週刊つりニュース 中部版 発売日・バックナンバー

全403件中 331 〜 345 件を表示
■今週のつり作戦
「アユ終盤戦」
~トモ釣りは数型とも最盛期(2~3面)
アユ釣り終盤戦。9月になれば田んぼの稲穂はこうべを垂れ、朝晩は肌寒さを感じる。8月後半になれば、各河川から大アユの吉報が聞かれると思う。アユは25センチを超えると別次元の釣りになる。27センチを超えたら、もう格闘だ。また、数釣りも最盛期を迎える。今回は、ホームグラウンドの長良川、北陸の九頭竜川をベースに型狙い・数狙いを紹介したい。
-----------------------------------
【三重のカカリ釣り活況!! イカダ&カセで夏クロダイ躍動】
~的矢湾・三ケ所、志摩・御座、南伊勢・下津浦、迫間浦、尾鷲・賀田(7~9面)
釣行記が増えてきたのは、イカダ&カセでクロダイが釣れている証し!! 今週もカカリ釣りファンから多くのレポートが届きましたので、3ページにわたって紹介します。お楽しみに!!

【アタリ年!? 陸っぱりハゼ良好】
~愛知・木曽川、三重・揖斐川(14面)
手軽に楽しめる陸っぱりのハゼが、アタリ年を思わせる釣れっぷり!! 今回は筆者2人のレポートをお届けします。気になる釣り場は、愛知県愛西市を流れる木曽川の立田上流&三重県桑名市を流れる揖斐川。釣り道具だけでなく暑さ対策も万全にして、次の休日にいかが!?

【富来沖は大物パラダイス!! 魅惑の中深海ジギングへ】
~石川・西海出船(31面)
石川県・西海漁港からスロージギングで出船した筆者たち。1投目から船中でマダラ、その後も多彩な魚たちが顔を見せ、さらにマダラの連発あり。そして、筆者にヒット!! アラの期待も高まるなか、浮上したのは大ダイだった。皆さんも大型高級魚を求めて足を運んでみてはいかが!?
-----------------------------------
★沖釣り!! 楽々近場でタチウオいい感じ
~愛知・師崎、片名出船(11面)
★知多半島の波止クロダイ上向き
~愛知・常滑港、師崎新港(16面)
★ヘラブナ熱釣!!
~愛知・申ケ池、佐屋川渡り下、佐屋川西ノ森、岐阜・札野池、つつじ池、コマ池
(23~24面)
★テンカラでエリアトラウト
~長野・平谷湖フィッシングスポット(28面)
-----------------------------------


アユ終盤戦へ
つり作戦 アユ終盤戦へ
つり作戦 アユ終盤戦へ
シーズン終盤アユ輝く 福井・九頭竜川、岐阜・長良川
シーズン終盤アユ輝く 三重・宮川上流、報知アユ釣り選手権オーナーカップ
アユ情報一覧表
五カ所湾イカダ&カセ銀鱗躍動 三重・南伊勢下津浦、迫間浦
夏クロダイカカリ釣り活況 三重・御座、的矢湾三ケ所
夏クロダイカカリ釣り活況 三重・賀田湾
サビキ五目満喫 愛知・南知多片名出船
楽々近場でタチウオいい感じ 愛知・南知多師崎出船
わくわくボートフィッシング
わくわくボートフィッシング
ハゼ当たり年 愛知・木曽川、三重・揖斐川
サビキ釣り満喫 三重・白子漁港
堤防夏クロダイ勝負 愛知・南知多師崎港
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 船宿釣果写真紹介
週間釣り堀ガイド 船宿釣果写真紹介
野田正美の大物人生 大ヤマメを求めて遠征 岩手・秋田
近所の用水路に行こう 愛知・稲沢、灼熱の申ケ池で熱釣
ヘラブナ行脚 愛知・佐屋川渡り下、岐阜・コマ池、札野池
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
釣楽ショッピング
テンカラでエリアトラウト 長野・平谷湖フィッシングスポット
平湯川トラウト攻略 岐阜・高山、美味ビワマス追跡 滋賀・大浦出船
日本海イカメタル活況 福井・茱崎出船、色ケ浜出船
魅惑の中深海ジギングへ 石川・富来沖
キジハタ豪引 福井 越前海岸
手こぎボートから狙うロックフィッシュ 福井・敦賀 沓出船
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
アユ躍る飛騨宮川の夏 
■今週のつり作戦
「回遊魚から底物まで何でもこい!! タテ釣り豪快」
~イワシ集結で海中はお祭り騒ぎ(2~3面)
酷暑の今夏、人間たちは暑さでへばっているが、海中の魚たちは元気いっぱい。イワシが湧き、それを狙うフィッシュイーターたちが縦横無尽に駆け回る。ワラサやブリをはじめマダイ、ヒラメ、根魚など、ありとあらゆる肉食魚が狙えるタテ釣り。今週のつり作戦では、暑い夏に釣り人をより熱くさせるこの釣りを紹介しよう
-----------------------------------
【イカダ&カセで狙うカカリ釣りクロダイいい感じ】
~三重・答志島、迫間浦、引本浦ほか(6~8面)
今年は序盤~中盤戦にかけて釣果にもムラがあったイカダ&カセで狙うカカリ釣りのクロダイ。しかし、梅雨明け前後から徐々に好釣果の声も多くなり、いい感じになってきているようです。ということで、今回は多くの投稿がありましたので、3ページに渡り筆者7人のレポートをお届けします。ナイス釣果あり。お楽しみに!!

【陸っぱりで楽しもう!! 大型ハゼ快引】
~三重・木曽川河口(11面)
釣友と三重県桑名市を流れる木曽川の河口を訪れた筆者。ブラクリ仕掛けでテトラの隙間を探ると次々にヒットして、グッドサイズもキャッチ!! 短時間で楽しめたようで、もちろん「食」の方も堪能。皆さんも足を運んでみてはいかが!? なお、釣行の際は熱中症対策も万全に!!

【迫力満点トップウオーター!! クロダイゲーム熱狂】
~三重・宮川(27面)
現在、三重県ではトップウオーターで狙うクロダイゲームが熱いようで、今回は筆者2人の釣行レポートを紹介します。伊勢市を流れる宮川釣行では45~46センチ、桑名市を流れる木曽川では年無し55センチがヒットした。好機を逃さずチャレンジしてみよう!!
-----------------------------------
★のんびり午後便で!! 船キスお手軽
~愛知・片名出船(5面)
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~数釣り派!? 大物派!? (連載456 7面)
★ビワマストローリング快釣
~琵琶湖・大浦出船(25面)
★ルアーフィッシング!! ナマズ攻防戦
~愛知・五条川(26面)
-----------------------------------


タテ釣り豪快
つり作戦 タテ釣り豪快
つり作戦 タテ釣り豪快
タテ釣り盛期へ 三重・鳥羽相差出船、国崎出船
キスお手軽 愛知・片名出船
カカリ釣りクロダイ 三重・南伊勢迫間浦
カカリ釣りクロダイ 三重・紀北引本浦
銀鱗元気 三重・鳥羽答志島
日焼けを一刀両断
灼熱のサーフキス 三重・津 香良洲海岸
大型ハゼ快引&筏川の夜ウナギ 三重・木曽川&愛知・弥富
前打ちのクロダイ痛快 愛知・南知多師崎港
底物五目で勝負だ&敦賀沖マイカ 静岡・大井川港出船&福井・色ケ浜出船
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 船宿釣果写真紹介
週間釣り堀ガイド 船宿釣果写真紹介
海洋情報
アユ情報一覧表
アユ最盛期 岐阜・飛騨川支流 黒川、長良川・美並地区
猛暑続いてもヘラ元気 愛知・佐屋川渡り下、ひだ池、佐屋川西ノ森
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
釣楽ショッピング
ビワマストーリング快釣 滋賀・長浜 大浦出船
ヤマメ真剣勝負 岐阜・高山 平湯川
クロダイゲーム熱狂 三重・伊勢 宮川、桑名・木曽川
キジハタ鮮烈 福井・茱崎~鷹巣
大型魚の楽園へ 高知・室津出船
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
越前沖マイカも宴 福井・茱崎出船
■今週のつり作戦
「ハゼの季節!! ベテランからファミリーまで夏から秋の風物詩を楽しもう」
~釣り方はブッコミ&ハゼクラがお勧め(2~3面)
毎年この時期、恒例の特集になっているハゼ。コアなファンからファミリーまで楽しめるターゲットであり、イージーに釣れる反面、意外に難しいところもある。今回は、最近ブームのルアーで狙うハゼも含めて、楽しいハゼ釣りを紹介しよう
-----------------------------------
【灼熱のイカダ&カセ!! カカリ釣りクロダイ活況】
~三重・鳥羽、三ケ所、迫間浦、和具、引本浦、須賀利(8~9面)
今年は特に暑い夏となっているが、イカダ&カセのカカリ釣りクロダイも現在アツイようです。2ケタ釣果あり、良型のヒットあり、各地でクラブなどの例会や親睦&懇親大会ありなどなど。今回は筆者6人のレポートをお届けします。なお、釣行時の熱中症対策はもちろん、ライフジャケットの持参&着用もお忘れなく!!

