週刊つりニュース 中部版 発売日・バックナンバー

全403件中 301 〜 315 件を表示
■今週のつり作戦
「春アオリ迎撃」
~キロオーバーに照準!! シャローに集結する大型を狙え(2~3面)
例年よりも早い桜の開花宣言が出され、気温の上昇とともに草木も芽吹き始めた今日このごろ。いよいよ陸っぱりでアオリイカを狙えるシーズンがやってきた。これから狙えるのは、冬の間に産卵のため沖の深場で体力を蓄えていたイカたち。水温の上昇に合わせて、ひと潮ごと岸近くのウイードエリアへと集結してくる。今回は、そんな価値ある大型を1匹ゲットするための攻略法を紹介しよう
-----------------------------------
【伊勢湾口カサゴ快釣】
~愛知・師崎、片名出船(4~5面)
手軽に楽しめ、数が上がりお土産も期待大の沖釣りターゲットといえば、カサゴを外すことはできないだろう。ということで、今回は伊良湖沖をメーンにカサゴをゲットした筆者2人の釣行記をお届けします。次の釣行プランにいかが!?

【解禁!! 銭洲遠征】
~静岡・土肥出船(8面)
4月1日に解禁を迎える銭洲。多くの釣り人を魅了する釣り場だ。そんな銭洲での釣りが未体験の人に向けて、銭洲釣行の注意点や楽しみををまとめてみた。参考にして、ぜひ銭洲デビューしてほしい。

【感じる春の息吹!! 渓魚躍動する季節】
~愛知・名倉川漁協管内、大入川漁協管内(24~25面)
今回はルアーフィッシングで渓流へ足を運んだ筆者3人のレポートをお届けします。アマゴやブラウントラウト、ニゴイまでもが顔を見せてくれたようです。皆さんもロケーション抜群の渓でファイトを堪能してはいかが!?
-----------------------------------
★紀東磯でグレ逆転劇
~三重・神前浦(6面)
★波止釣り!! クロダイ前線停滞中
~三重・霞ケ浦ふ頭(6面)
★早春のヘラブナ満喫
~愛知・筏川、加福FL、ひだ池、岐阜・コマ池、五町八幡大池、札野池(20~21面)
★春のライトゲーム熱戦展開中
~愛知・名港西3区、三重・四日市港(26~27面)
-----------------------------------



陸っぱりエギング春アオリイカ
つり作戦 陸っぱりエギング春アオリ迎撃
つり作戦 陸っぱりエギング春アオリ迎撃
伊良湖沖カサゴ快釣 愛知・南知多師崎出船
五目狙い楽し 愛知・南知多片名出船
紀東磯で逆転劇 三重・南伊勢神前浦
海上釣り堀へ行こう 三重・南伊勢迫間浦
銭洲遠征解禁 静岡・土肥出船
タチウオ最終戦 静岡・用宗出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間ワイド釣況 福井、船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
船宿釣果写真紹介
渓流シーズン本番へ移行中 岐阜・吉田川、滋賀・愛知川上流管内
渓流情報一覧表
アマゴ快引満喫 静岡・潤井川、神田川
諏訪湖のワカサギ 長野
筏川のヘラ気まぐれ 愛知・筏川
管理釣り場のヘラ 岐阜・五町八幡大池、札野池、愛知・ひだ池
伊藤さとしのプライムフィッシング
つり界のうごき
渓流で感じる春の息吹 愛知・稲武 段戸川C&R区間
トラウト躍動する季節 愛知・豊根 大入川水系
春のライトゲーム熱戦展開中 三重・四日市港 
春のライトゲーム熱戦展開中 愛知・名港西3区
カサゴ絶好調 愛知・新舞子出船のボートゲーム
釣楽ショッピング
オフショア釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報
アクアリウムに挑戦 釣った魚を飼ってみよう
■今週のつり作戦
「イカダ&カセ春の乗っ込みクロダイ」
~産卵のため浅場に集結!! 自己記録更新も狙えるハイシーズン到来(2~3面)
3月に入って冷えていた海水が徐々に温まってくると、桜の開花に呼応するかのようにクロダイが動きだす、カカリ釣りファン待望の乗っ込みシーズンの開幕だ。計算通りにいかない気難しい面もあるが、自己記録更新も狙える好シーズン。今回はイカダ&カセで乗っ込みクロダイを手にするための攻略法を紹介したい
-----------------------------------
【花見ガレイ開幕】
~爽快な投げ釣りで狙え良型!! プリプリ肉厚&座布団級を攻略(10面)
世間では花見の話題が取り沙汰される時期だが、キャスターの間では「花見ガレイ」の話題で持ちきりとなるのが春という季節だ。そこで今回は、カレイの投げ釣りをピックアップ。解説は、この釣りのエキスパート・奥野太郎さん。初心者が知りたい投げカレイのあ

【人多く渇水状態で警戒心MAX!! 激戦区の岐阜・郡上管内の渓を攻略】
~長良川支流・落部川(18面)
ここ中部エリアで抜群の放流量とあって、毎年多くの釣り人が訪れてにぎわう岐阜県・郡上漁協管内。今年も多くの釣り人が足を運んでいるようだが、渇水や降雪が少ないなどの状況が重なり、一筋縄ではいかない状態となっていた。しかし、同漁協管内を流れる落部川を訪れた筆者が、テクニックを駆使してアマゴのナイス釣果。乞うご期待!!

【メバリングで春を楽しもう!! 】
~愛知・名港西3区、三重・迫間浦(27面)
春の好ターゲットといえば、メバルを挙げる人も多いことでしょう。今回は愛知県・名港西3区を訪れ、プラッギングが好調で、良型交じりでゲットした筆者&三重県・南伊勢町迫間浦にあるメガフロートで本命連釣となった筆者のレポートを紹介します。お楽しみに!!
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~アワセ分かりづらいカキエサ(連載4715面)
★沖釣り!! カットウフグ白熱
~愛知・片名出船(7面)
★名港ボートゲーム
~愛知・筏川出船(26面)
★手軽に数釣り楽しめる季節!! バチ抜けシーバス絶好機
~愛知・武豊港(28面)
-----------------------------------



乗っ込みクロダイ イカダ&カセ
つり作戦 春の乗っ込みクロダイ
つり作戦 春の乗っ込みクロダイ
イカダ&カセのクロダイいよいよ好期へ 三重・鳥羽本浦、南伊勢迫間浦
銀鱗いい感じ 三重・志摩
メバル活況 愛知・南知多師崎出船、片名出船
カットフグ白熱 愛知・南知多片名出船
早春のクロダイ 愛知・南知多篠島南堤
磯グレ価値ある1匹 和歌山・串本
花見ガレイ開幕 プリプリ肉厚、座布団級を攻略
花見ガレイ開幕 三重・鳥羽答志島
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
渓流情報一覧表
激戦区郡上の渓を攻略 長良川支流・落部川
アマゴ求めて  奈良・天の川、高見川
ワカサギ可憐 長野・諏訪湖ドーム船
室内コイ釣り堀で遊ぼ 北名古屋
管理釣り場のヘラを追う 愛知・ひだ池、岐阜・三川FP、朝日池
伊藤さとしのプライムフィッシング
つり界のうごき
ヤマメきらめく春の渓 岐阜・高山 荘川漁協管内
名港ボートゲーム 愛知・飛島 筏川出船
メバリングで春を感じよう 愛知・名港西3区
バチ抜けシーバス絶好機 愛知・武豊港
釣楽ショッピング
オフショア釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報
今年のメバルは手ごわいぞ 三重・鳥羽沖
■今週のつり作戦
「バチ抜けシーバス」
~入門に最適!! 春の激熱パターン(2~3面)
シーバスを愛する釣り人が、待ちに待った季節。ニョロニョロと、ちょっとキモいけど大興奮する「バチ抜けパターン」が開幕する。良型の数釣りが楽しめ、シーバスフィッシングを始めるにも絶好のタイミング。今回は、そんな激熱パターンを楽しむため、釣果に直結するポイントを解説しよう
-----------------------------------
【登場2キロ超級!! 春の大型アオリ早くも接岸中】
~三重・引本浦出船(4面カラー)
アオリイカファンに朗報!! 「今年はアタリ年か!?」と予感させるような釣果が上がっているようです。三重県・紀北町の引本浦から出船した筆者たち。エギのキャスティングで釣友に1.6キロ、さらに筆者にはキロクラス、そしてクライマックスは船長にビッグな2.1キロがヒット。釣行レポートをお楽しみに!!

