週刊つりニュース 中部版 発売日・バックナンバー

全403件中 286 〜 300 件を表示
■今週のつり作戦
「真夏のアユ」
~梅雨が明けるとトモ釣り最盛期(2~3面)
8月、天然ソ上の河川では、ソ上したアユが成長して釣りごろになるので、数を釣りやすく、これからアユ釣りを始める初心者がトモ釣りを覚えるのにも最適。また、放流河川ではアユが20センチ超に成長して引きの強さを楽しめる。今回はポイント選び、タックル選び、テクニックの3つの視点から見ていきたい
-----------------------------------
【サオ先ブルブル!! 船キス快引】
~愛知・師崎出船、日間賀島沖周辺(8面)
今年は船から狙うキスがアタリ年のようで、各地で好釣果が上がっているようです。船キス本番はこれから。皆さんも足を運んでみてはいかが!? なお、今回は筆者2人の釣行記を紹介します。お楽しみに!!

【カカリ釣りのクロダイ好調】
~三重・迫間浦(9面)
梅雨ごろから盛期へ突入してくるイカダ&カセで狙うカカリ釣りのクロダイ。今年の前半は例年と比べると不調だった釣り場も多かったようですが、ここにきてナイス釣果の声が多く聞かれるようになってきました。今回お届けする筆者の釣行記も、良型交じりでの2ケタ釣果といい感じ。ご参考に!!

【SLJ(スーパーライトジギング)各地にブーム到来中!! 】
~愛知・西浦、福井・鷹巣出船(26~27面)
手軽に楽しめるとあって人気沸騰中のSLJ(スーパーライトジギング)。今回は、そんなSLJを満喫した筆者たちのレポートを紹介します。愛知県・西浦漁港から出た船では大山沖でにぎやか釣果。福井県・鷹巣漁港から出た船ではヒラマサ、マダイ、キジハタなどが顔見せ。乞うご期待!!
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~出かけよう思い出作り(連載479 9面)
★梅雨ベラ活況
~愛知・佐屋川温泉前平場、佐屋川渡り下、ひだ池、岐阜・コマ池、正木川、勝賀大池、三川FP(20~21面)
★釣りガールたちがニジマス攻略!! エリアで遊ぼう
~長野・平谷湖フィッシングスポット(24面)
★ヤル気満々マイカ連釣!! イカメタル熱気ムンムン
~福井・敦賀出船(28面)
-----------------------------------



真夏のアユ
つり作戦 真夏のアユ
つり作戦 真夏のアユ
アユ躍動夏来る 岐阜・宮川(三川共有漁場)、長良川(郡上漁協管内)
アユ情報一覧表
船イサキ活況 愛知・南知多師崎出船、三重・鳥羽国崎出船
マダコ期待大 愛知・常滑出船
サオ先ブルブル!キス快引  愛知・南知多師崎出船
クロダイ好調 三重・南伊勢迫間浦
タコフィーバー 愛知・常滑港 クロダイ釣りの旅・四国 徳島椿泊編
投げキス上昇気配 三重・津市香良洲海岸
玄達瀬青物祭り開催中 福井・越前出船、第7回金沢市長杯争奪黒鯛釣り大会
夜アジ快引最高 静岡・焼津小川港出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・静岡
週間ワイド釣況 福井
週間海上釣り堀ガイド 
船宿釣果写真欄
梅雨ベラ終盤 岐阜・コマ池、正木川、勝賀大池、愛知・佐屋川温泉前平場
管理釣り場のヘラ 岐阜・三川FP、愛知・ひだ池、佐屋川渡り下他
伊藤さとしのプライムフィッシング 第29回 GDを用いた浅ダナ両ダンゴ(1)
つり界のうごき
釣りガール2人がニジマス攻略 長野・平谷湖
敦賀ライトゲーム紀行 福井・敦賀、名港クロダイ&ロック活況 名古屋・潮見橋周辺 
スーパーライトジギング各地にブーム到来中 愛知・西浦出船&三重・和具出船
スーパーライトジギング各地にブーム到来中 福井・鷹巣出船
イカメタル熱気ムンムン 福井・敦賀出船&九頭竜川出船
釣楽ショッピング
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
越前沖のマイカに注目 福井・越前厨出船
■今週のつり作戦
「始めよう!! エリアトラウト」
~子供からシニアまで&初心者からベテランまで手軽に楽しめるエンターテイメント(2~3面)
管理釣り場のトラウトフィッシングは大人から子供まで誰もが楽しめ、季節や天候を問わず釣りをすることができる。ルアーフィッシングは仕掛けがシンプルでとっつきやすく、ルアーは子供からはカッコイイ魅力的なアイテムに見えるようだ。今回は、この釣りで知りたいこと、知ってほしいことをお伝えしたい
-----------------------------------
【楽し!! 魚種多彩な相差沖】
~三重・相差出船(4面)
三重県鳥羽市の相差(おうさつ)から出ている船では現在、相差沖へ繰り出し、いろいろな魚種をターゲットに楽しめるようです。今回は友人と乗船して、まずは良型交じりでのイサキ釣り、そして後半はタテ釣りでヒラメ他をキャッチ、キャッチ!! 好釣果での帰港となったようです。皆さんも足を運んでみてはいかが!?

【イカダ&カセで狙うカカリ釣りクロダイ快引】
~三重・答志島、迫間浦、三木浦、白石湖(7面)
春までは何かパッとしない釣果が多かったイカダ&カセで狙うカカリ釣りのクロダイですが、梅雨入り前後から上昇傾向となり、いい感じになってきているようです。今回は筆者3人のレポートを紹介。三重県鳥羽市答志島の釣り場へ渡った筆者は良型交じりの28匹で数釣り満喫。さらに、三重県・紀北町の白石湖にある渡船店からは、なんとロクマル(61cメートル)が上がったとの朗報が届きました。お楽しみに!!

【学んで試して楽しんで!! 岩城さんとレッツイカメタル】
~福井・小浜沖(25面)
イカメタルに挑戦したい、もっと上手になりたいという人を対象にした読者参加型企画「岩城さんとレッツイカメタル」を今年も開催!! 今回、舞台となったのは福井県・小浜沖で、参加者たちが名手・岩城さんとの貴重な一日を体験できたようです。当日の模様を乞うご期待!!
-----------------------------------
★極上の沖干しズラリ!! 石廊崎沖スルメイカ
~静岡・土肥出船(12面)
★梅雨ベラ熱戦
~愛知・猫ケ洞池、加福FL、佐屋川温泉前、岐阜・コマ池、堀津かっぱ池、つつじ池(21~22面)
★ルアーフィッシング!! マゴチ追跡
~三重・木曽川河口(27面)
★霞一文字タコハンティング
~三重・四日市(28面)