【静岡ネットワーク!! 中深海五目は最盛期】
~湖西・新居出船(12面)
中深海五目で大海原へと繰り出した筆者たち。船中でノドグロカサゴ、ホウボウ、オニカサゴが上がるなか、いよいよ大本命がヒット!! おまけのカサゴ付きで、高級魚&美味なアラがダブルで浮上した。静岡県・新居港から出ている船の中深海五目は最盛期のようです。皆さんも足を運んでみてはいかが!?

【スーパーライトでヒット連発!! 伊勢湾ジギング夏の陣】
~愛知・大井出船(28面)
久しぶりの伊勢湾ジギングとなった筆者が、愛知県・南知多町の大井港から出船。まずは船中でホウボウ、その後ヒラメ、カサゴ、サバが顔を見せ、そしてカツオもキタ~!! 好機を逃さずチャレンジしてみよう!!
-----------------------------------
★アユ香る夏!! 清流でトモ釣り満喫
~岐阜・郡上管内、長良川中央管内、益田川管内(モノクロ19面、カラー32面)
★ヘラブナ加速!! 真夏の対戦
~愛知・佐屋川温泉前、佐屋川渡り下、加福FL、岐阜・正木川、コマ池、新堀川、つつじ池、五町八幡大池(20~21面)
★釣っちゃえ北陸!! タイラバでモンスターマダイ登場
~福井・鷹巣出船(26面)
★幻想的な海上でマイカと真剣勝負!! イカメタル熱戦
~福井・色ケ浜出船(27面)
-----------------------------------


ハゼの季節
つり作戦 ハゼの季節
つり作戦 ハゼの季節
木曽川のハゼ楽釣&サビキの小サバ快釣 愛知・愛西、三重・四日市
木曽川のウナギ
ダンゴで誘惑紀州釣りのクロダイ 愛知・南知多師崎新堤
夏磯のパワフルファイター 三重・尾鷲
灼熱イカダ&カセ真夏のクロダイ活況 三重・的矢湾三ケ所、引本浦 
灼熱イカダ&カセ真夏のクロダイ活況 三重・迫間浦、須賀利
船キス楽釣 三重・松阪 松名瀬出船
玄達瀬完全フカセ佳境 福井・大樟出船
中深海五目最盛期 湖西・新居出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 船宿釣果写真紹介
週間釣り堀ガイド 船宿釣果写真紹介
アユ情報一覧表
アユ香る夏満喫 岐阜・長良川中央 板取川
ヘラブナ加速真夏の対戦 岐阜・正木川、コマ池、新堀川
ヘラブナ加速真夏の対戦 愛知・佐屋川温泉前、岐阜・つつじ池
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
コイ&ナマズ 愛知・青木川、水場川
ワイルドな渓を行く! イワナの桃源郷 山梨・富士川支流 早川
熱戦!真夏のタイラバ 福井・鷹巣出船
イカメタル熱戦譜 福井・色ケ浜出船
スーパーライトでヒット連発 伊勢湾ジギング夏の陣 愛知・大井出船
釣楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
トモ釣り!清流のアユ快竿 郡上管内、益田川管内
■今週のつり作戦
「投げキス最盛期」
~広いサーフで爽快フルキャスト!! 夏の海で楽しもう(2~3面)
暑い季節がやってきた。夏に入ると、休日に家で過ごすより季節が感じ取れる場所へ出向いて、リフレッシュする人も多いのではと思う。人が多い場所といえば、解放感がある海ではないだろうか。海水浴を楽しむ人、グループや家族で浜辺でバーベキューをしたり釣りをしたりと、にぎやかで活気のある場所だ。今回は夏の海で楽しむための提案として、見ても美しくて食べてもおいしく、そしてビックリするほどの引きを楽しませてくれるキス釣りを紹介したいと思う
-----------------------------------
【熱闘カカリ釣り!! 三重のイカダで夏クロダイ快引】
~鳥羽・本浦、南伊勢・迫間浦(8~9面)
「灼熱」の言葉がふさわしいイカダの上。あまりの暑さに釣行を断念してしまった人も多いのでは…。そんなクロダイのカカリ釣りファンの心を揺さぶるような釣果が、三重県の各イカダで上がり始めているようです。今回は筆者3人の釣行記を紹介。ご参考に!!

【木曽川のテナガエビ人気】
~愛知・愛西立田大橋下流(10面)
テナガエビを求めて愛知県愛西市の立田大橋下流エリアを訪れた筆者。玉ウキ仕掛け&イシゴカイのエサで岸際ブロックの隙間や日陰を探り、当日の最長寸18センチもヒットして楽しめたようです。なお、筆者の釣行日も暑かったようなので、釣行の際は熱中症対策など万全に!!

【ドリフト&トゥイッチで攻略せよ!! ヤマメ&アマゴ舞う石徹白川(いとしろがわ)】
~福井・奥越漁協管内(26面)
福井県大野市・奥越漁協管内を流れる石徹白川の中流域へ向かった筆者。まずはヤマメ、そしてアマゴも顔を見せ、渓魚たちとのやり取りを満喫できたようです。皆さんもロケーション抜群の渓でロッドを振ってみてはいかが!?
-----------------------------------
★三重の夏磯はパワフルな魚種多彩
~紀伊長島・大島裏のナナシ、尾鷲・ドマクラの西(7面)
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~夏休みのアドバイス(連載455 9面)
★陸っぱりターゲットはハタ類!! 盛夏のライトゲーム
~三重・南伊勢(28面)
★イカメタル&パチンコアジング!! 三国沖は楽しみ満載
~福井・九頭竜川ボートパーク出船(29面)
-----------------------------------


投げキス最盛期
つり作戦 広いサーフで爽快フルキャスト!投げキス
つり作戦 広いサーフで爽快フルキャスト!投げキス
投げキス上昇気流 三重・阿漕浦海岸&香良洲海岸
投げキス上昇気流 福井・波松海岸ほか
船キス本番~松名瀬出船 イサキ活況~愛知出船
夏磯パワフル魚種多彩 三重・尾鷲&紀伊長島
熱闘カカリ釣り 三重・迫間浦&鳥羽本浦
熱闘カカリ釣り 三重・迫間浦 細江保夫のめざせイカダ名人!
木曽川のテナガエビ人気 河芸漁港のサビキ釣り
夏はやっぱり筏川の夜ウナギほか
学んで試して楽しんで岩城さんとレッツイカメタル~福井・敦賀出船
静岡ネットワーク 愛娘華麗に船釣りデビュー底物五目に挑戦
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 船宿釣果写真紹介
週間釣り堀ガイド 船宿釣果写真紹介
涼求めアユ待つ清流へ~岐阜・馬瀬川上流&長良川
アユ情報一覧表
釣楽ショッピング
猛暑に負けずヘラと勝負 岐阜・コマ池&伊自良川ほか
猛暑に負けずヘラと勝負 岐阜・朝日池&三川FP&つつじ池ほか
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界の動き
ドリフト&トゥイッチで攻略せよ!石徹白川のトラウト
静岡・鮎沢川の難敵たちと対峙 スプーンで攻め落とせ大江川のバス
盛夏のライトゲーム三重・南伊勢 名港ロック良型カサゴ連発
福井・三国沖でイカメタル&バチコンアジング
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
夏の思い出作りにみんなで行こう海上釣り堀
■今週のつり作戦
「夏休みの堤防へ行こう」
~楽しいファミリーフィッシング!! 簡単なサビキ釣りがお勧め(2~3面)
子供たちが待ちに待った夏休みがいよいよやって来た。宿題はやらなきゃいけないけど、釣りだって行きたい!! 今週のつり作戦は、家族釣行での釣り場の決め方、釣り方、注意点などを解説。ぜひ、夏休みの思い出作りのお役立てに!!
-----------------------------------
【夏は納涼ナイトフィッシング】
~三重・四日市港、福井・神子漁港(4面カラー)
いよいよ夏本番へ突入!! しかし、「昼間の猛烈な暑さで釣行を断念した」という人も多いのでは…。そんな皆さん、ナイトフィッシングはいかが!?ということで、三重県・四日市港でライトゲームでの小サバ&タチウオ、福井県・神子漁港での豆アジングを満喫した筆者2人のレポートをカラーページにてお届けします。お楽しみに!!