【沖釣り!! カットウフグ白熱】
~愛知・片名出船(6面)
ここ中部エリアにおいても人気があり、毎年多くの釣り人が足を運ぶフグ釣り。調理免許がなければ、さばくこともできないフグだが、資格を取得して出船するようになった船宿が増え、美味なフグを帰港後にむき身状態で手渡してくれるのでありがたい。今回は、そんなフグを狙ってカットウ仕掛けでチャレンジした筆者の釣行記をお届けします。次の休日にいかが!?

【春の乗っ込みシーズン到来!! カセでクロダイ快信】
~三重・鳥羽本浦(8面)
カカリ釣りのクロダイファン待望!! 腹パンパンで重量感たっぷり、しかも良型の複数釣果が期待できる春のハイシーズンへいよいよ突入だ。今回は、三重県鳥羽市の本浦にある渡船店を訪れ、カセでサオを出してクロダイとの駆け引きを満喫した筆者の釣行記を紹介。好機を逃さず足を運ぼう!!
-----------------------------------
★磯グレ熱戦展開
~三重・匹鷲(5面)
★ヘラブナ活況
~愛知・佐屋川温泉前、加福FL、佐屋川西ノ森、岐阜・コマ池、朝日池、三重・大安池(21~22面)
★渓流ルアー!! 流れに輝くアマゴ&イワナ
~愛知・段戸川、長野・遠山川、滋賀・葛川(25~26面)
★半夜試し釣りレポート!! アジングにメバリングも…。ライトゲームONメガフロート
~三重・迫間浦(28面)
-----------------------------------



バチ抜けシーバス
つり作戦 入門に最適バチ抜けシーバス
つり作戦 入門に最適バチ抜けシーバス
春の大型アオリ早くも接近 三重・紀北 引本浦出船
グレ熱戦展開 三重・尾鷲磯
カットフグ白熱 愛知・南知多片名出船
オニカサゴ魅力 三重・鳥羽国崎出船
春の乗っ込み期到来!クロダイ快信 三重・鳥羽 本浦
フカセ釣りグレ祭り開催 静岡・浜名湖
夜タチウオ煌めく 静岡・用宗出船
北陸のヤリイカ絶品 福井・敦賀 色ケ浜出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
長良川本・支流を歩く 鷲見川、落部川、長良川本流
アマゴと再会 三重・櫛田川上流
渓流情報一覧表
ワカサギ終盤戦 長野・諏訪湖
岐阜・コマ池のヘラに挑む 海津
ヘラブナ行脚 愛知・佐屋川温泉前、佐屋川西ノ森、岐阜・朝日池
伊藤さとしのプライムフィッシング
つり界のうごき
ミノーに躍るアマゴ 滋賀・大津葛川、愛知・豊田段戸川
トラウトと待望の再会 長野・飯田
魅惑の中深海ジギング 三重・尾鷲出船
ライトゲームONメガフロート 三重・南伊勢迫間浦
食楽ショッピング
オフショア釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報
海上釣り堀で大物とファイト 愛知・美浜
■今週のつり作戦
「沖釣り!! イワシ泳がせ五目」
~高級根魚を狙い撃ち(2~3面)
 今回紹介するのは、生きたイワシやアジをエサに泳がせて狙う根魚五目だ。本命は、なんといってもマハタやホウキハタなどのハタ類。豪快なアタリと強烈な馬力、食の方も多くの人を魅了する極上の白身をまとう。そんな泳がせ釣りの魅力をお伝えしたい
-----------------------------------
【伊勢湾口リレー釣り手軽】
~愛知・師崎出船(7面)
徐々に春の到来を感じさせてくれる気候の日も多くなり、そろそろ釣り場へ足を運ぶ人も増えてくるころ。そこで今回は、手軽に楽しめてお土産も期待十分な伊勢湾口で楽しむリレー釣りをお届けします。大きなアジ、メバルやカサゴなど、おいしいのでお持ち帰りしても喜ばれる魚たちが上がっているようです。次の釣行プランにいかが!?

【稚アユのソ上に注目!! 上りマダカ開幕間近】
~木曽三川(11面)
3月に入り、ますますポカポカ陽気が多くなってきた。例年以上の暖かさもあり、そろそろ釣り場に出かけようと思っている人も多いと思う。例年、春先の大物釣りといえば、木曽三川(きそさんせん)の上りマダカが挙げられる。今回は開幕に先駆け、現在の木曽三川の状況や今後の流れを紹介したいと思う

【エギング!! イカダの春アオリイカ】
~三重・迫間浦(32面カラー)
 暖冬の影響で海水温が高く、各地で春の釣り物のスタートが早まっている。アオリイカも例外ではないようで、三重県・南伊勢町迫間浦のイカダでは、早くも春アオリの一報が…。そこで、ひと足早く春のアオリイカを狙って釣行した。(編集部)
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~カキチヌ釣法でのアタリ(連載470 8面)
★紀東磯の寒グレ最盛期
~三重・奈屋浦、引本浦(9面)
★早春のヘラブナ
~愛知・佐屋川西ノ森、岐阜・三川FP、勝賀大池、朝日池、五町八幡大池(22~23面)
★サクラマス快走!! 九頭竜川の宝石と至福の出逢い
~福井・九頭竜川中部漁協管内(26面)
-----------------------------------



イワシ泳がせ根魚五目
つり作戦 イワシ泳がせ五目
つり作戦 イワシ泳がせ五目
泳がせ釣り熱戦 三重・鳥羽 相差出船
大物狙い魅力的 愛知・南知多師崎出船
鳥羽沖メバル快竿 三重・鳥羽 赤崎出船
伊勢湾口リレー釣り手軽 愛知・南知多師崎出船
クロダイ豪引 三重・紀北白浦イカダ
紀東磯寒グレ終盤へ 三重・南伊勢奈屋浦、紀北・引本浦
駿河湾のアマダイ連釣 静岡焼津出船、深海のアコウ 湖西・新居出船
クロダイ好釣 三重・四日市霞ケ浦ふ頭、木曽三川の上りマダカ開幕間近
北陸のクロダイ連発 福井・波松海岸テトラの前打ち
若狭沖アマダイ満開 福井・美浜出船
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡・福井
釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド 新製品紹介
入鹿池ボートワカサギ 愛知・犬山
渓流釣り場紹介 奈良・十津川最上流天の川、吉野川・川上村エリア
渓流情報一覧表
管理釣り場のヘラに挑む 岐阜・三川FP
冬ベラ味わう 愛知・佐屋川西ノ森、勝賀大池、三川FP、朝日池
伊藤さとしのプライムフィッシング
つり界の動き
九頭流川の宝石と至福の出逢い 福井・九頭流川
ニジマス快釣 愛知・一宮 北方川釣り体験場
青物&サワラ元気 愛知・南知多豊浜出船
釣楽ショッピング
名港ボートクロダイ 
オフショアルアー船週間情報
春アオリイカ接岸中 三重・南伊勢 迫間浦のイカダ
■今週のつり作戦
「メバルプラッギングを始めてみよう」
~春のシーズンに向けて釣果倍増を目指せ(2~3面)
従来のルアー(疑似餌)で狙うメバル釣りは、ソフトルアーを用いた攻略法はスタンダードだったが、近年はハードルアーを用いたプラッギングが流行の兆しがある。今回は、いよいよ本番を迎える春のメバルシーズンに向けて、伊勢湾奥の港湾部でのナイトゲームを中心に、釣果倍増間違いなしの「意外と釣れる」メバルプラッギングを紹介したい
-----------------------------------
【生きイワシの泳がせ釣り魅力】
~三重・相賀浦出船(7面)
生きたイワシをエサにしての泳がせ釣りで、真冬から早春にかけての代表的な好ターゲットといえば、人気のある大型高級魚のヒラメを連想する人が多いのでは。しかし、三重県・南伊勢町の相賀浦から出ている船では、高級根魚を狙って楽しめているようです。今回は、そんな同船に乗って大海原へと繰り出した筆者の釣行記をお届けします。ご参考に!!

