週刊つりニュース 中部版 発売日・バックナンバー

全403件中 361 〜 375 件を表示
■今週のつり作戦
「コツさえつかめば簡単!! 冬のエリアトラウト」
~初心者にやさしい釣りジャンル!! 足場しっかりしていて施設充実(2~3面)
冬になり、海や川へ足を運びにくくなっているのではないだろうか。また、強風や高波などの危険もあり、この時期はビギナーにとって厳しい季節だろう。そんな時は快適で安全なエリアトラウトがお勧めで、冬に水温が下がってもトラウトは元気いっぱいだ。エリアトラウト、実は初心者にやさしい釣りで、コツさえつかめば簡単に釣れてしまう。足場がしっかりして施設も充実しているので、安心して釣りを楽しむことができる。今回は冬のパターンや基本ルールなども併せて、冬のエリアトラウトの魅力を紹介したい。
-----------------------------------
【バトル制してメーター級ゲット!! 寒さ吹き飛ぶスズキ】
~愛知・大野漁港(10面)
愛知県常滑市にある大野漁港へ釣行した筆者。テナガエビをエサに仕掛けを流していると、ウキが海中へ消し込んでバトルスタート!! タモに飛び込んだのは101センチの立派なスズキだった。まだまだ寒い日が続くので、釣行時の防寒対策はバッチリ整えて、陸っぱりの釣りでもライフジャケットは着用を心がけよう

【ワカサギ好調継続】
~愛知・入鹿池、長野・諏訪湖(20~21面)
真冬でも手軽に数釣りが楽しめて、食味も抜群の淡水ターゲットといえばワカサギ。そんなワカサギを求めて釣り場へ足を運んだ筆者3人。愛知県・入鹿池でのボート釣り、長野県・諏訪湖でのドーム船釣りで楽しめたようです。ワカサギ狙いの釣行を視野に入れていた人はご参考に!!

【敦賀沖のヤリイカメタル始動】
~福井・敦賀出船(29面)
イカメタルでのヤリイカ狙いで福井県・敦賀港を訪れて、深夜ロング便で敦賀沖へと繰り出した筆者たち。開始してしばらくすると船中でヒットして、グッドサイズも顔を見せたようです。ヤリイカメタルの本番はこれから!! 皆さんもチャレンジしてみてはいかが!?
-----------------------------------
★食わせ釣り&カットウ釣り!! 真冬の沖釣りはフグが面白い
~愛知・片名出船(4面)
★カセでカキチヌ挑戦!! 厳寒期のクロダイ
~三重・安乗(7面)
★各地で粘釣!! 寒ベラ追撃
~愛知・佐屋川温泉前、佐屋川渡り下、三重・大安池(22~23面)
★青物&根魚とも気配濃厚!! ジギング活気
~三重・紀伊長島沖(30面)
-----------------------------------


エリアトラウト
今週のつり作戦 コツさえつかめば簡単! 冬のエリアトラウト
今週のつり作戦 ルアーフィッシング初心者に最適
真冬はフグが面白い 愛知・片名出船
カワハギ熱戦展開 三重・国崎沖、船カサゴ手軽、愛知・大井出船
サビキ五目楽し 愛知・師崎出船
極寒期のクロダイ 的矢湾/安乗
寒グレ追撃モード 三重・志摩御座、大紀・錦
型狙い期待の好期 三重・南伊勢贄浦
寒さ吹き飛ぶ寒スズキ 愛知・大野漁港
極寒真冬の夜釣り 霞ケ浦ふ頭、霞一文字堤のクロダイ
クロダイ求め西へ 関西遠征・兵庫県・妻鹿沖の波止
静岡ネットワーク 御前崎沖のヤリイカ 清水・用宗出船
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況欄 福井
週間海上釣り堀ガイド
渓流情報一覧表
入鹿池ボートワカサギ 
入鹿池ボートワカサギ 長野・快適! 諏訪湖のドーム船
佐屋川温泉前で粘釣 
冬のヘラブナ川面にキラリ 愛知・佐屋川温泉前、三重・大安池
これで悩みは解消! 戸張誠の上達への道しるべ
つり界の動き
釣楽ショッピング
エリアで熱戦展開 静岡・カイサク
トラウト躍動 愛知・一宮 北方川釣り体験場
敦賀沖ヤリイカ始動 福井・敦賀出船
ジギング活気 三重・紀伊長島沖
オフショア週間情報 釣果写真紹介
冬のエリアトラウト攻略 静岡・浜松 浜名湖フィッシングリゾート
【今週号は「2月渓流解禁特集」】
いよいよファン待望の渓流釣りシーズン開幕が近づいてきました。そこで本紙では、今週号の1月26日付(1月22日発売)において、「2月渓流解禁特集」をお届けします。2月中に解禁となる中部地区の主要河川の解禁日、入漁料、放流量、問い合わせなどのデータを見やすい一覧表で掲載。また本紙ベテランAPCが、ホームグラウンドの河川を詳しく紹介します。(編集部)
-----------------------------------
■今週のつり作戦
「祝・渓流解禁!! 早春アマゴ輝く」
~キモ4カ条=(1)ポイント、(2)タイミング、(3)テクニック、(4)エサ(2~3面)
待ちに待った渓流釣りが解禁する。釣り人は川の流れの中でひと足早く春を感じる。まずは1匹渓流の女王の顔を見たい。その思いで白い息を吐きながらサオを振る。雪が解ければ春本番。本流で大物が動きだす。今回は早春の渓流から本流までのヒレピン渓魚の魅力、釣り方を紹介したい