【釣り人に迫る危機!! 熱中症を斬る】
~侍ドクター・近藤惣一郎さんが解説(5面)
危険ということで連日テレビでも流されている「熱中症」関連のニュース。屋外で楽しむ釣り人にとって無関係ではない大切な事項ということで、今週号では脳外科・美容外科専門医でDAIWA沖釣りフィールドスタッフでもある近藤惣一郎さんが熱中症のメカニズム、予防法、応急処置などを解説。本紙編集部からは対策アイテムなどを紹介。まだまだ暑い日は続きますので、釣行時の参考にしよう!!

【カツオ回遊中!! サワラ&青物も…。灼熱の伊勢湾ジギング】
~愛知・大井出船(28面)
今年はとにかく暑い!! 梅雨が明けたら連日の猛暑日で、海の魚も煮えちゃうんじゃないだろうかと思うほど。それでも、伊勢湾ジギングでは毎日カツオや青物の釣果が聞かれ、人間の心配をよそに元気いっぱいのようだ。そこで、愛知県・南知多町篠島のオフショア船に乗り、伊勢湾のフィッシュイーターたちと遊んでみた。(編集部)
-----------------------------------
★沖釣り!! 人気のキスに挑戦
~愛知・片名出船(7面)
★トモ釣り!! 清流アユきらめく
~愛知・寒狭川上流漁協管内、岐阜・飛騨川漁協管内、三重・鈴鹿川漁協管内、宮川上流漁協管内(18~19面)
★ショアジギング快信!!
~静岡・三保海岸(25面)
★三国沖舞台に熱戦展開!! ヤマリア主催マイカ釣り大会
~福井・三国出船(26面)
-----------------------------------


夏休みの堤防
つり作戦 夏休みの堤防へ行こう
つり作戦 夏休みの堤防へ行こう
納涼ナイトフィッシング~四日市港・ルアーで小サバ&タチウオ他
侍ドクター近藤惣一郎が解説~熱中症を斬る
シーズン限定! 熊野灘の絶品アカイカ~三重・相賀浦出船他
人気の船キスに挑戦!~愛知・片名出船
夏はやっぱり船イサキ 愛知・師崎&豊浜出船
夏はやっぱり船イサキ 愛知・師崎&片名出船
真夏のイカダでクロダイ追撃!~五カ所湾・迫間浦&尾鷲
暑さ吹き飛ぶクロダイを求めて~灼熱の堤防 愛知・師崎港&新港
静岡ネットワーク 石廊崎沖のスルメイカ
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
大雨後の清流へアユ元気に輝く~岐阜・黒川&三重・加太川
大雨後の清流へアユ元気に輝く~愛知・寒狭川上流&三重・宮川上流
アユ情報一覧表
ヘラブナの動きを探る
これで悩みは解消! 戸張誠の上達への道しるべ
つり界の動き
雨のエリアで連釣劇~長野・平谷湖フィッシングスポット
ショアジギング快信!静岡・三保海岸で熱投他
三国沖で熱戦展開!マイカ釣り大会~ヤマリア主催
ジギング熱波襲来 スローで狙う丹後半島沖のタラ他
灼熱の伊勢湾ジギング・カツオ回遊中~愛知・大井出船
釣楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
福井・敦賀沖のマイカ本番突入宣言! 色ケ浜出船
■今週のつり作戦
「楽しいエリアトラウト」
~ルアーフィッシング初心者に最適!! アドバイス受けたら簡単に釣れちゃう!?(2~3面)
いよいよ夏がやってきた!! 子供たちは夏休み突入で、レジャーを考えているファミリーも多いだろうが、まだまだ行き先などで迷っている人もいるのでは…。そんな人にお勧めしたいのがエリアトラウトだ。冬がシーズンだと思われがちだが、夏場に本番を迎えるエリアもたくさんある。お手軽で初心者も簡単に釣れて、とても楽しいエリアトラウト。この夏の思い出づくりに足を運んでみよう!!
-----------------------------------
【フィッシング遊とのコラボ企画開催で熱血指導!! 名手・山本太郎さん「筏かかり釣り教室」】
~三重・引本浦(8面)
三重県・紀北町引本浦にある養殖小割りを利用して、フィッシング遊とカカリ釣りの名手・山本太郎さんのコラボ企画「筏かかり釣り教室」が開催された。この教室は、山本太郎さんと一緒に釣りを楽しむのではなく、みっちりカカリ釣りのイロハを教えてもらえるという夢のような教室。初心者はもちろん、もう一段レベルアップしたいという中・上級者も、カカリ釣りがもっと楽しくなること間違いなしの企画だ。記念すべき第1回となった今回は、大型クロダイがターゲット。ボラアタリと本命アタリの見極めなど、大型クロダイへ一歩近づくためのノウハウをマンツーマンでレクチャーしてもらった
(編集部)

【夏休みは海へ行こう!! 海上釣り堀&波止サビキ】
~三重・紀北&鈴鹿(9面カラー)
いよいよ子供たちが首を長くして待っていた夏休みへ突入!! ということで、今回はカラーページにて、釣り入門者・初心者はもちろん、ファミリーフィッシングとしてもうってつけな桟橋で陸続きタイプの海上釣り堀(三重県・紀北町紀伊長島)&お手軽な波止でのサビキ釣り(三重県鈴鹿市・白子漁港)を紹介します。「どこか釣りに連れて行って」と連日おねだりされているお父さん&お母さん、夏休みの釣行プランにいかが!?なお、釣行の際は熱中症対策もお忘れなく!!

【鷹巣沖のイカメタル&アジング】
~福井・鷹巣出船(29面)
マイカ&アジ狙いで福井県・鷹巣漁港から大海原へと繰り出した筆者たち。開始早々からアタリがあり、パラソル級も浮上!! その後、船中ではマゴチ、イネゴチ、マダイも登場して、40センチ超のナイスなアジもヒット。足を運んでみよう!!
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~バタフライ釣法Ⅱ(連載454 6面)
★カカリ釣りクロダイ真夏モード突入
~三重・本浦、三ケ所、安乗、三木浦(6~8面)
★潮見橋周辺ロックフィッシュ!! 盛夏のライトゲーム
~名古屋・港区(27面)
★伊勢湾ジギング!! 黒潮の申し子カツオ追跡
~愛知・片名出船(28面)
-----------------------------------


