週刊つりニュース 中部版 発売日・バックナンバー

全403件中 376 〜 390 件を表示
■今週のつり作戦
「アジング釣趣満点」
~手軽なジグヘッドリグで攻略(2~3面)
大人気のアジングがそろそろシーズンを迎える。夏も終わりに近づくこのころになると、型も良くなり釣り応えは十分。群れに当たれば数釣りも狙える好機の到来だ。今週のつり作戦は、このアジングを得意とするAPC・和田格さんにポイント選び、タックル、釣り方までを分かりやすく解説してもらった。ぜひ、この釣りに入門して秋の夜長を楽しんでほしい
-----------------------------------
【沖釣り!! 魚種多彩ウタセ五目】
~愛知・師崎出船(4面)
お兄さんと一緒に愛知県・南知多町師崎港の船に乗った筆者。小ダイ、イシダイ、カサゴ、カワハギの他ヒットした魚種は多彩。同行した初心者のお兄さんも7目釣りを達成して満足できたようです。皆さんも次の休日にいかが!?
-----------------------------------
【マダイ&青物気軽に腕試し!! 海上釣り堀日和】
~三重・紀伊長島(16面)
釣友らと三重県・紀北町紀伊長島の海上釣り堀を訪れた筆者。開始早々から皆にヒットして入れ食い状態に。マダイはもちろん、青物のラッシュもありで楽しめたようです。初めて釣りザオを手にする人も高級魚ゲット期待十分の海上釣り堀。気の合う仲間と繰り出そう!!
-----------------------------------
【バイブレーションに年無しクロダイ!! 木曽川熱戦譜】
~三重・木曽岬町(30面)
ウエーディングゲームで三重県・木曽岬町を流れる木曽川へ向かった筆者。キャスト&リトリーブを繰り返し、バイブが潮目に入った瞬間ヒットしたのはビッグな54センチのクロダイだった。まだまだ狙えそうなので、チャレンジしてみてはいかが!?
-----------------------------------
★秋磯シーズン到来!! 尾長グレ遊撃
~三重・古和浦(7面)
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~初心者に優しい秋クロダイ(連載434 8面)
★みんな大好き!! ハゼ好シーズン突入
-----------------------------------


表紙 アジング盛況
今週のつり作戦 アジング釣趣満点
今週のつり作戦 アジング釣趣満点
魚種多彩ウタセ五目~愛知・片名出船
菅島沖のクワセ釣り熱闘
伊勢湾口周辺タチウオ数釣り良好
秋磯シーズン到来 三重・古和浦磯
イカダのクロダイ上昇の兆し 答志島ほか
イカダのクロダイ上昇の兆し 鳥羽・生浦湾
みんな大好きハゼ好シーズン突入~新舞子&佐奈川
みんな大好きハゼ好シーズン突入~木曽川・立田地区
三重・霞沖一文字のクロダイ&ふ頭の夜セイゴ
紀州釣りのクロダイ~篠島・南堤
静岡ネットワーク 興奮必至カツオ激走
釣っちゃえ北陸 船のタテ釣り激信
マダイ&青物気軽に腕試し 海上釣り堀日和
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド 愛知・三重・福井
釣果写真紹介
ラストを飾る超大型を狙え 郡上アユ最終戦
ヘラ高活性 加福FL&つつじ池ほか
岐阜・コマ池密着3日間
これで悩みは解消! 戸張誠上達の道しるべ
堤防クロダイ追撃 福井・福井新港~石川・塩屋海岸
つり界の動き
釣楽ショッピング
木曽川熱戦譜 バイブレーションに年無しクロダイ
ライトタックルで漁港をラン&ガン 三重・尾鷲~南伊勢
瀬戸内ジギング遠征記&石川・輪島沖のスロージギング
秋の敦賀沖ジギング絶好機
オフショア週間情報 釣果写真紹介
オフショア週間情報 釣果写真紹介
伊勢湾ジギング秋の好シーズンへ
■今週のつり作戦
「秋の堤防クロダイ」
~繊細なウキフカセ釣りで攻略!! 軟ザオで魚のパワーを満喫しよう(2~3面)
10月に入ると昼間の暑さも程よい気候となり、海水温も下がりだして深場へ移動する前の「落ちのクロダイ」が開幕する。この時期は中・小型の数釣りがメーンとなるが、身近で足場のいい堤防から狙うには絶好のシーズンとなる。地域によってさまざまな釣り方があるクロダイだが、今回はウキを使ったフカセ釣りを紹介したい
-----------------------------------
【波止の小さな人気者のシーズン到来!! チョイ投げのハゼ快感】
~愛知・半田(5面)
手軽に釣れて、しかもおいしい旬のハゼを狙って釣行した筆者。1投目からアタリが出て、その後も投入ごとにヒット。ダブルもありで楽しめたようです。ファミリーフィッシングにもうってつけのハゼ釣り。次の休日にいかが!?

【沖釣り!! タチウオ好釣継続中】
~愛知・師崎出船(6面)
愛知県・南知多町の師崎港から出ている船では、まだまだリリースサイズもヒットしているようですが、徐々にサイズアップして「良型」だと言えるタチウオも上がり始めているようです。今回は指4本を頭に数釣りを堪能した筆者の釣行記をお届けします。お楽しみに!!

【手こぎボートでティップラン!! アオリイカ好乗り】
~福井・西小川(29面)
小気味いい引きを味わいたいと、手こぎボートで大海原へ繰り出した筆者たち。ティップランでアオリイカに挑み、深場で連続ヒットして一日満喫できたようです。皆さんもチャレンジしてみてはいかが!?
-----------------------------------
★静岡ネットワーク!! 泳がせ釣り魅力的
~浜名湖・遠州新居出船(9面)
★色づくヘラブナ
~愛知・ひだ池、佐屋川西ノ森、岐阜・勝賀大池、正木川、伊自良川、札野池、三重・大安池(20~21面)
★紀東のライトゲーム
~三重・南伊勢(27面)
★熱戦!! 北陸イカメタル
~福井・敦賀、色ケ浜出船(28面)
-----------------------------------


表紙 ウキフカセの堤防クロダイ
今週のつり作戦 秋の堤防クロダイ
今週のつり作戦 繊細なウキフカセで攻略しよう
狙うは離島 秋クロダイ 篠島&日間賀島
波止の小さな人気者ちょい投げのハゼ
伊良湖沖のタチウオ&ウタセ五目人気
イカダのクロダイは数シーズンへ
磯で熱戦! G杯がま磯選手権&日本グレトーナメント尾鷲予選
魅力たっぷり遠州灘の泳がせ五目
釣っちゃえ北陸 敦賀沖マイカ
釣っちゃえ北陸 タルイカ豪快&ヤイバ筏チヌ感謝祭り
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド&釣具紹介
釣果写真紹介
富山・神通川 アユ超絶入れ掛かり!
尺アユ狙っていざ出陣! 飛騨川支流・白川
岐阜・勝賀大池&岐阜河川のヘラ
色づくヘラブナ 秋の管理釣り場をめぐる
これで悩みは解消! 戸張誠 上達の道しるべ
読者のひろば 台湾遠征第二弾 ティラピア&オニテナガエビ
つり界の動き
釣楽ショッピング
リバーシーバス秋の陣 愛知・木曽川
三重・紀東のライトゲーム 2人で多彩に13目釣り
熱戦・北陸イカメタル
最盛期の日本海でアオリイカ好乗り
オフショア週間情報 釣果写真紹介
オフショア週間情報 釣果写真紹介
鳥羽沖・タテ釣り痛快!
■今週のつり作戦
「ティップランのススメ」(2~3面)
秋といえばアオリイカ。釣趣・食味ともに不動の人気を誇るだけに、陸っぱりのメジャーポイントはどこも釣り人で混雑する。そこでボートエンギングだ。沖に出れば当然釣れる。人ごみからも解放され、釣果もサイズもアップ。それもご当地、三重県発祥の釣り方なら、さらなるアップは間違いなし。今回はボートエギングでの爆釣メソッド。ティップランを紹介したい
-----------------------------------
【サーベルテンヤで快釣】
~伊良湖沖のタチウオ攻略(6面)
タチウオ釣りと言えばテンビン仕掛けやテンヤで狙うのが従来のスタイルだが、最近は伝統のテンヤ釣りをファインしたサーベルテンヤ釣法が話題を呼んでいる。今回はこの新釣法を取材しようと愛知県・片名漁港から出船した