【釣っちゃえ北陸!! ヤリイカいい感じ】
~福井・色ケ浜出船(12面)
日本海・福井方面といえば、四季ごとに楽しめる釣り物がイカ。釣りだけでなく、「食」の方でも日本人が大好きな1種だ。現在、敦賀市の色ケ浜から出ている船では、ヤリイカがいい感じのようです。今回は釣友らと同地を訪れた筆者の釣行記を紹介。ほぼクーラー満タン状態で、皆さん満足して帰路へ就いたようです。お楽しみに!!

【渓流ルアー!! アマゴ動く季節】
~長野・下伊那漁協管轄内(27面)
早いエリアだと2月から解禁が始まり、いよいよ3月からはより多くの河川が解禁となって匹、番へ突入していく渓流釣り。エサ釣り、ルアー釣りとも楽しめるジャンルの1つだが、今回はルアーフィッシングで長野県・売木村(下伊那漁協管轄内)へ足を運んだ筆者のレポートを!! お届けします。アマゴとの駆け引きを満喫できたようです。ロケーション抜群の渓へGOだ
-----------------------------------
★寒グレ佳境
~三重・紀東磯(8~9面)
★イカダのクロダイ熱戦展開
~三重・賀田、白浦(10面)
★波止釣り!! ウキフカセのクロダイ
~三重・霞ケ浦ふ頭(11面)
★ヘラブナ快竿
~愛知・加福FL、佐屋川源さん前、岐阜・三川FP、五町八幡大池(19~20面)
-----------------------------------



メバルプラッギング
つり作戦 メバルプラッギングを始めてみよう
つり作戦 メバルプラッギングを始めてみよう
プラッギング炸裂 良型メバル連釣激 愛知・弥富 名古屋港西3区
楽し! 船カサゴ 愛知・南知多師崎出船
伊良湖沖メバルいい感じ 愛知・南知多師崎出船
生きイワシ泳がせ釣り快竿 三重・南伊勢相賀浦出船
熱戦続く三重・紀東磯 寒グレシーズン佳境 三重・大紀 錦
熱戦続く三重・紀東磯 寒グレシーズン佳境 三重・大紀 引本浦
クロダイ熱戦展開 三重・尾鷲、紀北・白浦
クロダイ重厚 愛知・筏川水門、三重・霞ふ頭
ヤリイカ快釣 福井・敦賀色ケ浜出船
神子元島のグレ快釣 伊豆・下田出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド 愛知・三重
管理釣り場ヘラと知恵比べ 岐阜・三川FP、名古屋・禍福FL
ヘラブナ快竿 岐阜・五町八幡大池、愛知・佐屋川源氏前
伊藤さとし プライムフィッシング
湖上の妖精ワカサギ大人気 滋賀・余呉湖、長野・松原湖
湖上の妖精ワカサギ大人気 愛知・入鹿池、長野・諏訪湖
長良川支流を釣り歩く 大間見川、栗巣川、神路川のアマゴ、イワナ
渓流情報一覧表
つり界のうごき
アマゴ動く季節 長野・売木村
名古屋港陸っぱりゲーム白熱 名古屋港西3区
釣楽ショッピング
オフショア釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報
旬の釣りこれ! カサゴ&タケノコ元気 三重・四日市港
■今週のつり作戦
「美味フグ礼賛」
~楽しく釣って、おいしく食べよう(2~3面)
寒風吹きすさぶなかでも、常に多くの釣り人でにぎわっているのが、伊勢湾のフグ釣りだ。それは、やはり高級魚のフグをズシッと掛ける喜びと、それをおいしくいただける喜びとがダブルで味わえるからだろう。今回は、冬の人気の沖釣りターゲット・フグについて、カットウ釣りを中心に紹介したい
-----------------------------------
【強烈な引き込み魅力的!! 生きイワシの泳がせ釣り ブリ追撃】
~愛知・師崎出船(6面)
冬場の沖釣りで、生きイワシをエサにした泳がせ釣りといえば、ヒラメを連想する人も多いのでは…。しかし、愛知県・南知多町の師崎港から出ている船では、大型青物のブリがヒットしているようです。そんなブリを求めて釣行した筆者が、見事に本命をキャッチ。当日の夕食は「ブリずくし」で、食の方も堪能できたようです。釣行記をお楽しみに!!

【乗っ込みの大型狙い撃ち!! ウキフカセのクロダイ】
~三重・三木浦の岸壁(8面カラー)
クロダイ釣りファンには待望のシーズン。良型の複数釣果が期待できる、春の乗っ込み期がいよいよ到来だ。クロダイの釣り方はいろいろあるが、今回は三重県・三木浦の岸壁から狙った筆者のウキフカセ釣りを紹介します。当日は、まず45センチがヒットし、その次は満足サイズの52センチにガッツポーズ。そしてラストは51センチで有終の美を飾った。今回の釣行期はカラー面にてお届けします。ご参考に!!

【志摩沖ビンチョウマグロ襲来】
~三重・越賀出船(28面)
たまには、こんな大物狙いへのチャレンジも…ということで、三重県志摩市越賀から、ジギングでのビンチョウマグロ狙いで大海原へ繰り出した筆者のレポートをお届けします。当初の予想を上回るナイスな20キロ前後の本命が船中でヒットしたようです。筆者のレポートを乞うご期待!!
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~抱卵時期のクロダイの釣り座選択(連載469 7面)
★入鹿池のワカサギ数釣り最盛期
~愛知・犬山(20面)
★モンスタートラウト続々出現!! 北方大物釣り大会
~愛知・北方川釣り体験場(26面)
★カーキ色のマッディーウオーターを攻略!! 天竜川C&R区間のニジマス
~静岡・天竜川漁協管内(27面)
-----------------------------------