夏のエリアへ
夏のエリアへ トラウトと遊ぼう
夏のエリアへ トラウトと遊ぼう
大山沖活況イサキ釣趣食味堪能 愛知・師崎出船、片名出船
大山沖活況イサキ釣趣食味堪能 愛知・師崎出船
カカリ釣りクロダイ夏モード突入 三重・安乗、本浦
カカリ釣りクロダイ夏モード突入 三重・三ケ所、三木浦
名手・山本太郎『筏かかり釣り教室』
夏休みは海へ行こう みんなの味方海上釣り堀
大型グレ夏磯に舞う 三重・贄浦、常滑港紀州釣りクロダイ粘釣
小浜湾イカダのクロダイ 福井・若狭本郷
真夏の中深海五目 湖西・新居出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
アユ香る夏到来 岐阜・飛騨水系白川、三重・鈴鹿川水系加太川
アユ情報一覧表
アマゴ華麗 岐阜・木曽川水系 付知川
大ベラ仕留めたり 岐阜・伊自良川
管理釣り場のヘラブナ 岐阜・朝日池、三川FP、札野池、つつじ池
これで悩みは解消! 戸張誠の上達への道しるべ
釣楽ショッピング
つり界の動き
神越渓谷でニジマスと出会う 愛知・豊田
盛夏のライトゲーム 名古屋港・潮見橋周辺のロックフィッシュ
真夏の伊勢湾ジギング 愛知・片名出船、三重・片田出船
鷹巣沖のイカメタル&アジング 福井・鷹巣出船
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
エリアトラウトスプーンテクニック 長野・平谷湖フィッシングスポット
■今週のつり作戦
「夏休みに行こう!! イカダ五目」
~お手軽な釣法ツートップのサビキ釣り&チョイ投げ釣りで楽しいレジャーフィッシング!! 良き思い出づくりにもうってつけ(2~3面)
「今年の夏休み、どこへ連れて行ってくれるの~」と、かわいい子供たちから連日の催促。「夏は暑いけど、釣りには行きたい。しかも、リーズナブルに…」と、この悩みで頭を抱えているお父さん&お母さんにお勧めしたいのがイカダ五目。自然を体感でき、良き思い出の1ページづくりにもうってつけ。まだ子供たちとの夏休み期間中の満喫プランが決まっていなければ、「気軽に楽しめるレジャーフィッシング」のイカダ五目はいかが!? 今回の「今週のつり作戦」では、お手軽釣法ツートップのサビキ釣り&チョイ投げ釣りをメーンに紹介します。ぜひ、ご参考に!!
-----------------------------------
【夏休みはおいしい釣り物で楽しもう!! 丸々太った木曽川ウナギ】
~愛知・立田エリア(12面)
久しぶりのウナギ釣りで愛知県愛西市の立田エリアへと足を運んだ筆者。2本ザオでチャレンジして、辺りが暗くなり始めた時に62センチが…。その後、58センチ&45センチもヒットした。丸々と太ったウナギだったようです。なお、安全第一での釣行を心がけよう!!

【子供と一緒にレッツトライ!! 堤防でチョイ投げキス】
~静岡・清水港(15面)
娘さんと静岡県・清水港を訪れた筆者。娘さんは初めての投げ釣り挑戦で、仕掛けを投げると「何かビビッときた」と初のキスをゲットして大喜び。この他にハゼ、ヒイラギ、タイワンガザミ(ワタリガニ)もヒットして、親子でチョイ投げ釣りを満喫できたようです。ファミリーフィッシングご希望の人は、筆者の釣行記をご参考に!!

【志摩沖でアカハタ活発&幻魚クエも!! 夏のロックフィッシュゲーム】
~三重・中津浜出船(32面)
何でも狙いのコンセプトで志摩沖を目指すべく、三重県・南伊勢町の中津浜から繰り出した筆者たち。まずはカサゴが顔見せして、アカハタも続いて納得サイズもヒット。そして、メタルジグをチョイ投げすると…、きました幻の魚・超高級魚クエ!! 皆さんも手軽に楽しめるスーパーライトジギングはいかが!?
-----------------------------------
★マルキユーインストラクター・正木義則カカリ釣り教室開催
~三重・中津浜(8面)
★天満浦の沖一文字堤で落とし込みクロダイ
~三重・尾鷲(13面)
★渓流ミノーイング!! 九頭竜川のイワナ
~福井・大野市漁協管内(30面)
★夏の湾奥サーフゲーム!! マゴチ急速接近
~三重・四日市(31面)
-----------------------------------


イカダ五目
夏休みに行こう!イカダ五目
夏休みに行こう!イカダ五目
五目イカダ一覧
五目イカダ一覧
いよいよ夏へクロダイ熱気 三重・御座、神前浦
いよいよ夏へクロダイ熱気 三重・迫間浦、的矢湾三ケ所
正木義則カカリ釣り教室開催
伊良湖沖のイシダイ 愛知・片名出船
大山沖イサキ快釣 愛知・師崎出船
船キス本番間近 愛知・弥富出船
夏休みはおいしい釣りを楽しもう 愛知・木曽川ウナギ、三重・四日市アナゴ
落とし込みのクロダイ 三重・尾鷲天満浦の沖一文字提
堤防のクロダイ熱戦 愛知・師崎漁港、師崎新港
堤防のチョイ投げキス 静岡・清水港
海の釣り堀へ行こう 福井・美浜日向
涼を求めて大人の夜遊びイカシーズン 福井・美浜出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
アユ情報一覧表
長良川尺アマゴ疾走 岐阜・郡上
ヘラきらめく夏到来 岐阜・勝賀大池、伊自良川
曇天下、管理釣り場を巡る 愛知・佐屋川温泉前、ひだ池、加福FL
これで悩みは解消! 戸張誠の上達への道しるべ
釣楽ショッピング
つり界の動き
九頭竜川イワナミノーイング 福井・大野
マゴチ急速接近 三重・四日市サーフ
夏のロックフィッシュゲーム 三重・南伊勢中津浜出船
志摩沖のホワイトモンスター 三重・志摩片田出船
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
イカダ五目楽し 三重・鵜方浜
■今週のつり作戦
「盛夏のアユ快信」
~トモ釣りハイシーズンへ!! 2つの釣法マスターして攻略(2~3面)
一部を除きほとんどの河川が解禁して、皆さんトモ釣りを楽しんでいるとは思うが、梅雨明けするとトモ釣りの盛期を迎える。今年の岐阜県・長良川も天然ソ上は順調で、盛期の7~8月は大勢の人でにぎわいそうだ。梅雨明けすると、水温の上昇とともにアユはコケをはみ、天然ソ上のアユは大きく成長し、放流アユも適度に散ってトモ釣り本番となる。なんといっても、盛期は20センチ以上に成長して、アタリや引きが強いのが魅力だ。今回は盛期のアユ攻略を紹介したいと思う
-----------------------------------
【沖釣り!! 夜マダカの季節到来】
~愛知・片名出船(9面)
ルアーフィッシングではシーバスと呼ばれているスズキ。ブリなどと同様で、成長とともに呼称が変わる出世魚だ。ここ中部エリアでは、セイゴのちマダカのちスズキと呼び名が変わり、この時期になると愛知県・南知多町の片名港ではエサ釣りで、しかも夜にマダカを狙う船が出るようになり、毎年通う常連者も多いようだ。そんな「夜マダカ」がいよいよ開幕。今回はマダカを求め繰り出した筆者の釣行記をお届けします。好機を逃さず足を運ぼう!!

【初夏のカカリ釣りクロダイ!! 各地のイカダ&カセで上昇気配】
~三重・今浦&内瀬、高知・宿毛(10~11面)
今年の序盤戦、エリアによっては思わず釣行を足踏みさせるような状況が続いていた、イカダ&カセで狙うカカリ釣りのクロダイ。お待たせしました!! ここにきて、ようやくファンの気持ちを高ぶらせるような釣況も多く聞かれるようになってきました。そこで今回は、三重県・今浦&内瀬、高知・宿毛を訪れた筆者3人の釣行記を紹介します。内瀬では数釣り堪能、宿毛では良型ばかりがヒット。乞うご期待!!

