週刊つりニュース 中部版 発売日・バックナンバー

全403件中 316 〜 330 件を表示
■今週のつり作戦
「寒グレ攻略!! 難易度変わる期間ごとに徹底解説」
~水温変動する初期は0スルで!! 1~2月の中盤は大型期待(2~3面)
12月に入り、ようやく待ちに待った寒グレの季節に突入した。今年は海水温の上昇で全国的に状況は厳しく、苦戦続きの年だ。夏・秋磯に釣行しても、グレどころかエサ取りもまばらで、例年では考えられない釣果が続いた。しかし、ようやく11月に入って好釣果をちらほら聞くようになった。今までのうっぷんを晴らしたい寒グレシーズン。そんな寒グレを前半・中盤・後半と解説していこうと思う
-----------------------------------
【お手軽!! 伊良湖沖サビキ五目】
~愛知・師崎出船(5面)
12月に入り、釣りが大好きな皆さんがそろそろ気になり始めるのが「今年のサオ納め」で、誰もが「いい釣果でもって今年の締めくくりを…」と思っていることでしょう。そんな皆さんに紹介したいのが、伊良湖沖で手軽に楽しめるサビキ五目。今回、愛知県・南知多町の師崎港から繰り出し、大漁だった筆者のレポートをお届けします。今年のサオ納めにいかが!?

【ヘラブナ各地で白熱】
~愛知・申ケ池、猫ケ洞池、佐屋川温泉前、佐屋川上流、岐阜・三川FP、札野池、コマ池、つつじ池、五町八幡大池、新堀川、三重・大安池(20~22面)
ヘラブナ釣りも年間を通して楽しめるジャンルの1つで、ここ中部エリア内でも各釣り場で白熱しているようです。今回は愛知県・岐阜県・三重県の状況レポートをお届けします。ご参考に!!

【鳥羽沖で満喫!! タイラバ熱気充満】
~三重・小浜出船(30面)
近年人気沸騰のオフショアゲーム「タイラバ」。三重県鳥羽市の小浜から出ている船でナイス釣果が上がっているようです!! 今回お届けする釣行レポートもいい感じで、ネクタイのカラーに関係なく全員釣れだすシーンもあったようです。タイラバファン&興味がある皆さん、次の釣行プランに、ぜひ!!
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~知っておきたい白石湖(連載464 6面)
★波止クロダイ活発
~三重・霞一文字堤(9面)
★ソルトゲーム!! ヒラメ舞う遠州灘サーフ
~静岡・浜岡海岸(26面)
★若狭湾ジギング冬の陣開幕!! 敦賀発のオフショアゲーム
~福井・敦賀出船(29面)
-----------------------------------



寒グレ攻略
つり作戦 寒グレ攻略
つり作戦 寒グレ攻略
大物狙い挑戦 愛知・南知多師崎出船
お手軽! 伊良湖沖サビキ五目 愛知・南知多師崎出船
生浦湾カカリ釣りクロダイ熱闘 三重・鳥羽本浦出船
銀鱗活発 三重・的矢湾三ケ所
寒グレ迫る磯で勝負だ 三重・大紀町錦、志摩・御座
堤防のクロダイ 三重・四日市霞一文字提、愛知・渥美半島の投げキス
堤防周りの根魚元気 三重・津市ヨットハーバー
美浜沖サビキ五目 福井・美浜出船
つり手帳好評発売中!
海洋情報
食楽ショッピング
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド 船宿釣果写真紹介
ビワマスに注目 滋賀・長浜大浦出船
パワー全開!新ベラ放流 岐阜・つつじ池、五町八幡大池、三重・大安池
パワー全開!新ベラ放流 岐阜・三川FP、コマ池、札野池他
ヘラ川面に浮かぶウキに集中 岐阜・新堀川
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
大型トラウト勝負に熱気充満 岐阜・高山
遠州灘サーフヒラメ舞う 静岡・浜岡海岸
冬のイカメタル 福井・色ケ浜出船
名港ボートゲーム 愛知・飛島 筏川出船
敦賀発のオフショアゲーム 福井・敦賀出船
タイラバ熱気充満 三重・鳥羽小浜出船
オフショアルアー船週間情報
楽しい海上釣り堀 三重・紀北引本浦
■今週のつり作戦
「投げカレイ!! 重量感あふれる冬の使者を狙え」
~本格シーズン突入!! 大海原にフルキャスト(2~3面)
投げ釣りの2大ターゲットといえば、キスとカレイ。秋が深まって冬の足音が聞こえてくると、キスからカレイにバトンが渡され、各地で好釣果が見込めるようになる。今回はそんなカレイの投げ釣りについて解説してみたい
-----------------------------------
【沖釣り!! ヒラメ快信】
~三重・鳥羽(4面カラー)
冬場の沖釣りで人気のあるヒラメ釣り。高級魚&美味ということもあって、この時期が訪れるのを楽しみにしているファンも多い。今回は筆者2人の釣行記をお届けします。中でも、三重県鳥羽市の国崎港から出ている船では好釣果が続いているようで、同地へ釣行した筆者は見事2ケタ手中。当日は船中全体で本命がヒットして、他にオオモンハタやキジハタなども顔見せたようです。好機を逃さず足を運ぼう!!

【アオリイカ!! アジを泳がせて良型を乗せまくれ】
~ヤエン釣法をマスターしよう(8面)
アオリイカの2大釣法ともいえる「エギング」と「ヤエン」。冬場を迎えてアオリイカが大きくなってくると、アジを泳がせてヤエンで仕留める伝統的な「ヤエン釣法」が楽しくなってくる。そこで今回は、ヤエンのアオリイカに焦点を当て、基本のノウハウを解説。今シーズンはヤエン釣法に挑戦だ!!

【親子でお手軽ルアーフィッシング!! トップウオーター連発ティラピアゲーム】
~三重・長島(25面)
「釣りに行きたい!! 」という娘さんの要望に応えて、三重県桑名市長島町へ向かった筆者。今回のターゲットはティラピアで、エサ釣りではなくルアーフィッシングでのトライ。さてさて、結果はいかに…。筆者の釣行レポートをお楽しみに!!
-----------------------------------
★銀鱗(クロダイ)躍動!! カカリ釣り熱戦展開
~三重・迫間浦、三ケ所、尾鷲九鬼(6~7面)
★ワカサギ本格シーズンへ移行中
~岐阜・伊自良湖、長野・諏訪湖(19面)
★ヘラブナ各地で白熱
~愛知・佐屋川温泉前、加福FL、岐阜・三川FP、つつじ池、コマ池、勝賀大池、鳥羽川(20~22面)
★地磯のルアーゲーム!! 尺メバル動く
~和歌山・新宮(26面)
-----------------------------------