【渓魚と待望の再会!! お勧め河川ガイド】
~岐阜・郡上漁協管内、長良川中央漁協管内、滋賀・土山漁協管内(4~5面)
今年の渓流釣り解禁が目前まで迫ってきました。すでにスタンバイOKのベテランは多いでしょうが、まだ釣行先など迷っている入門者&初心者もいるのでは…。ということで、今週号で本紙ベテランAPC3人がホームグラウンドの河川を詳しく紹介してくれます。ご参考に!!

【渓流情報一覧表】
~愛知・岐阜・長野・福井(6面)
今年も渓流釣り解禁の情報を見やすい一覧表にしてお届けします。今週号での掲載は中部版エリアを主体に、まず2月中に解禁予定となっている25件(愛知県・岐阜県・長野県・福井県)の内水面漁協の情報です。ベテランの人も入門の人も、ぜひ今シーズンの釣行計画でフル活用ください!!
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!!イカダ名人
~真冬は遅アワセが◎(連載441 11面)
★静岡ネットワーク!!ウキフカセのクロダイ
~浜名湖・舞阪網干し場(15面)
★ヘラブナ冬模様
~愛知・佐屋川温泉前、加福FL、佐屋川西ノ森、岐阜・コマ池、札野池、三重・大安池(22~23面)
★ハードルアーで狙うメバル
~三重・鳥羽エリア(29面)
-----------------------------------


アマゴ躍る季節
今週のつり作戦 早春のアマゴ輝く
今週のつり作戦 スレてきたら小さめのエサで
アマゴと待望の再会 ポイント紹介(長良川中央漁協・野洲川水系)
アマゴと待望の再会 ポイント紹介(長良川支流吉田川)
渓流情報一覧表
ワカサギ最盛期 長野・諏訪湖
サビキ五目好釣 愛知・師崎出船、三重・鳥羽沖のメバル
K-1(カワハギグランプリ) 三重・鳥羽国崎沖
イカダで熱闘真冬のクロダイ追撃 三重・下津浦、鵜方
イカダで熱闘真冬のクロダイ追撃 三重・宿浦
初釣りで初笑い 三重・河芸漁港、愛知・常滑港
名古屋港の居着きクロダイ動く 名古屋港区・船見地内
静岡ネットワーク アマダイ躍動 新春連続釣行 新居出船
静岡ネットワーク 浜名湖のクロダイ
読者のひろば
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況欄 福井
週間海上釣り堀ガイド
ヘラブナ冬模様 岐阜・コマ池、札野池、三重・大安池
ヘラブナ冬模様 愛知・佐屋川温泉前、加福FL、佐屋川西ノ森
これで悩みは解消! 戸張誠の上達への道しるべ
つり界の動き
釣楽ショッピング
つり手帳好評発売中
ティラピアと遊ぼう 三重・長島
ハードルアーで狙うメバル 三重・鳥羽エリア、静岡・御前崎港
名港ライトゲーム白熱 名古屋港区・潮見橋周辺~弥富・西3区
オフショア週間情報 釣果写真紹介
真冬の港湾シーバスを攻略 愛知・名古屋港
■今週のつり作戦
「カキチヌ入門編」
~厳寒期にイカダ&カセのクロダイ狙いで有効!! 大型ヒットの確率高く魅力的(2~3面)
厳寒期に朝からダンゴを打ち返したが、クロダイからのアタリがないまま納竿時間を迎えたなんて経験はないだろうか。しかし近年、この時期に三重県の鳥羽エリア、五ケ所湾、的矢湾などで人気というか定番になってきているのが「カキチヌ(カキエサ釣法)」だ。カキ棚の真横にカセを設置したり真上にコンパネを敷いたりしたポイントから、サシエのカキを落とし込んでクロダイを狙っていき、ヒットすれば大型の確率も高いという魅力的な釣法でもある。そこで今回はカキチヌの入門編を紹介してみたい。
-----------------------------------
【沖釣り!! カサゴ良好】
~愛知・師崎出船(7面)
真冬でも好釣果が期待でき、お土産の確保も手軽なターゲットの1つを挙げれば沖釣りのカサゴがあります。初めて沖釣りに挑戦する人も2ケタ手中が有望。今回はそんなカサゴ釣りで愛知県・南知多町の師崎港を訪れた筆者の釣行記をお届けします。次の休日に釣行してみよう!!