【渓流ルアー!! イワナ爆釣】
~福井・九頭竜川水系(30面)
緑多き山々に囲まれながら、大自然の中で魚たちとのファイトが満喫できる渓流釣り。今回はルアーフィッシングで福井県・九頭竜川水系へイワナを求めて訪れた筆者のレポートを紹介します。1投目からキャッチでき、足取り軽く釣り上る筆者。連発あり、グッドサイズ27.5センチのヒットありで、久しぶりのツ抜けに満足釣行となったようです。お楽しみに!!
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~バタフライ釣法(連載453 11面)
★海上釣り堀!! 高級魚の楽園へ
~三重・迫間浦(13面カラー)
★尺超ヒット!! 舞い躍る渓魚きらめく
~岐阜・高原川漁協管内、益田川漁協管内(23面)
★敦賀沖イカメタル活況
~福井・色ケ浜出船(32面)
-----------------------------------


盛夏のアユ攻略
つり作戦 盛夏のアユ快信
つり作戦 盛夏のアユ快信
目印吹き飛ぶアユ躍る夏到来 岐阜・宮川下流
目印吹き飛ぶアユ躍る夏到来 岐阜・飛騨川水系・黒川
アユ情報一覧表
梅雨グレ真っ盛り 三重・南伊勢贄浦
初夏の船キス満喫 愛知・南知多師崎出船
夜マダカの季節到来 愛知・南知多片名出船
初夏のクロダイカカリ釣り活況 三重・南伊勢内瀬
初夏のクロダイカカリ釣り活況 三重・鳥羽今浦
ウキフカセのクロダイ 愛知・常滑港
高級魚の楽園へ 三重・南伊勢迫間浦の海上釣り堀
中深海の高級五目&御前崎沖キダイ快釣 湖西・新居出船、焼津出船
日本海夜イカシーズン 福井・敦賀色ケ浜出船
玄達瀬出陣 福井・越前出船
大野川河口のクロダイ 石川・金沢
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
日本唯一! 怪魚コロソマに挑戦 静岡・浜名湖
食楽ショッピング
舞い踊る渓魚きらめく 岐阜・高原川&益田川
ヘラと遊ぶ梅雨の晴れ間 岐阜・朝日池、つつじ池、札野池ほか
ヘラと遊ぶ梅雨の晴れ間 愛知・佐屋川温泉前上流、岐阜・堀津カッパ池
これで悩みは解消! 戸張誠の上達への道しるべ
つり界の動き
イワナ爆釣 福井・九頭竜川水系
タイラバ熱戦 三重・神前浦出船
イカメタル各地で活況 福井・敦賀沖、三重・紀伊長島沖
名古屋港ライトゲーム 愛知・名古屋港
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
大山沖スルメイカ盛期へ 愛知・南知多豊浜出船
■今週のつり作戦
「ひとつテンヤ五目」
~ターゲットは多種多様(2~3面)
「エビでタイを釣る」。まさに、ひとつテンヤ釣りとは、このことわざ通り魚たちの大好物であるエビを簡単な仕掛けにセットし、マダイや根魚などを釣り上げる。エサ釣りのようで、エサ釣りではない。いろいろなターゲットを誘って食わせる。そんな魅力的なゲームをナビゲートしよう。
-----------------------------------
【カカリ釣り!! 養殖小割りクロダイ上昇気配】
~三重・神前浦、引本浦(6面カラー)
降雨&気温の上昇でジメジメして蒸し暑い梅雨。しかし、カカリ釣りのクロダイでは、産卵後から盛期へ移行するこの時期、グッドサイズの複数釣果が期待できるのだ。そこで今回は、三重県・神前浦と引本浦の養殖小割りでサオを出した筆者2人の釣行記を紹介。ご参考に!!

【玄達瀬解禁!! 巨大ヒラマサ登場】
~福井・鷹巣出船(12面)
日本海で屈指の好ポイント「玄達瀬」。ファンにとっては待ちに待った解禁となった。魅力はなんといっても大型の青物やマダイが有望なところだろう。そんな玄達瀬へ巨大ヒラマサを求めて出船。そして…、なんとビッグなヒラマサ145センチがキャッチされた。皆さんも大型高級魚を求めて足を運んでみてはいかが!?

【日中イカメタルが熱い!! アカイカ接近】
~三重・紀伊長島三浦出船(32面)
三重県・紀北町紀伊長島三浦では、この時期限定で日中にイカメタルが楽しめるとのことで、同地を訪れアカイカを求めて繰り出した筆者ら。潮が動き始めると時合いが到来して、怒とうの入れ乗りモードへ突入!! あっという間にイケスがアカイカだらけになったとか…。好機を逃さずチャレンジしてみよう!!
-----------------------------------
★アユのトモ釣り各河川で熱戦展開
~岐阜・郡上管内、益田川上流管内、福井・九頭竜川中部管内(20~21面)
★ヘラブナ盛期へ
~愛知・佐屋川上流、岐阜・コマ池、五町八幡大池、勝賀大池、つつじ池、三川FP、朝日池(23~25面)
★ライトゲームを楽しもう!! 四日市港に注目
~三重・四日市(30面)
★陸っぱりエギング白熱
~三重・三木浦漁港(33面)
-----------------------------------


ひとつテンヤ五目
つり作戦 ひとつテンヤ五目
つり作戦 ひとつテンヤ五目
夏から本番! 高級魚狙い楽しめる五目テンヤ 三重・浜島出船
スルメの季節 愛知・豊浜出船
養殖小割りクロダイ上昇気配 三重・神前浦、引本浦
銀鱗快竿 三重・的矢湾三ケ所、御座
内海新港のクロダイ調査 愛知・南知多内海
投げキス上昇気配 三重・津 香良洲海岸
梅雨グレファイト 三重・尾鷲
福田沖イサキ快調 磐田・福田出船
夢の大物場玄達瀬解禁 福井・鷹巣出船
夢の大物場玄達瀬解禁 福井・鷹巣出船
読者のひろば
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況 福井 釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
各河川で熱戦展開中 トモ釣りシーズン若アユ躍動 福井・九頭竜川
各河川で熱戦展開中 トモ釣りシーズン若アユ躍動 岐阜・益田川上流
アユ情報一覧表
梅雨ベラ匂い立つ 岐阜・コマ池、五町八幡大池
ヘラ盛期へ管理釣り場 岐阜・つつじ池、三川FP
これで悩みは解消! 戸張誠の上達への道しるべ
つり界の動き
ナマズ高活性 愛知・三宅川水系 
梅雨シーバス好機へ 静岡・磐田 太田川
ボートでいざ出陣 愛知・新舞子出船
ライトゲームを楽しもう 三重・四日市港に注目 
釣楽ショッピング
テクニカルに楽しもう 日中イカメタル 三重・紀伊長島
陸っぱりエギング熱戦 三重・三木浦漁港
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
夏ベラ快引堪能 岐阜・海津 朝日池
■今週のつり作戦
「いざ挑戦!! スーパーライトジギング(SLJ)」
~メーンのターゲットはイサキ!! でも、狙える魚種は多種多様(2~3面)
近年、人気急上昇中のスーパーライトジギング。極軟調ロッドに極細ライン、30~40グラムのメタルジグといった、いわゆる伊勢湾などで行われているジギングよりも、数段ライトなジギングだ。今回は今年も人気急上昇中のSLJを紹介したい
-----------------------------------
【みんなで繰り出そう!! お手軽イカダ五目】
~三重・伊勢二見(5面)
イカダ釣りでのターゲットというと、クロダイやアオリイカがすぐ頭に浮かぶ人も多いと思うが、実はいろいろな魚が釣れるので、お手軽なサビキやチョイ投げでも十分楽しめる。ファミリーフィッシングにもうってつけのフィールドなのだ。ということで、今回はイカダ五目を満喫した筆者らの釣行レポートを紹介します。ご参考に!!

【釣っちゃえ北陸!! 敦賀沖スルメ&ムギイカ狙いめ】
~福井・色ケ浜出船(10面)
日本人が大好きなイカ。福井県の敦賀沖では、一年を通してイカ釣りが楽しめる屈指の好場ですが、現在はスルメ&ムギイカ狙いがナイスなようです。色ケ浜から深夜便に乗り大海原へ繰り出した筆者。ダブルヒットありで本命をキャッチ!! ゲットしたイカは丁寧に持ち帰り、帰宅後はもちろん「食」を堪能。次の釣行にいかが!?