エリアトラウトのススメ
つり作戦 エリアトラウトを始めよう
つり作戦 エリアトラウトを始めよう
楽し!魚種多彩な相差沖 三重・鳥羽相差出船
マダコ順調 愛知・美浜 冨具崎出船&常滑出船
大物狙い活況 愛知・南知多師崎出船、豊浜出船
クロダイ快引 三重・鳥羽答志島、南伊勢・迫間浦、尾鷲・三木浦
手軽に狙えるターゲットを徹底解説 堤防の豆アジサビキ釣り
ライトゲーム心地いい引き堪能 三重・四日市港~名古屋・名港西3区
磯・旬のイサキと尾長み照準 三重・熊野
クロダイ求め転戦 愛知・南知多片名港→小佐漁港→豊浜港
石廊崎沖スルメイカ 静岡・土肥出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・静岡
週間ワイド釣況 福井
船宿釣果写真欄
週間海上釣り堀ガイド 
追い星光るアユ鮮烈 岐阜・坂内 揖斐川上流、白川 飛騨川水系黒川
アユ情報一覧表
梅雨ベラ転戦 名古屋・猫ケ洞池、岐阜・コマ池、堀津かっぱ池他
伊藤さとしのプライムフィッシング 第28回 バランスの底釣り応用編④
つり界のうごき
釣楽ショッピング
岩城さんとレッツイカメタル教室 福井・小浜 西津港出船
夏のトラウト紀行 岐阜・高原川~長野・梓川を巡る
マゴチ追求 三重・木曽川、キジハタ開幕 福井・越前海岸
霞一文字タコハンティング 三重・四日市
ダート系ルアー考察 福井・小浜沖の小型ヒラマサ攻略
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
チョイ投げのキス快信 三重・尾鷲 天満浦大波止
■今週のつり作戦
「スイミングで狙うハタゲーム」
~2大主役のオオモンハタ&アカハタ!! タックルもメゾットもシンプルで大型の強烈なパワーは迫力満点(2~3面)
夏の風物詩として、各地で一大ブームを巻き起こしているスイミングで狙うハタゲーム。ハタなどの根魚狙いは新時代に突入し、この釣りは「泳がせる」がキーワード。ルアーを積極的に追いかける捕食意欲が高く、アグレッシブなターゲットを狙い撃つ。今回は、そんなワクワクが止まらないアクティブなルアーゲームをナビゲートしよう!!
-----------------------------------
【敦賀沖で楽しもう!! 半夜の五目釣り】
~福井・敦賀出船(11面)
日本海・敦賀沖では、初夏から秋にかけて良型のマダイやアジ、マイカなどを狙った半夜の五目釣りが楽しめるとのことで、福井県・敦賀港から繰り出した筆者たち。船中で大アジや良型マダイ他、マイカやスルメイカが顔を見せて楽しめたようです。次の釣行プランに、ぜひ!!

【小アユ楽釣!!】
~滋賀・宇曽川(18面)
小アユ釣りで滋賀県彦根市を流れる宇曽川を訪れた筆者ら。ダブルあり、トリプルありの入れ食い状態になり、会話も弾みながらの3ケタ釣果だったようです。手軽に数釣りが楽しめる小アユ釣り。家族&気の合う仲間といかが!?

【名古屋港の陸っぱりソルト!! タチウオ襲来】
~愛知・名港西3区(27面)
新子のタチウオを求めて、伊勢湾奥の名港西3区へ釣行した筆者2人のレポートをお届けします。筆者の同行者で連発させた人もいたようです。好機を逃さずにチャレンジしてみてはいかが!?
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~アケミ丸貝で状況判断(連載478 5面)
★盛期真っただ中!! 沖釣りのイサキに夢中
~愛知・豊浜、師崎、片名、三重・石鏡出船(6~7面)
★ヘラブナ活況
~愛知・佐屋川温泉前平場、加福FL、岐阜・伊自良川、コマ池、三川FP、朝日池、五町八幡大池(21~22面)
★ロックフィッシュに癒やされて
~名古屋港・潮見橋周辺、西3区(26面)
-----------------------------------



ハタゲーム
つり作戦 スイミングハタゲーム
つり作戦 スイミングハタゲーム
名手・正木義則カカリ釣り教室 三重・中津浜 黒ちゃん渡船
大型銀鱗豪快 三重・尾鷲古江、三木浦
盛期まっただ中イサキに夢中 愛知・南知多片名出船
盛期まっただ中イサキに夢中 愛知・南知多師崎、豊浜出船
ボートタコ佳境 愛知・飛島 筏川出船
梅雨グレ本番!尾長に照準 三重・南伊勢 古和浦、尾鷲
紀東引本磯尾長グレラッシュ 三重・紀北 引本浦他
敦賀沖半夜五目 福井・敦賀港出船
玄達瀬解禁ヒラマサ激走 福井・三国出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・静岡
週間ワイド釣況 福井
船宿釣果写真欄
週間海上釣り堀ガイド 
アユ入れ掛かり 岐阜・飛騨 宮川下流、神渕川
アユ情報一覧表
大ベラ登場 岐阜・伊自良川他
梅雨の管理釣り場 岐阜・三川FP、朝日池、五町)八幡大池他
伊藤さとしのプライムフィッシング 第27回 バランスの底釣り応用編(3)
つり界のうごき
夏バスと遊ぼう 岐阜・海津 大江川
ロックフィッシュに癒されて 名古屋港・潮見橋周辺&西3区
名古屋港タチウオ襲来 愛知・弥富 西3区
スイミングで狙う オオモンハタ&アカハタ 三重・紀北 引本浦
釣楽ショッピング
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
三浦沖のひとつテンヤゲーム 三重・紀北 紀伊長島出船
■今週のつり作戦
「投げキス指南」
~より1匹でも多く釣果を伸ばすために夏のサーフでステップアップ(2~3面)
暑い季節が始まった。砂浜からキスを求めて多くの釣り人がいろいろな場所に足を運び、少しでも多くの釣果を得ようと悪戦苦闘している。最初は何げなく釣っていたキスをいかに多く釣るか。工夫と実践を繰り返し、その苦労が実った時、初めて他の人とは違った満足感を得られる。サーフのキス釣りは、実に魅力的な世界だ。そこで今回は、1匹でも多くのキスを釣るために何をすべきか、その道しるべになればと思う
-----------------------------------
【トモ釣り!! 若アユの季節到来】
~岐阜・飛騨川漁協管内(20面カラー)
中部エリアの河川も続々とアユ釣りが解禁となっており、岐阜県・飛騨川漁協館内もいい感じのスタートとなっているようです。若アユを求めて同エリアを訪れた筆者2人。好釣果はもちろん、ナイスな引きも堪能できたようです。筆者2人のレポートをご参考に!!

【敦賀沖に待望のマイカ軍団接近中!! イカメタル大盛況】
~福井・色ケ浜出船(29面)
マイカを求めて福井県敦賀市の色ケ浜から繰り出した筆者ら。集魚灯が点灯して戦闘開始!! 胴長45センチ超の巨大パラソルマイカを皮切りに、コンスタントにヒットし始め、連発もあり、お土産を追加しながらの納竿となったようです。いよいよ本番のマイカゲーム。好機を逃さず足を運んでみよう!!

【沖釣り!! 夜マダカ開幕】
~愛知・片名出船(32面カラー)
毎年、この時期から開幕を迎えるのが伊勢湾の夜マダカ。愛知県・南知多町片名港から出ている船に乗り込んだ筆者ら。船長からの適切なアドバイスもあり、本命がヒットしてくれたようです。この時期のマダカは美味とのことなので、釣趣だけでなく食味も楽しめそうだ。皆さんもこの機会に、ぜひ!!
-----------------------------------
★磯釣り!! 梅雨グレ加速
~三重・方座浦、贄浦(8面)
★ヘラブナ白熱
~愛知・佐屋川温泉前平場、加福FL、岐阜・堀津かっぱ池、コマ池、つつじ池、五町八幡大池(22~23面)
★チューニングルアーで攻略!! ナマズ探索
~名古屋市中川区・戸田川(26面)
★フライフィッシングに挑戦!!
~岐阜・郡上漁協管内(27面)
-----------------------------------