【静岡ネットワーク!! 船アマダイ佳境】
~湖西・新居、焼津・大井川出船(13面)
今年の初釣りはおいしい高級魚狙いから、という人に朗報。静岡県の湖西市・新居港、焼津市・大井川港から出ている船では、ナイスサイズありでアマダイが上がっているようです。皆さんも足を運んでゲットして、豪華な料理で食卓をにぎわせてはいかが!?

【納竿&初釣り名港ライトゲーム!! 西3区&潮見橋周辺を巡る】
~愛知・名古屋港区&飛島(7面)
納竿釣行で昨年を締めくくり、すでに今年の初釣りも終えた人も多いでしょうが、まだいいスタートが切れていないという人にライトゲームはいかが! ?ということで、今回は愛知県・飛島村の西3区でロックフィッシュ&名古屋市港区の潮見橋周辺でクロダイ・キビレ狙いを満喫した筆者のレポートを紹介します。ご参考に!!
-----------------------------------
★冬も激アツ磯釣り!! 寒グレ勝負
~三重・奈屋浦、錦(9面)
★ワカサギ舞う余呉湖
~滋賀・長浜(20面)
★価値ある寒ベラ追撃
~愛知・佐屋川源さん前、加福FL、ひだ池、岐阜・勝賀大池、つつじ池、三川FP(21~22面)
★ルアー&フライで挑む!! ニジマス鮮烈
~岐阜・日本ライン鱒釣り場(26面)
-----------------------------------


カキチヌ入門
今週のつり作戦 カキチヌ入門
今週のつり作戦 イカダ・カセから狙う
真冬のイカダ&カセ
真冬のイカダ&カセ
三重・菅島沖のブリ豪引~泳がせ釣り
船カサゴ良好~愛知・師崎出船
伊勢湾口周辺のフグ活況
冬も激アツ寒グレ勝負 錦&奈屋浦
闇を切り裂きスズキ登場~大野漁港
カサゴの出番だ!~三重・磯津漁港
フカセのクロダイ パターンフッシング&新規開拓
静岡ネットワーク アマダイ佳境
静岡ネットワーク 清水カセのクロダイ&セノ海のヤリイカ
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況欄 福井 釣果写真紹介
週間海上釣り堀ガイド 新製品紹介
余呉湖のワカサギ パンコイで初笑い
価値ある寒ベラ 勝賀大池&佐屋川源氏前
冬晴れ日、管理釣り場を巡る ヘラ
これで悩みは解消! 戸張誠 上達の道しるべ
つり界の動き
つり手帳好評発売中
ニジマス鮮烈 岐阜・日本ライン鱒釣り場
釣楽ショッピング
納竿&初釣りは名港ライトゲーム
チニング熱気充満 三重・霞地区ほか
釣果写真紹介
オフショア週間情報 釣果写真紹介
寒グレ絶好機到来! 三重・錦
■今週のつり作戦
「波止の根魚快信」
~冬でも元気なターゲット!!お宝求め探り歩いてみよう(2~3面)
冬も本格的になり、波止では身近なターゲットでもある根魚たちが元気になり始める。いろいろな釣り物の中でも、比較的に簡単で初心者も釣れてしまう。しかも、タックルも比較的に安価でそろえやすい。もちろん、食べてとってもおいしい魚だ。今回は人気の根魚たちを波止から攻略する方法を紹介したい。
-----------------------------------
【ハイシーズン突入へ!!船フグ大型有望】
~愛知・片名出船(5面)
冬になると盛り上がってくるのが、カットウ釣りで狙うヒガンフグとショウサイフグだ。誘い方、アワセ、仕掛けなど各釣り人が工夫する要素も多く、一度面白さに目覚めると、すっかりやみつきになってしまう人も多いようだ。そのためか、近年ファンも増えている。そこで、愛知県・南知多町の片名漁港から出ている船に乗り、今季のカットウフグを取材した。(編集部)

【ボトムで誘いキビレ連発!!ボートクロダイ好機】
~愛知・筏川出船(10面カラー)
issei海太郎シリーズから新たに登場するカカリ釣り専用ベイトロッド「ヌケガケ」の試釣のため、一誠(いっせい)こと村上晴彦さんに同行して、愛知県・飛島の筏川河口から出ている船に乗ってみた。(編集部)

【新春特集番外編タックルメンテナンス】
~オフシーズンは愛機のお手入れを!!両軸リール編(13面)
基本的に工具を必要としない範囲内での簡単なメンテナンスだが、機種によってはかなりの部分まで分解できるものも多く、その分だけ難易度も少し高くなるので、無理だと思ったらプロに任せたいところ。今回の解説は、前回のスピニングリール編に続き両軸リール編だ。
-----------------------------------
★伊勢湾口周辺で真冬の大物狙い!!泳がせ釣り魅力
~愛知・片名出船(4面)
★沖釣り!!カサゴお土産期待のシーズン
~愛知・師崎、片名出船(6~7面)
★お年玉ビッグプレゼント第2弾
(16~17面)
★ハタハタパターンを攻略せよ!!能登外浦の磯シーバス
~石川・輪島(33面)
-----------------------------------