【激流の大アユ一本勝負】
~長良川ラストシーズン(22~23面)
河原にはススキが姿を見せ、土手には彼岸花が咲き始めた。残り少ないシーズンを激流の大アユと対峙した4人のアユ師。長良川・郡上漁協管内、飛騨川水系・白川、宮川共有漁場の釣行記を紹介

【バス活性上昇中】
~秋の琵琶湖(30~31面カラー)
季節は夏から秋へ変化する。この変化に対応すべくイメージを膨らませ、石田隆APCは伊庭内湖へ、澤田和孝APCは南湖エリアへいざ出陣
-----------------------------------
★初秋の伊勢湾口タチウオ好調維持(4~5面)
★イカダのクロダイ秋の陣(8~10面)
★サーフのキス阿漕浦&香良洲海岸(11面)
★サーフショアジギング
~静岡・三保海岸(33面)
-----------------------------------


表紙 ティップラン
今週のつり作戦 ティップランのススメ
今週のつり作戦 ティップランのススメ
初秋の伊勢湾口タチウオ好調維持
伊勢湾口タチウオ&大山沖のアジ
サーベルテンヤで快釣
ウタセ五目&秋カワハギ始動
クロダイ秋の陣スタート 的矢湾
クロダイ秋の陣スタート 尾鷲&五ケ所湾
カカリのクロダイ各地で熱戦
大海原へフルキャスト投げキス盛況
静岡ネットワーク 安倍川沖カツオ&タチウオ白熱
釣っちゃえ北陸 福井・名子イカダ五目
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡・福井
フォトコンテスト結果発表
フォトコンテスト結果発表
週間海上釣り堀ガイド
船宿釣果写真
長良川ラストシーズン 郡上アユ美麗
秋色深まる清流へ 飛騨川&宮川共有漁場
岐阜・伊自良川の尺上ベラ
管理釣り場巡る
これで悩みは解消! 戸張誠 上達の道しるべ
読者のひろば 台湾遠征オニテナガエビ楽し
つり界の動き
釣楽ショッピング
秋の琵琶湖バス活性上昇中
秋の琵琶湖バス活性上昇中
三重・紀伊長島沖のティップラン 秋アオリ盛期へ
サーフショアジギング&イカメタル熱戦
オフショア週間情報 釣果写真紹介
オフショア週間情報 釣果写真紹介
木曽川ルアーゲーム好季へ
■今週のつり作戦
「秋のイカダ五目快釣」
~初心者もお手軽、簡単にアジ、サバ、コノシロなどが釣れまくる!! (2~3面)
イカダと言えばクロダイ…というのはもう古い。もちろん秋はクロダイの盛期ではあるが、クロダイ以外にも魅力的なターゲットはいっぱいいる。折しも今は一年で最も魚種多彩に釣れる季節。今回は魅惑のイカダ五目を紹介しよう
-----------------------------------
【伊勢湾口に輝く銀刀タチウオ絶好機!!】
~愛知・師崎出船、豊浜出船(10面)
いよいよタチウオシーズン開幕。食味と釣味に惹かれた多くのファンがこの時を待っていた。師崎前、伊良湖沖の2つのポイントの釣行を紹介。今年もタチウオとの頭脳戦を制することができるか!?

【尾長グレ襲来!! 磯フカセ】
~三重・尾鷲・丘寺島(7面)
強烈なパワーで釣り人を魅了してやまない尾長グレ。気配が高まったとの情報を得た筆者は、釣友を連れて9月4日に出陣。強烈なパワーにバラシ多発で苦戦するが、大型を次々と上げていく!

【サワラ大回遊中鳥羽沖のジギングゲーム】
~三重・本浦出船(29面カラー)
ジギングで大型サワラが上がっているとの情報をキャッチ。9月11日、取材しようと三重県・本浦出船の山洋丸を訪問。曇り空で風もない最高のコンディションの中出船した。(編集部)
-----------------------------------
★晩夏のイカダクロダイ上昇中!
~鳥羽・本浦、南伊勢・内瀬&迫間浦、尾鷲(5~6面)
★涼しい夜釣りで大型ウナギ(愛知・筏川)&暑さ和らぐ夕方にハゼと遊ぶ(三重・堀切川河口)(12~13面)
★福井・九頭竜川大アユ劇場(21面)
★迫力満点のトップゲーム奥能登のシーバス
~石川・高屋の地磯(33面)
-----------------------------------


表紙 イカダ五目快釣
今週のつり作戦 秋のイカダ五目
今週のつり作戦 秋のイカダ五目
爆釣必至!秋のカセ五目楽し
晩夏のイカダクロダイ上昇中
クロダイ好ファイト
磯グレ強烈
釣楽ショッピング
伊勢湾ウタセ五目開幕
伊勢湾口に輝く銀刀タチウオ絶好機到来
伊勢湾口に輝く銀刀タチウオ絶好機到来
筏川の大型ウナギ&紀州釣りで挑む堤防クロダイ
静岡ネットワーク 五目釣り魅力的
静岡ネットワーク 夜タチウオ
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド 愛知・三重・福井
釣果写真紹介
福井 九頭竜川大アユ劇場
清流(岐阜)長良川熱戦継続中
アユラストシーズン突入
岐阜・五町八幡大池ヘラ躍る
夏ベラ終盤戦
これで悩みは解消! 戸張誠 上達の道しるべ
夏休みは渓魚と遊ぼ
つり界の動き
鳥羽沖のジギングゲーム サワラ回遊中
遠山郷トラウト追跡
有終の美飾る尺イワナ(ルアー)
出会い求めラン&ガン
迫力満点のトップゲーム 奥能登の磯マル
オフショア週間情報 釣果写真紹介
オフショア週間情報 釣果写真紹介
ワカサギまもなく 長野県大町・木崎湖
■今週のつり作戦
「秋のライト五目ゲーム」
~ハタ類から回遊魚にアオリイカなど多彩な魚種狙える最高の季節!! (2~3面)
近年、注目を集めているルアーを使った海のライト五目。年間を通して楽しめる釣りだが、多彩な魚種が狙える秋は気候と相まって最高のシーズンとなる。タックルとルアーがいくつかあれば、場所を選ばず、すぐにでも始められる手軽さも人気の理由の1つだ。今回はそんな五目ゲームについて簡単に解説していきたい
-----------------------------------
【読者参加型企画・山本太郎に学ぶ】
~第17回三重・南伊勢神前浦でのカカリ釣りクロダイ(6面)
本紙愛読者参加型企画・山本太郎に学ぶ。17回目は8月29日で、10日ほど前に57センチを頭に11匹という好釣果が出ている三重県・南伊勢町神前浦(かみさきうら)の金城丸の養殖小割りを選択した。参加者は、カカリ釣りを始めて2年目だという愛知県知多市の神谷善孝さん。今までの最長寸は43センチ。なぜかバラシが多く、数的には10匹も釣っていないとのことで、今回は数より大型が釣りたいとの要望。出船前に山本さんから、「同ポイントでも、クロダイを仕留めるにはボラの寄りが絶対条件となる」とのアドバイスを受けた。果たして結果は…。(編集部)

【お土産(好釣果)期待十分!! 船キス楽し】
~愛知・弥富出船、三重・香良洲沖(8面)
まだ日中は暑いが、朝晩は涼しさを感じられるようになってきました。沖釣りでのキスというと夏場のイメージも強いですが、初秋もまだまだ楽しめます。ベテランだけでなくビギナーも好釣果が期待でき、帰宅後のお楽しみでもある「食」も抜群。次の釣行プランにいかが!?