投げキス指南
つり作戦投げキス指南
つり作戦投げキス指南
各地で熱戦旬のイサキ活況愛知・師崎出船、片名出船、豊浜出船
各地で熱戦旬のイサキ活況愛知・片名出船、豊浜出船
人気マダコの出番愛知・常滑出船、冨具崎出船
カカリ釣り熱闘快引満喫三重・鳥羽今浦、紀北・引本浦、白浦
磯梅雨グレ加速三重・方座浦、贄浦
フカセのクロダイ愛知・南知多豊浜漁港
クロダイ上昇石川・金沢港大野川河口
大井川沖船五目焼津・小川港出船
海洋情報
食楽ショッピング
週間ワイド釣況愛知・三重
週間ワイド釣況三重・静岡
週間ワイド釣況福井
船宿釣果写真欄
週間海上釣り堀ガイド
アユ情報一覧表
若アユの季節到来岐阜・白川(飛騨川漁協管内)
北陸河川も続々解禁富山・神通川、木曽源流笹川の渓魚にうっとり
海津&海部水郷を巡る愛知・佐屋川温泉前平場、岐阜・堀津かっぱ池他
五町八幡大池泣き&笑い岐阜
伊藤さとしのプライムフィッシング第26回バランスの底釣り応用編(2)
つり界のうごき
ナマズ探索名古屋・戸田川、五三川のバス
フライフィッシングに挑戦岐阜・郡上牛道川
陸っぱりハタ坊ゲーム三重・南伊勢エリア、中深海ジギング愛知・豊浜出船
イカメタル大盛況福井・色ケ浜出船
オフショアルアー船週間情報釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報釣果写真紹介
夜マダカ開幕愛知・南知多片名出船、イサキ好釣有望三重・国崎出船
■今週のつり作戦
「スーパーライトジギング(SLJ)を始めよう!!」
~旬のイサキにマダイ、根魚や青物も対象魚(2~3面)
近年、人気沸騰中のスーパーライトジギング(SLJ)。従来のライトジギングよりも一段ライトなタックルやジグを使用して、イサキや根魚など多彩な魚をターゲットとした、いわば五目ジギングだ。今回は、このスーパーライトジギングについて、少し掘り下げてみたい
-----------------------------------
【沖釣り!! 泳がせ釣り魅力的】
~三重・相差出船(7面)
三重県鳥羽市の相差(おうさつ)から出ている船では現在、泳がせ釣りが面白いようです。釣友と乗船して大海原へと繰り出した筆者。船中で尺メバル、良型のホウキハタ、高級魚のマハタなどなど、いろいろな魚たちが顔を見せてくれたようです。好機を逃さず釣行してみよう!!

【産卵後の荒食い期待!! 波止クロダイ好機】
~愛知・師崎漁港、師崎新港、三重・浜島岸壁(10~11面)
春の産卵を終えて一休みしていたクロダイも徐々に動き始めたようで、フカセ釣りや紀州釣りでグッドサイズが上がっているようです。今回は筆者3人の釣行記をお届けします。年無し(通称・50センチ超のクロダイ)キャッチの筆者も。ご参考に!!

【渓流ルアー!! 平谷川トラウト多彩】
~長野・平谷村漁協管内(28面)
緑が多く景観が素晴らしい季節となってきた渓流へ、トラウトを求めて向かった筆者にニジマス、アマゴ、イワナがヒット!! 当日は3魚種とのファイトだけでなく、ドライブも満喫できたようです。筆者のレポートをお楽しみに!!
-----------------------------------
★磯グレ快引!!
~三重・錦(5面)
★トモ釣り!! アユ躍動の季節
~岐阜・和良川、三重・長瀬太郎生川(22面)
★ロックフィッシュ活性上昇
~名古屋港・潮見橋周辺(29面)
★大型アオリ&オオモンハタ!! 初夏の尾鷲湾で遊ぶ
~三重・引本浦出船(30面)
-----------------------------------



スーパーライトジギング人気沸騰
つり作戦  スーパーライトジギングを始めよう
つり作戦  スーパーライトジギングを始めよう
SLJ志摩沖で旬のイサキを追う 三重・宿浦出船
磯グレ快引 三重・大紀 錦
イサキいよいよ本番突入へ 三重・鳥羽国崎出船
イサキいよいよ本番突入へ 愛知・南知多師崎出船
各地で熱闘カカリ釣りクロダイ 三重・鳥羽本浦、尾鷲・賀田
各地で熱闘カカリ釣りクロダイ 尾鷲・賀田、古江
産卵後の荒食い期待、波止クロダイ好機 愛知・南知多師崎新港、師崎港
産卵後の荒食い期待、波止クロダイ好機 三重・志摩 浜島の岸壁
金洲のカツオ 静岡・御前崎出船、遠州灘の中深海五目 湖西・新居出船
マダイ&ムギイカリレー釣り 福井・越前出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・静岡
週間ワイド釣況 福井
週間海上釣り堀ガイド 
船宿釣果写真欄
タイの怪魚釣り堀初体験!
大川の小アユ 滋賀・長浜、子供とザリガニ釣り 愛知・岩倉市自然生態園
アユキラキラ光る 三重・長瀬太郎生川、岐阜・和良川
アユ情報一覧表
ヘラブナ夏模様 岐阜・朝日池、勝賀大池、札野池他
岐阜・伊自良川本流のヘラブラ 富士五湖遠征
伊藤さとしのプライムフィッシング 第25回 バランスの底釣り応用編①
つり界のうごき
平谷川トラウト多彩 長野・平谷
ロックフィッシュ活性上昇 名港・潮見橋周辺
初夏の尾鷲湾で遊ぶ 三重・引本浦出船、イカメタル白熱 福井・色ケ浜出船
ジギングの未開フィールド 三重・紀北 紀伊長島出船
スーパーライトでいこう 三重・志摩出船、九州遠征
釣楽ショッピング
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
イサキ前線接近中 愛知・南知多片名出船
■今週のつり作戦
「美味!! 梅雨イサキ好機到来」
~初夏の沖釣り花形ターゲット(2~3面)
今年もイサキの季節がやって来た。例年に比べて少し遅れ気味のようだが、少しずつ各所での釣果も上向きつつある。今回は釣って良し、食べて良しの梅雨の花形ターゲット・イサキを解説しよう
-----------------------------------
【イカダのカカリ釣りクロダイ熱闘】
~三重・鳥羽本浦、内瀬、中津浜、引本浦(6~7面)
これから梅雨本番となってきますが、カカリ釣りクロダイもこれから盛期へ突入してきます。三重県の各地で釣果が上昇傾向のようで、今後も期待十分です。今回は筆者4人のレポートをお届けします。その中でも、紀北町の引本浦へ釣行した筆者は、見事に実寸59.5センチのビッグワンをキャッチ。乞うご期待!!

【クラゲを飼ってみよう・パートⅡ】
~自宅に幻想的なアクアリウム出現!! (12面カラー)
前回は、「ドフラインクラゲ」の簡単な飼育方法を紹介してみたのだが(中部版5月10日付号・7面カラー掲載)、春のクラゲなので、時期的には少し手遅れの感があった。そこで今回は、この時期でも飼育するのが可能な「ミズクラゲ」を紹介してみたい

【ムギイカメタル盛況】
~福井・色ケ浜出船(29面)
ムギイカメタルで福井県敦賀市の色ケ浜から大海原へと繰り出した筆者たち。日が沈んで集魚灯が点灯したころからアタリ。時合いの到来もありでムギイカメタルを楽しめたようです。皆さんも足を運んでみてはいかが!?
-----------------------------------
★磯グレ快釣
~三重・紀伊長島、尾鷲、新鹿(8~9面)
★アユ各地で白熱
~岐阜・郡上漁協管内、和良川漁協管内、板取川上流漁協管内(22~23面)
★ルアーフィッシング!! ナマズ高活性
~愛知・五条川(26面)
★大型アオリ好機!! 陸っぱりエギングに燃ゆ
~三重・相賀浦漁港(27面)
-----------------------------------