冬波止の根魚
今週のつり作戦 波止の根魚快信 
今週のつり作戦 
泳がせ釣り魅力 愛知・片名出船
フグハイシーズン突入 愛知・片名出船
カサゴお土産期待のシーズン 愛知・師崎&片名出船
カサゴお土産期待のシーズン 愛知・師崎出船
イカダ・カセクロダイ追撃 三重・南伊勢下津浦&鳥羽・本浦
細江保夫のめざせイカダ名人 極寒期の釣り場
ボートクロダイ好機 愛知・飛島 筏川河口出船
渚のクロダイ狙い撃て 三重・浜島の海岸
シーズン突入 波止の根魚 三重・国崎→相差漁港
タックルメンテナンス
静岡ネットワーク マダイ招福 西伊豆・土肥出船
静岡ネットワーク 大島沖キンメ&清水港のクロダイ
新春お年玉ビッグプレゼント第二弾
新春お年玉ビッグプレゼント第二弾
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況欄 福井 釣果写真
週間海上釣り堀ガイド
湖の妖精ワカサギ舞う 愛知・犬山入鹿池
食い渋りの寒ベラに挑む 愛知・申ケ池、岐阜・コマ池
食い渋りの寒ベラに挑む 愛知・ひだ池、岐阜・五町八幡大池
これで悩みは解消! 戸張誠 上達の道しるべ
食楽ショッピング
つり界の動き
つり手帳好評発売中
エリアに響く歓声 愛知・北方川釣り体験場
遠州灘サーフゲーム ヒラメ迎撃 静岡・浜岡海岸
名港周辺でライトゲーム 名港・潮見橋周辺
能登外浦の磯シーバス 石川・輪島 門前
真冬のチーバスゲームに燃える 愛知・弥富 鍋田地区
オフショア週間情報 釣果写真紹介
ワカサギ攻略 愛知・犬山 入鹿池
■今週は「新春合併号」
今週は12月29日・1月5日付の新春合併号になります。お年玉プレゼント第1弾の他に、納竿&初釣りお勧めポイント紹介などを掲載する予定です。ぜひ、年末年始の釣行にお役立てください。また1月12日号では、お年玉プレゼント第2弾も掲載予定です。こちらもお楽しみに! (編集部)
-----------------------------------
■今週のつり作戦
「徹底攻略!! 海の釣り堀」
~基本メゾットはウキ釣り(2~3面)
今週のつり作戦は、冬でもおいしい魚がそろい踏みとなる「海の釣り堀」だ。やはり年末年始は、にらみダイに出世魚のブリ、高級魚のシマアジなどで食卓を飾りたい。ちょっとしたコツで釣果が変わってくるので、今回はそんなノウハウを紹介したい。

【オフシーズンは愛機のお手入れを!! 新春特集番外編・タックルメンテナンス】
~スピニングリール編(17面)
「冬は釣りもシーズンオフ」という人は意外に多いようだ。そんな時にしておきたいのが道具の手入れ。そこで今回から2回にわたってリールのメンテナンスについて解説。まずはスピニングリール編だ!!

【新春お年玉ビッグプレゼント第1弾】
(18~19面)
日ごろの感謝を込めて、新春お年玉ビッグプレゼントを用意しました。メーカー・釣具店の協賛を得てローボート、サオ、クーラーなど豪華アイテムが勢ぞろい。新年を占う意味でもぜひ、ご応募ください。次号の第2弾もお楽しみに!
-----------------------------------
★ブリなど大型魚豪引!! イワシの泳がせ釣り
~愛知・片名出船(5面)
★納竿&初釣りお勧めポイント紹介
(14~16面)
★冬の各釣り場でヘラブナ追求
~愛知・加福FL、岐阜・コマ池、みやまの森南坂貯水池、三重・大安池(28~29面)
★狙うは脂ノリノリの寒ブリ! シーバス連打にうれしいヒラメも!! 鳥羽沖ジギング冬の陣
~三重・安楽島出船(33面カラー)
-----------------------------------