投げカレイ盛期
つり作戦 投げカレイ
つり作戦 投げカレイ
船ヒラメ快信 三重・鳥羽国崎出船
フグ活況 愛知・南知多片名出船
銀鱗躍動カカリ釣り熱戦展開 三重・南伊勢迫間浦
銀鱗躍動カカリ釣り熱戦展開 三重・尾鷲、三ケ所
ヤエンのアオリイカに挑戦
波止クロダイ価値ある一匹 三重・四日市霞ケ浦ふ頭、愛知・篠島南堤
筏川の極太ウナギ 愛知・弥富
晩秋の磯グレ重引 三重・南伊勢贄浦
福田沖ワラサ豪引 磐田・福田港出船
モンスタータルイカ登場 福井・敦賀出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド 船宿釣果写真紹介
ワカサギシーズンイン 岐阜・伊自良湖、長野・諏訪湖
新ベラシーズン動きを探れ 岐阜・三川FP、つつじ池他
岐阜・海津水郷の野ベラ 岐阜・コマ池、勝賀大池
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
つり手帳好評発売中!
ティラピアゲーム 三重・桑名 長島の水路
尺メバル動く 和歌山・新宮の地磯
ライトゲーム盛期へ 三重・四日市港に注目
良型アオリ狙撃 三重・紀北町三浦沖
食楽ショッピング
マゴチ鮮烈 三重・木曽川
オフショアルアー船週間情報
新釣法でタチウオを攻略 富山・岩瀬マリーナ出船
■今週のつり作戦
「テクニカルな駆け引きが魅力!! 船カワハギ」
~至高のゲーム性と極上の食味!! 一度ハマると抜け出せない(2~3面)
エサ取り名人と言われると、どんな魚を思い浮かべるだろうか!?フグやベラなどを挙げる人もいるかと思うが、やはり代表格はカワハギだろう。ひと昔前は釣り人に見向きもされなかった魚だが、今ではハリに掛けるまでのテクニカルな駆け引き、食味も評価されて、大会まで開催されるほどの人気ターゲットだ。今回はそんなエサ取り名人の攻略法を解説していきたい
-----------------------------------
【イカダ&カセのクロダイ快引!! カカリ釣り熱気充満】
~三重・鳥羽本浦、尾鷲古江(6~7面)
季節は晩秋から初冬へと移行中で、釣りのターゲットも冬物が目立つようになってきた。イカダ&カセで狙うクロダイ釣りも秋の数釣りシーズンが終盤戦となり、徐々に冬の釣りへと移り変わっていくころだが、良型はもちろん、まだ数釣りが楽しめているエリアも。今回は筆者3人の釣行記をお届けします。乞うご期待!!

【アジ・アオリ・ハマチなどメガフロートでの五目釣り楽し】
~三重・迫間浦(10面)
今回はメガフロートを利用した釣り場で満喫しできたとのレポートを紹介。釣れる魚種はもちろん、釣り方もエサ釣りから、ショアジギングなどいろいろ楽しめる。また、同施設はトイレや自販機の他にも設備が整っているので、ファミリーフィッシングにもうってつけだ。次回の釣行プランにいかが!?釣行記をご参考に!!

【名港ボートシーバス全開!! 】
~愛知・筏川出船(29面)
釣友たちと愛知県・飛島村の筏川から名古屋港へ繰り出した筆者。序盤からシーバスのプチラッシュがあり、活性は上々のようで同船者も次々にキャッチ!! これからはランカーサイズも期待できそうなので、皆さんもチャレンジしてみてはいかが!?
-----------------------------------
★沖釣り!! 楽々ウタセ五目
~愛知・片名出船(5面)
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~冬場を目前にして(連載4637面)
★ボラ盛況!! 釣り人並びあちらこちらで歓声
~静岡・天竜川河口(12面)
★サーフゲーム熱気!!
~静岡・浜岡海岸(26面)
-----------------------------------



船カワハギに挑戦
つり作戦 船カワハギ
つり作戦 船カワハギ
師崎&伊良湖沖タチウオ好調継続 愛知・南知多師崎出船
ウタセ五目楽々 愛知・南知多片名出船
クロダイ快引カカリ釣り熱気充満 三重・鳥羽本浦、尾鷲古江
クロダイ快引カカリ釣り熱気充満 三重・鳥羽本浦
波止クロダイ終盤 愛知・南知多片漁港、師崎フェリー乗り場
離島&沖堤銀鱗攻略 愛知・南知多篠島南堤、広島・草津港沖堤
多彩な魚たちが潜むメガフロート満喫 三重・南伊勢迫間浦
三重釣連盟主催グレトーナメント 三重・志摩御座
天竜川河口のボラ盛況 
日本海マイカ好乗り 福井・敦賀色ケ浜出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド 船宿釣果写真紹介
つり手帳好評発売中!
食楽ショッピング
野ベラ体高十分 愛知・佐屋川温泉前上流、岐阜・堀津カッパ池
管理釣り場巡回 岐阜・三川FP、札野池、朝日池、愛知・佐屋川温泉前
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
管理釣り場のニジマス攻略 岐阜・日本ラインマス釣り場
サーフゲーム最盛期突入へ 静岡・浜岡海岸
ティップラン熱戦 三重・志摩沖、方座浦出船
タルイカ爆釣 福井・美浜沖
名港ボートシーバス全開 愛知・筏川出船
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
尾鷲湾カワハギ乱舞 三重・引本浦出船
■今週のつり作戦
「奥深きイワシの泳がせで狙え!! ヒラメ盛期」
~冬の沖釣り人気ターゲット!! 一番の魅力はその釣趣(2~3面)
ヒラメの開幕は半ばイベントに近い感覚もあるが、一番はやはりイワシの泳がせという釣趣に尽きる。やり込むほどに奥行きを感じ取れるのだ。初心者もヒラメの顔は見られるが、釣果を伸ばすには少しコツがいる。魚の動向をロッドを通じて把握しながらフッキングに持ち込むというのは、他の釣りとは一線を画す。食わせるまでが醍醐味。今回は泳がせのヒラメ釣りを紹介していこう
-----------------------------------
【晩秋のカカリ釣りクロダイ熱闘】
~三重・今浦、三ケ所、迫間浦、尾鷲(8~9面)
晩秋から初冬へ移行中の現在、小型を中心とした数釣りシーズンも終盤との雰囲気が漂い始めていますが、まだまだ楽しめている釣り場もあるようです。しかも、グッドサイズ交じりで…。今回は三重県の鳥羽・今浦、的矢湾・三ケ所、南伊勢・迫間浦、尾鷲を訪れた筆者4人の釣行記を紹介します。好機を逃さずGOだ!!

【本流釣り師をアツくする豪快な引きと重量感!! サケ有効利用調査】
~富山・小川(19面)
富山県・朝日内水面漁協管内を流れる小川で、調査を目的としたサケ釣りに初参加した筆者のレポートをお届けします。連発ありで腕はパンパン!! 本命とのファイトを堪能できたようです。お楽しみに!!

【ベイエリアのウルトラライトエギング!! ヒイカ開幕】
~三重・霞ケ浦ふ頭(27面)
この時を待っていた人も多いのでは…。いよいよヒイカ開幕の時期を迎えたようです。人気スポットの三重県四日市市・霞ケ浦ふ頭へ向かった筆者。本命をキャッチしながら楽しみ、ワームで小型ながらマゴチ、キビレ、セイゴ、そしてミニヒラメもゲット。皆さんも足を運んでみてはいかが!?
-----------------------------------
★秋深まる磯!! 尾長グレ見参
~三重・古和浦(7面)
★新ベラシーズン楽しもう!!
~愛知・明徳池、佐屋川西ノ森、ひだ池、岐阜・勝賀大池、コマ池、三川FP、つつじ池(20~21面)
★湾奥ライトゲーム活気!! 根魚いよいよ本格化へ
~愛知・名古屋港西3区周辺(26面)
★マダイ&青物が船上にぎわす!! 御前崎沖のオフショアゲーム
~静岡・御前崎出船(28面)
-----------------------------------