【キス&メゴチなど魚種多彩!! チョイ投げ五目】
~三重・中津浜(36面カラー)
季節は秋。朝夕は涼しくなり、家族で釣りに出かけるには絶好のシーズンだ。8月27日、ファミリーフィッシングに最高のチョイ投げ五目を取材しようと、三重県・南伊勢町の中津浜を訪れた。(編集部)
-----------------------------------
★三重の各イカダ&養殖小割りで快引満喫!! クロダイ上昇中
~鳥羽・本浦、南伊勢・内瀬、神前浦、紀北・引本浦(4~5面)
★手軽で簡単!! 子供達の笑顔咲くハゼ五目楽釣
~愛知・日間賀島西港、立田大橋上流(10面)
★ヘラブナに夢中
~愛知・加福FL、岐阜・つつじ池、札野池、ナニワ池、正木川、コマ池、伊自良川(21~23面)
★琵琶湖でトローリング満喫!! 高級魚ビワマス魅力的
~滋賀・大浦出船(28面)
-----------------------------------


表紙 秋のライトゲーム
今週のつり作戦 秋のライト五目ゲーム
今週のつり作戦 秋のライト五目ゲーム
イカダ&養殖小割り 快引満喫クロダイ上昇中
三重・白子漁港のサビキ&知多半島のクロダイ
山本太郎に学ぶ 三重・南伊勢神前浦のカカリ釣り
阪本智子の沖釣りグラフティー マダイ五目
お手軽!船キス楽し
大山沖のサビキ釣り
ハゼ五目楽釣 日間賀島・西港
ウキフカセのグレ テトラ帯で短時間勝負
波止・大型クロダイ好敵手
静岡ネットワーク 五目釣り魅力的
釣っちゃえ北陸 マイカ&イカダイ快釣
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド 愛知・三重・福井
釣果写真紹介
残暑厳しい管理釣り場へ(ヘラブナ)
気まぐれ野ベラに夢中
これで悩みは解消! 戸張誠の上達道しるべ
目印吹っ飛ぶ大アユ躍動
アユ終盤へ 岐阜・長良川&板取川上流
つり界の動き
魅力あふれる遠山郷
滋賀・長浜 ビワマストローリング
ライトゲーム熱戦展開
釣楽ショッピング
秋シーバス動く
敦賀沖のオフショアジギング
イカメタル人気沸騰中
オフショア週間情報 釣果写真紹介
オフショア週間情報 釣果写真紹介
ファミリーで手軽に楽しむ チョイ投げ五目
■今週のつり作戦
「絶好の釣りシーズンは多彩に楽しもう!! チョイ投げ五目快釣」
~ターゲットはキス・メゴチ・ベラ・ヒイラギなどなど。ロッド1本片手に、いざ釣り場へ!! (2~3面)
セミの声が聞こえなくなり秋の気配が濃くなってくると、絶好の釣りシーズンが到来する。季節は秋。何を釣るにしても最高だが、そんな季節に魚種を1つに絞るのはもったいない。そこで今回は、堤防や砂浜から手軽に楽しめるチョイ投げ五目を紹介しよう
-----------------------------------
【養殖小割り&イカダで有望!! 晩夏のクロダイ豪快】
~三重・神前浦、引本浦、尾鷲九鬼(6~7面)
三重県の養殖小割り&イカダでグッドサイズのクロダイが有望のようです。今回は筆者3人の釣行記をお届けします。その中でも、南伊勢町の神前浦を訪れた筆者は大型57センチを頭に、紀北町の引本浦を訪れた筆者は良型48.5センチを頭に、ともに2ケタ釣果を上げた。好機を逃さず釣行しよう!!

【沖釣り!! 夏カサゴいい感じ】
~愛知・師崎出船(8面)
沖に出て船から狙うカサゴ釣りというと「真冬」をイメージしがちだが、愛知県・南知多町の師崎港から出ている船では夏場も楽しませてくれている。そんなカサゴ釣りで同地を訪れた筆者が、おいっ子と2人で3ケタ超えの爆釣劇。次の釣行にいかが!?

【スーパーライトジギング!! オフショアゲーム白熱】
~三重・中津浜出船(33面)
三重県・南伊勢町の中津浜から出船して、スーパーライトジギングにトライした筆者たち。船中ではナイスなマハタ&アカハタなどが浮上!! この他には、途中でシイラも登場して満喫できたようです。皆さんもチャレンジしてみてはいかが!?
-----------------------------------
★アユ好釣継続
~岐阜・益田川管内、長良川中央管内、三重・大内山川管内(20~21面)
★ヘラブナ各地で熱戦展開
~愛知・善太川、筏川平場、佐屋川温泉前、ひだ池、岐阜・コマ池、三重・大安池(23~24面)
★ルアーフィッシング!! 渓魚躍動
~岐阜・付知川、長野・阿知川水系(28~29面)
★ヒラメ&マゴチ!! 熱いサーフゲーム
~静岡・遠州灘(30面)
-----------------------------------


表紙 チョイ投げ五目
今週のつり作戦 チョイ投げ五目で快釣
今週のつり作戦 チョイ投げ五目で快釣
堤防サビキ大人気 三重・河芸漁港
三重・白子漁港のサビキ&知多半島のクロダイ
各イカダ有望 晩夏のクロダイ豪快
各イカダ有望 晩夏のクロダイ豪快
手軽に楽しめる船サビキ
手軽に楽しめる船サビキ
常滑沖キス快信
夏磯に立つ 三重・尾鷲
釣っちゃえ北陸 カセで60クロダイ登場
静岡ネットワーク タチウオ開幕
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド 愛知・三重・福井
釣果写真紹介
晩夏の大アユ 益田川&大内山川
晩夏の大アユ 長良川中央
あゆバトルin名張川2017&ジャパンカップ鮎釣り選手権全国大会
回遊ベラ狙え
岐阜・コマ池に熱視線
これで悩みは解消! 戸張誠の上達道しるべ
つり界の動き
食楽ショッピング
長野・阿智川水系 ルアーのイワナ&アマゴ輝く
渓流トラウト終盤戦
熱い遠州灘サーフゲーム
夏のライト五目
敦賀沖のイカメタル
気ままにオフショアゲーム
オフショア週間情報 釣果写真紹介
オフショア週間情報 釣果写真紹介
夏ヒラメ狙い撃ち
■今週のつり作戦
「晩夏のアユ」
~シーズンを有終の美で飾ろう!! 数釣りも型狙いもアツいぞ(2~3面)
お盆が明ければ、いよいよアユ釣りは終盤戦に突入する。この時期になると、アユ釣りは数釣りと大物釣りが楽しめる。シーズンの締めくくりを有終の美で飾れたら最高だ。今回は中部・北陸地方の数釣りと大物釣りを中心に解説したい
-----------------------------------
【陸っぱり釣り!! ハゼ&テナガエビ楽し】
~愛知・木曽川立田地区(5面)
愛知県愛西市の立田大橋下流へ向かった筆者ファミリー。ハゼ&テナガエビ釣りを満喫できたようです。レジャーフィッシングとしても、うってつけな2大ターゲットのハゼ&テナガエビ釣り。次の休日釣行にいかが!?