海の釣り堀攻略
今週のつり作戦 海の釣り堀徹底攻略 
今週のつり作戦
クロソイ&海洋マスと遊ぼう 愛知・爆釣美浜フィッシングパーク
大型魚豪引 イワシの泳がせ釣り 愛知・片名出船
根魚シーズン開幕 名古屋港・西4区
常滑港で人気魚熱釣 愛知・常滑港
活況イカダ・カセ極寒シーズンクロダイ 三重・鳥羽本浦、今浦
活況イカダ・カセ極寒シーズンクロダイ 三重・鳥羽菅島、的矢湾三ケ所
寒グレ本番移行中 三重・御座、南伊勢奈屋浦
静岡ネットワーク 遠州灘アマダイ好発進 湖西・新居出船
釣っちゃえ北陸 完全フカセ大ダイ連発 福井色ケ浜出船、京都間人出船
釣っちゃえ北陸 地磯の前打ちクロダイ 石川・外浦沿岸を転戦
納竿&初釣り波止・磯・イカダ・カセ好場紹介 
真冬のイカダ&カセクロダイ追撃 三重・鳥羽今浦、紀北・白石湖
年末年始は磯で勝負だ 三重・島勝浦&錦
オフシーズンは愛機のお手入れを タックルメンテナンス
新春お年玉ビッグプレゼント
新春お年玉ビッグプレゼント
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡
週間ワイド釣況欄 福井 釣果写真
週間海上釣り堀ガイド
つり手帳好評発売中
ワカサギいよいよ盛期へ 愛知・入鹿池、長野・諏訪湖
新春初夢に舞うワカサギ 愛知・入鹿池、岐阜・伊自良湖、滋賀・余呉湖
コマ池ヘラ追求
岐阜・みやまの森・南坂貯水池のヘラブナ
これで悩みは解消! 戸張誠 上達の道しるべ
つり界の動き
射程距離だロックオン 名古屋港・潮見周辺のロックフィッシュ
鳥羽沖ジギング冬の陣 鳥羽・安楽島出船
釣果写真
オフショア週間情報 釣果写真紹介
遠州灘アマダイ開幕 湖西・新居出船
■今週のつり作戦
「ターゲットは美味な高級魚ぞろい!! 冬の中深海五目」
~根魚、キダイ、アマダイ、オニカサゴなどポイントと条件で魚種はさまざま(2~3面)
最近、注目を集めている中深海。アカムツやオニカサゴが主なターゲットだが、今回取り上げるのはビギナーも釣果に恵まれやすい根魚五目。根魚、キダイ、アマダイなどを狙った中深海五目釣りを紹介したい。
-----------------------------------
【真冬のイカダ&カセで大型クロダイ複数釣果も期待!! カキチヌ始動】
~三重・本浦、下津浦(8面)
真冬に収穫&出荷が盛んとなるカキをサシエ&マキエにした釣法・カキチヌがこれから面白くなってくる。魅力は大型クロダイの複数釣果も期待できるところで、すでに開幕している渡船店ではナイス釣果が上がり始めているようです。ヘビータックでトライしてみよう!! もちろん、防寒対策&ライフジャケット着用もお忘れなく!!

【静岡ネットワーク!! アカムツ珠玉】
~磐田・福田出船(13面)
「海の宝石」が過言ではないほどの超高級魚アカムツ。食味の方も抜群とあって、追い求めて大海原へ繰り出す人も少なくないようです。そんなアカムツが静岡県磐田市の福田(ふくで)港から出ている船でいい感じのようです。次の釣行プランにいかが!?

【名港ライトゲーム熱気】
~愛知・潮見橋周辺&西3区(33面)
今回はライトゲームで名古屋港を訪れた筆者のレポートを紹介します。まずは潮見橋周辺を探り、その後に西3区で釣友と合流した筆者。タケノコメバルの連発あり、他にカサゴ、メバル、クロソイなどもヒット。皆さんもラン&ガンしてみては!?
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~厳寒期のサシエ(連載439 9面)
★寒グレ本格シーズン
~三重・御座、贄浦、島勝、和歌山・紀伊有田(10~12面)
★管理釣り場でニジマス躍動
~愛知・北方川釣り体験場(31面)
★キロアップ捕獲!! 冬のティップラン
~三重・紀伊長島三浦出船(32面)
-----------------------------------


魅惑の中深海五目
今週のつり作戦 冬の中深海五目
今週のつり作戦 ターゲットは美味な高級魚ぞろい
次は何がヒット⁉ 楽しい五目釣り 三重・御座出船
伊良湖沖のリレー釣り&菅島沖のウタセマダイ
カワハギ快信  愛知・師崎&三重・国崎出船
釣楽ショッピング
カキチヌ始動 五カ所湾・下津浦、鳥羽・生浦湾
細江保夫のめざせイカダ名人 極寒期のサシエ
各磯で繰り広げる攻防 寒グレ本格シーズン 三重・贄浦
寒グレ本格シーズン 紀北・島勝
南紀磯グレ白熱 和歌山・紀伊有田
静岡ネットワーク アカムツ珠玉 磐田・福田出船
釣ってよし食べてよし夜アナゴ人気上昇中 三重・霞ケ浦ふ頭
夜アナゴ人気上昇中 名古屋港・鍋田周辺
漁港の小物と遊ぼ 三重・磯津漁港
絞めはやっぱり堤防クロダイ 愛知・師崎港、常滑港
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山
週間ワイド釣況欄 静岡・福井
週間釣り堀ガイド
釣果写真
妖精ワカサギきらめく入鹿池 愛知・犬山
管理釣り場巡回 三重・大安池、岐阜・三川FP、愛知・ひだ池
良型ヘラの快引楽しむ 岐阜・コマ池、五町八幡大池
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界の動き
つり手帳好評発売中
初冬の名港シーバスに照準 名古屋・山崎川下流
ニジマス躍動 愛知・北方川釣り体験場
冬のティップラン 三重・紀伊長島出船
名港ライトゲーム熱気 名古屋港・潮見橋周辺~西3区
釣果写真
オフショア週間情報 釣果写真紹介
家庭用超低温冷凍庫フィッシュボックス
■今週のつり作戦
「沖釣り!! 寒ビラメ躍る季節」
~人気上昇中の泳がせ釣りでトライ(2~3面)
東海エリアで人気爆発中のヒラメ釣り。生きたイワシを泳がせて狙うこの釣りは、食味はもちろんのこと、アタリがあってからハリ掛かりするまでの駆け引きも魅力の1つ。今週は各海域で年々人気が高まっている泳がせのヒラメ釣りを紹介したい
-----------------------------------
【沖釣り!! ウタセ五目快釣】
~愛知・片名出船(7面)
そろそろ冬の好敵手たるヒラメ、カワハギ、フグが脚光を浴びる時期となったが、魚種多彩で手軽に楽しめるウタセ五目釣りもいい感じのようです。今回は筆者2人の釣行記を紹介。小ダイが爆釣した筆者も。お楽しみに!!