ヒラメ盛期
つり作戦 ヒラメ盛期
つり作戦 ヒラメ盛期
国崎沖ヒラメ絶好機 三重・鳥羽国崎出船
ウタセ五目手軽 愛知・南知多師崎出船
タチウオ快釣 愛知・南知多師崎出船
秋磯深まる尾長グレ見参 三重・尾鷲
クロダイ晩秋カカリ釣り熱闘 三重・鳥羽今浦、的矢湾三ケ所
クロダイ晩秋カカリ釣り熱闘 三重・南伊勢迫間浦、尾鷲
冬が来る前に出かけよう実り多き晩秋の堤防へ 愛知・南知多
冬が来る前に出かけよう実り多き晩秋の堤防へ 三重・四日市
紀州釣りのクロダイ 愛知・南知多師崎港
小浜沖マイカ 福井・若狭大島出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド 船宿釣果写真紹介
石川・小川サケ有効利用調査 富山・小川
新ベラ好シーズン楽しもう 岐阜・勝賀大池、コマ池
新ベラ好シーズン楽しもう 名古屋・明徳池、岐阜・つつじ池、三川FP
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
手取川サケ激闘 石川・白山
ナマズ終盤戦 愛知・清須 五条川
根魚いよいよ本格化へ 愛知・名古屋港西3区周辺
ヒイカ開幕 三重・霞ケ浦ふ頭
御前崎沖のオフショアゲーム 静岡・御前崎港出船
釣楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
ワカサギ開幕 愛知・犬山 入鹿池
■今週のつり作戦
「船フグの季節到来」
~カットウ&食わせで攻略!! 釣って良し食べて良し!! 冬の味覚の王様を釣ろう(2~3面)
暖冬予報の今年、寒がりな釣り人にはありがたいことだが、それでも寒いことに変わりはない。冬といえば鍋、鍋に欠かせない食材といえば、やっぱりフグ!! そう、今週のつり作戦は、てっちり…ではなく、フグのカットウ&食わせ釣りだ。釣り人たるもの、自前で食材を調達したい。寒風吹くこれからの季節、フグを釣って鍋で温まろう
-----------------------------------
【数釣りアタリ年!! 師崎沖タチウオ】
~愛知・師崎出船(6面)
開幕から好調の沖釣りタチウオ。そろそろ陰りが見え始めるころかと思いきや、依然として数が上がっている状況。しかも、良型も上がり始めているので、ファンにとっては、たまらないところでしょう。そんなタチウオ釣りを満喫した筆者2人。お土産も十分確保できたようです。釣行記をお楽しみに!!

【秋の堤防で熱戦展開!! 紀州釣りクロダイ】
~愛知・常滑港、篠島南堤、三重・霞一文字堤、和具(10~11面)
そろそろ、テレビのニュースや街中で「冬」を感じさせる情報が多くなりそうな時期にもなってきたが、まだまだ晩秋の釣りは楽しめます。そんなジャンルの1つが紀州釣りで狙うクロダイ。堤防の上から、のんびりとウキを眺めながらアタリを待つのも楽しいものだ。今回は紀州釣りクロダイを堪能した筆者3人の釣行記をお届けします。ご参考に!!

【リバーシーバス躍る】
~愛知・木曽川立田地区(25面)
リバーシーバス狙いで一級河川の木曽川(愛知県愛西市・立田地区)へ向かった筆者。まずは60センチオーバー、そして60センチ弱もキャッチ&リリース。皆さんもシーバスフィッシングを堪能してはいかが!?なお、釣行の際はライフジャケットの着用を心がけ、準備万端&安全第一で!!
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~晩秋のイカダ釣り(連載462 9面)
★青黒色の美体!! グレ疾走
~三重・尾鷲の磯2号見張り(13面)
★晩秋のヘラブナ艶やか
~岐阜・正木川、新堀川、札野池、コマ池、堀津カッパ池、三重・大安池(20~21面)
★五ケ所湾釣り船連合主催!! ボートエギング大会熱烈開催
~三重・南伊勢(28面)
-----------------------------------



フグの季節到来
つり作戦 フグの季節到来
つり作戦 フグの季節到来
海上釣り堀熱釣 三重・南伊勢迫間浦
ウタセマダイ良好 愛知・南知多師崎出船
数釣り当たり年! 師崎沖タチウオ 愛知・南知多師崎出船
ウタセ五目快竿 愛知・南知多片名出船
カカリ釣り晩秋クロダイ活況 三重・鳥羽今浦、的矢湾三ケ所
カカリ釣り晩秋クロダイ活況 三重・鳥羽本浦
秋の堤防で熱戦展開紀州釣りのクロダイ 三重・志摩和具、四日市
秋の堤防で熱戦展開紀州釣りのクロダイ 愛知・南知多篠島南堤
霞ケ浦ふ頭のアナゴ 三重・四日市
青黒色の美体グレ疾走 三重・尾鷲
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド 船宿釣果写真紹介
ワカサギ開幕 長野・諏訪湖ドーム船
晩秋のヘラブナ艶やか 岐阜・正木川、新堀川
晩秋のヘラブナ艶やか 岐阜・コマ池、堀津カッパ池、
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
つり手帳好評発売中!
リバーシーバス躍る 愛知・木曽川立田地区
ボートシーバス始動 愛知・飛島 筏川出船
オフショアゲーム白熱 愛知・南知多片名出船
五ケ所湾ボートエギング大会 三重・五ケ所浦出船
釣楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
日本海タテ釣り最前線 ヒラマサと勝負 福井・三国出船
■今週のつり作戦
「管理釣り場“晩秋の新ベラ放流”魅力的」
~見た目きれい&左右によく走るイメージ強い!! 本命とのやり取り満喫しよう(2~3面)
ヘラブナ釣りを楽しむ上での2大イベントとして、「春の乗っ込み」と「晩秋の新ベラ放流」があり、毎年11~12月にかけて各釣り場で新ベラ放流が行われる。養殖池で育てられた新ベラは見た目がきれいなだけでなく、左右によく走るというイメージが強く、引き味がより楽しめることが魅力だと思っている。当然、旧ベラの方が多くいるので新ベラだけを狙って釣るのは難しいが、新ベラが釣れる確率を上げることはできるので、ポイントを押さえてピカピカの新ベラを求めて管理釣り場へ出かけよう
-----------------------------------
【いい感じ!! 沖釣りタチウオ好調継続中】
~愛知・師崎、大阪・泉佐野出船(5~6面)
今シーズンは「アタリ年」が過言でないほどの盛況ぶりを見せている沖釣りのタチウオ。開幕から好ダッシュとなり、現在もナイス釣果が珍しくないほどで、依然として好調継続中だ。今回は愛知県・南知多町の師崎港&大阪府・泉佐野から出ている船に乗った筆者4人の釣行記をお届けします。シーズン終了までに、ぜひトライを!!

【三重のイカダ&カセで狙う晩秋のクロダイ佳境へ】
~的矢湾・三ケ所、南伊勢・内瀬(10面)
朝・晩はすっかり肌寒くなった今日このごろ。季節は晩秋だが、水温が高めに推移していた影響もあってか、三重県のイカダ&カセでは小型を中心としたクロダイの数釣りが、まだしばらく楽しめそうな雰囲気ムンムンです。今回は的矢湾・三ケ所、南伊勢町・内瀬を訪れた筆者2人のレポートを紹介します。ご参考に!!

【早くもキロアップ登場!! 三浦沖のティップラン】
~三重・紀伊長島(28面)
サイズアップしたアオリイカイを求めて、釣友と三重県・紀北町の三浦へと繰り出した筆者。今秋初のティップランエギングで、レンタルボートで沖へ向かい、まずは400~500グラムが顔見せ、600~700グラムの連発もあり、そしてグッドな1160グラムをキャッチ!! 2人で31匹のナイス釣果だった。皆さんもチャレンジしてみてはいかが!?
-----------------------------------
★堤防のヘチをこすり歩く大浜漁港の夜セイゴ
~愛知・碧南(9面)
★ヒレピンのニジマス躍動!! エリアトラウト盛況
~岐阜・高山(25面)
★カサゴ&タケノコメバル活発!! 名港ライトゲーム
~愛知・潮見橋周辺&西3区(26面)
★冬にかけてナイトゲームが熱くなる!! 魅力いっぱい尾鷲湾
~三重・引本浦出船(27面)
-----------------------------------