【三重の養殖小割り&イカダで狙うクロダイ快引最高】
~南伊勢・神前浦、鳥羽・本浦(8面)
三重県の養殖小割り&イカダから狙うクロダイがアツいようです。南伊勢町神前浦の養殖小割りへ渡った筆者が大型50~52センチ4匹(40センチ以下はリリース)、鳥羽市本浦から出船して実績場のイカダでサオを出した筆者は良型交じりで2ケタ釣果。準備万端で繰り出そう!!

【大型マダイ連発!! 敦賀沖のタイラバ】
~福井・名子出船(29面)
初挑戦者を含む7人が福井県敦賀市名子からタイラバゲームで出船して敦賀沖へ。マダイ50センチ級&60センチ級の他に、75センチのモンスター級もヒット!! キダイ、アマダイ、オニカサゴ他も顔を見せてくれたようです。好機を逃さずトライしよう!!
-----------------------------------
★波止釣り!! サッパ楽釣
~三重・白子漁港(4面)
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~盛夏のクロダイⅡ(連載431 9面)
★渓流ルアー!! 大迫力ミノーイング
~長野・平谷村漁協管内(27面)
★バケモノ級と限界ファイト!! 快挙キハダマグロ83キロ登場
~愛知・片名出船(28面)
-----------------------------------


表紙アユ終盤戦へ
今週のつり作戦晩夏のアユ
今週のつり作戦晩夏のアユ
夏の波止に歓声上るファミリーフィッシング
夏の波止に歓声上るファミリーフィッシング
知多半島のクロダイ強敵
遠州灘の中深海幻のアラ追跡
イカダ・カセクロダイ快引最高
細江保夫のめざせ!イカダ名人
メバル手応え抜群三重・鳥羽出船
釣っちゃえ北陸マイカ熱闘
海洋情報
週間ワイド釣況欄愛知・三重
週間ワイド釣況欄三重
週間ワイド釣況欄三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド愛知・三重・福井
釣果写真情報
富山神通川アユシーズン終盤
盛夏のアユパワフル
自然のミストが降り注ぐ涼風そよぐ渓流へ
コマ池のヘラに密着
管理釣り場で試行錯誤
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界の動き
釣楽ショッピング
モンスタークラスも潜む矢作ダムのバス
大迫力ミノーイング
夏魚マゴチ&快挙!キハダマグロ83キロ登場
敦賀沖のタイラバ
オフショア週間情報釣果写真紹介
オフショア週間情報釣果写真紹介
ハゼの季節到来愛知・木曽川
■今週のつり作戦
「ハゼと遊ぼう」
~かわいい顔の身近なターゲット!! 残り少ない夏休みに出かけよう(2~3面)
朝夕に吹く風にほんの少しだけ秋の気配を感じるようになると、気になる魚がハゼだ。ファミリーフィッシングの代表格でもあり、サビキ釣りと並んで、釣りをする人なら一度は釣ったことのある魚だと思う。今回は中部エリアのハゼ釣りを紹介したい
-----------------------------------
【夏休みは室内釣り堀でコイと遊ぼう】
~愛知・春日井(20面カラー)
たまにはこんな釣りもいかが!?ということで、今回は愛知県春日井市にある室内釣り堀を訪れた筆者のレポートを紹介。同施設にはコイ釣りが楽しめるイケスの他に、キンギョがメーンの子供用のイケスもあるようで、ファミリーでも楽しめる。室内なので降雨の日も大丈夫で、冷房も完備されていて快適。足を運んでみよう!!

【子供も熱中!! ザリガニ釣り】
~愛知・岩倉市自然生態園(21面)
子供のリクエストに応えて、昨年も楽しんだザリガニ釣りで愛知県の岩倉市自然生態園へ向かった筆者ファミリー。怒とうのラッシュありで山盛り釣果だったようです。短時間でも楽しめるのでレジャーとしてもお勧め。夏休みの良き思い出づくりにいかが!?

【水面炸裂&病みつき必至!! 奥浜名湖クロダイトップゲーム】
~静岡・浜松(33面)
岐阜県岐阜市にある中古&新品釣具ショップ・カリプソの大宮好騎店長から、「浜名湖のクロダイトップすごいですよ」と情報をもらったのが先月で、予報を組んで釣行が実現したのは8月14日だった。とにかく、病みつき間違いなし…という迫力満点のクロダイトップゲームの魅力を、静岡県浜松市の浜名湖で取材した。(編集部)
-----------------------------------
★沖釣り!! 夏カワハギ快竿
~愛知・師崎出船(4面)
★爆釣!! アユ入れ掛かり
~富山・神通川(22~23面)
★盛夏のフライフィッシング
~長野・黒川、末川、阿知川、本谷川(29面)
★i字系とフロッグで激釣!! 伊庭内湖のバス
~滋賀・東近江(30面)
-----------------------------------


表紙ハゼと遊ぼう
今週のつり作戦かわいい顔の身近なターゲット~ハゼ
今週のつり作戦かわいい顔の身近なターゲット~ハゼ
大山沖のスルメイカ好釣&セギョウ瀬の夏カワハギ
パワフル夏クロダイ~イカダ・カセ的矢湾&英虞湾
パワフル夏クロダイ~鳥羽・生浦湾&五カ所湾・内瀬
パワフル夏クロダイ~神前浦&志摩・和具
名古屋港のボートクロダイ
三重・神前海岸の投げキス
静岡ネットワーク中深海五目&浜名湖クロダイ
釣っちゃえ北陸前打ちクロダイ熱戦~北潟湖水門
海洋情報
週間ワイド釣況欄愛知・三重
週間ワイド釣況欄三重
週間ワイド釣況欄三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド海の釣り堀・爆釣美浜FP
釣楽ショッピング
釣果写真情報
奄美大島遠征釣行釣りを何でも575
夏休みのコイの室内釣り堀に決まり!
子供も熱中!岩倉市自然生態園のザリガニ釣り
アユ盛夏富山・神通川&滋賀・野洲川
アユ盛夏富山・神通川&高知・仁淀川水系
真夏のアユ最盛期岐阜・馬瀬川上流&益田川上流
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
夏ベラ輝く休日満喫岐阜・正木川&勝賀大池
夏ベラ輝く休日満喫岐阜・コマ池&札野池
つり界の動き
盛夏のフライフィッシング長野・黒川&末川&阿智川&本谷川
伊庭内湖のバスi字系とフロッグで激釣
気軽にオフショアライフ
木曽川のクロダイバイブレーションで攻略
奥浜名湖クロダイトップゲーム
オフショア週間情報釣果写真紹介
オフショア週間情報釣果写真紹介
キジハタ迎撃越前海岸ソルトゲーム
■今週のつり作戦
「沖釣り!! 夏ヒラメ楽釣」
~旬じゃなくても狙う価値は十分(2~3面)
魚には食べておいしい旬があるが、旬でなければおいしくないのか。いや、決してそんなことはない。今回のテーマは、冬が旬だと言われる「ヒラメ」を夏に狙おうというもの。冬の代表的なターゲットだが、実は釣りやすさは圧倒的に夏が上なのだ。今回は、そんな夏ヒラメについて解説したい
-----------------------------------
【イカダ&カセのクロダイ快信】
~三重・迫間浦(4面)
今回は筆者2人の釣行記をお届けします。クロダイゲットの舞台となったのは、2稿ともに三重県・南伊勢町の迫間浦(はさまうら)。1級ポイントのイカダへ渡った筆者は、キャッチした全てのクロダイが40センチオーバーという好釣ぶり。乞うご期待!!