【ワカサギ絶好釣!! 】
~愛知・入鹿池、滋賀・余呉湖(22~23面)
冬の風物詩でもあるワカサギ釣り。今回は愛知県犬山市にある入鹿池でのボート釣り、滋賀県長浜市にある余呉湖での桟橋釣りで訪れた筆者4人のレポートをお届けします。シーズン本番はこれから!! 次の釣行プランにいかが! ?

【ブリ&ワラサ軍団接近!! 伊勢湾ジギング熱戦中】
~愛知・大井出船(32面)
気温が一気に下がって本格的に冬の到来を感じさせるようになったが、伊勢湾のライトジギングでは、例年通りブリやワラサなどの青物が回遊を始めた。まだ日ムラはあるが、やはりチャンスには行かねばと、愛知県・南知多町の大井漁港から出船しているWINGに乗船した。(編集部)
-----------------------------------
★静岡ネットワーク!! アマダイ開幕戦
~湖西・新居出船(15面)
★ビッグな40センチオーバー!! 大ベラ登場
~岐阜・伊自良川(26面)
★イカメタル!! 敦賀沖の豪華な2大ターゲット・マイカ&タルイカ
~福井・色ケ浜出船(30面)
★南紀エリアはシーズン開幕!! 地磯が熱い尺メバル連打
~和歌山・新宮(31面)
-----------------------------------


寒ビラメ好機
今週のつり作戦 寒ビラメ躍る季節
今週のつり作戦 仮説を持って価値ある1匹を目指そう
阪本智子の沖釣りグラフティー エサ取り上手の好敵手カワハギ
これから本番! 寒ビラメ 鳥羽・国崎出船
タチウオ依然好調 愛知・師崎出船
ウタセ五目快釣&カットウフグ熱闘 愛知・片名出船
イカダ・カセクロダイ良好 三重 生浦湾&的矢湾
イカダ・カセクロダイ良好 的矢湾&答志島
名手・正木義則カカリ釣り教室 的矢湾
磯グレヒートアップ ダイワグレマスター中部地区大会参戦
釣りガール夜アナゴに挑戦 三重・霞ふ頭
好機到来投げカレイ 愛知・渥美半島
堤防クロダイ爆釣劇 愛知・常滑港
静岡ネットワーク アマダイ開幕戦 湖西・新居出船
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山
週間ワイド釣況欄 静岡・福井 日本海はハマチの季節~若狭大島出船
週間海上釣り堀ガイド 釣具紹介
釣果写真
人気のワカサギ好シーズン 滋賀・余呉湖
人気のワカサギ好シーズン 愛知・入鹿池
寒くても管理釣り場のヘラ元気 岐阜・三川FP、つつじ池
寒くても管理釣り場のヘラ元気 愛知・佐屋川渡り下、加福FL他
大ベラ登場 岐阜・伊自良川
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界の動き
つり手帳好評発売中
マイカ&タルイカ敦賀沖の豪華2大ターゲット 色ケ浜出船
和歌山・新宮の地磯が熱い 尺メバル連打
伊勢湾ジギング熱戦中 愛知・大井出船
釣楽ショッピング
釣果写真
オフショア週間情報 釣果写真紹介
冬の伊勢湾奥の好ターゲット 美味アナゴを狙おう 三重・四日市港周辺
■今週のつり作戦
「寒グレの季節」
~価値ある1匹を求めて冬の磯で難敵を攻略しよう(2~3面)
いよいよ水温も下がり始め、寒グレシーズンに突入した。特にシーズン初期は一日で釣果がガラッと変わるために難しく、磯によって場所ムラがある。そんな気難しい寒グレだが、しっかり対策を取ることによって解決していきたい
-----------------------------------
【敷居高くないヨ!! 女性アングラー奮闘クロダイのカカリ釣りデビュー】
~三重・的矢湾三ケ所(8面)
「クロダイのカカリ釣り」というと、何か敷居が高く入門しにくいマニアックなジャンルの1つとのイメージが強い人も多いようです。しかし決してそんなことはなく、クロダイを狙いつつイカダ&カセの上で丸半日のんびり楽しめる釣りなのです。ということで、今回はデビュー戦となった女性アングラー2人のレポートをお届けします。見事に本命をゲット!! 奮闘ぶりをご覧あれ!!