【サーフで熱投!! マゴチ好機到来】
~三重・四日市&鈴鹿エリア(26面)
ファンも多いサーフで狙うマゴチ。いよいよシーズンが到来したようです。今回は筆者2人の釣行記をお届けします。三重県・四日市を訪れた筆者ら3人が50センチクラス連発&追加。鈴鹿方面へ足を運んだ筆者は、根気よく攻めて本命をゲット&シタビラメもヒット。チャンスを逃さず足を運ぼう!!
-----------------------------------
★「DYFC海釣りスクールin三重県紀北町」開校!!
~海上釣り堀・貞丸で開催(4面カラー)
★ヘラブナと勝負!!
~愛知・佐屋川上流、岐阜・五町八幡大池、コマ池、伊自良川、正木川、ナニワ池、三重・大安池(17~19面)
★トモ釣り!! 長瀬太郎生川のアユ追い活発
~三重・名張(22面)
★夏の夜遊びはコレで決まり!! ナマズ活発
~愛知・五条川(25面)
-----------------------------------


スーパーライトジギング
つり作戦 スーパーライトジギングにいざ挑戦
つり作戦 スーパーライトジギングにいざ挑戦
DYFC海釣りスクールin三重紀北町開校
お手軽イカダ五目 三重・二見
クロダイカカリ釣りいよいよ盛期へ 三重・引本浦
クロダイカカリ釣りいよいよ盛期へ 三重・御座
大サバ豪引 愛知・師崎出船、大山沖
ウキフカセのクロダイ 愛知・豊浜新堤
敦賀沖スルメ&ムギイカ 福井・敦賀色ケ浜出船
福井・越前沖完全フカセマダイ激釣 越前・大樟出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山 釣果写真紹介
週間ワイド釣況 静岡・福井 釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
五町八幡大池ヘラ活況 岐阜・海津
愛竿引き込むヘラブナと勝負 岐阜・コマ池、愛知・佐屋川上流
愛竿引き込むヘラブナと勝負 岐阜・伊自良川、ナニワ池
これで悩みは解消! 戸張誠の上達への道しるべ
アユ情報一覧表
追い星輝く若アユ跳ねる 三重・長瀬太郎生川発信 
追い星輝く若アユ跳ねる 岐阜・長良川水系で粘釣
つり界の動き
ナマズ活発 愛知・五条川
マゴチ好機到来 三重・四日市サーフ
志摩沖ジギング熱気 三重・和具出船
スーパーライトで楽しもう 愛知・蒲郡 西浦出船
釣楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
ダイレイ フィッシュボックスFB-217SE
■今週のつり作戦
「梅雨明けまでがベストシーズン!! アナゴ楽釣」
~今が旬の身近なターゲット!! 夕涼み兼ねて楽しもう(2~3面)
そろそろ暑さも厳しくなる季節。そんな時にオススメなのが、夕涼みも兼ねてのアナゴ釣りだ。ハリをのまれる、仕掛けをグチャグチャにされるなど、マイナスイメージを持つ人も多いが、それらは少しの工夫で対処できる。アナゴの旬は、まさに今。初心者でも手軽に楽しめ、食べてもおいしいとなれば、狙わない手はない。今回は、そんなアナゴ釣りのちょっとしたコツと、おいしい食べ方を紹介していきたい
-----------------------------------
【沖釣り!! 旬のイサキ上昇中】
~愛知・豊浜、片名、赤羽根、三重・大王崎沖(モノクロ8~9面、カラー32面)
この時期に旬を迎える釣り物があるが、沖釣りで人気魚を挙げれば、やはりイサキは外せないだろう。今回は愛知県・豊浜港、片名港、赤羽根港出船、三重県・大王崎沖でイサキ釣りを満喫したレポートをお届けします。好機を逃さずGOだ!!

【清流に輝く若アユ躍動】
~岐阜・郡上漁協管内、馬瀬川下流漁協管内(カラー22面)
アユ釣りも、これからどんどん解禁する河川が増え、いよいよ本番突入を迎える。今回は、そんなアユ釣りを満喫した筆者2人の釣行記をお届けします。気になる釣り場は、岐阜県・郡上漁協管内と馬瀬川下流漁協管内。お楽しみに!!

【ルアーフィッシング!! 渓流トラウト本番】
~岐阜・庄川漁協管内、長野・遠山漁協管内(26~27面)
蒸し暑い梅雨、その後は猛烈に暑い真夏へと突入。「暑いのは苦手。でも、釣行して楽しみたい」という人も多いかと思いますが、そんな皆さんにお勧めしたいのが、新緑がまぶしくてロケーション抜群で、そして涼しい釣り場でサオが出せる渓流はいかが!?ということで、今回は渓流ルアーを堪能した筆者2人の釣行記を紹介します。釣行プランのご参考に!!
-----------------------------------
★名古屋港ボートクロダイ開幕
~愛知・新舞子出船(6面)
★ヘラブナ各地で白熱
~愛知・加福FL、岐阜・三川FP、朝日池、札野池、コマ池、かっぱ池、山梨・千代田湖、精進湖(19~21面)
★敦賀沖イカメタル熱釣
~福井・色ケ浜出船(28面)
★ジギング&キャスティング!! 青物攻防戦
~福井・名子出船(29面)
-----------------------------------


アナゴ楽釣
つり作戦 アナゴ楽釣
つり作戦 アナゴ楽釣
アナゴ盛期突入 愛知・鍋田周辺
篠島・南堤ウキフカセのグレ 愛知・南知多
名古屋港ボートクロダイ開幕 愛知・新舞子出船
クロダイ盛期へ移行中 三重・鳥羽今浦、本浦
いよいよハイシーズン旬のイサキ数型有望 愛知・豊浜出船
いよいよハイシーズン旬のイサキ数型有望 愛知・赤羽根出船
魅力たっぷり半夜の磯 梅雨グレ開幕 三重・紀北紀伊長島
釣楽ショッピング
セノ海のキダイ快釣 静岡・焼津出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山 釣果写真紹介
週間ワイド釣況 静岡・福井 釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
小アユお手軽 滋賀・芹川
千代田湖&精進湖のヘラ
5月のヘラブナ各地で良好 岐阜・三川FP、朝日池、愛知・加福FL
これで悩みは解消! 戸張誠の上達への道しるべ
清流に輝く若アユ躍動 岐阜・郡上長良川、下呂馬瀬川
清流に輝く若アユ躍動 和歌山・古座川
アユ情報一覧表
つり界の動き
遠山郷の本流アマゴ 長野・飯田
トラウトミノーイング 岐阜・庄川水系
敦賀沖イカメタル熱釣  福井・敦賀色ケ浜出船
敦賀沖青物攻防戦  福井・敦賀名子出船
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
大山沖イサキ上昇中 愛知・片名出船
■今週のつり作戦
「タナを管理して大漁目指せ!! 船イサキ開幕」
~抱卵期の圧倒的な食味で魅了!! こだわりポイントを徹底解説(2~3面)
梅雨の前ぐらいからシーズンが始まるイサキ。7月中旬ごろまでの抱卵イサキの味は、まさに絶品!! 塩焼きなども美味だが、産卵前独特の脂がしっかり乗った刺し身のうまさは、釣り人を魅了してやまない。抱卵期が美味過ぎるだけあって、その後シーズン終わりの初秋までおいしく食べられる。梅雨明けの盛夏にはチダイ、アジ、サバ、ソウダガツオなどが混じって多彩な高級魚が顔を見せてくれるので、子供にもいい夏休みの思い出になるだろう
-----------------------------------
【阪本智子の沖釣りグラフィー】
~イサキ五目(4面カラー)
初夏を代表する魚といえば、やはりイサキだろう。夏前に産卵を迎え、積極的にエサを食べて脂も乗っていて最高だ。今回、釣りガール・阪本智子さんが訪れたのは、シマノ探見丸システムを搭載した和歌山県・串本町の安指漁港出船の久美丸。5月26日、1匹でもジャンボイサキをとサオを出した。(編集部)

【入れ掛かりあり!! トモ釣りアユ各地で好釣】
~愛知・振草川、岐阜・和良川、津保川(18~19面)
アユのトモ釣りシーズンがやってきた!! これから最盛期へ移行しつつ、解禁する河川もどんどん増えてくるので、清流でサオを出すアユ釣り師の姿を目にするシーンも多くなってくるでしょう。そんなアユのトモ釣り。すでに解禁した河川では、ナイス釣果が上がっているようです。しかも、入れ掛かりありの状況も…。今回は筆者3人のレポートをお届けします。ご参考に!!