梅雨イサキ開幕
つり作戦 美味梅雨イサキ好機到来
つり作戦 美味梅雨イサキ好機到来
そろそろハイシーズンへ イサキ上昇 愛知・南知多師崎出船
ウタセ五目手軽 愛知・南知多片名出船
カカリ釣り熱闘クロダイ高活性期へ 三重・引本浦、鳥羽・本浦
カカリ釣り熱闘クロダイ高活性期へ 三重・南伊勢内瀬
梅雨グレ前哨戦紀東磯で熱戦展開 三重・紀伊長島、尾鷲
梅雨グレ前哨戦紀東磯で熱戦展開 三重・熊野新鹿
敦賀沖夢の尺ギス射程圏内 福井・敦賀港出船
第16回フレンドリーカップキス数釣り大会 愛知・美浜 小野浦海岸
水槽でクラゲを飼ってみよう パートⅡ
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・静岡
週間ワイド釣況 福井
船宿釣果写真欄
週間海上釣り堀ガイド 
河口湖&西湖のヘラブナ 山梨
初夏のヘラブナ 岐阜・コマ池、三川FP,愛知・佐屋川温泉前平場他
釣楽ショッピング
アユ各地で続々解禁待望のシーズン到来 岐阜・長良川郡上解禁、白鳥地区
アユ各地で続々解禁待望のシーズン到来 岐阜・和良川、板取川上流
アユ情報一覧表
つり界のうごき
ナマズ高活性 愛知・清須 五条川
陸っぱりエギングに燃ゆ 大型アオリ好機 三重・相賀浦、愛知・南知多エリア
デーもナイトも熱いぞ 名港ボートゲーム 愛知・新舞子出船
ムギイカメタル盛況 福井・色ケ浜出船
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
サビキで爆釣体験 静岡・湖西 浜名湖新居海釣り公園
■今週のつり作戦
「イカダ&カセで狙うカカリ釣りクロダイ盛期突入」
~産卵後の食い渋りから復調!! いよいよ待望の高活性期へ(2~3面)
梅雨入りするころの初夏より、イカダ&カセから狙うカカリ釣りのクロダイも、産卵後の食い渋りからいよいよ盛期へと突入する。しかし、クロダイだけでなくエサ取りも元気になるこのシーズン、どのように釣りを組み立てていけばクロダイに出会えるチャンスが増えるのかを解説していきたい。
-----------------------------------
【心地いい引き満喫!! 船キスのシーズン到来】
~愛知・弥富、三重・松名瀬出船(6面)
小さい魚体にもかかわらず、予想以上の引き込みで楽しませてくれることもあり、数釣りも期待十分なので人気のあるキス釣り。今年は接岸が少し遅れていたようですが、沖釣りではいい感じで上がり始めたようです。そんな船キスを満喫した筆者2人。三重県松阪市の松名瀬港から出ている船では、3ケタ釣果を上げた人もいたようです。次の釣行に、ぜひ!!

【トモ釣り!! 令和元年アユ初陣】
~岐阜・恵那漁協管内、津保川漁協管内、和歌山・日高川漁協管内(18~19面)
解禁となった河川も徐々に増え始め、これから本番へ突入してくるアユ釣り。ファンにとっては、たまらないシーズンの到来でしょう。今回は岐阜県の恵那漁協管内、津保川漁協管内、和歌山県の日高川漁協管内を訪れ、トモ釣りを満喫した筆者3人の釣行記を紹介。今後の釣行でのご参考に!!

【ナナマルオーバー乱舞!! タイラバ熱気】
~福井・九頭竜川ボートパーク出船(28面)
タイラバファンに朗報!! 福井県・九頭竜川ボートパークから出ている船では、大型マダイがいい感じでヒットしているようです。モンスター級を求めて鷹巣沖へ繰り出した筆者。船中トモ、ミヨシ、胴の間でグッドサイズがヒットするなか、筆者にも71センチがヒット。その後プチラッシュもあり、納竿前には鮮やかな色の73センチも顔を見せたようです。筆者のレポートをお楽しみに!!
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~皆さんのこだわりは!? Ⅱ(連載476 5面)
★何が釣れるか楽しみ!! 沖釣りのウタセ五目
~愛知・片名出船(7面)
★ルアーフィッシング!! ナマズ盛期突入
~北名古屋・新川水系(26面)
★ロックショアゲーム!! ビッグヒラマサ炸裂
~石川・奥能登(29面)
-----------------------------------



イカダ・カセ クロダイ盛期へ
つり作戦 カカリ釣りクロダイ盛期突入
つり作戦 カカリ釣りクロダイ盛期突入
イカダで熱闘クロダイ快引 三重・鳥羽本浦、鳥羽小浜
イカダで熱闘クロダイ快引 三重・鳥羽本浦
船キスシーズン到来 三重・松名瀬出船、愛知・弥富出船
ウタセ五目 愛知・南知多片名出船
半夜磯で重量級ファイト 三重・紀伊長島
篠島・南堤ポン級アイナメ登場 愛知・南知多篠島
初夏の海上釣り堀で熱戦 三重・南伊勢迫間浦
若狭沖イカ五目楽釣 福井・大島出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・静岡
週間ワイド釣況 福井、御前崎沖イサキ快調 
週間海上釣り堀ガイド 
船宿釣果写真欄
令和元年アユ初陣 岐阜・付知川、津保川、和歌山・日高川
アユ情報一覧表
新緑の渓を歩く 滋賀・野洲川、芹川の小アユ快釣
ハタキベラ高活性 岐阜・つつじ池、愛知・佐屋川温泉前寄せ場
佐屋川温泉前・平場に密着 愛知・蟹江他
釣楽ショッピング
伊藤さとしのプライムフィッシング
つり界のうごき
ナマズ盛期突入 北名古屋・新川水系
名古屋港ライトゲーム 名古屋・港区 潮見橋周辺
鷹巣モンスターを捕獲せよ 福井・九頭竜川ボートパーク出船
ビッグヒラマサ炸裂 石川・珠洲 折戸の地磯
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
敦賀沖イカ三昧 福井・敦賀色ケ浜出船
■今週のつり作戦
「梅雨グレ攻略! 口太&尾長とも良型有望」
~マキエワークでエサ取りを分離! イサキなどゲストも魅力十分(2~3面)
梅雨といえば、すっきりしないジメジメした日が続くが、そんな季節を吹き飛ばすのが梅雨グレだ。梅雨グレは、寒グレシーズンに続いて大型グレが狙える時期。大型の口太グレはもちろん、尾長グレも狙える。しかし、それはその時の潮の状況、仕掛け、ポイントなどをうまく見極めた人が釣ることのできる、梅雨グレならではの釣りになる。ジメジメとした季節を吹き飛ばすような梅雨グレの魅力と攻略法を解説したい
-----------------------------------
【イカダ&カセで良型交じりクロダイ上昇気配ムンムン】
~三重・答志島、御座、内瀬、引本浦ほか(6~8面)
毎年カカリ釣りファンが楽しみにしており、良型の複数釣果が期待できる春の乗っ込みシーズンだが、心を揺さぶるようなナイス釣果があまり聞かれず、気がつけばGWも終わり梅雨が近づいてきた。今後はどうなのだろうと心配している人も多いかと思いますが、ここにきて目を引くような釣果も上がり始めたようです。今回は筆者6人の釣行記を紹介。ご参考に!

【若アユ好発進】
~三重・宮川上流管内(18面)
前号の5月31日付で特集したアユ釣り。これから解禁となる河川が多数だが、すでに解禁となっている河川もある。中部エリアでは三重県・宮川上流漁協管内の河川がその1つだ。早速同地を訪れた筆者。トモ釣りを堪能でき、好釣果に満足しての納竿となったようです。筆者の釣行記をお楽しみに!