【ソルトウオータールアー!! 大型ロックフィッシュ狙撃~三重・引本浦出船(30面)】
夏のロックフィッシュシーズン本番。最近、大ブレイク中のスイミングハタゲームを楽しむため、7月24日の早朝より、三重県・紀北町引本浦から出船するエヌテックマリンにお邪魔した。(本紙APC)

【沖釣り!! 大山沖スルメイカいい感じ】
~愛知・師崎出船(36面カラー)
夏に盛期を迎える大山沖のスルメイカ釣り。7月後半から再び釣果が上向きだし、3ケタ釣果を得る人も出始めた。好機到来の情報に、株式会社ビーエムオージャパンの黒川さん、神尾さんからの誘いを受け、8月2日に愛知県・南知多町の師崎港から出船しているまとばや丸でのスルメイカ釣りに同行した。(編集部)
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~盛夏のクロダイ(連載430 5面)
★夏の清流アユのトモ釣り活気
~岐阜・和良川、長良川、滋賀・野洲川(20~21面)
★デーゲームで豪引堪能!! 大型ナマズ
~愛知・西行堂川&大山川(29面)
★釣具のマルハン実釣講習会!! 室戸沖のディープジギング
~高知・室津出船(33面)
-----------------------------------


表紙 夏ヒラメ楽釣
今週のつり作戦 夏ヒラメ楽釣
今週のつり作戦 夏ヒラメ楽釣
イカダ・カセクロダイ快信
細江保夫のめざせ!! イカダ名人/エサの入荷状況
投げキス射程圏内
知多半島クロダイ調査
夏休みはちょっと遠くのパラダイスへ 大阪南港落とし込みのクロダイ
阪本智子の沖釣りグラフィー
京丹後 間人沖の完全フカセ
クロダイ釣りのメッカ 七尾湾カセ
ハゼクラに挑戦
静岡ネットワーク セノ海キダイ勝負
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド 新製品紹介
釣果写真情報
夏の清流アユのトモ釣り活気
夏の清流アユのトモ釣り活気
怪魚コロソマと勝負
盛夏のヘラブナ
ヘラ 管理釣り場をめぐる夏
食楽ショッピング
これで悩みは解消! 戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
イワナが待つ夏の源流へ
大型ナマズ狙撃
尾鷲湾のスイミングハタゲーム
夏タイラバ激アツ
熱いぞ! 夏のロックフェス
室戸沖のディープジギング
オフショア週間情報 釣果写真紹介
オフショア週間情報 釣果写真紹介
大山沖スルメイカいい感じ
■今週のつり作戦
「イカメタル」
~ライトタックル&ゲーム性が魅力!! 夏の夜遊びを満喫しよう(2~3面)
近年、ツツイカ釣りが主流になりつつあるイカメタル。その人気は、一時のブームではなく、確実にその地位を不動のものにしている。人気の秘密は、やはりライトタックル&ゲーム性だろう。今回は夏のマイカをターゲットとしたイカメタルを解説したい
-----------------------------------
【沖釣り!! キス期待大】
~愛知・弥富出船(6面)
子供たちの夏休みも中盤を迎えましたが、今年の夏も釣りを満喫できましたか!? しかし、まだ思うような釣果が…という人もいるかもしれません。そこで今回お届けするのが沖釣りのキス。手軽に楽しめて釣果も期待十分なので、レジャーフィッシングとしても足を運んでみてはいかが!?

【夏休みにお勧め!! チョイ投げのハゼ&キス】
~三重・楠漁港、静岡・清水港(11面カラー、14面)
今回はファミリーフィッシングにお勧めなチョイ投げを紹介したいと思います。ターゲットは三重県・楠漁港でのハゼ&静岡県・清水港でのキス。夏休みもいよいよラストスパート。筆者2人の釣行レポートをご参考に!!
※なお、釣行の際は熱中症・脱水症対策も万全&ライフジャケットの着用も心がけましょう!!

【三重・五ケ所沖のオフショアゲーム!! スーパーライトでいこう】
~南伊勢・中津浜出船(32面)
最近、ブームの兆しを見せているスーパーライトジギング。メーンのターゲットは旬のイサキだが、根魚やホウボウ、マダイなど、とにかく多種目狙えるのが魅力で、今や伊勢湾でも一大ブームになっている。そして、今回お邪魔したのは三重県・五ケ所沖。新たなフィールドでスーパーライトの可能性を探ってみた。(編集部)
-----------------------------------
★真夏のヘラ熱闘
~愛知・佐屋川渡り下、加福FL、岐阜・新堀川、正木川、札野池、コマ池、ナニワ池(21~23面)
★アツイ夏がやってきた!! アユのトモ釣り最盛期
~岐阜・長良川中央、馬瀬川上流、三重・大内山川、名張川(24~25面)
★ルアーフィッシング!! 盛夏の渓流トラウト
~長野・下伊那漁協管内、遠山漁協管内(29面)
★女性アングラー大活躍!! チャーターボートでジギング満喫
~三重・白石湖出船(31面)
-----------------------------------


表紙 イカメタル魅力
今週のつり作戦 イカメタル魅力
今週のつり作戦 イカメタル魅力
夏イカダ追撃 灼熱のイカダ&カセ
夏イカダ追撃 灼熱のイカダ&カセ
船キス期待大 大山沖のイサキ熱戦
大山沖のイサキ熱戦
マイボートでのんびり
波止のクロダイパワフル
渚のクロダイ遊撃
夏休みは堤防へ チョイ投げのキス~楠漁港
サーフのキス痛快 三重・町屋海岸
釣っちゃえ北陸 マイカ&アジ照準
御前崎沖の底物五目&清水港のチョイ投げキス
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド 新製品紹介
釣果写真情報
これで悩みは解消! 戸張誠の上達への道しるべ
ヘラブナ熱釣 白銀跳ねる夏
ヘラブナ熱釣 白銀跳ねる夏 川池湖週間釣況
アユのトモ釣り最盛期
アユのトモ釣り最盛期
食楽ショッピング
つり界のうごき
琵琶湖のビワマス好機 淡水ルアー・フライ週間釣況
盛夏の渓流トラウト
夏本番サーフ&漁港
三重・紀東沖のジギング&霞ケ浦ふ頭のタチウオ
スーパーライトでいこう 五カ所沖のオフショアゲーム
遠州沖でもスーパーライト五目
オフショア週間情報 釣果写真紹介
オフショア週間情報 釣果写真紹介
海上釣り堀へ行こう! 三重・貞丸
■今週のつり作戦
「ルアーフィッシング!! 夏のエリアトラウト」
~冬だけがハイシーズンではないゾ!! 最高のロケーションで初心者・女性・子供も手軽に楽しめる(2~3面)
夏真っ盛り!! 子供たちの夏休みも中盤戦突入で、レジャーを満喫しているファミリーも多いだろうが、まだまだ行き先などで迷っている人もいるのでは…。そんな人にお勧めしたいのがエリアトラウトだ。冬がシーズンだと思われがちだが、夏場に本番を迎えるエリアはたくさんある。お手軽で、初心者も簡単に釣れて、とても楽しいエリアトラウト。この夏の思い出づくりに足を運んでみよう!!
-----------------------------------
【真夏のイカダ&カセでクロダイ躍動中】
~三重・三ケ所、迫間浦、紀伊長島三浦(8~9面)
今年前半の状況では、「今シーズンはどうなるのだろう! ?」と不安だったクロダイのカカリ釣りファンも多かったのでは…。しかし、ここにきて三重県の各イカダ&カセはいい感じになってきているようです。そこで今回は4人の釣行レポートを紹介。うらやましいナイス釣果を上げた筆者も。お楽しみに!!