晩秋のヘラ
つり作戦 晩秋のヘラ
つり作戦 晩秋のヘラ
船ヒラメ快釣 愛知・豊浜出船
太刀魚いい感じ 愛知・南知多師崎出船
師崎沖タチウオ好調継続中 愛知・南知多師崎出船
矢口浦のボート五目 三重・海山
夜のベイエリア アナゴ白熱 三重・四日市
大浜漁港の夜セイゴ 愛知・碧南
晩秋のクロダイ佳境へ 三重・的矢湾三ケ所、南伊勢・内瀬
磯のイサキ追求 三重・錦
魚種多彩秋の遠州灘 浜名湖・新居出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド 船宿釣果写真紹介
山中湖ワカサギドーム船 山梨・南都留
秋空に弧を描くヘラ躍動 岐阜・五町八幡大池、三川FP
コマ池に密着 岐阜・海津
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
つり手帳好評発売中!
手取川サケ有効利用調査 石川・白山
エリアトラウト盛況 岐阜・高山 鱒蔵
名港ライトゲーム活気 愛知・潮見橋周辺~西3区
魅力いっぱい尾鷲湾 三重・引本浦出船
三浦沖のティップラン 三重・紀北 紀伊長島出船
釣楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
トラウトたちと過ごす休日 愛知・一宮 北方川釣り体験場
■今週のつり作戦
「冬の風物詩・ワカサギの季節」
~基本は「誘い」と「止め」の繰り返し!! 電動タックルでより好釣果を(2~3面)
ワカサギは冬を代表するターゲットで、初心者も手軽に楽しめるのが魅力。近年はその人気に伴い、テクニック・タックルも進化している。しかし、最新のテクニックを知るには、まず基本が大事。今回はワカサギの定番・ボート釣りの基本をおさらいしつつ、最新のテクニックまで紹介したい
-----------------------------------
【熱烈ファンは多数!! 大型高級魚ヒラメのシーズンきた】
~愛知・豊浜出船(5面)
ヒラメ釣りファンの皆さん、お待たせしました!! いよいよシーズン本番の時を迎えたようです。ここ中部エリアだけでなく、関東エリアなど各地で熱烈なファンが多いヒラメ釣り。これから季節が進むにつれて、数だけでなくナイスサイズも有望になってきます。今回は、そんなヒラメ釣りで愛知県・南知多町の豊浜港を訪れた筆者の釣行記をお届けします。次の休日に足を運んでみよう!!

【三重のイカダ&カセは秋クロダイ上昇気配】
~鳥羽・今浦&本浦、的矢湾・三ケ所、南伊勢・迫間浦、紀北・引本浦(8~10面)
秋にイカダ&カセで狙うカカリ釣りクロダイといえば、小型の数釣りが代名詞。まだ3ケタに迫るような爆裂状態ではないですが、徐々に上向いてきているようで、場所によっては良型のヒットも…。今回は三重県の各地へ釣行した筆者5人のレポートを紹介。ファンの皆さん、釣行準備は万端ですか~!?

【木曽川のウエーディングゲームが熱い!! 良型シーバス&年無しクロダイ快走】
~三重・桑名(26面)
現在、三重県桑名市を流れる木曽川でのウエーディングゲームが熱いようです。同地を訪れた筆者がグッドコンディションのシーバス70センチアップをキャッチし、翌日には年無しクロダイがヒット。なお、釣行時は安全第一でライフジャケットの着用もお忘れなく!!
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~秋のイカダ釣りⅢ(連載461 10面)
★重い手応え!! 霞一文字堤のフカセ釣りクロダイ
~三重・四日市(11面)
★秋のヘラブナ活況
~愛知・佐屋川渡り下、佐屋川上流、岐阜・つつじ池、札野池、コマ池、堀津カッパ池、鳥羽川(20~21面)
★まだまだ元気!! 五条川のナマズ
~愛知・清須(25面)
-----------------------------------



ワカサギの季節
つり作戦 ワカサギの季節
つり作戦 ワカサギの季節
ワカサギ人気沸騰 長野・諏訪湖、愛知・入鹿池
大型高級魚ヒラメのシーズンきた 愛知・南知多豊浜出船
肝パン魅力カワハギ釣趣&食味抜群 愛知・師崎出船
肝パン魅力カワハギ釣趣&食味抜群 愛知・師崎、片名出船
イカダ&カセ秋クロダイ上昇気配 三重・鳥羽今浦、紀北引本浦
イカダ&カセ秋クロダイ上昇気配 三重・的矢湾三ケ所、南伊勢迫間浦
カカリ釣り銀鱗快引 三重・鳥羽本浦
フカセのクロダイ 三重・四日市 霞一文字堤
銀鱗華麗に変身 愛知・南知多師崎港
秋の敦賀沖マイカ 福井・色ケ浜出船
岐阜長良川水系板取川アユ終演 蕨生大橋上、下流
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド 船宿釣果写真紹介
秋冷の候ヘラブナ好ファイト 岐阜・つつじ池、札野池、愛知・佐屋川渡り下
秋冷の候ヘラブナ好ファイト 岐阜・コマ池、堀津カッパ池、鳥羽川
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
つり手帳好評発売中!
まだまだ元気五条川のナマズ 愛知・清須
木曽川が熱いぞ シーバス&クロダイ快走 三重・桑名
サーフはハイシーズンへ 静岡・遠州灘東部エリア
ボートゲーム熱戦 良型クロソイ捕獲 三重・桑名出船
食楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
注目!三国沖のタテ釣り 福井・坂井 九頭竜川ボートパーク出船
■今週のつり作戦
「タルイカメタル」
~一度は対峙してみたい憧れのターゲット!! 日本海のモンスタースクイッドを狙え(2~3面)
若狭湾で北西風が吹くようになってくると、回遊が見られるようになるタルイカ。標準和名は「ソデイカ」で、20キロを超える個体も存在する、まさにモンスタースクイッドだ。タルイカメタルが盛んなのは福井県・敦賀エリアで、例年であれば8月の中旬辺りから姿を見せ始めて10~12月の年内いっぱい本格的に狙え、ゲームフィッシングのターゲットとしても奥深さを持っているといえるのではないだろうか。そこで今回は、タルイカメタルについて解説していきたい
-----------------------------------
【伊勢湾伝統釣法ウタセマダイ好機】
~愛知・師崎出船、三重・神島、石鏡出船(4~5面)
秋のハイシーズン到来!! ということで、伊勢湾の伝統釣法・ウタセマダイにチャレンジした筆者3人の釣行記を紹介。良型のヒットあり、塩焼きサイズの数釣りありで、秋のウタセマダイでは青物のヒットも期待できるので、今後も好釣果が有望だ。次の釣行プランに、ぜひ!!

【貯木場の落とし込み釣りクロダイ】
~愛知・名港西3区(9面)
好きな冬の釣りに向けてのウオーミングアップということで、愛知県・名古屋港西3区へ繰り出した筆者。アオイソメをエサに探り、セイゴが続いた後30センチを超えるアイナメ&30センチ近いメバルにハゼ、そしてクロダイは良型交じりで3匹ヒットした。筆者のレポートをお楽しみに!!