【オフショアゲーム! モンスターマダイ追跡】
~福井・鷹巣沖、敦賀沖、三国沖(モノクロ27面、カラー32面)
オフショアファンの皆さんに朗報! 現在、日本海が熱いようで、福井県の鷹巣沖・敦賀沖・三国沖で良型はもちろん、モンスター級のマダイもヒットしていい感じのようです。今回は同ポイントへ繰り出した筆者らのレポートをお届けします。好機を逃さず、超ヘビー級のマダイを求めてGOだ!
-----------------------------------
★2キロアップ捕獲! モンスターアオリ絶好機
~三重・紀伊長島三浦沖(カラー5面)
★いよいよシーズン到来! お手軽で楽しいテナガエビ釣り
~愛知・木曽川立田上流(10面)
★ルアーフィッシング! サツキマス&白銀アマゴ本流に挑む
~岐阜・長良川中央管内(24面)
★フィッシングタックル・カリプソ主催! 夜間試釣会IN佐助屋
~三重・南伊勢(26面)
-----------------------------------



梅雨グレ攻略
つり作戦 梅雨グレ攻略
つり作戦 梅雨グレ攻略
磯グレ熱釣 三重・尾鷲
モンスターアオリイカ絶好機 三重・紀伊長島三浦沖
イカダ&カセクロダイ上昇気配ムンムン 三重・引本浦、鳥羽・答志島
イカダ&カセクロダイ上昇気配ムンムン 三重・志摩御座
イカダ良型銀鱗躍動 三重・南伊勢内瀬、紀北
鷹巣沖大フィーバー 福井・越前出船
堤防クロダイ好ファイト 愛知・南知多豊浜漁港、木曽川テナガエビ調査
クロダイ釣りの旅 日本列島チヌある記 島根&鳥取
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・静岡
週間ワイド釣況 福井
週間海上釣り堀ガイド 
船宿釣果写真欄
アユトモ釣り出陣 三重・宮川上流、富山・神通川
アユ情報一覧表
長良川本流良型アマゴ 郡上漁協
ヘラブナ動き良好 岐阜・三川FP、コマ池、愛知・佐屋川温泉前平場他
伊藤さとしのプライムフィッシング
つり界のうごき
本流に挑む サツキマス&白銀アマゴ 岐阜・美濃 長良川
和合川の美麗イワナ 長野・飯田
フィッシングタックル・カリプソ主催 夜間試釣会in佐助屋 三重・迫間浦
モンスターマダイを迎撃せよ 福井・三国~鷹巣沖のオフショアゲーム
食楽ショッピング
初夏の伊勢湾ジギング 愛知・豊浜出船
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
三国沖タイラバ白熱中 福井・坂井 三国港出船
■今週号は「アユ釣り解禁大特集」!!
今週5月31日付号(5月27日発売)は「アユ釣り解禁大特集」です。解禁河川情報の一覧表を軸として、本紙ベテランAPC陣によるお勧め河川紹介など、盛りだくさんの内容となっています。また「今週のつり作戦」では、ビギナーからベテランまで参考になるトモ釣りを詳しく解説します。お楽しみに!! (編集部)
-----------------------------------
■今週のつり作戦
「アユ開幕戦!! トモ釣りを始めよう」
~今年も待望の季節到来!! 清流に漂う初夏の香り(2~3面)
年号が平成から令和に変わった。アユ釣り自体も変わるということはないが、これからトモ釣りを始めたい、楽しみたいという人にサオや仕掛けの選定、釣行河川の選択、釣り方など注意点を紹介したい。

【アユ解禁河川ガイド】
(4~7面)
いよいよファン待望の季節が到来した。一部では早くも解禁している河川もあるが、本格的に開幕となるのはこれから。すでに準備万端というベテランは多いでしょうが、初心者・入門者の中には、まだ釣行先などで迷っている人もいるのでは…。ということで、今回は本紙ベテランAPC8人がホームグラウンドの河川を詳しく解説。ご参考に!!

【保存版・アユ解禁一覧表】
(9~13面)
今年も「保存版・アユ解禁一覧表」を5ページ建てお届けします。愛知県・岐阜県・三重県・富山県・石川県・福井県の他に、一部静岡県・長野県・山梨県・新潟県・滋賀県・和歌山県・奈良県・京都府・兵庫県・高知県、総計125漁協の解禁データを掲載。今シーズンの釣行プランで、ぜひご活用ください!!
-----------------------------------
★沖釣り!! 伊勢湾口サバ快信
~愛知・師崎出船(14面)
★ヘラブナざんまい
~愛知・戸田川、佐屋川温泉前上流、佐屋川渡り下、岐阜・札野池、堀津かっぱ池、三重・大安池(27面)
★新フィールドは五目イカダ!! ライトゲームの新天地開拓へ
~三重・迫間浦(31面)
★令和ムギイカメタル開幕!! 時合いに船中でお祭り騒ぎ
~福井・色ケ浜出船(36面カラー)
-----------------------------------



若アユ始動
つり作戦 アユ開幕戦
つり作戦 アユ開幕戦
アユ解禁河川ガイド 岐阜・長良川郡上エリア、益田川漁協管内
アユ解禁河川ガイド 岐阜・長良川中央管内
アユ解禁河川ガイド 岐阜・飛騨川漁協管内、益田川上流漁協管内他
アユ解禁河川ガイド 三重・長瀬太郎生川漁協管内、名張川漁協管内他
令和元年アユ始動 三重・宮川上流
保存版・アユ解禁一覧表1
保存版・アユ解禁一覧表2
保存版・アユ解禁一覧表3
保存版・アユ解禁一覧表4
保存版・アユ解禁一覧表5
伊勢湾口サバ快信 愛知・南知多師崎出船、大型マダイ迫力満点
クロダイカカリ釣り盛期移行中 三重・志摩御座
紀東磯連戦 三重・尾鷲梶賀、
尾鷲磯シイラと格闘!? 三重・尾鷲
クロダイ釣りの旅 日本列島チヌある記 中国地方 広島&山口
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・静岡
週間ワイド釣況 福井
船宿釣果写真欄
週間海上釣り堀ガイド 
木曽川本・支流を歩く 長野・木祖
平成・令和長良川釣行 長良川・美並地区
ヘラざんまい 名古屋・戸田川、岐阜・札野池、三重・大安池他
伊藤さとしのプライムフィッシング
つり界のうごき
ビワマストローリング白熱 滋賀・長浜 大浦出船
ライトゲームの新天地開拓へ 三重・南伊勢 迫間浦
釣楽ショッピング
越前沖のブリに挑む 福井・敦賀出船
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
令和ムギイカメタル開幕 福井・色ケ浜出船
■今週のつり作戦
「琵琶湖へ行こう!! 小アユ&ビワマス魅力満載」
~中部圏から意外な近場でプライドフィッシュを釣ろう(2~3面)
日本最大の湖である琵琶湖。「近畿の水がめ」と言われ、中部圏から意外なほど近く、釣りでも非常に魅力的なフィールドだ。琵琶湖=バスフィッシングと思う人も多いが、バス以外にも楽しいターゲットもいる。在来種の小アユと琵琶湖固有種のビワマスだ。今回は、滋賀在住のAPC・峯卓さんが小アユ釣りの魅力について、ビワマスについては本紙編集部が解説します
-----------------------------------
【エギング!! モンスターアオリ衝撃の登場】
~三重・引本浦出船(5面カラー)
現在、三重県南部では春のデカイカ狙いが絶好調のようで、大型のアオリイカが産卵のため沿岸部へと接岸している状況。そこで今回は、三重県・紀北町引本浦から出船して、なんと2.7キロのモンスターアオリをキャッチした筆者の釣行レポートをお届けします。ぜひ、ご参考に!!

【釣っちゃえ北陸!! 鷹巣沖マダイ連発】
~福井・鷹巣出船(15面)
5月1日にフカセ釣りが解禁となった、日本海屈指の好場「鷹巣沖」。釣友らと大物を求めて出船した筆者。まずは釣友たちに良型マダイ、そして沖上がり1時間前からドラマが…。鋭い突っ込みをかわして筆者がビッグワンのマダイ67センチ、さらに釣友には90センチのブリがヒット。鷹巣沖へ繰り出してみてはいかが!?