【ファミリーフィッシングに最適!! ワカサギ盛況】
~愛知・入鹿池(23面)
寒い時期に熱くなれるターゲットのワカサギ。今回は、そんなワカサギ釣りを楽しんだ筆者ファミリー3人の釣行記を紹介したいと思います。舞台となったのは、愛知県犬山市にある入鹿池。入れ食いモードを堪能できたようです。次の休日に足を運んでみよう!!

【ビッグトラウト一本勝負!! エリアミノーイング】
~長野・鹿島槍ガーデン(28面)
長野県にある鹿島槍ガーデンを訪れた筆者たち。開始早々、同行者にアルビノ。直後、筆者に同クラスのブラウン&イトウ。その後レインボー、イワナなどもヒットしてエリアフィッシングを満喫したようです。エリアファンの皆さん、チャレンジしてみてはいかが!?
-----------------------------------
★おいしい旬魚を安・近・短で狙ってみよう!! 霞ケ浦ふ頭アナゴ快調
~三重・四日市(9面)
★エビまきで大型追撃!! 夜マダカ熱闘
~愛知・大野漁港(12面)
★沖釣り!! 駿河湾ヤリイカ好気配
~静岡・清水出船(14面)
★ティップラン熱釣!! ディープエリアの良型アオリを狙う
~三重・紀伊長島三浦出船(31面)
-----------------------------------


寒グレの季節
今週のつり作戦 冬の磯で難敵を攻略
今週のつり作戦 価値ある1匹を求めて
カットウフグ熱釣&泳がせのヒラメ 片名出船&師崎出船
磯グレ出陣 和歌山・串本
イカダ・カセ クロダイ晩秋から初冬へ移行中 鳥羽・本浦&的矢湾
イカダ・カセ クロダイ晩秋から初冬へ移行中 鳥羽・本浦&的矢湾
クロダイのカカリ釣りデビュー 的矢湾三ケ所
霞ケ浦ふ頭アナゴ快釣 三重・四日市
波止クロダイ冬の好場・常滑港
寒風吹いても白熱 御津テトラ&四日市一文字提
大野漁港のマダカ熱釣&鈴鹿千代崎漁港のサビキ釣り
全日本カレイ投げ釣り選手権
静岡ネットワーク ヤリイカ好気配 清水出船
夜タチウオ&イワシ泳がせのヒラメ 大井川・由比出船
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山
週間ワイド釣況欄 静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド
釣果写真
海洋情報
つり手帳好評発売中
ワカサギ盛況 愛知・入鹿池
管理釣り場新ベラ活発
市民釣り場を巡る 申ケ池のヘラ他
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界の動き
ビッグトラウト一本勝負 長野・鹿島槍ガーデン
手取川サケ有効利用調査 石川
ライトソルト佳境へ 四日市港&名古屋港
ティップラン熱釣&根魚&青物狙撃 紀伊長島&中津浜出船
名港ボートゲーム ロックフィッシュ連打中
食楽ショッピング
釣果写真
オフショア週間情報 釣果写真紹介
お手軽海上釣り堀 三重・貞丸
■今週のつり作戦
「投げカレイの季節」
~好期は10月~12月&3月下旬~4月上旬で重量感があり釣趣にあふれているターゲット(2~3面)
柿や栗が店頭へ並ぶころになると、投げ釣り師の思いはカレイ狙いへと移ってくる。キスのアタリの俊敏さに比べて、カレイはおおらかでゆったりしている。また、全長が60センチを超える大物もいて、重量感と釣趣にあふれているターゲットだ。そこで今回は、投げ釣りでのカレイ狙いを紹介しよう
-----------------------------------
【イカダ&カセのクロダイ元気いっぱい】
~三重・今浦、本浦、三ケ所、越賀、白浦(6~8面)
例年に比べて遅れていたクロダイの数釣りが、ようやく上向いてきた三重県の各イカダ&カセ。今回は今浦、本浦、三ケ所、越賀、白浦を訪れた筆者5人の釣行記をお届けします。中でも、鳥羽市の今浦へ釣行した筆者は2稿ともナイス釣果。まだ楽しめそうなので、好機を逃さず足を運ぼう!!

【磯グレ始動】
~三重・錦(10面)
三重県・錦の磯で50センチ超も上がっているとのことで現地へと向かった筆者。尾長グレの5連発や口太グレの他にもヒットして満喫したようです。これから型狙いが有望な「寒」のシーズンへと移行してくる磯グレ。ワンランク大きめのタックルで挑むのがいいかも!?