【シャローの藻場でデカアオリを狙え!! 三浦沖のボートエギング】
~三重県・紀伊長島三浦出船(32面カラー)
10数年前から衰え知らずの人気を誇るアオリイカ。ゴールデンウイークが明けると、モンスターサイズが狙える本格的なシーズンだ。三重県・紀伊長島三浦のフィッシング光栄でも、すでに2キロ級が上がったとのことで、6月5日に本紙でおなじみ、イカマニアの山根充伸さんとモンスターアオリイカをボートで狙った。(編集部)
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~落とし込み釣りの勧めⅡ(連載451 10面)
★アマゴ躍る渓流
~岐阜・長良川(20面)
★オフショアファン注目集めていた大会開催!! 「第1回五ケ所湾マダイチャレンジ」
~三重・五ケ所湾釣船連合主催(27面)
★ワラサ連発!! オフショアゲーム熱狂
~福井・敦賀沖(28面カラー)
-----------------------------------


船イサキ開幕
つり作戦 船イサキ開幕 
つり作戦 船イサキ開幕
阪本智子の沖釣りグラフィー 和歌山・串本イサキ五目
船イサキの季節 愛知・片名出船
大山沖イサキ 愛知・片名出船
国崎沖もいい感じ 三重・国崎出船
フレンドリーカップキス 愛知・美浜 小野浦海岸
木曽川で遊ぼう 立田大橋下流 テナガエビ、ハゼ
ヤイバ筏チヌ感謝祭 兵庫・淡路島
遠州灘の中深海五目 湖西・新居出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山 釣果写真紹介
週間ワイド釣況 静岡・福井 釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
アユ情報一覧表
アユ各地で開幕戦待望のシーズン 愛知・振草川、岐阜・和良川
アユ各地で開幕戦待望のシーズン 岐阜・長良川
木曽路アマゴに癒やされ 長野・日義~木曽福島
風渡るなか野ベラと遊ぶ 愛知・佐屋川夜寒橋下流、明徳池
伊自良川の美ベラ 岐阜・伊自良川
これで悩みは解消! 戸張誠の上達への道しるべ
つり界の動き
渓流イワナを求めて 岐阜・石徹白川
爆風の名古屋港で爆釣楽しむ ロックフィッシュ激アツ 
五ケ所湾マダイチャレンジ 三重・五ケ所出船
オフショアゲーム熱狂 福井・敦賀沖
釣楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
三浦沖のボートエギング 三重・紀伊長島出船
■今週のつり作戦
「いよいよ盛期へ突入!! イカダ&カセのクロダイ」
~産卵後食い渋りの一服状態終わり良型動きだすシーズンへ!! (2~3面)
6月からのクロダイのカカリ釣りは、気温・水温ともに高くなって、いよいよ盛期へ突入という楽しいシーズンの開幕となる。三重県下の釣り場では3~4月の産卵期(乗っ込みシーズン)、そして5月の食い渋りの一服状態が終わると良型が動きだすので、大物狙いには最適。また、釣り場によっては小型~大型の数釣りも満喫できる。そこで今回は、この時期からイカダ&カセで狙うクロダイの釣り方を紹介しよう
-----------------------------------
【シャローの藻場を攻略せよ!! デカアオリハンティングIN敦賀湾】
~福井・赤崎出船(4面カラー)
福井県敦賀市赤崎からガイドボートに乗り込んで、大型アオリを求めて敦賀湾内のポイントを回った筆者たち。ナイスな1.3キロのアオリイカも飛び出した。スリル満点のボートエギングが楽しめるのはこれからだ!!

【ベイトに着いたマダイ&青物連発!! 紀伊長島三浦沖オフショアゲーム白熱】
~三重・紀北(27面)
各地で乗っ込みマダイが絶好調だ。伊勢湾や日本海でも、景気のいい釣果が聞こえてくるなか、三重県・紀北町紀伊長島三浦のカリスマ船長から「タイラバ絶好調」との一報が入ったので、三浦沖のオフショアゲームを取材した
(編集部)

【パワフルな引き込み快竿でゲーム性高く面白い!! 船キスいよいよ本番へ】
~三重・松名瀬出船(32面カラー)
今回、キス釣りが開幕となった三重県松阪市の松名瀬港から出ている船に乗り込み、釣果の半分ほどを1人でゲットした名人&初チャレンジとなった地元釣りガールの奮闘レポートをお届けします。手軽に楽しめて、お土産も十分期待できる船キス。次の釣行プランにいかが!?
-----------------------------------
★山海沖のマゴチ豪快!!
~愛知・山海出船(8面)
★津保川アユ開幕戦
~岐阜・関(17面)
★ヘラブナ躍動
~愛知・佐屋川温泉前寄せ場、佐屋川温泉前上流、佐屋川源さん前、岐阜・正木川、コマ池、札野池、朝日池、三重・大安池(19~21面)
★ルアーで狙う青木川のコイ
~愛知・一宮(24面)
-----------------------------------


イカダ&カセ クロダイ上昇
つり作戦 いよいよ盛期へ突入!イカダ&カセのクロダイ
つり作戦 いよいよ盛期へ突入!イカダ&カセのクロダイ
デカアオリハンティングin敦賀湾 福井・赤崎出船
福井・鷹巣沖マダイ連打 越前鷹巣出船
京都・間人沖のマダイ&ヒラマサ 福井・鷹巣漁港の投げキスほか
梅雨グレ目前 三重・奈屋浦磯
山海沖マゴチ豪快 愛知・山海出船
旬のイサキ良型期待 愛知・豊浜出船
波止クロダイパワフル 愛知・豊浜新堤
御前崎沖のイサキ快釣 静岡・用宗港出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山 釣果写真紹介
週間ワイド釣況 静岡・福井 釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
アユシーズン開幕戦 岐阜・津保川
アユ情報一覧表
大ベラ躍動 岐阜・正木川
休日はヘラざんまい 愛知・佐屋川温泉前上流、佐屋川源氏前
これで悩みは解消! 戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
雨中のトラウト探訪 岐阜・石徹白川
ルアーで狙うコイ 愛知・青木川
相賀浦のアオリイカ 三重・南伊勢
ジギング活気充満 三重・志摩沖
紀伊長島三浦沖オフショアゲーム白熱 三重・紀北
初夏のボートゲームに注目 愛知・飛島出船
釣楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
船キスシーズンいよいよ本番へ 三重・松名瀬出船
■今週のつり作戦
「工夫を重ねてスキルアップを目指せ!! ムギイカメタル」
~日本海初夏の風物詩!! ゲーム性&極上の食味が魅力(2~3面)
今回はムギイカメタルについて解説してみたい。ムギイカとはスルメイカの小さなサイズのことを言い、イカメタルでこの子たちを釣るゲームだ。このムギイカは100匹、200匹と釣れることが多く、釣友同士で数を競い合えるゲーム性も見逃せない。さらに、この小さな好敵手は食味も抜群だ。沖漬けにしたり、サトイモと一緒に煮たり、イカ飯、刺し身でもおいしい。今回は、つい最近の釣行で大変苦労したので、その回想と反省と今後の対策を織り交ぜながらじっくり考えて、自分自身スキルアップをもくろみたい
-----------------------------------
【釣っちゃえ北陸!! 鷹巣沖マダイ爆釣】
~福井・鷹巣出船(13面)
釣友と日本海屈指の好場・鷹巣沖へと繰り出した筆者。完全フカセ仕掛けで良型マダイが連発して、船中では極太ブリも登場だ!! 5月1日の解禁からにぎわっている鷹巣沖。好機を逃さず足を運ぼう!!

【アユ開幕ダッシュ!!】
~三重・宮川上流(20~21面)
いよいよアユ釣りシーズン本番間近で、この時期の到来を待ち望んでいたファンも多いことでしょう。すでに解禁している河川も一部ありますが、これからどんどん解禁する河川が増えるので、清流へ出かけるアユ師の姿も多くなってくるでしょう。そんな皆さんにナイスなお知らせ!! 三重県・宮川上流漁協管内では好釣果が上がっているようで、中には3ケタの人も…。今回紹介する筆者3人の釣行記をご参考に!!