【アユ最盛期突入】
~岐阜・郡上漁協管内、三重・鈴鹿川漁協管内、長瀬太郎生川漁協管内(22~24面)
6月前後から解禁本番となったアユ釣りも、いよいよ最盛期へ突入!! これからは数釣りだけでなく、型も期待できる時期を迎える。今回は岐阜県・郡上漁協管内、三重県・鈴鹿川漁協管内、長瀬太郎生川漁協管内へ足を運んだ筆者らの釣行記を紹介します。ご参考に!

【敦賀沖で白熱!! メタルスッテ】
~福井・色ケ浜出船(33面)
今回は7月16日に行われた、シマノ主催・メタルスッテゲームの大イベント「セフィア・メタルスッテLIVE」の模様をお届けします。会場となった福井県敦賀市色ケ浜には総勢200人を超えるアングラーが集結!! さて、結果はいかに…
-----------------------------------
★日本釣振興会・三重県支部主催「第13回家族ふれあいキス釣り体験」
~鳥羽・畔蛸(あだこ)出船(4面)
★釣趣&食味最高!! スルメイカ
~愛知・豊浜出船(6面)
★投げキス活況
~愛知・小野浦海岸、三重・香良洲海岸(12~13面)
★渓流ルアー!! 大鹿村釣行記
~長野・下伊那漁協管内(31面)


表紙 夏のエリア(トラウト)
今週のつり作戦 お手軽ルアーフィッシング夏のエリアトラウト
今週のつり作戦 お手軽ルアーフィッシング夏のエリアトラウト
家族ふれあいキス釣り体験 三重・鳥羽出船ほか
船イサキ活況
スルメイカ最高!&マダコ熱戦展開中
夏磯グレ熱戦展開中
真夏のイカダ&カセ
真夏のイカダ&カセ 細江保夫のめざせイカダ名人
愛知・豊浜港のメバル&師崎港のグレ
名古屋港の前打ちクロダイ&家族旅行と渚釣り
投げキス活況 愛知・小野浦海岸
三重・香良洲海岸のキスも上昇中
静岡ネットワーク 夏オニ壮観&幻のアラを追う
釣っちゃえ北陸 ボートキス楽釣&玄達瀬のヒラマサ
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド 新製品紹介
釣果写真情報
アユ最盛期突入! 聖地・長良川(郡上)
アユ最盛期突入! 長良川水系・板取川に注目
三重の河川もアユ舞う季節 加太川&長瀬太郎生川
釣楽ショッピング
各地で夏ベラ輝く 例会報告
各地で夏ベラ輝く
戸張誠 上達への道しるべ
つり界のうごき
長野・平谷湖 夏のエリアトラウト
長野・大鹿村釣行記 ほか
木曽川河口のチ二ング&志摩沖の五目ジギング
セフィアメタルスッテLIVE 福井・敦賀沖
オフショア週間情報&釣果写真紹介
オフショア週間情報 奥浜名湖・トップゲームのクロダイ
夏の夜はやっぱりイカメタル! 福井・色ケ浜出船
■今週のつり作戦
「山岳渓流フライフィッシング優雅」
~美しさ魅力的な天然・準天然魚ばかり!! 暑さ逃れて快適な涼しい高地へ(2~3面)
例年だと、4月~6月に好調が続いていた渓流釣りも、水温の上昇とともに魚の活性が下がってくるので、これからは標高のある山岳渓流が面白くなるシーズンとなってくる。このような釣り場では、天然・準天然の渓魚ばかりで、その美しさは魅力的。また、暑さを逃れて、涼しい高地での釣りはとても快適だ。ぜひ、優雅なフライフィッシングを楽しんでみてほしい。
-----------------------------------
【読者参加型企画「山本太郎に学ぶ」】
~第16回三重・紀北引本浦のカカリ釣り(5面)
本紙愛読者参加型企画・山本太郎に学ぶ。16回目は7月11日、このところ大型クロダイが絶好調だという三重県・紀北町引本浦の郁義丸の養殖小割りを選択した。参加者はカカリ釣り歴9年だという岐阜県恵那市の纐纈善則さん、昨年の秋から纐纈さんに誘われてカカリ釣りを始めたばかりで、まだ35センチのクロダイを1匹しか釣ったことがないという名古屋市守山区の西原保志さんの2人。「同ポイントでも、クロダイを仕留めるにはボラの寄りが絶対条件となる」と山本さんは言う。果たして結果は…。(編集部)

【驚異の爆釣劇!! 養殖小割り年無しクロダイ絶好機】
~三重・神前浦(6面)
カカリ釣りのクロダイファンに朗報!! 三重県・南伊勢町神前浦の養殖小割りでは現在、クロダイがたくさん、しかも大型が上がっているようです。同地を訪れた筆者に、午前中から年無しクロダイが次々ヒット!! 40センチ以下は上がらず、釣果の半分以上が年無しだというスカリいっぱいのミラクル釣果。好機を逃さずGOだ!!

【日本海イカメタル盛況】
~福井・崎、茱崎、九頭竜川ボートパーク、敦賀出船(30~31面)
今週はAPCの皆さんから日本海イカメタルの原稿が多く届きましたので紹介します。ダブル連発あり、特大サイズのヒットあり、大ダイの登場あり、イベント開催の模様ありなど熱戦展開。筆者らの釣行レポートをお楽しみに!!
-----------------------------------
★沖釣り!! イサキ釣趣&食味抜群
~愛知・師崎、片名出船(8~9面)
★アユ躍動
~岐阜・白川(22面)
★梅雨ベラ釣り場巡り
~愛知・佐屋川温泉前上流、加福FL、岐阜・コマ池、ナニワ池、朝日池(24面)
★密かなブーム!? ビワマストローリング
~滋賀・大浦出船(29面)
-----------------------------------