【木曽川シーバス躍動】
~愛知・愛西(27面)
夕食を済ませてから、シーバスを求めて愛知県愛西市を流れる木曽川へ向かった筆者。ウエーダーを履き、フローティングベストを着て、いざトライ!! うれしい50センチクラスがヒットしてくれた。皆さんも元気なシーバスとのファイトを満喫してはいかが!?
-----------------------------------
★カワハギ・サンバソウ・クロダイなど手軽に楽しめるイカダへ繰り出そう!!
~福井・敦賀(12面)
★ボート釣り!! ワカサギ開幕戦
~長野・木崎湖(20面)
★秋ベラ快竿
~愛知・佐屋川渡り下、ひだ池、岐阜・三川FP、コマ池、伊自良川(21~22面)
★ライトゲームで連発!! ベイエリア楽しみ満載
~三重・四日市港&愛知・名港西3区(28面)
-----------------------------------



タルイカメタル
つり作戦 タルイカメタル
つり作戦 タルイカメタル
伊勢湾伝統釣法ウタセマダイ好機 愛知・南知多師崎出船
伊勢湾伝統釣法ウタセマダイ好機 三重・鳥羽石鏡出船
カワハギ快竿 愛知・南知多師崎出船
カカリ釣りクロダイ佳境へ 三重・尾鷲、的矢湾三ケ所
落とし込みのクロダイ快走 愛知・名古屋港西3区貯木場
楽しい秋の堤防五目 三重・四日市 鈴鹿川派川河口
秋の堤防主役はハゼ 三重・四日市~津
チョイ投げ小物五目 静岡・清水 
大ダイ連発! 三段引きに酔う 福井・越前
大ダイ連発! 三段引きに酔う 京都・京丹後 間人沖
手軽に楽しめるイカダへ繰り出そう 福井・敦賀
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド 船宿釣果写真紹介
ワカサギ開幕戦 長野・木崎港
管理釣り場秋ベラ躍動 岐阜・三川FP、愛知・佐屋川渡り下
大ベラ豪引 岐阜・コマ池、伊自良川、愛知・ひだ池
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
つり手帳好評発売中!
釣楽ショッピング
木曽川シーバス躍動 愛知・愛西
ベイエリア楽しみ満載 三重・四日市~愛知・名古屋港西3区
タルイカ当たり年 福井・敦賀出船
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
ウタセマダイ本番 愛知・南知多師崎出船
■今週のつり作戦
「秋のウタセマダイ攻略」
~エサの刺し方が最大のキーポイント!! 「縦」と「横」2通りの釣り方で探ろう(2~3面)
魚の王様・マダイ。その釣法は時期や地域によって多種にわたる。その中で伊勢湾伝統釣法と言われているウタセマダイは、普段マダイが食べているエサのエビをそのままマキエにもサシエにも使う、実に理にかなった釣法といえるだろう。そこで今回は、秋のウタセマダイ釣りについて解説しよう
-----------------------------------
【学んで・試して・楽しんで「岩城さんとレッツイカメタル」~秋のマイカ編】
~福井・越前白浜出船(4面カラー)
開催を重ねるごと参加希望の応募が増え、今回で第3回目を迎えた読者参加型企画の「岩城さんとレッツイカメタル」。福井県・越前町の白浜漁港にメンバーが集結して、秋のマイカをターゲットに出船した。果たして結果はいかに…

【三重のイカダでクロダイ上昇中!! いよいよ秋のハイシーズンへ】
~鳥羽・今浦、本浦、紀北・白浦、南伊勢(8~9面)
秋は釣行するには最高のシーズンで、好釣果の朗報が届く釣り物も多くなってくる季節でもある。カカリ釣りのクロダイも秋は好期で、特に小型の数釣りはハイシーズンとなる。今回、ファンの皆さんを「いよいよ本番か!?」と思わせるナイスな釣果を上げた筆者も。乞うご期待!!

【奥能登のショアジギング!! ビッグヒラマサ衝撃】
~石川・木ノ浦の地磯(28面)
ヒラマサの釣果情報が聞こえだしたところで、石川県珠洲市・木ノ浦の地磯へ出撃した筆者。ビッグワンと言うにふさわしい102センチ(8.6キロ)の価値ある1匹を見事にキャッチした。筆者のレポートをお楽しみに!!
-----------------------------------
★沖釣り!! 泳がせのヒラメ快調
~三重・安楽島出船(6面)
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~秋のイカダ釣りⅡ(連載460 9面)
★夜アナゴ好発進!!
~三重・霞ケ浦ふ頭(11面)
★名港ライトロック調査
~名古屋市港区・潮見橋周辺(27面)
-----------------------------------



秋のウタセマダイ
つり作戦 秋のウタセマダイ攻略
つり作戦 秋のウタセマダイ攻略
岩城さんとレッツイカメタル 福井・越前白浜出船
食わせ&カットウ釣り好期到来 愛知・南知多片名出船
泳がせのヒラメ快釣 三重・鳥羽安楽島出船
ウタセ五目楽釣 愛知・南知多片名出船
クロダイ上昇秋のハイシーズンへ 三重・鳥羽今浦、紀北・白浦
クロダイ上昇秋のハイシーズンへ 三重・鳥羽本浦
波止クロダイ秋モード 愛知・南知多内海新港&篠島南堤
夜アナゴ快釣 三重・四日市霞ケ浦ふ頭&秋の木曽川大盛況・愛西立田上流
完全フカセ三国沖ヒラマサフィーバー 福井・九頭竜マリーナ出船
日本海のタルイカ爆乗り 福井・越前大樟出船
つり手帳好評発売中!
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 船宿釣果写真紹介
週間釣り堀ガイド 船宿釣果写真紹介
アユファイナル 福井・九頭竜川板東島、岐阜・飛騨川水系白川
水面にキラリ白銀のヘラ 岐阜・正木川、伊自良川、コマ池
管理釣り場のヘラ 愛知・佐屋川温泉前、岐阜・札野池、つつじ池他
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
年無しクロダイ大興奮 三重・木曽川
ライト五目ゲーム 三重・霞ケ浦地区
名港ライトロック調査 名古屋港・潮見橋周辺
奥能登のショアジギング ビッグヒラマサ衝撃 石川・珠洲
釣楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
ハゼ最盛期 パワーイソメで楽釣 三重・四日市霞ケ浦
■今週のつり作戦
「伊勢湾の沖釣りは旬魚満載!! 秋のウタセ五目」
~釣れた魚は全て本命!! 何が釣れるかお楽しみ(2~3面)
生きウタセエビをエサに使う釣りの1つであるウタセ五目。伊勢湾や三河湾の秋においしい魚が多種釣れるという魅力的な釣りで、比較的簡単に楽しむことができる。そこで今回は、これから最盛期となるウタセ五目釣りを紹介したい
-----------------------------------
【船タチウオいい感じ】
~愛知・師崎出船、三重・鳥羽菅島(4面)
伊勢湾口周辺で開幕から好調なタチウオ釣り。アタリ年のようで、連日いい感じで上がっているようです。今回は筆者2人の釣行記をお届けします。入れアタリあり、ダブルあり、初挑戦者も本命ゲット&好釣果を上げたようです。次の休日に足を運んでみよう!!

【釣っちゃえ北陸!! 日本海で秋の青物祭り盛況】
~福井・美浜沖(10面)
ハマチ狙いで福井・美浜沖へ繰り出し、久しぶりに強い引きを堪能した筆者。予定の釣果を早々に確保できた同船者もいて、当日は全員がクーラー満タンの好釣果だったとのことです。筆者の釣行記をお楽しみに!!