美味フグ礼賛
つり作戦 美味フグ礼賛
つり作戦 美味フグ礼賛
カットウ釣りフグ熱闘 愛知・南知多片名出船
脂ノリノリ越冬イサキ炸裂 三重・志摩神明出船
大型青物ブリ追撃 愛知・南知多師崎出船
イカダのクロダイ 三重・志摩
クロダイ狙い撃ち 三重・熊野三木浦、愛知・南知多師崎
夜セイゴ上昇気配 三重・霞ケ浦ふ頭、フカセのクロダイ 大阪南港
寒グレ改引 三重・紀北 白浦
美形アマダイ捕獲 静岡・小川出船
投げカレイ乱舞 石川・七尾 能登島
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重~福井
週間ワイド海上釣り堀ガイド
船宿釣果写真紹介
解禁直後の長良川支流那比川を攻略 岐阜・郡上管内
渓流情報一覧表
ワカサギ数釣り最盛期 愛知・犬山 入鹿池
ヘラ冬の管理釣り場を巡る 岐阜・三川FP、札野池、朝日池
岐阜・勝賀大池のヘラに挑む 海津・平田
管理池のヘラブナ好反応 岐阜・五町八幡大池
つり界のうごき
釣楽ショッピング
北方大物釣り大会 愛知・一宮 北方川釣り体験場
天竜川C&R区間のニジマス 静岡・浜松北部
志摩沖ビンチョウマグロ襲来 三重・志摩 越賀出船
真冬のボートゲーム 愛知・名古屋港
オフショア釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報
敦賀沖は巨メバル銀座 福井・敦賀 名子出船
今週号は「3月渓流解禁特集」
2月1日に開幕を迎えた渓流釣り。3月からはさらに多くの河川が解禁となり、いよいよ本格シーズンへ突入します。そこで、今週号2月22日付(2月18日発売)では、「3月渓流解禁特集」をお届けします。「今週のつり作戦」では、シーズンに向けた渓流釣りのノウハウを詳しく解説。また、恒例の「保存版・渓流解禁一覧表」では、中部・北陸方面を中心に125漁協の詳細データ(解禁日、放流量他)などを一挙に掲載。今週号にご期待ください!! (編集部)
-----------------------------------
■今週のつり作戦
「3月渓流解禁!! 美しき本流アマゴに照準」
~渓魚動く季節はすぐそこ!! 値千金の1匹を追い求めて(6面)
今年も春がやってくる。雪化粧の山々に日ごとに茶の色が増してきて、野山のあちらこちらが白やピンクに彩られる。薄桃色の桜がまぶしい新緑に代わるころには、流れのなかは全盛期を迎え、渓魚たちは腹いっぱいにエサを食(は)む。そんな季節はもうすぐだ。仕掛けを結ぶ手を休めて、しばしお付き合い願いたい。

【3月解禁河川ガイド】(4~6面)
2月に解禁した河川へ足を運んだ筆者のレポートも増えてきたが、より多くの河川が解禁となり、本番へ突入するのはいよいよこれから。そこで今回は、本紙のベテランAPC陣がホームグラウンドの河川を詳しく解説します。気になる釣り場は、岐阜県・郡上漁協管内、益田川漁協管内、板取川上流漁協管内、恵那漁協管内、三重県・櫛田川上流漁協管内。ぜひ、ご参考に!!

【保存版・渓流解禁一覧表】(8~12面)
3月に解禁となるホームグラウンドの河川の解禁が待ち遠しい人も多いのでは…。
そんな皆さんに、今年も「保存版・渓流解禁一覧表」をお届けします。計125漁協の河川名・釣期・入漁料・状況(放流量など)・交通・連絡先を紹介。今シーズンの釣行プランにご活用ください!!
-----------------------------------
★沖釣り!! メバル好釣
~愛知・師崎出船(14面)
★ヘラブナ快竿
~愛知・ひだ池、佐屋川温泉前、岐阜・朝日池、五町八幡大池、新堀川、三重・大安池(23~24面)
★トップウオーターで誘い出し!! ティラピア痛快
~名古屋・荒子川(28面)
★怒とうの連鎖ヒット!! ブリ狂宴の鳥羽沖ジギング
~三重・本浦出船(32面カラー)
-----------------------------------



早春のアマゴ
つり作戦 3月渓流解禁
つり作戦 3月渓流解禁
3月解禁河川ガイド 岐阜・長良川本流&亀尾島川
3月解禁河川ガイド 岐阜・下呂 益田川漁協管内、板取川上流漁協管内
3月解禁河川ガイド 三重・櫛田川支流福本川、岐阜・恵那 付知川
郡上の渓に春来たり 岐阜・郡上漁協管内
保存版・渓流解禁一覧表1
保存版・渓流解禁一覧表2
保存版・渓流解禁一覧表3
保存版・渓流解禁一覧表4
保存版・渓流解禁一覧表5
紀東磯寒グレ激闘 三重・引本浦
メバル早春譜 愛知・南知多出船
カットウフグ釣趣満点 三重・鳥羽相差出船
冬クロダイ重量級 三重・鳥羽本浦、和歌山・白浜 堅田
ヤリイカを探せ 福井・敦賀 色ケ浜出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド
船宿釣果写真紹介
ヘラブナ探釣 岐阜・朝日池、愛知・ひだ池、三重・大安池
管理池のヘラブナ好反応 岐阜・五町八幡大池
新連載 伊藤さとしのプライムフィッシング
食楽ショッピング
つり界のうごき
ティラピア痛快 名古屋・中川区 荒子川
伊勢湾ジギング熱気 愛知・南知多 豊浜出船
オフショア釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報
鳥羽沖で怒涛の「連鎖」ヒット 三重・鳥羽本浦出船
■今週のつり作戦
「船メバル開花宣言」
~伊勢湾に「春告魚」の季節到来(2~3面)
一年で最も水温が下がる2月後半から春先、伊勢湾周辺では例年なら春を告げるコウナゴ漁が開始される。そして、このコウナゴを捕食するため、産卵を終えたメバルの活性が上がるのもこの時期から。また、産卵を終えたメバルがエサを活発に拾い、浅場に移動し始めるのもこの時期だ。意外と知られていないことだが、脂が乗っておいしくなるのは、これからの晩春から初夏にかけてだ。今回は伊勢湾周辺の船釣りにおけるメバル釣りについて紹介しよう
-----------------------------------
【伊勢湾口ヒラメまだまだ好調】
~愛知・師崎出船(6面)
エサの生きイワシを泳がせて狙うスタイルが定着してきた伊勢湾口周辺のヒラメ釣り。愛知県・南知多町の師崎港から出ている船では、まだまだヒラメ釣りが楽しめているようです。今回は筆者2人の釣行記を紹介。座布団級の本命も顔を見せたようです。お楽しみに!!

【待望の2月渓流解禁】
~岐阜・牧田川、福井・足羽川(20面カラー)
渓流釣りファンにとっては待望の時期が到来!! 3月からはより多くの河川が解禁を迎えて渓流釣りシーズン本番突入となるが、先駆けて2月に解禁となった河川では早くもロケーション抜群の渓で満喫できているようです。今回は筆者2人の釣行記をカラーページにてお届けします。乞うご期待!!

【船中全員が良型キャッチ!! タイラバ初挑戦記】
~三重・鳥羽小浜出船(29面)
三重県鳥羽市の小浜から出ているタイラバ船。小型船ということもあって、特に季節風が強くなる真冬は出船できる日も限られているようですが、沖に出られれば高確率で良型がヒットしているようです。そんな同船に乗ったタイラバ初挑戦の筆者。グッドサイズがヒット!! 他の同船者も全員が良型をゲットでき、好釣果でフィニッシュを迎えたようです。皆さんも足を運んでみてはいかが!?
-----------------------------------
★お年玉プレゼント第二弾当選者発表(11面)
★釣り人の心強い味方!! 天気情報の見方(12面)
★キビレ他ライトゲーム活況
~名古屋港区・潮見橋周辺(27面)
★連続ヒット!! ボート根魚快釣
~愛知・新舞子出船(28面)
-----------------------------------