表紙 渓流フライ
今週のつり作戦 山岳渓流フライフィッシング優雅
今週のつり作戦 山岳渓流フライフィッシング優雅
夏休みは海上釣り堀へ行こう! 三重・フィッシングパーク錦
山本太郎に学ぶ 第16回・三重・引本浦のカカリ釣り
夏イカダ熱戦! 三重・神前浦&引本浦
夏イカダ熱戦! 三重・迫間浦&鳥羽本浦
愛知・大山沖イサキ&木曽川河口のウナギ 
愛知・大山沖イサキ&三重・鳥羽沖スルメイカ
夏の風物詩・梅雨ダコに挑戦 愛知・常滑&冨具崎出船
三重・古和浦磯でクラブ大会
灼熱の堤防でクロダイ勝負
灼熱の堤防でクロダイ勝負
夏だ!海だ!ボートフィッシング アングラーズアイドル・あべなぎさ
夏だ!海だ!ボートフィッシング アングラーズアイドル・あべなぎさ
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド 福井・名子イカダのクロダイ
釣果写真情報
飛騨川水系・白川のアユ躍動
アユ各地で沸騰中! 岐阜・長良川&三重・加太川
梅雨ベラ終盤
戸張誠の上達の道しるべ ほか
大アマゴ現る 木曽川支流・付知川 川・湖・池の週間釣況
ティラピアと遊ぼう 浜名湖フィッシングリゾート
つり界の動き
ドライフライに躍るイワナたち 岐阜・秋神川
日本海メタルスッテ メタルスッテフェス開催
日本海メタルスッテ
オフショア各地で熱昇中 矢作川河口のシーバスほか
釣楽ショッピング
オフショア週間情報&釣果写真紹介
オフショア週間情報&釣果写真紹介
ファミリー釣行に最適な陸上釣り堀へ 愛知・爆釣美浜フィッシングパーク
■今週のつり作戦
「楽しもう!! イカダ&カセでの五目釣り」
~釣法&魚種多彩なのでより取り見取り!! 自然体感でき良き思い出の1ページに(2~3面)
さあ、子供たちが待ちに待った「夏休み」の到来だ。「今年はどこに連れて行ってもらえるのかな~」とワクワク、ドキドキの日々を過ごしてきた子供たちも多いことだろう。すでにプランが決まっている家族も多いだろうが、まだ迷いっぱなしのお父さん&お母さんもいるのでは…。そんな皆さんにお勧めしたいのが、イカダ&カセで楽しむ五目釣りだ。日帰りでも可能なのでリーズナブル。今年の夏休みは子供たちが自然を体感できて、良き思い出の1ページにもなるイカダ&カセで楽しむ五目釣り「お手軽レジャーフィッシング」はいかが!?
-----------------------------------
【阪本智子の沖釣りグラフィー】
~丸々肥えたイサキ!! 三重・鳥羽国崎出船(4面カラー)
梅雨前後に気になる船釣りのターゲットにイサキがある。今シーズンは釣れだしが遅れ気味と言われていたが、顔を見せ始めたと思うと良型が数上がるウハウハ状態に突入した。そこで阪本智子さんが訪れたのは、シマノ探見丸システムを搭載した三重・国崎の功成丸。7月6日は梅雨の晴れ間に国崎沖でサオを出した。(編集部)

【三重の養殖小割り大型クロダイ猛烈】
~南伊勢・神前浦、紀北・引本浦(7面)
クロダイのカカリ釣りファンの皆さんに朗報!! 現在、三重県の養殖小割りで大型クロダイがいい感じのようです。今回は筆者2人の釣行記を紹介。南伊勢町の神前浦を訪れた筆者に実寸57.5センチがヒット!! 紀北町の引本浦へ足を運んだ筆者は53センチを頭に16匹の釣果。養殖小割りが大アタリの年か…!?

【爆釣!! デーゲームのナマズ】
~愛知・西行堂川(29面)
本紙でも別冊(特別版)が発刊されるほど近年人気爆発中のナマズ釣り(ルアーフィッシング)。今回はデーゲームで愛知県春日井市を流れる西行堂川へ釣行した筆者のレポートをお届けします。ナイスフィッシングだったようですゾ!! お楽しみに!!
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~イカダ釣りに誘おう(連載428 7面)
★梅雨シーズンのお楽しみ!! 揖斐川下流のテナガエビ
~三重・桑名(10面)
★パラソル級マイカ高確率!! イカメタル日本海で快釣
~福井・色ケ浜出船(32面)
★大型多く潜む夢の海!! 敦賀沖のタイラバ注目
~福井・敦賀出船(33面カラー)
-----------------------------------


表紙 イカダ&カセ五目
今週のつり作戦 楽しもう! イカダ&カセ五目
今週のつり作戦 楽しもう! イカダ&カセ五目
阪本智子の沖釣りグラフィー 三重・鳥羽国崎のイサキ
船イサキ活況! 愛知・師崎&片名出船
沖縄・久米島 キハダマグロ求め遠征釣行
三重・養殖小割り大型クロダイ猛烈
夏イカダ&カセ熱闘
銀鱗の快引満喫 南伊勢・内瀬、鳥羽・畔蛸
梅雨シーズンのお楽しみ 揖斐川のテナガエビ
波止クロダイ追求
紀東磯グレ白熱化
キッズ&釣りガールフォトコンテスト応募受け付けスタート
静岡ネットワーク 夏は中深海で高級魚
釣っちゃえ北陸 日本海の宝石マイカ
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド ほか
釣果写真情報
アユトモ釣りシーズン本番 長良川
アユトモ釣りシーズン本番 馬瀬川上流、長瀬太郎生川
釣楽ショッピング
雨後に注目、岐阜・正木川のヘラ
梅雨ベラ喜怒哀楽
戸張誠の上達の道しるべ ほか
つり界の動き
デーゲームのナマズほか
ティラピア遊戯 三重・長島
鉄板バイブアジが熱い 福井・坂井 三国突堤ほか
梅雨の日本海でイカメタル
注目! 敦賀沖のタイラバ
オフショア週間情報&釣果写真紹介
オフショア週間情報&マゴチ狙い撃ち 三重・木曽川
イカダ&カセの五目釣り楽し
■今週のつり作戦
「トモ釣り!! 盛夏のアユ」~瀬釣りをマスターしよう(2~3面)
梅雨明けするとアユもアカを食べて大きく成長し、縄張り意識を強く持つようになる。水温も高めで、大雨後の引き水では爆釣することも。解禁前は琵琶湖産が記録的な不漁で心配したが、水温の上昇とともに回復してほぼ例年通り放流。私のホームグラウンドの長良川でのソ上は、ゴールデンウイークごろから一気に本格化。川を歩くとソ上中の稚アユがわんさかおり、梅雨明け後の盛期が楽しみだ。河川によって盛期はさまざまだが、アユ釣りの醍醐味はなんといっても引きの強さ。今回は瀬釣り攻略に的を絞って紹介したい
-----------------------------------
【沖釣り!! マダコのシーズン到来】
~愛知・常滑出船(4面)
お正月料理の一品にと、初冬ごろから大海原へ繰り出す釣り人も多いが、初夏に数釣りが楽しめる高級ターゲットでもある。今回はいよいよ開幕となった愛知県・常滑港の船に乗った筆者2人の釣行記をお届けします。好機を逃さず足を運ぼう!!

【三重の養殖小割りで快釣!! 大型クロダイ乱舞の刻】
~紀北・引本浦(8面)
例年この時期ごろから、超大型マダイやビッグアジなども期待でき、グッドサイズのクロダイの複数釣果も有望となる三重県・紀北町引本浦の養殖小割り。同地を訪れた筆者が大型交じりで見事クロダイの2ケタ釣果を上げた。カカリ釣りのクロダイファンの皆さんには必見です。釣行レポートをお楽しみに!!