【三国沖タイラバ熱戦!! 良型桜ダイきらめく】
~福井・三国出船(30面)
近年、入門者も好釣果が期待できるとあって人気のタイラバゲーム。今回は福井県の三国沖へ向かい、同釣法で満喫した筆者の釣行記を紹介します。まずはジグで筆者にうれしいゲストのアオハタ、同行者にはブリがヒット。そしてタイラバでは、同船者に75センチの大ダイがきた!! 好機を逃さずチャレンジしてみよう!!
-----------------------------------
★沖釣り!! いよいよイサキの出番
~愛知・師崎出船(6面)
★アマゴ舞う癒やしの渓流!! 長良川支流の亀尾島川へ
~岐阜・郡上漁協管内(22面)
★ビギナーの釣友たちも大満足!! 川上川トラウト紀行
~岐阜・宮川漁協管内(29面)
★志摩沖ジギング!! ビンチョウマグロ健在
~三重・越賀出船(33面)
-----------------------------------



琵琶湖へ行こう
つり作戦 琵琶湖へ行こう 小アユ&ビワマス魅力満載
つり作戦 琵琶湖へ行こう 小アユ&ビワマス魅力満載
レイクトローリングで狙え ビワマス探釣記 滋賀・長浜
モンスターアオリ衝撃の登場 三重・引本浦出船
イサキの出番 愛知・南知多師崎出船
ウタセ五目活況 愛知・南知多師崎出船
クロダイ熱闘イカダ&カセ 三重・志摩半島御座
クロダイ熱闘イカダ&カセ 三重・志摩半島御座、鳥羽・本浦
愛竿締め込むグレ引き強烈 三重・大紀錦、紀伊長島
クロダイ釣りの旅 日本列島チヌある記 四国~山陰 愛媛・宇和島編
令和元年祝う銀鱗 愛知・常滑 大野漁港&南知多豊浜新堤
投げキス輝く 三重・二見 神前海岸
遠州灘へ出陣 湖西・浜名湖出船
鷹巣沖マダイ連発 福井・鷹巣出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・静岡
週間ワイド釣況 福井
週間海上釣り堀ガイド 海洋情報
船宿釣果写真紹介
アマゴ舞う 癒やしを求め亀尾島川へ 岐阜・郡上
木曽川本流アマゴ撃破 長野・木曽川漁協管内
ヘラハタキシーズン 岐阜・伊自良川、鳥羽川
ヘラハタキシーズン 名古屋・戸田川、岐阜・勝賀大池、朝日池他
伊藤さとしのプライムフィッシング
つり界のうごき
平谷湖水系に輝くイワナ 長野・柳川
川上川トラウト紀行 岐阜・高山
三国沖タイラバ熱戦 福井・三国港出船
サーフゲーム本番へ 静岡・弁財天川河口左岸
釣楽ショッピング
志摩沖ビンチョウ健在 三重・志摩半島越賀出船
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
越前沖でムギイカ快釣 福井・越前 白浜出船
■今週のつり作戦
「タイラバ&ジギング!! マダイ攻略」
~ライトタックルでスリル満点(2~3面)
魚の王様・マダイ。その釣法は数あるが、近年急激に人気を博してきたのが、タイラバやジギングで狙うオフショア・ソルトゲームだ。極細のPEラインで、テンビンやオモリなど余計なものがなく、マダイと1対1の駆け引きが楽しめる。今回はそんなマダイのオフショアゲームについて解説してみたい
-----------------------------------
【楽し!! 小型船のブッコミ五目お手軽】
~愛知・飛島筏川河口出船(8面)
ゴールデンウイーク真っただ中の5月1日に「令和元年」初日を迎え、同日に愛知県・飛島村の筏川河口から新たな遊漁船が出船することとなり、早速乗船した筆者たち。木曽三川~名古屋港内を舞台にポイント移動しながら、カメジャコをエサにした船上からのブッコミ釣りを主体にクロダイ・キビレ・マゴチ狙いに挑戦。果たして結果はいかに…。釣行レポートをお楽しみに!!

【ジギングゲーム!! ビンチョウ祭り再び】
~三重・志摩沖(32面)
三重県・志摩沖を目指して繰り出した筆者たち。途中で無線から「ビンチョウマグロが上がった」との朗報が入りポイント移動。何度か流し直すうちに船中でヒットし始め、やがてビンチョウフィーバーへ突入したようです。筆者の釣行記に乞うご期待!!

【小アユきらめく季節】
~滋賀・彦根芹川(36面カラー)
毎年桜が散り始めるころ、滋賀県の琵琶湖に注ぐ河川で小アユがソ上を始める。同時に県内外の熱心な小アユファンが一斉に琵琶湖を訪れ、小アユたちと待望の再会を果たす。待望のシーズン到来の報を受け、今季初の小アユ釣りに挑んだ
-----------------------------------
★波止クロダイ接岸中!!
~愛知・小佐漁港、久渕沖堤(12面)
★ライトタックルで狙おう!! キス開幕
~福井・敦賀横浜海水浴場(15面)
★イブニングライズを狙って出撃!! ドライに躍るイワナ
~滋賀・葛川漁協管内(29面)
★ノベザオでスリル満点!! 四日市港に注目
~三重・四日市(31面)
-----------------------------------



ジギング&タイラバ マダイ攻略
つり作戦 ジギング&タイラバ マダイ攻略
つり作戦 ジギング&タイラバ マダイ攻略
三国&鷹巣沖マダイ本番 福井・坂井 九頭竜川ボートパーク出船
巨魚潜む海のタイラバゲーム 静岡・御前崎出船
大サバ快竿 愛知・南知多師崎出船
アジいい感じ 愛知・南知多師崎出船
小型船のブッコミ五目お手軽 愛知・筏川河口出船
磯釣り熱戦展開 三重・志摩半島御座、尾鷲
春クロダイ各イカダ&カセで躍動 三重・志摩半島御座、鳥羽・本浦
春クロダイ各イカダ&カセで躍動 三重・鳥羽 本浦
波止クロダイ接岸中 愛知・南知多小佐漁港、日間賀島 久渕沖堤
絶品ウナギに注目 木曽川&筏川
奥浜名湖のクロダイ迎撃 静岡・湖西
釣っちゃえ北陸 キス開幕&三国沖の根魚五目
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・静岡
週間ワイド釣況 福井
週間海上釣り堀ガイド 海洋情報
船宿釣果写真紹介
長良川支流吉田川攻略法 岐阜・郡上
花見&渓を満喫 滋賀・野洲川
蟹江川ヘラ乗っ込みシーズン 愛知・蟹江
春ベラ食い良好 岐阜・五町八幡大池、三川FP
伊藤さとしのプライムフィッシング
つり界のうごき
トラウト鮮烈 長野・阿知川水系&福井・九頭竜川
ドライに躍るイワナ 滋賀・大津 葛川
ライトゲーム熱戦譜 名港西3区~潮見橋周辺
四日市港に注目 三重・四日市
ビンチョウ祭り再び 三重・志摩沖
釣楽ショッピング
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
小アユきらめく季節 滋賀・彦根 芹川
■今週号は「GW合併号」!!
今週は5月3日・10日のゴールデンウイーク合併号になります(4月29日発売)。今年のゴールデンウイークは異例の10連休。家族で釣行するにはピッタリの大型連休です。そこで今合併号では、ファミリー向けの堤防釣り場を徹底紹介。また、毎年恒例の潮干狩り特集も掲載予定です。お楽しみに!! (編集部)
-----------------------------------
【令和元年GW大特集!! 家族で堤防に出かけよう】
~愛知・田原エコパーク、三重・匹鷲港天満浦の大波止、福井・鞠山北魚釣り護岸、静岡・福田港ふくっぱ、御前崎港西ふ頭、焼津ふぃっしゅーな(2~4面)
いよいよゴールデンウイークに突入。すでに釣行計画を立てている人も多いと思いますが、GW大特集では、家族釣行にお勧めの釣り施設6カ所を紹介。連休後半プランの参考にしていただければと思います。(編集部)

■今週のつり作戦
「釣行の際は万全の準備を」
~必須&便利アイテム紹介!! タックル&仕掛けは手軽なもので(5面)
同号の「令和元年GW大特集」で紹介した釣り場では、ほとんどの場合、チョイ投げかサビキ釣りのどちらかになると思われます。そこで「今週のつり作戦」では、具体的な釣り方やタックル選定の他に、あると安心&便利なアイテムなどを紹介します。(編集部)