船メバル開花
つり作戦 船メバル開花宣言
つり作戦 船メバル開花宣言
シーズン到来メバル快引満喫 愛知・南知多師崎出船、三重・鳥羽出船
シーズン到来メバル快引満喫 三重・鳥羽 赤崎出船
伊良湖沖ヒラメ快釣 愛知・南知多師崎出船
アジ熱戦展開 三重・鳥羽 国崎出船
大型クロダイ追撃 三重・尾鷲 曽根
寒グレヒートアップ 和歌山・那智勝浦、三重・引本浦
清水港のカセクロダイ勝負 静岡・清水港
シロアマダイ登場 湖西・新居出船 お年玉プレゼント第2弾当選者発表
天気情報の見方
釣楽ショッピング
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
入鹿池へ行こう!ワカサギ楽し 愛知・犬山
待望の2月渓流解禁 福井・九頭竜川支流、岐阜・牧田川
渓流情報一覧表
管理釣り場寒ベラパワフル 岐阜・五町八幡大池、勝賀大池
管理釣り場寒ベラパワフル 岐阜・三川FP、愛知・佐屋川温泉前
新連載 伊藤さとしのプライムフィッシング
つり界のうごき
天竜川C&R区間 ニジマスと勝負 静岡・浜松
ライトゲーム活況 名古屋・潮見橋周辺
ボート根魚快釣 愛知・知多 新舞子出船
タイラバ初挑戦 三重・鳥羽 小浜出船
オフショア釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報
今季のフグはでっかいぞ! 愛知・南知多 片名出船
■今週のつり作戦
「船カサゴ指南」
~真冬でも元気いっぱい!! 極上の食味も魅力十分(2~3面)
釣り人の出足も魚の活性も鈍る厳寒期。真冬であっても元気よく反応してくれるうれしいターゲットがカサゴだ。特別な技術は必要なく、初心者も楽しめる。アクティブに誘ってハリに掛ける醍醐味がある。ガンガンと明快なアタリに胸が躍り、「釣れた」ではなく「釣った!」とテンションも上がる。上げる時の重量感もたまらない。加えて魚屋ではめったに見ることができない高級魚でもある。うま味が深い白身は絶品だ。冬は年間を通して大物を狙うのに最適なシーズンだ。小さな工夫の積み重ねで数釣りもできる。防寒対策をしっかりして、おいしいカサゴをゲットしよう
-----------------------------------
【好シーズン到来!! フカセ釣りクロダイ】
~三重・霞沖一文字堤(8面)
現在、三重県四日市の霞沖一文字堤でフカセ釣りのクロダイが熱いようです。釣友と同地を訪れた筆者。まずは45センチ級、そしてサイズアップしながら追加し、クライマックスは年無しが連続ヒット!! 皆さんもチャレンジしてみてはいかが!?

【ワカサギ楽釣】
~愛知・入鹿池、滋賀・余呉湖(16面)
真冬の風物詩の1つにも挙げられるワカサギ釣り。初心者だけでなく子供も手軽に楽しめ、釣りの後は食も堪能できるとあって、厳寒期でも足を運ぶ人が多い人気のターゲットだ。そんなワカサギを求めて、愛知県犬山市の入鹿池を訪れた筆者2人、滋賀県にある余呉湖へ足を運んだ筆者1人の釣行記を紹介。次の釣行プランにいかが!?

【鳥羽沖タイラバ注目株!! うっとり美形マダイ快引に酔う】
~三重・小浜出船(28面)
タイラバファンに朗報!! 三重県鳥羽市の小浜から出ている船では、良型マダイがいい感じで上がっているようです。同船に乗って鳥羽沖へと繰り出した筆者ら。船中で開始早々からアタリがあり、ホウボウやマハタが連釣。その後チャンス到来で良型のマダイ55センチ&47センチと続き、そしてナイスな65センチもヒット。好機を逃さず足を運ぼう!!
-----------------------------------
★伊良湖沖で狙う大アジ快信
~愛知・師崎出船(6面)
★シーズン本番エリアトラウト!! ニジマス快釣中
~愛知・一宮北方川釣り体験場(24面)
★尾鷲湾の冬の風物詩を楽しむ!! 魅惑のイカメタル
~三重・引本浦出船(26面)
★寒ブリ爆裂ヒット!! 鳥羽沖ジギング
~三重・安楽島出船(29面)
-----------------------------------



船カサゴ指南
つり作戦 真冬でも元気いっぱい船カサゴ
つり作戦 真冬でも元気いっぱい船カサゴ
カサゴ楽しい季節~愛知・師崎出船
アジ&カサゴリレー釣り カットウフグ白熱~愛知・師崎出船
伊良湖沖アジ快信! 40センチ級やマダイも飛び出す
寒グレ好期! 三重・錦&贄浦磯で40センチ超登場
フカセで狙え冬の波止クロダイ~三重・霞沖一文字堤
フカセで狙え冬の波止クロダイ~三重・四日市一文字堤防
冬の投げ釣り大本命! 投げアイナメに照準
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド 新製品紹介
ワカサギ大人気! 愛知・入鹿池のボートでのんびり
ワカサギ大人気! 安心・安全滋賀・余呉湖の桟橋釣り
渓流解禁一覧表
寒い冬は室内釣り堀でコイと遊ぼう
管理釣り場のヘラブナ巡回
連載 伊藤さとしのプライムフィッシング第7回
つり界のうごき
釣楽ショッピング
ニジマス快釣中! エリアトラウトシーズン本番
癒やしのライトゲーム~三重・四日市&志摩~鳥羽
魅惑のイカメタル スルメ&アカイカ続々~三重・引本出船
名港ボートロックフェス開催中 ゲーム性抜群メバルプラッキング
三重・鳥羽沖タイラバ注目株 鳥羽・小浜出船
鳥羽沖ジギング寒ブリ爆烈ヒット 鳥羽・安楽島出船
三重・志摩沖の中深海ジギング
オフショアルアー船週間情報
石川・能登富来沖のアマダイ快調! 西浦出船
■今週のつり作戦
「冬のメタルスッテ」
~夜の熊野灘でテクニカルゲーム(2~3面)
冬は極端に釣り物が少なくなる季節だが、冬ならではのターゲットも存在する。大人気のメタルスッテで狙うヤリイカがその代表格だ。日本海では年明けから爆釣モードだが、近年注目を集めているのが冬でも出船率が高い三重県・紀東エリアだ。今回は紀東エリアを中心としたメタルスッテゲームを紹介したい
---------------------------------------------
【高級魚かつ超美味!! 志摩沖で狙うオニカサゴ魅力的】
~三重・御座出船(6面)
高級魚かつ超美味とあって、病みつきになってしまう人も多いオニカサゴ釣り。そんなオニカサゴがよく釣れている三重県・御座港から出ている船に乗り、ポイントの志摩沖へと繰り出した筆者ら。船中全体で本命が45センチ頭26匹、この他グッドサイズのウッカリカサゴも飛びだしてナイス釣果だったようです。皆さんもチャレンジしてみてはいかが!?
---------------------------------------------
【寒風吹く磯に立つ!! 寒グレシーズン到来】
~三重・御座、紀伊長島、尾鷲(8面カラー&9面モノクロ)
極寒の真冬ながら磯釣り師たちが熱くなる寒グレシーズン。三重県の各磯では良型あり、2ケタ釣果ありといい感じのようです。今回は志摩市御座、紀北町紀伊長島、尾鷲市の磯を訪れた筆者4人の釣行記をお届けします。ご参考に!!
---------------------------------------------
【冬こそ熱いライトゲーム】
~名古屋港・潮見橋周辺、静岡・御前崎港(29面)
釣果が厳しくなる真冬でも、お手軽に楽しめるライトゲーム。今回は名古屋市港区の潮見橋周辺へクロダイ&キビレ狙いで訪れた筆者、静岡県の御前崎港でヒラセイゴ、カサゴ、メバルをヒットさせて満喫した筆者2人のレポートを紹介します。お楽しみに!!
---------------------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~イカダ釣りの四季(連載467 7面)
★三重の波止釣り!! ウキフカセのクロダイ人気
~四日市・霞ケ浦ふ頭、熊野・遊木(10面)
★沖釣り!! アカムツ至宝
~静岡・福田出船(12面)
★醍醐味はサイトの狙い撃ち!! ニゴイと遊ぼう
~愛知・巴川(28面)
-----------------------------------