【タルイカ!! イカメタル究極のターゲット】
~福井・敦賀出船(26面)
いよいよシーズンを迎えるタルイカ釣り。この時期の到来を待っていたファンも多いことでしょう。今回はイカメタルで福井県・敦賀港から出船した筆者のレポートを紹介します。船中では開始早々から本命がヒット。ご参考に!!
-----------------------------------
★多彩な魚が登場!! 秋磯爽快
~三重・贄浦、古和浦(8面)
★ヘラブナ色づく秋
~愛知・佐屋川渡り下、加福FL、佐屋川温泉前、岐阜・札野池、つつじ池、コマ池(19~20面)
★陸っぱりシーバス!! 好シーズン突入へ
~愛知・木曽川、庄内川、新川(24面)
★イカダエギング快釣!! 最盛期のアオリイカを狙う
~三重・迫間浦(27面)
-----------------------------------



秋のウタセ五目
つり作戦 秋のウタセ五目
つり作戦 秋のウタセ五目
船タチウオいい感じ 三重・鳥羽菅島出船
リレー釣り白熱 愛知・南知多師崎出船
秋のカカリ釣りクロダイ活況 三重・的矢湾三ケ所、南伊勢内瀬
秋のカカリ釣りクロダイ活況 三重・鳥羽本浦
多彩な魚が登場秋磯爽快 三重・南伊勢贄浦、古和浦
紀州釣りのクロダイ 愛知・南知多師崎港、大阪・岸和田一文字
秋の青物祭り盛況 福井・美浜早瀬出船
アマダイ五目出陣 静岡・焼津小川港出船
安全釣行するために 
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 船宿釣果写真紹介
週間釣り堀ガイド 船宿釣果写真紹介
牧田川マス釣り大会 岐阜・上石津、鷹場池の小さなターゲット 愛知・愛西
管理釣り場ヘラブナ色づく 岐阜・札野池、愛知・佐屋川渡り下他
つつじベラ豪引堪能 岐阜・海津、雨のコマ池2日間 
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
渓流ルアー&フライ有終の美 長野・西野川~末川
陸っぱりシーバス好シーズン突入へ 愛知・木曽川~庄内川
ティップラン大爆釣 石川・穴水沖
タルイカ開幕間近 福井・敦賀出船
最盛期のアオリイカを狙う 三重・南伊勢迫間浦イカダ
まだまだイカメタル 福井・敦賀色ケ浜出船
釣楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
ウタセ五目いろいろな魚種で満喫 愛知・南知多片名出船
■今週のつり作戦
「船タチウオ好機」
~伊勢湾を中心に好調継続!! おいしい「幽霊魚」を狙え(2~3面)
伊勢湾周辺では、夏から初冬にかけて風物詩となりつつあるタチウオ釣りが、本格シーズンを迎えている。初秋を迎えるころ、指2~3本クラスの中~小型がエサ釣りでのメーンターゲットとなり、釣り人を楽しませてくれる。また、このサイズが多いこの時期は比較的簡単に釣れて、初心者が入門するには絶好のシーズンだ。今回はシーズン最盛期に突入したタチウオのエサ釣りについて解説しよう
-----------------------------------
【伊勢湾口ウタセ五目魚種多彩】
~愛知・片名出船(6面)
何がヒットしてくるのか分からない、というのも楽しみの1つ。そんなウタセ五目釣りで、愛知県・南知多町の片名港から出ている船へ乗り込んだ筆者。うれしいサンバソウをゲットでき、他に小ダイ・カサゴ・フグ・アイゴ・メバル・ヘダイと多彩な釣果。お手軽なので、次の釣行プランにいかが!?

【紀州釣り&落とし込み釣り!! クロダイ活発】
~三重・天満浦沖一文字(10面)
クロダイを求めて三重県・天満浦沖一文字でサオを出した筆者。まずは落とし込み釣りで、カニのエサで良型48センチがヒット!! その後、紀州釣りへチェンジしてオキアミ&コーンできれいな39センチ、コーンで36センチ&31センチの本命を追加できた。釣行記をお楽しみに!!

【大ハマチ&ヒラマサ爆食い!! 三国沖オフショアゲーム】
~福井・九頭竜ボートパーク出船(28面)
好調との情報を受けて福井県・三国沖へと繰り出した筆者たち。ヒラマサがヒットしたのを皮切りに、船中で大ハマチが連発モードへ突入!! その後、船中でヒラメも浮上した。皆さんもチャレンジしてみてはいかが!?
-----------------------------------
★沖釣り!! 落ちギスシーズン真っ最中
~三重・松名瀬出船(4面)
★釣っちゃえ北陸!! 投げキス&ハゼ楽し
~福井・敦賀(13面)
★五ケ所沖のアオリイカ本格化へ!! ティップラン開幕
~三重・宿浦出船(26面)
★上がった魚なんと12種!! 秋のスーパーライトジギング
~愛知・西浦出船(27面)
-----------------------------------



船タチウオ好機
つり作戦 船タチウオ好機
つり作戦 船タチウオ好機
落ちギスシーズン真っ盛り 三重・松阪 松名瀬出船
船カワハギ好機到来 愛知・南知多師崎出船
伊勢湾口リレー釣り活況 愛知・南知多師崎出船
安倍川沖夜タチウオに挑戦 静岡・用宗出船
良型クロダイ快引 三重・紀北 海野
渚のクロダイ快走 三重・御座白浜
紀州釣りのクロダイ 三重・尾鷲 天満浦沖一文字
紀州釣りのクロダイ 愛知・南知多師崎新々堤
I LOVEハゼ 三重・四日市霞ケ浦ふ頭
試行錯誤の投げキス&ノベザオでハゼ楽釣 福井・敦賀
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 船宿釣果写真紹介
週間釣り堀ガイド 船宿釣果写真紹介
愛知川ファイナル 滋賀・東近江
天高くヘラブナ肥ゆる秋 岐阜・コマ池、三川FP
天高くヘラブナ肥ゆる秋 岐阜・五町八幡大池、新堀川
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
釣楽ショッピング
小バスと遊ぼう 岐阜・海津 大江川
五ケ所沖ティップラン開幕 三重・宿浦出船
秋のスーパーライトジギング 愛知・蒲郡 西浦出船
三国沖のオフショアゲーム 福井・九頭竜川ボートパーク出船
良型クロダイ連打 名古屋港・潮見橋周辺
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
伊勢湾カワハギ好季 愛知・南知多片名出船
■今週のつり作戦
「絶好機到来!! イカダ&カセのカカリ釣りクロダイ痛快」
~初挑戦するにもうってつけの秋!! 数釣れ型も狙えるハイシーズン(2~3面)
イカダ&カセのカカリ釣りクロダイは、いよいよ数釣りが楽しめて型も狙える、一年で最も人気の高いハイシーズンの秋を迎えた。気候的に過ごしやすくなってくるので、この釣りに初挑戦するにもうってつけの季節だ。そこで今回は、この秋にカカリ釣りのクロダイを始めてみようと思っている皆さんへ、最初の1匹を手にするまでの攻略法を紹介してみたい。
-----------------------------------
【イワシの泳がせ釣り!! ヒラメ快釣】
~三重・鳥羽本浦出船(8面)
三重県鳥羽市の本浦から出ている船ではヒラメ釣りが絶好調で、テレビ番組の取材で同地を訪れた筆者5人がナイス釣果を上げた。当日は5人とも本命をゲットできて総匹数は31匹上がり、他にハマチ、マハタもヒット。筆者はヒラメの匹数で自己記録を更新した。乞うご期待!!

【熱戦展開!! 西三河湾ハゼ釣り大会】
~愛知・一色漁港(13面)
いよいよ本番のハゼ釣り!! 今回は愛知県西尾市にある一色漁港を舞台に開催された、「第15回西三河湾ハゼ釣り大会(日本釣振興会・愛知県支部主催)」をお届けします。当日は600人弱と多くの参加者で大盛り上がりだったようです。レポートをお楽しみに!!