【潮干狩りに行こう!! 】
~子供も大人もみんな大好き(8~9面)
魚釣り以外でも、ファミリーや気の合う仲間たちと楽しめるのが潮干狩り。ということで、今年も特集をお届けしたいと思います。8面では、プラン決めの参考となる「潮干狩りカレンダー」&「潮干狩り場ガイド(愛知・三重・静岡)」。9面では、少しでも多くアサリを採るためのコツ&帰宅後においしく食べるための方法などを紹介します。ぜひ、ご参考に!! (編集部)
-----------------------------------
★車中泊釣行!! 快適に過ごすために
~マナー遵守しトラブル0が大前提!! 衣・食・住のツボを押さえよう(6面)
★水槽でクラゲを飼ってみよう!!
~春の海でフワフワ漂う姿!! 自宅で眺められれば癒やしに(7面カラー)
★渓流ルアー!! 本流アマゴに挑む
~岐阜・長良川中央漁協管内(30面カラー)
★キャスター浮き立つ季節到来!! 投げキス開幕戦
~三重・神前海岸(36面カラー)
-----------------------------------



GW大特集
つり作戦 令和元年GW大特集
つり作戦 令和元年GW大特集
三重・尾鷲港天満浦の大波止、福井・敦賀鞠山北魚釣り護岸
釣行の際は万全を 必須&便利アイテム紹介
快適車中泊のために
水槽でクラゲを飼ってみよう
愛知・三重・静岡 潮干狩り場ガイド
潮干狩りに行こう
船メバル快竿 愛知・南知多師崎出船
ウタセ五目始動 愛知・南知多片名出船
好釣期待乗っ込みクロダイ佳境 三重・鳥羽本浦、志摩
好釣期待乗っ込みクロダイ佳境 三重・的矢湾
春クロダイ重厚 愛知・南知多篠島、三重・四日市霞ケ浦ふ頭
春クロダイ重厚 三重・英虞湾の湾奥で勝負
三重の磯釣り白熱 三重・紀北引本浦、鳥羽・石鏡
越前沖の大ダイ 福井・越前大樟出船
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・静岡
週間ワイド釣況 福井
船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド 海洋情報
海洋情報
長良川支流・吉田川に挑む 岐阜・郡上
三重・名張川長瀬太郎生川ラン&ガン 三重・名張
サクラ咲きヘラブナ笑う 岐阜・伊自良川、堀津カッパ池、コマ池
サクラ咲きヘラブナ笑う 岐阜・朝日池、三川FP、愛知・加福FL
伊藤さとしのプライムフィッシング
つり界のうごき
本流アマゴに挑む 岐阜・美濃 長良川
タイラバ熱気 三重・鳥羽小浜出船
五ケ所湾マダイチャレンジ大会 三重・南伊勢
シーバス最盛期突入 三重・津 JFEテトラ帯
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
投げキス開幕戦 三重・伊勢 神前海岸
■今週のつり作戦
「福井県・鷹巣沖いよいよ解禁へ!! 完全フカセで大型マダイを狙え」
~最も重要なのはマキエとサシエの同調!! 情報交換でヒットゾーンを探り当てよう(2~3面)
北陸地方に桜前線が北上すると、いよいよ春の乗っ込みマダイのトップシーズンが開幕する。福井県・越前町の鷹巣沖は日本海屈指のマダイ宝庫と知られ、5月1日に解禁を迎える。鷹巣沖といえば「完全フカセ釣り」のメッカで、大勢のアングラーが訪れる有名な漁場だ。今回は鷹巣沖のマダイ釣りの醍醐味を堪能できる、完全フカセの乗っ込み大型マダイ攻略法を紹介したい
-----------------------------------
【沖釣り!! 楽しい泳がせ釣りで狙う根魚五目】
~三重・中津浜出船(4面)
生きイワシをエサに泳がせ釣りで狙う根魚五目。秘密兵器のエサ・生きウグイも調達して、三重県・南伊勢町の中津浜から出船した筆者ら。船中全体でオオモンハタ、マハタ、キジハタ、カサゴなどなど多種類の魚が上がって楽しめたようです。皆さんもチャレンジしてみてはいかが!?

【アクアリウムに挑戦!! 釣った魚を飼ってみよう】
~飼育管理編(17面)
愛知県名古屋市周辺に展開するアクアリウムの専門店「リミックス」の協力を得て続けてきた当掲載も、いよいよ魚を水槽に放つところまできた。今回は魚の住環境作りと、具体的な飼育管理について紹介したい

【琵琶湖トローリング!! 女王ビワマスに謁見】
~滋賀・大浦出船(25面カラー)
美しい魚体と美味から「琵琶湖の女王」とも呼ばれているビワマス。今年も春の訪れとともにシーズンを迎えつつある。この美しい女王を謁見するべく、滋賀県長浜市の大浦から琵琶湖沖へと繰り出した筆者たち。さて、結果はいかに…
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~大型クロダイを狙う(連載473 7面)
★木曽川・立田上流へ上りマダカ追跡調査
~愛知・愛西(10面)
★春ベラ本番
~愛知・ひだ池、岐阜・伊自良川、コマ池、三川FP、札野池、三重・大安池(21~23面)
★大興奮のトップゲーム!! ナマズ高活性
~名古屋・戸田川(26面)
-----------------------------------



鷹巣沖解禁
つり作戦 完全フカセで大型マダイを狙え
つり作戦 完全フカセで大型マダイを狙え
泳がせ釣りで狙う根魚五目 三重・南伊勢中津浜出船
ヒラメに挑戦 愛知・南知多師崎出船
大山沖アマジ快引満喫 愛知・南知多師崎出船
春クロダイ躍動 三重・鳥羽本浦
釣楽ショッピング
磯グレ快釣 三重・尾鷲九鬼
上りマダカ追跡調査 愛知・木曽川
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
釣った魚を飼ってみようVol.4
平成最後の潮干狩り 愛知・西尾 吉田海岸
春の渓を楽しむ 滋賀・愛知川上流水系御池川
長良川本流アマゴ一本勝負 岐阜・美並&八幡
伊自良川大型ヘラ動く 岐阜・伊自良川
管理釣り場満喫 岐阜・三川FP札野池、コマ池、三重・大安池
伊藤さとしのプライムフィッシング
つり界のうごき
女王ビワマス謁見 滋賀・大浦 ファイブオーシャンマリーナ出船
ナマズ高活性 名古屋・戸田川
美浜沖ヤリイカ有終の美 福井・早瀬出船
名港ボートゲーム活況 愛知・飛島 筏川出船
ヤリイカエギング 福井・大樟漁港
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
新島沖の深海ジギング 静岡・下田出船
■今週のつり作戦
「ヘラブナ活発!! 「春は底を釣れ」浅場での底釣りが面白い」
~管理釣り場で心地いい引き込み堪能!! いよいよ乗っ込み本番でポイント選びも大切なシーズン(2~3面)
冬に比較的水温が安定する深場にいたヘラブナは、水温の上昇とともに浅場へ移動。巣離れから乗っ込みへの準備もあって、活発にエサを追うようになる。この記事が載るころには、乗っ込み真っ最中という場所もあるだろう。寒い時期に駄目だった浅場が一級ポイントになることもある。それは野釣りだけでなく管理釣り場でも言えることなので、春はポイント選びも大切だ。野釣りでの大型狙いも楽しいが、管理釣り場の方が手軽で安全に楽しむことができる。「春は底を釣れ」と言われるように、浅場での底釣りが面白い。そこで今回は、管理釣り場での「春の底釣り」を紹介したい
-----------------------------------
【春の乗っ込み期!! イカダのカカリ釣りクロダイ活性上昇】
~三重・本浦、迫間浦、和歌山・衣奈(6~7面)
春の乗っ込み期。なんといっても魅力は、抱卵した腹パンのクロダイの重量感を満喫できること、自己記録更新となるような大型はもちろん、良型の複数釣果も期待できることで、カカリ釣り師たちが楽しみにしているシーズンでもある。今回は筆者3人の釣行レポートを紹介。中でも、三重県鳥羽市の本浦(もとうら)を訪れた筆者は、見事に良型交じりで2ケタ釣果。好機を逃さず足を運んでみよう!!

