
~静岡・新居港出船(16面)
某料理漫画でも珍し過ぎて勘違いを引き起こしてしまったアラ。豪華な魚たちとの出会いを求め魅力的な中深海に挑戦した筆者はなんと初の挑戦で釣果を上げることに成功。この日は船全体で好調でなんと7匹ものアラが上がった。中深海は夏すぎまで出船予定。今から予定を立てて釣行するにはうってつけだ

【幻のシロアマダイ捕獲】
~三重・鳥羽沖(32面)
本紙のつり作戦で特集し、取材釣行するも残念な結果に終わってしまったシロアマダイ。釣友のボートで三重・鳥羽沖に繰り出した筆者は早々にこの幻をゲット。モンスターサイズのマダイを狙っていた筆者だったがこの一尾には大興奮。この他にも釣友は良型のマダイや青物を釣り満足し、帰宅した。アマダイが多い鳥羽沖、次にこの幸運を手にするのはアナタかもしれない
-----------------------------------
★オニカサゴ盛況!! ゲストも多彩
~三重・阿曽浦出船(14面)
★開幕直後から大盛況!! 完全フカセマダイ
~福井鷹巣出船他(17面)
★トラウト鮮烈!! イワナ&ヤマメも
~岐阜・庄川(30面)
★ジギング&タイラバ活気充満
~三重・安楽島出船(31面)
-----------------------------------




アユ解禁大特集
今週のつり作戦 若アユの季節 
今週のつり作戦 若アユの季節 
本紙APCお勧めイチオシ河川紹介 岐阜・長良川郡上管内、長良川中央漁協管内
本紙APCお勧めイチオシ河川紹介 岐阜・飛騨川漁協管内、庄川漁協管内
本紙APCお勧めイチオシ河川紹介 福井・九頭竜川中部漁協管内、耳川漁協管内
本紙APCお勧めイチオシ河川紹介 福井・日野川漁協管内、富山・神通川漁協管内
本紙APCお勧めイチオシ河川紹介 三重・櫛田川漁協管内、愛知・振草川漁協管内
保存版・アユ解禁一覧表1
保存版・アユ解禁一覧表2
保存版・アユ解禁一覧表3
保存版・アユ解禁一覧表4
保存版・アユ解禁一覧表5
オニカサゴ盛況 三重・南伊勢阿曽浦出船
春磯グレらんまん 三重・南伊勢古和浦
魅惑の中深海&チョイ投げのキス 静岡・新居出船&清水港
鷹巣沖の完全フカセ釣り 開幕直後から大盛況 福井・鷹巣漁港出船
紀州釣りクロダイ粘釣 愛知・常滑港
家族で楽しもう レンタルボートに初挑戦 三重・紀伊長島
釣楽ショッピング
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況 福井&釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
渓魚躍り出る 岐阜・下呂 馬瀬川上流
ポカポカヘラ日和 愛知・ひだ池、佐屋川温泉前、岐阜・朝日池他
伊藤さとしプライムフィッシング第116回~春は底釣りが面白い(4)
つり界の動き 
トラウト鮮烈 岐阜・庄川漁協管内
鳥羽沖オフショアゲーム熱戦展開 三重・鳥羽 安楽島出船
タイラバ全開 福井・敦賀出船
オフショアルアー船釣果写真紹介 
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
堤防サビキ楽し 静岡・浜名湖 新居海釣り公園
■今週のつり作戦
「ナマズ礼賛!! 初夏の夜はナマズとランデブー」
~(2~3面)
各地の田んぼに水が入り、カエルの大合唱が聞こえ、夜には蚊の羽音が気になるころになると、手軽な夜遊びが本格シーズンに入る。そう、ナマズだ。夜でもトップに躍り出て、ド派手なバイトでアングラーを楽しませてくれる。狙えば晩秋まで釣れるが、最も熱いシーズンは今。今回はそんなナマズゲームについて解説したい
-----------------------------------
【投げキス好スタート!! この時期に4連&5連】
~三重・香良洲海岸(8面)
船キスも開幕して釣果が出始めた今日この頃。気温が上がり週末まで我慢できず、平日の短い時間に三重・香良洲海岸を訪れた筆者。初日は手探りで不発に終わるも2日目には初日の経験を生かして短時間で多連掛けを連発し、見事目標のツ抜けを達成。香良洲海岸の投げキスは今年も期待できそうだ