【クロダイゲーム白熱】
~名古屋・潮見橋周辺(27面)
クロダイを求めナイトゲームで名古屋市港区にある潮見橋周辺へ繰り出した筆者。セイゴの邪魔も入ったが、クロダイの他に体高あるキビレも顔を見せてくれたようです。なお、陸っぱりの釣りも安全第一でライフジャケットの着用を心がけよう!!
-----------------------------------
★実り多き秋磯満喫!!
~三重・南伊勢贄浦(7面)
★管理池のヘラブナ好反応
~愛知・ひだ池、岐阜・五町八幡大池、コマ池、朝日池、札野池(20~21面)
★ルアーフィッシング!! デーナマズに燃える
~愛知・青木川(26面)
★イカメタル楽し!!
~三重・志摩沖、福井・色ケ浜出船(28面)
-----------------------------------



クロダイ好機
つり作戦 イカダ&カセのクロダイ好機
つり作戦 イカダ&カセのクロダイ好機
イカダ&カセ活況クロダイ上昇 三重・紀北矢口浦、引本浦
イカダ&カセ活況クロダイ上昇 三重・南伊勢神前浦、迫間浦
井尻前カセ銀鱗いい感じ 三重・答志島
実り多き秋磯満喫 三重・贄浦
生きイワシ泳がせ釣りヒラメ快釣 三重・鳥羽本浦出船
タチウオ当たり年 愛知・南知多師崎&豊浜出船
秋クロダイ疾走 愛知・南知多片名漁港、師崎新々堤
親子投げ釣り教室 愛知・小野浦
みんなで楽しむ木曽川のハゼ 愛知・立田地区
西三河湾ハゼ釣り大会 愛知・西尾 一色さかな広場
清水港内のチョイ投げ五目 静岡・清水
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 船宿釣果写真紹介
週間釣り堀ガイド 船宿釣果写真紹介
台風後の五町八幡大池 岐阜・海津
管理池のヘラブナ好反応 愛知・ひだ池、岐阜・朝日池、札野池
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
読者のひろば
つり界のうごき
釣楽ショッピング
デーナマズに燃える 愛知・稲沢 青木川
クロダイゲーム白熱 名古屋・潮見橋周辺
イカメタル楽し 福井・色ケ浜出船
ヒラマサ疾走 福井・越前海岸のショアジギング
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
今年は大当り! 伊勢湾の船タチウオ 愛知・南知多片名出船
■今週のつり作戦
「アオリイカ最盛期へ!! ボートエギングに挑戦しよう」
~キャスティング&ティップラン!! 2つのメソッドで釣果倍増を目指せ(2~3面)
秋本番ということで、いよいよ待望のアオリイカシーズン到来だ。今回紹介するのは、混雑する陸っぱりを避けたボートエギング。従来のキャスティングと大ブレイクとなったティップラン、この2つの釣法を解説してみたい
-----------------------------------
【快信!! 井尻前カセでクロダイ爆釣モード】
~三重・答志島(6面)
秋のカカリ釣りクロダイというと、やはり小型の数釣りシーズン最盛期というイメージが強いが、できれば手のひらより大きいサイズのパワフルな引き込みも満喫したいという人もいるのでは…。そんな皆さんに朗報!! 三重県鳥羽市にある答志島の渡船店では、好場の1つ井尻前カセで、数釣りとしてはグッドなサイズがヒットしているようです。今回は同地で好釣果を上げた筆者の釣行記をお届けします。ご参考に!!

【トモ釣りラストスパート!! 終盤の大アユ勝負】
~岐阜・長良川(19面)
今年は台風などの影響で思うような釣行ができず、数だけでなく満足できるサイズも手にできていないというトモ釣り師もいるのでは…。でも、ご安心を!! 岐阜県の長良川(郡上漁協管内)では良型が掛かっているようです。大アユを求めて美並地区を訪れた筆者が、ナイスな26センチを頭に22匹ゲット。足を運んでみてはいかが!?

【伊勢湾に恒例の銀太刀大軍団が襲来!! タチウオジギング爆釣】
~愛知・片名出船(29面)
今年の伊勢湾はエサ釣り&ジギングともにタチウオが大盛況!! 連日多くの船でにぎわっているようです。そんななか、入れ食いを堪能しようと愛知県・南知多町の片名漁港から出ているジギング船に乗り込んだ筆者。予定通り入れ食いモードへ!! そして、指4本オーバーも顔を見せたようです。好機を逃さず繰り出そう!!
-----------------------------------
★沖釣り!! ウタセ五目いい感じ
~愛知・片名出船(4面)
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~数釣り派!? 大物派!? Ⅲ(連載458 7面)
★不安定な空の下ヘラを訪ねて
~愛知・佐屋川温泉前、岐阜・朝日池、五町八幡大池、三川FP、正木川、コマ池(20~21面)
★名手のレクチャーで連発!! エリアで熱戦
~長野・平谷湖フィッシングスポット(25面)
-----------------------------------


ボートエギング
つり作戦 アオリイカ盛期へ ボートエギングに挑戦
つり作戦 アオリイカ盛期へ ボートエギングに挑戦
ウタセ五目いい感じ 愛知・南知多師崎出船
シーズン本番! 船タチウオ熱闘 愛知・南知多師崎出船
銀鱗快信三重イカダ&カセ活況 三重・鳥羽答志島、紀北町・海野
銀鱗快信三重イカダ&カセ活況 三重・尾鷲 天満浦
カカリ釣り! クロダイ追撃 三重・鳥羽本浦、南伊勢・迫間浦
TSURI JOY当選者発表
台風前後、波止のクロダイ調査 愛知・南知多 師崎小突堤、師崎新々堤
未来のアングラーを育てよう 霞ケ浦ふ頭の小物五目 三重・四日市
敦賀沖マイカ快釣 福井・敦賀 色ケ浜出船
駿河湾夜タチウオキラリ 駿河・用宗出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 船宿釣果写真紹介
週間釣り堀ガイド 船宿釣果写真紹介
トモ釣りラストスパート! ッ終盤の大アユ勝負 岐阜・長良川
不安定な空の下ヘラを訪ねて… 岐阜・朝日池、五町八幡大池
不安定な空の下ヘラを訪ねて… 岐阜・正木川、コマ池
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
釣楽ショッピング
エリアで熱戦 長野・平谷湖フィッシングスポット
トラウト高活性 晩夏の渓流へ 長野・売木村
陸っぱりエギング各地で熱戦 福井・敦賀半島西岸、波松海岸
いざSUPフィッシング 福井・敦賀半島周辺
タチウオジギング爆釣 愛知・片名出船
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
アオリイカ快釣 福井・小浜 西小川出船
■今週のつり作戦
「秋のクロダイ攻略法」
~堤防のウキフカセ!! 行動パターンを把握しよう(2~3面)
今回は堤防及び護岸でのクロダイ釣りということで、沖堤もあるが、ほとんどが陸っぱり中心となるだろう。クロダイを岸から狙う場合、最も重要なのが「今、どこにクロダイの群れがいるのか!?」ということ。クロダイは居着きを除けば、基本的には季節によって移動する魚だからだ。釣り人は、ついつい釣技やマキエ、エサなどに注目しがちだが、最も大切なことは「自分の足でクロダイを追う力をつける」、これに尽きるだろう。そこで今回は、秋におけるクロダイの行動を中心に、釣技も交えて解説していきたい
-----------------------------------
【常滑沖お手軽サビキ&チョイ投げ釣り】
~愛知・常滑出船(9面)
近年の沖釣りは、かなり手軽に楽しめられるようになって、入門しやすくもなった。しかし、愛知県・常滑港から出ている船では、さらに敷居を下げて釣りを提案。波静かな常滑沖を舞台に小型魚をターゲットとしたサビキ&チョイ投げで楽しませてくれている。同船に乗って繰り出した筆者たち、釣り初心者そしてチビッ子アングラーたちも楽しめたようです。次の釣行プランにいかが!?