【鳥羽沖のタイラバ熱戦展開中】
~三重・小浜出船(31面)
初心者も楽しめるとあって人気が高い「タイラバ」。タイラバ乗合で三重県鳥羽市小浜から出ている船に乗った筆者らが、鳥羽沖でタイラバを満喫!! 船中でヒラメや美形マダイがヒット。釣行レポートをお楽しみに!!
-----------------------------------
★高級魚アカムツ快信!! 中深海釣り魅力
~愛知・豊浜出船(6面)
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~落とし込み釣りの勧め(連載450 9面)
★ビワマストローリング白熱!!
~琵琶湖・大浦出船(28面)
★ルアーフィッシング!! トラウト激戦区の渓へ
~岐阜・川上川(29面)
-----------------------------------


ムギイカメタル
つり作戦 日本海初夏の風物詩ムギイカメタル
つり作戦 日本海初夏の風物詩ムギイカメタル
岩城さんとレッツイカメタル 福井・敦賀出船ムギイカ編
出たとこ勝負!三重・五カ所湾沖の五目釣り ほか
中深海ダブルでアカムツ 愛知・豊浜出船 ほか
大山沖のサバ快引堪能! 愛知・師崎出船 ほか
三重のカセでクロダイ熱戦展開中
三重のカセでクロダイ熱戦展開中
三重・梶賀の解禁磯でグレ爆釣!
愛知・筏川のウナギを楽しむ
堤防のクロダイIN常滑港 三重・磯津漁港のお魚事情
福井・鷹巣沖マダイ爆釣中
福井の地磯でフカセのクロダイ 江良・地蔵下
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山 釣果写真紹介
週間ワイド釣況 静岡・福井 釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
アユシーズン開幕! 三重・宮川上流解禁!
アユシーズン開幕! 三重・宮川上流解禁!ほか
アユ情報一覧表 
ザリガニを釣ろう!愛知・岩倉市自然生態園ほか
岐阜・正木川の大ベラ躍動
管理ベラ食い上昇中!
これで悩みは解消! 戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
ビワマストローリング 滋賀・大浦出船
トラウト激戦区の渓へLURE 岐阜・川上川
木曽川が熱い! 年無しクロダイ&シーバス強烈バイト
タイラバ熱戦展開 鳥羽・小浜出船 名港ボートでマゴチ躍動
イカメタル人気沸騰中! 福井・色ケ浜&早瀬出船
食楽ショッピング
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
福井・三国沖のタイラバゲーム モンスターマダイ登場
【今週号は「アユ解禁大特集」】
新緑香る季節となり、今年もファンが待ちに待ったアユ釣りシーズンがいよいよ目前に迫ってきました。そこで本紙では、今週5月25日付号(5月21日発売)で「アユ解禁大特集」をお届けします。中部地区の主要河川情報の一覧表を軸として、本紙ベテランAPC陣によるお勧め河川の紹介など、盛りだくさんの内容となっています。また「今週のつり作戦」では、ビギナーからベテランまで参考になるトモ釣りを詳しく解説します。お楽しみに。(編集部)
-----------------------------------
■今週のつり作戦
「アユ香る季節」
~トモ釣りファンの熱いシーズン(2~3面)
ついに2018年のアユシーズンが開幕だ。昨年の秋以降、待ちに待った野アユとの対面がやってくる。トモ釣りファンにとっては、熱いシーズンの到来となる。そこで今回「今週のつり作戦」では、トモ釣りを始めようと思っている人やビギナーの人に、トモ釣りのタックルや釣り方、ポイントなどを解説しよう。

【アユ釣り解禁!! お勧め河川ガイド】
~岐阜・郡上管内、長良川中央管内、飛騨川管内、三重・大内山川管内、名張川管内(4~6面)
もうすでに準備万端で、あとはホームグラウンドの河川が解禁するのを待つのみというベテランも多いことでしょう。しかしその反面、ビギナーや今年から挑戦してみようと思っている人の中には、どこの河川へ釣行しようかまだまだ迷っている人もいるのでは…。そこで今回は、本紙のベテランAPC5人がホームグラウンドの河川を詳しく紹介してくれます。ご参考に!!

【保存版・アユ解禁一覧表】
~愛知・岐阜・三重・静岡・長野・山梨・新潟・富山・石川・福井・滋賀・和歌山・奈良・京都・兵庫・高知(7~11面)
今年のアユ釣り解禁特集号におきましても、恒例となっている解禁一覧表を5ページ建てでお届けします。中部エリアの主要河川を軸にして、計125漁協の解禁情報(河川・釣期・入漁料・状況・交通・連絡先)を掲載。今シーズンの釣行プランで、ぜひお役立てください
-----------------------------------
★どんな魚が掛かるか…ドキドキ感がたまらない!! 伊勢湾口ウタセ五目好期へ
~愛知・片名出船(12面カラー)
★大型オニカサゴ登場!! 他アカムツなど中深海五目満喫
~静岡・新居出船(18面)
★ヘラブナ各地で熱戦展開中
~愛知・佐屋川温泉前上流、加福FL、岐阜・コマ池、伊自良川、正木川、堀津かっぱ池、五町八幡大池、朝日池、三重・大安池(26~29面)
★能登・富来沖のブリ好調!! 電動ジギングで釣戦
~石川・西海出船(36面カラー)
-----------------------------------


若アユ躍動
若アユ躍動 アユ香る季節
若アユ躍動 アユ香る季節
アユ解禁ガイド 岐阜・長良川郡上
アユ解禁ガイド 岐阜・長良川中央、飛騨川水系
アユ解禁ガイド 三重・大内山川、名張川
保存版・アユ解禁一覧表1
保存版・アユ解禁一覧表2
保存版・アユ解禁一覧表3
保存版・アユ解禁一覧表4
保存版・アユ解禁一覧表5
伊勢湾口ウタセ五目好期へ 愛知・片名出船
お手軽イカダ五目 三重・的矢湾口安乗
クロダイ イカダ&カセで熱闘 三重・鳥羽本浦
クロダイ イカダ&カセで熱闘 三重・答志島
春グレ真っ盛り 三重・御座、尾鷲・梶賀
投げキスシーズン開幕 三重・二見 神前海岸
静岡ネットワーク 中深海五目満喫 湖西・新居出船
釣っちゃえ北陸 鷹巣沖マダイ爆釣  福井・鷹巣出船
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況欄 静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド
釣楽ショッピング
本流幅広アマゴ快走 岐阜・郡上 長良川
大型野ベラ動く 岐阜・伊自良川、正木川
管理釣り場のヘラ好反応 岐阜・五町八幡大池、朝日池ほか
これで悩みは解消! 戸張誠の上達への道しるべ
つり界の動き
トラウト鮮烈 長野・阿智川水系
ライトゲームの新境地開拓 和歌山・新宮の地磯
良型キジハタに驚き 三重・四日市港から愛知・名古屋港巡る
オフショアルアー船週間情報
オフショアルアー船週間情報
能登富来沖のブリ好調 電動ジギングで釣戦 石川・西海出船
おすすめの購読プラン

週刊つりニュース 中部版の内容

船(エサ釣り、ルアー)・波止釣りはもちろん、磯・イカダ・海上釣り堀など、東海地区の釣りを全て網羅!!
週刊つりニュース中部版は、東海エリア(愛知・三重・岐阜・静岡)と北陸エリア(福井・石川・富山)をメインに、さまざまな釣りの情報を扱っている総合的な情報紙です。船・磯・波止・イカダ・渡船などの海釣りに、鮎や渓流、ヘラブナなどの淡水釣り、定番のクロダイ・トラウト・イカ・根魚・小物釣り…などなど、ジャンルを問わず登場。地元名手たちのマル秘ポイント・仕掛けや釣法なども詳しく紹介します。季節によって変わるシーズンの主役に合わせて、旬の釣り物の紹介もバッチリ。

週刊つりニュース 中部版の目次配信サービス

週刊つりニュース 中部版最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊つりニュース 中部版の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.