【ターゲットはイサキをはじめ多彩!! スーパーライトジギングに挑戦】
~愛知・西浦出船(32面)
皆さんは「スーパーライトジギング」をご存知だろうか! ?伊勢湾で楽しまれているライトジギングよりも、さらにライトなジギングだと解釈してもらえればいいのだが、ターゲットは今が旬のイサキをはじめ、ヒットするものは何でもこいの五目的な要素が強い。初めてスーパーライトジギングで出船するのは愛知県蒲郡市西浦漁港のオフショア船で、今回はその初挑戦の模様をレポートしたい。(編集部)
-----------------------------------
★磯釣り!! 梅雨グレ本番
~三重・古和浦、尾鷲(10面)
★梅雨の晴れ間ヘラブナ快引満喫
~愛知・ひだ池、加福FL、岐阜・つつじ池、札野池、五町八幡大池、コマ池、新堀川(26~27面)
★チャーター船!! ルアーフィッシングで梅雨を投げ飛ばせ
~三重・白石湖出船(31面)
★イカメタル!! 巨大マイカのパラダイスへ
~福井・白浜出船(33面)
-----------------------------------


表紙 アユ輝く盛夏
今週のつり作戦 盛夏のアユ 瀬釣りをマスターしよう
今週のつり作戦 盛夏のアユ 瀬釣りをマスターしよう
愛知・常滑沖はマダコシーズン
船イサキ盛況! 愛知・師崎&豊浜出船
船イサキ盛況! 愛知・師崎出船
船イサキ盛況! 愛知・師崎&三重・大王出船
三重・引本浦の養殖小割でクロダイ乱舞
三重・尾鷲のイカダで年無しクロダイ
紀東の磯で梅雨グレ本番 尾鷲&古和浦
投げキスシーズン 三重・香良洲海岸
釣っちゃえ北陸 大物潜む玄達瀬
釣っちゃえ北陸 沖堤はお魚天国
クロダイ求めダブルヘッダー釣行 ボート&堤防
愛知・師崎港で落とし込み&前打ちでクロダイ狙え
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド ほか
釣果写真情報
食楽ショッピング
岐阜・長良川のアユに注目集まる 中央&郡上漁協
若アユ追い良好 飛騨水系・白川&益田川上流
若アユ追い良好 滋賀・安曇川&長野・根羽川
梅雨の晴れ間にヘラと遊ぶ
梅雨の晴れ間にヘラと遊ぶ 川・湖・池の週間釣況欄
戸張誠の上達の道しるべ ほか
つり界の動き
山梨・小菅川の飯田塾に参加 五条川のナマズゲーム
ルアーで梅雨を吹っ飛ばせ! 船&地磯
注目のスーパーライトジギングに挑戦 愛知・西浦出船
巨大マイカのパラダイス 福井・越前沖
オフショア週間情報&釣果写真紹介
オフショア週間情報&釣果写真紹介
日本海の夜イカ盛況
■今週のつり作戦
「赤いアイツのシーズンがやってきた!! キジハタ攻略」
~夏の陸っぱりソルトゲーム(2~3面)
これから夏にかけて、赤いアイツのシーズンがやってくる。そう、キジハタだ。「キジハタ」とは、大物で体長50センチを超えるハタ科の魚で、「アコウ」、「アズキマス」などの呼び名がある。赤からオレンジの体色に、鮮やかな赤い斑点があるのが特徴だ。今回はキジハタのルアーゲームを紹介しよう
-----------------------------------
【読者参加型企画「山本太郎に学ぶ」】
~第15回三重・南伊勢町迫間浦でのカカリ釣り(7面)
本紙愛読者参加型企画・山本太郎に学ぶ。15回目は、6月14日に三重県・南伊勢町迫間浦の宝成渡船を選択。今回の参加者は、三重県津市の谷村宗義さんと同僚の神田さんの2人。神田さんの勧めで、昨年からカカリ釣りを始めた谷村さん。なんとか1匹でも本命を釣ってもらおうと、船長と相談した末に選んだポイントは、水深8メートルほどのアソダのイカダ。山本さんいわく、「今のところは超スローテンポでチヌが釣れているので、今日もそのパターンでしょう」とのこと。果たして結果は…。(編集部)

【釣っちゃえ北陸!! 玄達瀬の大型魚に挑む】
~福井・鷹巣出船(14面)
毎年6月16日に解禁となる玄達瀬。同ポイントへ繰り出した筆者らが、84センチをはじめ、流すたびに60~70センチのマダイがヒット。さすが日本海で屈指の好場といったところか。今回は顔を見せなかったものの、今年はメートル超のヒラマサも上がっているとのこと。同地の解禁期間は毎年8月15日まで。大型魚を求めてGOだ!!

【ルアーフィッシング!! デーナマズ白熱】
~愛知・水場川(28面)
近年、人気が沸騰中のナマズゲーム。今回は筆者のデーナマズの釣行記をお届けします。愛知県北名古屋市を流れる水場川を訪れた筆者が1投目から60センチ、その後70センチが2連発してデーナマズを満喫したようです。釣行レポートをお楽しみに!!
-----------------------------------
★西の浦イカダで快釣!! クロダイ盛期へ移行中
~三重・的矢湾三ケ所(8面)
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~始めようイカダ釣りⅦ(連載4279面)
★初夏の清流に美形アユ光る
~愛知・巴川漁協管内、名倉川漁協管内、岐阜・長良川中央漁協管内、板取川上流漁協管内(22~23面)
★陸っぱり&ボートで好調継続中!! 大型アオリ狙撃
~三重・相賀浦漁港、紀伊長島三浦沖(30面)
-----------------------------------


表紙 陸っぱりキジハタ攻略(ルアー)
今週のつり作戦 キジハタ攻略
今週のつり作戦 キジハタ攻略
尾鷲沖のナイトジギング 三重・遊木出船
夏カサゴ有望 愛知・師崎出船ほか
イサキの季節 愛知・片名出船ほか
山本太郎に学ぶ 三重・南伊勢迫間浦のカカリ釣り
クロダイ盛期へ移行中 三重・三ケ所ほか
初夏のイカダ白熱 三重・引本浦ほか
三重初夏磯・熱戦継続中 三重・南伊勢ほか
波止クロダイ追求 愛知・常滑
渚のクロダイ好感触 三重・片田周辺ほか
静岡ネットワーク 抱卵イサキ快釣 用宗出船
釣っちゃえ北陸 大物の楽園玄達瀬解禁
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド
釣果写真紹介
アマゾンモンスターコロソマ討伐 静岡・浜松
初夏の清流に美形アユ光る 長良川中央、板取川上流
初夏の清流に美形アユ光る 巴川下流、根羽川
ヘラブナ重量級 岐阜・伊自良川ほか
ヘラブナ重量級 愛知、岐阜、三重
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
デーナマズ白熱 愛知・北名古屋
アマゴきらめく遠山郷 長野・飯田
陸っぱり&ボートで好調継続中 大型アオリ狙撃 三重・相賀浦ほか
遠州灘サーフのヒラメ 弁財天川河口
木曽川河口のマゴチほか
釣楽ショッピング
オフショア週間情報&釣果写真紹介
オフショア週間情報&釣果写真紹介
赤羽根沖の中深海五目 愛知・赤羽根港出船
おすすめの購読プラン

週刊つりニュース 中部版の内容

船(エサ釣り、ルアー)・波止釣りはもちろん、磯・イカダ・海上釣り堀など、東海地区の釣りを全て網羅!!
週刊つりニュース中部版は、東海エリア(愛知・三重・岐阜・静岡)と北陸エリア(福井・石川・富山)をメインに、さまざまな釣りの情報を扱っている総合的な情報紙です。船・磯・波止・イカダ・渡船などの海釣りに、鮎や渓流、ヘラブナなどの淡水釣り、定番のクロダイ・トラウト・イカ・根魚・小物釣り…などなど、ジャンルを問わず登場。地元名手たちのマル秘ポイント・仕掛けや釣法なども詳しく紹介します。季節によって変わるシーズンの主役に合わせて、旬の釣り物の紹介もバッチリ。

週刊つりニュース 中部版の目次配信サービス

週刊つりニュース 中部版最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊つりニュース 中部版の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.