【良型クロダイ乱舞!! 】
~静岡・舞阪港網干し場(10面)
乗っ込みも一段落し、普段ならあまり釣果がよろしくない時期に突入したが、今年は静岡・舞阪港でクロダイの食いが続いているとの情報をつかんだ筆者。のんびりとした釣行を楽しみながらしっかり良型をメインにキャッチ。いつまで続くかわからない春の珍事。本紙でヒットパターンをお確かめの上釣行を

【メバリング良型続々!! ピンクムーンの連釣劇】
~三重・四日市港(26面)
手軽に楽しめるルアーゲームの代表格メバリング。夜の隙間時間を有効活用しようと三重・四日市港に足を延ばした筆者。1投目から快調にヒットを飛ばすが後が続かず沈黙。レンジやルアーを変え再び1匹手に入れると、時合い突入で連発。メバル以外にも多彩な魚種が楽しませてくれたようだ。短時間釣行の参考にいかが
-----------------------------------
★手軽で簡単!! 超おいしい小アユ
~滋賀・芹川(18面)
★魅惑の美味!! ビワマス
~滋賀・琵琶湖(25面)
★夏の主役!! メタボマイカ手中
~福井・色ケ浜出船(27面)
★渓流4回目にして快挙!! 巨大イワナ降臨
~岐阜・宮川(32面)
-----------------------------------




大ナマズ礼賛
今週のつり作戦 夜遊びナマズ礼賛
今週のつり作戦 夜遊びナマズ礼賛
乗っ込みクロダイ終盤突入 三重・鳥羽 生浦湾
乗っ込みクロダイ終盤突入 三重・鳥羽 本浦&紀伊長島 三浦
魅力いっぱい春磯へ 三重・志摩 御座&尾鷲
魅力いっぱい春磯へ 三重・紀北 白浦&愛媛・御五神&中泊
投げキス好スタート 三重・香良洲海岸
カサゴ満喫 愛知・南知多大井出船
良型クロダイ乱舞 静岡・浜名湖舞阪漁港&京都・宮津 田井&島陰
波止クロダイ好ファイト 愛知・常滑港&三重・四日市 霞ケ浦ふ頭
快適な釣りライフを求めて FGノッターを作ろう
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況 福井&釣果写真紹介
釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド&小アユ躍動 滋賀・彦根 芹川
本流アマゴに挑む 岐阜・郡上 長良川&吉田川
春ベラ好感触 岐阜・コマ池、愛知・佐屋川源氏前平場
春ベラ好感触 岐阜・三川FP、札野池、愛知・佐屋川温泉前平場
伊藤さとしプライムフィッシング第115回~春は底釣りが面白い(3)
つり界の動き 
ブラウン猛チェイス 愛知・段戸川C&R区間
魅惑の美味ビワマス 滋賀・琵琶湖レイクトローリング
メバリング良型続々&木曽川シーバス今季お初 三重・四日市&木曽川
メタボマイカ手中に 福井・敦賀 色ケ浜出船
オフショアルアー船釣果写真紹介 
釣楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 
巨大イワナ降臨 岐阜・高山 宮川
おすすめの購読プラン

週刊つりニュース 中部版の内容

船(エサ釣り、ルアー)・波止釣りはもちろん、磯・イカダ・海上釣り堀など、東海地区の釣りを全て網羅!!
週刊つりニュース中部版は、東海エリア(愛知・三重・岐阜・静岡)と北陸エリア(福井・石川・富山)をメインに、さまざまな釣りの情報を扱っている総合的な情報紙です。船・磯・波止・イカダ・渡船などの海釣りに、鮎や渓流、ヘラブナなどの淡水釣り、定番のクロダイ・トラウト・イカ・根魚・小物釣り…などなど、ジャンルを問わず登場。地元名手たちのマル秘ポイント・仕掛けや釣法なども詳しく紹介します。季節によって変わるシーズンの主役に合わせて、旬の釣り物の紹介もバッチリ。

週刊つりニュース 中部版の目次配信サービス

週刊つりニュース 中部版最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊つりニュース 中部版の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.