【アクアリウムに挑戦!! 釣った魚を飼ってみよう】
~魚の受け入れ作業編(13面)
「釣った魚を飼ってみたい」、そんな読者の気持ちに応えるべくスタートした短期連載「アクアリウム(水棲物を水槽で飼うこと)に挑戦」。前回は、釣りと飼育の対象となる魚の生態や釣り方、実際に釣りに出かけたことを紹介。今回は、釣った魚を持ち帰り、水槽へ入れるまでについて紹介していきたい。(編集部)

【春のエリアフィッシング盛況!! トラウト百花繚乱】
~長野・平谷湖フィッシングスポット(25面)
4月6日、エリアファンが待ちわびていた長野県・平谷村の「平谷湖フィッシングスポット」が、今季のオープンを迎えた。当日は多くのトラウトファンが訪れ、予想通りの大盛況。桜の開花にはまだ早い同エリアだが、ひと足早くトラウトの百花繚乱を目にすることができた。(編集部)
-----------------------------------
★春の堤防で遊ぼう!! 桜満開の紀東エリアでチョイ投げ五目に挑戦
~三重・尾鷲港&奈屋浦漁港(4面カラー)
★春のトップウオーターゲーム!! ナマズ開幕
~愛知・日光川水系(26面)
★良型カサゴ高活性!! ロックフィッシュ活発
~愛知・名港西3区(28面)
★高級魚が乱舞!! 桜ほころぶ迫間浦の海上釣り堀
~三重・南伊勢(32面カラー)
-----------------------------------



春ベラ満開
つり作戦 春ベラ活発
つり作戦 春ベラ活発
春の堤防で遊ぼう 三重・尾鷲港から奈屋浦漁港
師崎港のナイトフィッシング&ウキフカセのクロダイ追求 愛知・南知多・三重・英虞湾
春の乗っ込みクロダイ活性上昇 三重・鳥羽本浦、和歌山・衣奈
春の乗っ込みクロダイ活性上昇 三重・南伊勢迫間浦
春磯のグレ熱釣各地で熱戦展開 三重・大紀 錦、南伊勢・贄浦
春磯のグレ熱釣各地で熱戦展開 三重・尾鷲、九鬼
尺メバル快竿 愛知・南知多師崎出船
御前崎沖春マダイ 静岡・御前崎港出船
アジ・根魚五目楽し 福井・小浜出船
釣った魚を飼ってみようVol.3
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況 福井、船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
船宿釣果写真紹介
長良川本流アマゴ鮮烈 岐阜・郡上、和歌山・日高川逆転の一戦
春ベラシーズン到来 岐阜・勝賀大池、伊自良川
春ベラ日和 岐阜・朝日池、コマ池、名古屋・戸田川
伊藤さとしのプライムフィッシング
つり界のうごき
トラウト百花繚乱 長野・平谷湖
ナマズ開幕 愛知・日光川水系
春渓に躍るアマゴ 岐阜・武儀川支流 神崎川
ロックフィッシュ活発 愛知・名港西3区、アコウダイジギング 三重:志摩出船
釣楽ショッピング
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
高級魚が乱舞 三重・迫間浦の海上釣り堀
■今週のつり作戦
「ウキフカセで狙う波止の乗っ込みクロダイ」
~自己記録更新を狙えるシーズン!! 水深と潮の速さでマキエ選ぼう(2~3面)
桜の開花とともに気温が上昇し、釣行プランを立てやすくなったころ、同じタイミングで待ちに待った人気ターゲット・クロダイの乗っ込みシーズンが始まる。今回のテーマは、手軽な堤防や波止からクロダイをフカセ釣りで狙ってゲットしようというもの。きれいな銀ピカのクロダイを手中に収めるための狙い方などを簡単に紹介していきたい
-----------------------------------
【大山沖アジ良好】
~愛知・師崎出船(6面)
現在、伊勢湾口周辺では、ナイスサイズ交じりでのアジ釣りがいい感じのようです。今回は、愛知県・南知多町の師崎港から出ている船に乗り、スリリングを満喫した筆者の釣行記を紹介。30センチ超ばかりをキャッチできたようです。美味なので、お持ち帰りして食卓に並べば家族にも喜ばれるアジ。次の釣行プランにいかが!?

【寺浜イカダでクロダイ上昇中!! いよいよ春の乗っ込み本番へ】
~三重・鳥羽本浦(8面)
抱卵して腹がパンパンで重量感があり、サイズの自己記録更新を狙えるだけでなく、良型の複数釣果も期待できる春のクロダイ釣り。三重県鳥羽市の本浦は上昇気配ムンムンで、乗っ込み本番へ移行中のようです。今回は寺浜イカダでクロダイをゲットした筆者の釣行記をお届けします。好機を逃さず足を運ぼう!!

【陸っぱりシーバス熱闘】
~愛知・中川運河、三重・JFE突堤(26面)
勇猛果敢にルアーへアタックしてきて、ヒットすると水面でバシャッと豪快なエラ洗いが魅力的なシーバス。今回は筆者2人のレポートを紹介します。皆さんも春のシーバスフィッシングを満喫してはいかが!?
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~好機!! 待望の4月突入(連載472 8面)
★大イワナ咲く木曽川本流
~長野・木曽川漁協管内(20面)
★ルアーフィッシング!! 渓流に躍るトラウト
~長野・下伊那漁協管轄(25面)
★メバルプラッギング白熱
~愛知・名港西3区&三重・四日市港(27面)
-----------------------------------



ウキフカセで狙う波止クロダイ
つり作戦 乗っ込みクロダイ
つり作戦 乗っ込みクロダイ
乗っ込みクロダイシーズンイン 愛知・南知多篠島南堤、三重・四日市霞ケ浦ふ頭
鳥羽沖マダイ快引満喫 三重・鳥羽小浜出船
大山沖アジ良好 愛知・南知多師崎出船
良型メバル追撃 愛知・南知多片名出船
クロダイ上昇中春の乗っ込み本番へ 三重・鳥羽本浦
クロダイ上昇中春の乗っ込み本番へ 和歌山・伊奈
磯の乗っ込みクロダイ 三重・鳥羽石鏡
アマダイ&五目快釣 福井・美浜出船
チビッコ釣りガール奮闘記 焼津沖アマダイ
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況 福井、船宿釣果写真紹介
船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
釣った魚を飼ってみようVol.2
木曽川本流アマゴ再会の時 長野・上松地区
五町八幡大池のヘラブナ 岐阜・海津
ヘラと過ごす春の一日 名古屋・戸田川、岐阜・勝賀大池、三川FP
伊藤さとしのプライムフィッシング
つり界のうごき
流れに躍るトラウト 大鹿村釣り歩き 長野
陸っぱりシーバス熱闘 名古屋・中川運河
メバルプラッキング白熱 三重・四日市港~名古屋港西3区
食楽ショッピング
春のランカーシーバス 名古屋港ボートゲーム
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
オフショア ルアー船週間情報 釣果写真紹介
タイラバ&ジギング本番 静岡・御前崎港出船
おすすめの購読プラン

週刊つりニュース 中部版の内容

船(エサ釣り、ルアー)・波止釣りはもちろん、磯・イカダ・海上釣り堀など、東海地区の釣りを全て網羅!!
週刊つりニュース中部版は、東海エリア(愛知・三重・岐阜・静岡)と北陸エリア(福井・石川・富山)をメインに、さまざまな釣りの情報を扱っている総合的な情報紙です。船・磯・波止・イカダ・渡船などの海釣りに、鮎や渓流、ヘラブナなどの淡水釣り、定番のクロダイ・トラウト・イカ・根魚・小物釣り…などなど、ジャンルを問わず登場。地元名手たちのマル秘ポイント・仕掛けや釣法なども詳しく紹介します。季節によって変わるシーズンの主役に合わせて、旬の釣り物の紹介もバッチリ。

週刊つりニュース 中部版の目次配信サービス

週刊つりニュース 中部版最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊つりニュース 中部版の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.