冬のメタルスッテ
つり作戦 冬のメタルスッテ
つり作戦 冬のメタルスッテ
良型アジ快信 愛知・南知多師崎出船
泳がせ釣りのヒラメ 愛知・南知多豊浜出船
志摩沖で狙うオニカサゴ魅力的 三重・志摩御座出船
真冬のクロダイ熱闘 三重・鳥羽本浦
寒グレシーズン 三重・紀伊長島、志摩・御座
寒グレシーズン 三重・尾鷲
ウキフカセのクロダイ 三重・遊木、四日市
大野漁港スズキ快走 愛知・常滑お
アカムツ至宝 静岡・磐田福田出船
遠州灘のアマダイ 湖西・新居出船
冬の敦賀沖でイカざんまい 福井・色ケ浜出船
読者のひろば 日立沖のヒラメに挑戦 茨城 久慈出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
妖精ワカサギ水面にキラリ 愛知・犬山入鹿池
渓流解禁一覧表
渓魚きらめく田村川 滋賀・甲賀 土山管内
年末年始もヘラと一緒に 岐阜・朝日池、札野池、愛知・佐屋川源氏前
食楽ショッピング
新連載 伊藤さとしのプライムフィッシング
つり界のうごき
ニゴイと遊ぼう 愛知・豊田 巴川
冬こそ熱いライトゲーム 名古屋・潮見橋周辺、静岡・御前崎港
ヤリイカ好発進 福井・早瀬出船
オフショアルアー船週間情報
盛期ワカサギ 愛知・犬山 入鹿池
今週号は「2月渓流解禁特集」
いよいよファン待望の渓流釣りシーズン開幕が近づいてきました。そこで本紙では、今週号の1月25日付(1月21日発売)において「2月渓流解禁特集」をお届けします。2月中に解禁となる中部地区の主要河川の解禁日・入漁料・放流量・問い合わせなどのデータを見やすい一覧表で掲載。また、本紙ベテランAPCがホームグラウンドの河川を詳しく紹介します。(編集部)
-----------------------------------
■今週のつり作戦
「アマゴ輝く季節」
~春浅き渓に繰り出そう(2~3面)
今年も待ちに待った渓流釣りが解禁する。今年はどんな渓流魚に出会えるだろうか。考えるだけでワクワクする。今回は岐阜県の長良川水系をベースに、渓流釣り上達の秘訣(ひけつ)や魚の着き場の変化、サオ、水中イト、ハリ、エサの使い分けなどを解説したい

【祝!! 渓流解禁アマゴたちと再会(4~5面)】
すでに準備万端で、心の中ではすでに釣行当日へのカウントダウンが始まっている人も多いでしょうが、今年から渓流釣りを始めようと思っている入門者の中には、どの河川にしようかなど迷っている人もいるのでは…。そこで今回は、本紙ベテランAPCたちがホームグラウンドの河川を詳しく解説。ぜひ、ご参考に!!

【渓流情報一覧表(6面)】
今年も渓流解禁に合わせ、渓流情報一覧表を掲載します。2月中に解禁となる愛知県3漁協、岐阜県11漁協、長野県3漁協、福井県8漁協、計25漁協が管轄する河川の釣期・入漁料・状況・交通・連絡先を見やすい一覧表にしてお届けします。今年の釣行プランにご活用ください
-----------------------------------
★霞一文字堤のウキフカセ釣りクロダイ
~三重・四日市(12面)
★厳寒期のヘラブナ活況
~愛知・ひだ池、佐屋川西ノ森、岐阜・堀津カッパ池、三川FP、三重・大安池(22~23面)
★旅行ついでにお手軽釣行!! ライトゲーム楽し
~三重・鳥羽(27面!! )
★冬のイカメタルヤリイカ爆釣モード突入へ
~福井・敦賀出船(28面)
-----------------------------------



アマゴと再会 2月渓流解禁特集
つり作戦 アマゴ輝く季節
つり作戦 アマゴ輝く季節
祝!渓流解禁アマゴたちと再会
祝!渓流解禁アマゴたちと再会
渓流解禁一覧表
極寒期クロダイ躍動 三重・鳥羽本浦、尾鷲曽根
伊良湖沖サビキ五目お手軽 愛知・南知多師崎出船
高級ヒラメ快竿 愛知・南知多師崎出船
磯寒グレシーズン歓喜の1匹 三重・南伊勢贄浦、大紀・錦
磯寒グレシーズン歓喜の1匹 三重・大紀・錦
白塚漁港の根魚&霞一文字堤のクロダイ 三重・津&四日市
ヤリイカ始動 福井・敦賀出船
アマダイ大好き 静岡・湖西新居出船
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
食楽ショッピング
ワカサギ可憐 岐阜・伊自良湖、愛知・入鹿池
低活性の冬のヘラに挑む 愛知・ひだ池、佐屋川西ノ森他
新連載 伊藤さとしのプライムフィッシング
つり界のうごき
つり手帳好評発売中!
冬の遠州灘サーフで熱戦 静岡・浜松 中田島砂丘
ライトゲーム楽し 三重・鳥羽
冬のイカメタル 福井・敦賀出船
冬の名古屋港を駆け巡る 愛知・飛島 筏川出船
船宿釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報
盛期ワカサギ 愛知・犬山 入鹿池
■今週のつり作戦
「アマダイ講座」
~冬の沖釣り最高の押しメン!! 与件考え好釣果を目指そう(2~3面)
アマダイ釣りにおいても、1回だけの釣行、ましてや初回の釣行で、たまたま訳も分からず釣れる(釣れてしまった)のと、理論や背景を熟慮して釣り上げたとでは、同じ1匹ではあるが、多少趣が違うような気がする。ましてや、コンスタントに一定の釣果を上げていくには、日常の勉強なしに実績を上げることは難しい。そこで今回は、アマダイ釣りのノウハウ編として、釣果を上げるための確率期待値を検証していきたいと思う
-----------------------------------
【船フグいよいよ本番へ】
~愛知・片名、師崎出船(4面カラー)
まさに「厳寒期」という言葉がふさわしい気候となってきた。こうなると、より恋しくなるのが鍋物で、その食材にふさわしい1品がフグだろう。今回は、おいしいフグを求めて繰り出した筆者2人の釣行記をお届けします。フグ狙いで出ている船では、船長または船宿のスタッフが調理免許を取得しており、むき身状態にさばいて手渡してくれるので安心。皆さんも次の釣行プランにいかが!?

【ボート釣り!! 手軽で楽しい入鹿池のワカサギ】
~愛知・犬山(19面)
「初挑戦の人も手軽に楽しめて釣果も期待でき、釣行後に食すアツアツ&ホクホクのてんぷらは最高」といえば、この季節やっぱりワカサギを外すことはできないだろう。今回は、愛知県犬山市にある入鹿池で、手こぎボートでのワカサギ釣りを満喫した筆者2人のレポートを紹介。シーズン本番はこれからだ!!