【ソルトルアー中層スイミングで連発ショー!! キジハタ迎撃】
~福井・敦賀&おおい(27面カラー)
8月終盤になると、そろそろ朝晩に秋の気配を感じるようになるが、海の中は夏真っ盛り。日本海の夏魚といえば、やっぱりキジハタだろう。一気に根に走る馬力と抜群の食味はアングラーを魅了してやまない。そこで今回は、日本海でキジハタを狙ってみた。(編集部)

【カカリ釣りファンに朗報!! クロダイ爆裂】
~三重・内瀬新カキイカダ(32面カラー)
カカリ釣りファンにとって、これから突入し本番を迎える「秋」といえば、中・小型をメーンしたクロダイの数釣りシーズン。そんな皆さんに朗報!! 三重県・南伊勢町の内瀬(ないぜ)にあるカキイカダでは、なんと3ケタの爆裂釣果が上がったとのことですゾ。チャレンジしてみてはいかが!?
-----------------------------------
★沖釣り!! タチウオ絶好釣
~愛知・豊浜出船(8面)
★ヘラブナ釣り便り
~愛知・佐屋川渡り下、加福FL、岐阜・伊自良湖、つつじ池、コマ池、堀津かっぱ池、勝賀大池(23~24面)
★通過ポイントで狙い撃ち!! 巴川のナマズ
~愛知・豊田(28面)
★ボトムズル引きで狙え!! 名港クロダイゲーム
~名古屋・潮見橋周辺(29面)


秋クロダイ攻略
つり作戦 堤防クロダイ
つり作戦 堤防クロダイ
師崎新々堤の紀州釣りクロダイ 愛知・南知多師崎 
年無しクロダイ勇姿 三重・尾鷲、島勝浦
釣楽ショッピング
ウタセマダイ熱戦展開中 愛知・師崎出船
タチウオ絶好調 愛知・南知多豊浜出船
常滑沖お手軽サビキ&釣投げ釣り 愛知・常滑出船
チョイ投げのキス五目楽し 愛知・南知多内海
木曽川の人気魚を調査 愛知・立田上流のハゼ&ウナギ
寺島の尾長グレに熱視線 三重・引本出船
マイカ&完全フカセリレー釣り 福井・越前沖
海上釣り堀教室開催 三重・礫浦
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 船宿釣果写真紹介
週間釣り堀ガイド 船宿釣果写真紹介
アユトモ釣りシーズン終盤戦 福井・九頭竜川、岐阜・長良川郡上大和地区
アユトモ釣りシーズン終盤戦 滋賀・野洲川上流、岐阜・長良川
近所でお手軽淡水魚釣り 愛知・稲沢、快適室内釣り堀
伊自良川のヘラブナ 岐阜・伊自良川
ヘラブナ便り 岐阜・コマ池、勝賀大池、愛知・佐屋川渡り下、
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
キジハタ迎撃 福井・敦賀~小浜エリア
巴川のナマズ 愛知・豊田
名港クロダイゲーム始動 名古屋・潮見橋周辺
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
イカダでクロダイ爆裂 三重・南伊勢内瀬
■今週のつり作戦
「魅力はゲーム性と抜群の食味!! イカメタル」
~夏の夜の風物詩!! 多彩な誘いで狙おう(2~3面)
暑い夏もそろそろ終盤を迎え、夜の釣りも長袖の用意をして出かけることが多くなることだろう。特に夜の船上では、体の冷えには気を使いたい。今回は、新子も多くなってくる夏の夜の風物詩・ケンサキイカのイカメタルゲームについて書いてみたい
-----------------------------------
【夏休みに弾ける笑顔!! ジュニア・アングラー奮闘】
~愛知・木曽川、小野浦海岸、三重・相差漁港、静岡・日の出ふ頭(10~11面)
子供たちにとって、長く楽しかった夏休みも終了!! 今回は筆者4人から、ジュニア・アングラーたちが奮闘した釣行レポートが届きましたので紹介します。ジャンルは、愛知県・立田大橋下流での木曽川ハゼ&小野浦海岸での投げキス、三重県・相差漁港での小物五目、静岡県・清水港日の出ふ頭でのサビキ&チョイ投げ。皆さんは夏休みでの釣行は楽しめたかな!?

【沖釣り!! タチウオ数釣り良好】
~愛知・師崎出船(12面)
そろそろ秋のターゲットが顔を見せ始めていますよ!! 愛知県・南知多町の師崎港から出ている船では、まだ小型が多いもののタチウオが良好で、数釣りが楽しめているようです。同地を訪れた筆者もダブルありで満喫。本番はこれからなので、好機を逃さず足を運ぼう!!

【陸っぱりルアー!! ナマズ熱戦】
~愛知・青木川、五条川(29面)
今年も熱いナマズゲーム!! 今回は筆者2人から釣行記が届きました。愛知県の稲沢市と一宮市を流れる青木川を訪れた筆者は、デーゲームで66センチを頭に本命キャッチ!! 愛知県の清須市を流れる五条川へ向かった筆者は、ナイトゲームで60センチオーバーをヒットさせた。ファンの皆さん、ご参考に!!
-----------------------------------
★カカリ釣りクロダイ上昇気配!! イカダ&カセで快引堪能
~三重・本浦、三ケ所、神前浦、古和浦、賀田、古江(5~7面)
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~数釣り派!? 大物派!? Ⅱ(連載457 7面)
★トモ釣り!! 気高きアユ満喫
~愛知・巴川、岐阜・板取川、和良川、富山・神通川(20~21面)
★水面炸裂!! ライギョ狙撃
~愛知・日光川水系(30面)
-----------------------------------


イカメタル
つり作戦 イカメタル
つり作戦 イカメタル
イカメタル盛期へ再突入へ 福井・敦賀港出船
銀鱗快引堪能 三重・本浦、古和浦
好機!上昇気配クロダイ白熱 三重・的矢湾三ケ所、尾鷲・古江
好機!上昇気配クロダイ白熱 三重・南伊勢神前
真夏の波止クロダイ激アツ警報発令中 三重・迫間浦、宿浦
真夏の波止クロダイ激アツ警報発令中 愛知・師崎新港、小豆島
木曽川のハゼと遊ぼう&相差漁港の小物五目 愛知・立田大橋、三重・鳥羽
小野浦海岸の投げキス 愛知・美浜、夏休み海釣りフェスタ
タチウオ数釣り良好 愛知・師崎出船
駿河湾カツオ快調 静岡・土肥出船
北陸は投げキスパラダイス 福井・敦賀
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 船宿釣果写真紹介
週間釣り堀ガイド 船宿釣果写真紹介
清流の女王気高きアユ満喫 岐阜・郡上、板取川
清流の女王気高きアユ満喫 富山・神通川、愛知・巴川
G杯争奪全日本アユ釣り選手権・シマノジャパンカップ鮎釣り選手権結果
移ろいゆく季節アマゴ求めて渓へ 岐阜・恵那漁協管内ほか
真夏の渓魚快信 岐阜・下呂、長野・木曽
東海三県管理釣り場巡回 三重・大安池、岐阜・札野池、三川FP
猛暑続くなか岐阜コマ池に注目 岐阜・海津
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
ナマズ熱戦 愛知・一宮~稲沢、五条川
ライギョ狙撃 愛知・日光川
ハタゲーム最盛期 三重・尾鷲~引本浦
陸っぱりアオリイカ加速中 福井・あわら波松海岸
食楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
鷹巣沖のタイラバ五目 福井・鷹巣出船
おすすめの購読プラン

週刊つりニュース 中部版の内容

船(エサ釣り、ルアー)・波止釣りはもちろん、磯・イカダ・海上釣り堀など、東海地区の釣りを全て網羅!!
週刊つりニュース中部版は、東海エリア(愛知・三重・岐阜・静岡)と北陸エリア(福井・石川・富山)をメインに、さまざまな釣りの情報を扱っている総合的な情報紙です。船・磯・波止・イカダ・渡船などの海釣りに、鮎や渓流、ヘラブナなどの淡水釣り、定番のクロダイ・トラウト・イカ・根魚・小物釣り…などなど、ジャンルを問わず登場。地元名手たちのマル秘ポイント・仕掛けや釣法なども詳しく紹介します。季節によって変わるシーズンの主役に合わせて、旬の釣り物の紹介もバッチリ。

週刊つりニュース 中部版の目次配信サービス

週刊つりニュース 中部版最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊つりニュース 中部版の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.