【キロアップのアオリイカ期待!! 真冬のティップラン】
~三重・紀伊長島三浦沖(27面)
真冬のティップランエギングを楽しもうと、レンタルボートで三重県・紀北町の紀伊長島三浦沖へと向かった筆者ら。思いきりアワせるとドスンという重量感があり、うれしいキロアップが浮上。また、700グラムの良型も顔を見せてくれたようです。グッドサイズのアオリイカ希望のアングラーは、好機を逃さずGOだ!!
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!!イカダ名人
~厳寒期のイカダ釣り(連載466 7面)
★磯釣り師が燃える寒グレ期
~三重・贄浦、島勝浦、引本浦(8~9面)
★波止釣り!!クロダイ狙撃
~愛知・常滑港、三重・霞沖一文字堤(10面)
★ボートゲーム!!連続バイト&ヒット堪能
~愛知・名古屋港(28面)
-----------------------------------



アマダイ講座
つり作戦 アマダイ講座
つり作戦 アマダイ講座
船フグいよいよ本番へ 愛知・南知多片名&師崎出船
泳がせ釣り活況 愛知・南知多豊浜出船
生浦湾で熱戦展開!カカリ釣りクロダイ快信 三重・鳥羽
大型銀鱗躍動 三重・尾鷲賀田湾
磯師も得る寒グレ期 三重・南伊勢贄浦、尾鷲島勝浦
磯前打ちのクロダイ 石川・志賀
波止クロダイDE好発進
深夜の攻防スズキ躍動 愛知・大野漁港
アマダイ絶品 湖西・新居、焼津・小川出船
寒クロダイ最盛期到来 静岡・清水港のカセ
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
手軽で楽しい入鹿池のワカサギ 愛知・犬山
厳しい寒ベラじっくり粘釣 岐阜・勝賀大池、愛知・佐屋川源氏前
厳しい寒ベラじっくり粘釣 岐阜・三川FP,朝日池、五町八幡大池
新連載 伊藤さとしのプライムフィッシング
つり界の動き
つり手帳好評発売中!
ニジマス疾走 天竜川ルアー&フライ区間
ライトゲーム熱視線 名古屋港チニング、三重・志摩エリアのメバリング
真冬のティップラン 三重・紀伊長島三浦沖
名港ボートゲーム 愛知・南知多新舞子出船
釣楽ショッピング
船宿釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報
寒グレ迎撃 三重・島勝浦 ササドの地
■今週のつり作戦
「冬はベイエリアで手軽に楽しく!! 陸っぱりロックフィッシュ」
~狙うポイントは漁港や湾奥の浅場!! バットパワーのあるロッドがお勧め(2~3面)
冬本番が近づくにつれて、陸っぱりの釣りも寒くて厳しくなるが、冬だからこそ楽しめる釣りもある。私自身、10年ほど前からルアーでクロダイを狙っているが、根魚ばかり釣れることもしばしばあった。そこで、本格的に根魚を狙ってみるとお手軽で数が釣れ、25センチを超えるような良型も。これはこれで非常に楽しい癒やしの釣りだ。釣り方も元々バスフィッシングからの転向なので、その延長の考えで釣りをしている。そこで今回は、癒やしのライトロックゲームを私目線で伝えてみたい
-----------------------------------
【沖釣り!! カサゴの季節】
~愛知・師崎出船(4面、カラー32面)
ここにきて、ようやく「冬本番」を思わせる気候となってきた。真冬になると防寒対策をして、かつ「寒い、寒い」を連呼しながら釣り場へと足を運ぶので、やはり釣り人にとって気になるのは釣果。この厳しい季節でも、安定してお土産をゲットできる沖釣りターゲットの1つを挙げれば、やはりカサゴだろう。そのカサゴが、愛知県・南知多町の師崎港から出ている船で順調に上がり始めているようです。次の釣行プランにいかが!?

【新春お年玉ビッグプレゼント第二弾】
(12~13面)
日ごろの感謝を込めて、「新春お年玉ビッグプレゼント」を用意しました。メーカー・釣具店の協賛を得て竿、木リール、車中泊マットなど豪華アイテムを揃えました。新年を占う意味でもぜひ、ご応募ください。

【サーフで熱戦展開!! フラットフィッシュを狙い撃て】
~静岡・磐田、湖西(28面)
「価値ある1匹を手に!!」ということで、今回は周囲で釣果があまりない状況ながらポイントを見極め、粘った末に納得のヒラメをキャッチした筆者&サーフィンがてらにロッドを振り、初めて釣ったマゴチが良型だった筆者の釣行レポートを紹介。皆さんもチャレンジしてみてはいかが!?
-----------------------------------
★波止釣り!! 夜メバル活況
~愛知・師崎漁港(8面)
★波止のウキフカセ釣り!! 年無しクロダイ出現
~愛知・名古屋港(8面)
★コツはなんといってもレンジ調整!! 管ツリのニジマス攻略
~愛知・北方川釣り体験場(26面)
★サラシの下から価値ある1匹!! 奥能登の磯マル(シーバス)ゲーム
~石川・珠洲(29面)
-----------------------------------



陸っぱりロックフィッシュ
つり作戦 陸っぱりロックフィッシュ
つり作戦 陸っぱりロックフィッシュ
船カサゴの季節 愛知・南知多師崎出船
楽しい伊良湖沖サビキ五目 愛知・南知多師崎出船
カカリ釣りクロダイ快釣 三重・尾鷲曽根
寒グレ釣果上昇 三重・尾鷲
夜メバル活況 愛知・師崎漁港、名古屋港の寒クロダイ
マイカ、マダイ、タルイカ 福井・敦賀色ケ浜出船
マダイ招福 西伊豆 土肥出船
2019年初釣りは大王沖へ 巨ブリに照準 三重・鳥羽相差出船
新春お年玉ビッグプレゼント第二弾
新春お年玉ビッグプレゼント第二弾
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド
入鹿池ボートワカサギ 愛知・犬山
岐阜コマ池大ベラ豪引 岐阜・海津
冬も管理釣り場のヘラ安定 愛知・佐屋川渡り下、岐阜・札野池
新連載 伊藤さとしのプライムフィッシング
釣楽ショッピング
つり手帳好評発売中!
つり界のうごき
管ツリのニジマス攻略 愛知・北方川釣り体験場
御前崎港のライトゲーム 静岡・御前崎港
サーフで熱戦展開 静岡・磐田 鮫島サーフ
奥能登の磯マルゲーム 石川・珠洲 寺家
ライトゲーム盛期 三重・霞ケ浦ふ頭~四日市港
オフショアルアー船週間情報
船カサゴ待望のハイシーズンへ 愛知・南知多師崎出船
■今週のつり作戦
「海の釣り堀へ行こう」
~体ひとつで楽しめるのも魅力!! 年末年始は高級魚の楽園へ(2~3面)
この時期、海の釣り堀は大にぎわいを見せる。お正月の魚を求める人が大半で、すぐ予約が埋まってしまう所も結構多いようだ。マダイ・シマアジをメーンに、大型青物のブリ・ワラサ・カンパチ、底物のマハタ・クエなど、高級魚が放流されるのが最大の魅力。もう1つの魅力は手軽さで、レンタルタックルも完備されているので、体ひとつで出かけて楽しめるところだ。今回はそんな海の釣り堀を紹介しよう

【年末年始の釣行プランの参考に!! 納竿&初釣りお勧め好場】(12~17面)
前号12月21日付に引き続き、今号12月28日・1月4日の新春合併号でも「納竿&初釣りお勧め好場」をお届けします。本紙APC陣がブッコミ釣り、ライトゲーム、沖釣りのカサゴ・フグ・カワハギ、イカダ&カセのクロダイ、磯釣りの寒グレ&マダイ、ベイエリアのボートシーバスを紹介。ご参考に!!

【新春お年玉ビッグプレゼント第一弾】(18~19面)
日ごろの感謝を込めて「新春お年玉ビッグプレゼント」を用意しました。メーカー・釣具店の協賛を得てローボート、竿、クーラーなど豪華アイテムが勢揃い。新年を占う意味でもぜひ、ご応募ください。次号第二弾もお楽しみに
-----------------------------------
★沖釣り!! 伊勢湾口ヒラメ快信
~愛知・豊浜出船(6面)
★ヘラブナ各地で躍動
~愛知・佐屋川西ノ森、佐屋川温泉前、岐阜・正木川、コマ池、つつじ池、朝日池(25~26面)
★イカダエギング!! 良型アオリイカ好機
~三重・方座浦(32面カラー)
★しびれる展開の末に会心のブリ!! 鳥羽沖のジギング
~三重・安楽島出船(33面)
-----------------------------------



海の釣り堀へ行こう
つり作戦 海の釣り堀へ行こう
つり作戦 海の釣り堀へ行こう
お勧め海上釣り堀
釣り堀は冬も魅力いっぱい 愛知・美浜
伊勢湾口ヒラメ快信 愛知・南知多豊浜出船
磯グレ熱戦展開 三重・尾鷲
クロダイ躍動 三重・南伊勢迫間浦、鳥羽答志島
フィッシングパークトリトン紹介 三重・鳥羽千賀
篠島南堤のクロダイ追求 愛知・南知多篠島、夜ヒイカ人気 三重・四日市
船宿釣果写真紹介
納竿&初釣りお勧め好場 三重・白子漁港&霞ケ浦ふ頭
納竿&初釣りお勧め好場 三重・鳥羽周辺のライトゲーム
納竿&初釣りお勧め好場 冬こそおいしい船カサゴ 
納竿&初釣りお勧め好場 伊良湖沖のフグで乾杯、肝パンカワハギ極上品
納竿&初釣りお勧め好場 清水のカセ銀鱗最盛期、鳥羽・生浦湾のカカリ釣り
納竿&初釣りお勧め好場 ボートシーバスゲーム
新春お年玉ビッグプレゼント第1弾
新春お年玉ビッグプレゼント第1弾
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド 海洋情報
海洋情報
冬も熱気充満 ワカサギ人気 愛知・入鹿池、長野・諏訪湖
正木川ヘラ躍動 岐阜・正木
ヘラ好場巡回中 岐阜・つつじ池、朝日池、愛知・佐屋川西ノ森
新連載 伊藤さとしのプライムフィッシング
つり界のうごき
つり手帳好評発売中!
冬のエリアフィッシング白熱 岐阜・高山鱒蔵
名港ロックフィッシュ元気 愛知・名古屋港潮見橋周辺~西3区
イカダでアオリ 三重・南伊勢方座浦、日本海のアジング快釣 越前海岸
鳥羽沖のジギング 三重・安楽島出船
オフショア船宿釣果写真
オフショアルアー船週間情報
年末年始は「いざ釣り堀へ」 三重・東長島 網元釣り堀センター正徳丸
■今週のつり作戦
「ジギング冬の陣」
~ターゲットはブリ&ワラサ!! 変わりゆくパターンを読み切れ(2~3面)
師走の声を聞くと、一気に伊勢湾周辺のジギングがにぎやかになる。そう、ジギングの花形スターでもあるブリやワラサが伊勢湾口に集結し、一年で最も熱いシーズンを迎えるのだ。今回はジギンガーを魅了してやまない大型青物に的を絞って説明したい
-----------------------------------
【納竿&初釣りお勧めプラン】
~笑い納め&初釣りはサオを手に!! (14~16面)
すでに、今年の納竿を終えた人、年明けの初釣行予定が決まっている人も多いでしょうが、まだ迷っている人もいるのでは…。そこで今回は、本紙ベテランAPCたちが、納竿&初釣りでお勧めのプランをお届けします。気になるジャンルは、ルアーフィッシングの夜ヒイカ(愛知・名古屋港)、カカリ釣りのクロダイ(三重・的矢湾)、磯釣りの寒グレ(三重・島勝浦)、紀州釣りのクロダイ(愛知・常滑港)、ワカサギ釣り(愛知・入鹿池&長野・諏訪湖)。ご参考に!!

【ヘラブナ釣り新連載スタート!! 伊藤さとしプライムフィッシング】
~段差の底釣り(1)(第1回 25面)
伊藤さとしのプライムフィッシング。その日その釣り場で最良の釣りを目指す新企画。1カ月ごとをめどにして釣り方、エサ紹介など実釣を交えて解説する。第1回は段差の底釣り。厳寒期の食い渋りに威力を発揮するこの釣りを、シーズンイン前に復習を兼ねて今一度おさらいしておこう。1週目の今回はエサ紹介。なぜこの釣りには『段底』が向いているのか。応用編を含めて紹介する

【重量感あふれるメタボなマイカが続々!! 冬のイカメタル】
~福井・敦賀出船(32面)
釣友から誘いがあり、イカメタルで福井県・敦賀港の船に乗って大海原へ繰り出した筆者。ファーストヒットから釣り味十分なメタボなマイカがヒットして、船中でタルイカも顔を見せてくれたようです。好機を逃さず足を運んでみよう!!
-----------------------------------
★沖釣り!! 高級魚ヒラメいい感じ
~愛知・片名出船(5面)
★暗闇に潜むアイツを捕獲せよ!! 霞ケ浦ふ頭の夜アナゴ
~三重・四日市(10面)
★エリアで熱戦!! 大安トラウトレイクを攻略せよ
~三重・いなべ(28面)
★遊ぼう!! 目指すはライトゲームで10目
~三重・四日市港(29面)
-----------------------------------



ジギング冬の陣
つり作戦 ジギング冬の陣
つり作戦 ジギング冬の陣
アマダイキロオーバー魅力的 浜名湖新居出船
高級魚ヒラメいい感じ 愛知・南知多片名出船
土産十分五目釣り楽し 愛知・南知多師崎出船
土産十分五目釣り楽し 愛知・南知多師崎出船
初冬のカカリ釣りクロダイ追撃 三重・鳥羽本浦、尾鷲古江
初冬のカカリ釣りクロダイ追撃 三重・鳥羽本浦、的矢湾千賀
霞ケ浦ふ頭の夜アナゴ 三重・四日市
堤防クロダイ粘釣 愛知・南知多篠島、美浜河和港
北陸マイカ爆乗り中 福井・若狭大島出船
タルイカ大フィーバー 福井・越前沖
納竿&初釣りお勧め好場 愛知・名古屋港、三重・的矢湾三ケ所
納竿&初釣りお勧め好場 三重・島勝磯、愛知・常滑港
納竿&初釣りお勧め好場 ワカサギ快釣 愛知・犬山入鹿池、長野・諏訪湖
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
船宿釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド 船宿釣果写真紹介
新潟・荒川のサケ 
岐阜新堀川の大型ヘラ連発 岐阜・柿ケ瀬
新ベラ効果数&型楽しむ 岐阜・コマ池、堀津カッパ池、愛知・佐屋川温泉前
新連載 伊藤さとしのプライムフィッシング
つり界のうごき
つり手帳好評発売中!
エリアで熱戦 三重・大安トラウトレイクを攻略せよ
四日市港で遊ぼう ライトゲームで10目 三重・四日市
ブリ&ワラサ活性上昇 三重・本浦出船
冬のジギング熱気充満 愛知・南知多大井出船
冬のイカメタル 福井・敦賀出船
釣楽ショッピング
五目ジギング楽し 三重・志摩沖
オフショアルアー船週間情報
楽しい冬の根魚ゲーム 三重・四日市港
おすすめの購読プラン

週刊つりニュース 中部版の内容

船(エサ釣り、ルアー)・波止釣りはもちろん、磯・イカダ・海上釣り堀など、東海地区の釣りを全て網羅!!
週刊つりニュース中部版は、東海エリア(愛知・三重・岐阜・静岡)と北陸エリア(福井・石川・富山)をメインに、さまざまな釣りの情報を扱っている総合的な情報紙です。船・磯・波止・イカダ・渡船などの海釣りに、鮎や渓流、ヘラブナなどの淡水釣り、定番のクロダイ・トラウト・イカ・根魚・小物釣り…などなど、ジャンルを問わず登場。地元名手たちのマル秘ポイント・仕掛けや釣法なども詳しく紹介します。季節によって変わるシーズンの主役に合わせて、旬の釣り物の紹介もバッチリ。

週刊つりニュース 中部版の目次配信サービス

週刊つりニュース 中部版最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊つりニュース 中部版の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.