【大型アオリイカを狙え!! ティップラン全開】
~三重・紀伊長島三浦出船(33面)
キロクラスも期待できる絶好調の三重県・紀北町紀伊長島の三浦沖へと繰り出した筆者たち。すぐ本命がヒットして、その後もキロ弱のグッドサイズや連発もありで、2人で17匹のアオリイカをキャッチ。皆さんもチャレンジしてみてはいかが!?
-----------------------------------
★大海原へいざ出陣!! ウタセ五目活況
~愛知・片名出船(4面)
★晩秋のヘラ白熱
~愛知・加福FL、ひだ池、佐屋川温泉前、岐阜・伊自良川、勝賀大池、コマ池(23~25面)
★デーゲームで大型連発!! ナマズ躍動
~愛知・西行堂川(29面)
★遠州灘サーフでヒラメ舞う
~静岡・袋井(32面)
-----------------------------------



投げカレイ好機
今週のつり作戦 投げカレイの季節
今週のつり作戦 投げカレイお勧めポイント
ウタセ五目活況&タチウオ好調キープ
ウタセマダイ熱戦 片名出船&菅島沖
快引満喫クロダイ元気いっぱい 鳥羽イカダ
快引満喫クロダイ元気いっぱい 鳥羽&越賀イカダ
クロダイ躍動中 的矢湾三ケ所&紀北町白浦
投げカレイの季節 第13回フレンドリーカップ投げ釣り大会
磯グレ加速 三重・錦
グレ躍る南紀磯 那智勝浦
フカセのクロダイ 三重・慥柄浦&愛知・河和飛行場跡
波止クロダイ 三重・四日市霞一文字&四日市一文字堤
篠島・南堤の紀州釣り
静岡ネットワーク 夜タチウオ好ファイト 大井川出船
つり手帳好評発売中
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山
週間ワイド釣況欄 静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド
釣果写真
美ベラ連発 岐阜・伊自良川
新べら好シーズン 岐阜・勝賀大池、コマ池
新べら好シーズン 愛知・加福FL、ひだ池
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界の動き
釣楽ショッピング
大型マナズ躍動 愛知・西行堂川
初冬のライトゲーム 三重・鳥羽エリア
初冬のライトゲーム 五ケ所&名港西3区
遠州灘サーフヒラメ舞う 静岡・袋井
大型アオリイカを狙え ティップラン全開 三重・紀伊長島
釣果写真
オフショア週間情報 釣果写真紹介
ドラゴンベイトが大活躍 富山湾でタチウオ激釣 富山新港出船
■今週のつり作戦
「狙うは10キロオーバー!! 青物ジギング激アツ」
~フィールドは伊勢湾から鳥羽沖!! ベイトの種類でパターンが変化(2~3面)
一年で最もジギングが熱くなる時期が、晩秋から冬にかけての今。水温が下がりきる冬に備えて、青物たちは活発にベイトを捕食するようになる。ここ中部地区でも、青物ジギングがまさに最盛期を迎えようとしている。今回は、名古屋エリアからも近い伊勢湾から鳥羽沖のオフショアジギングについて解説したい
-----------------------------------
【妖精舞う季節!! ワカサギ盛期】
~愛知・入鹿池、長野・木崎湖(4面カラー&5面モノクロ)
寒気の到来で、冬へ突入したかと思わせるような気候になってきた。内水面(淡水)でこれから本番を迎えるのがワカサギ釣り。初心者も手軽に数釣りが楽しめて、釣り後の楽しみでもある「食」の方も満足させてくれるのだ。今回は愛知県犬山市の入鹿池(いるかいけ)&長野県大町市にある木崎湖での実釣レポートをお届けします。次の釣行プランにいかが!?

【イカダ&カセで狙うクロダイ数釣り上昇中】
~三重・今浦、本浦、三ケ所、安乗(10~11面)
まだか、まだかとクロダイのカカリ釣りファンが首を長くしていた秋の数釣り本番。気がつけば晩秋で、冬もすぐ到来しそうな…。お待たせしました!! ようやく爆釣を期待させる釣果が上がり始めている釣り場もあるようです。今回は三重県の今浦、本浦、三ケ所、安乗へ足を運んだ筆者たちの釣行記を紹介。中でも、三重県鳥羽市の今浦を訪れた筆者は65匹のナイス釣果。お楽しみに!!

【ヒット連発!! スーパーライトジギング】
~愛知・西浦出船(32面)
今年の初夏にブレイクした「スーパーライトジギング」は、なんといってもアタリの多さとスリリングなファイトが魅力。晩秋に差しかかって今でも楽しめると聞き、愛知県蒲郡市の西浦漁港から出船している隆盛丸を訪れた。(編集部)
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~アタリを見極めよう(連載437 9面)
★晩秋の夜のお楽しみ!! 新子アナゴ数期待
~三重・四日市港(14面)
★待望のオープン!! 北方川釣り体験場
~愛知・一宮(28面)
★シーバス疾走!!
~愛知・名港潮見橋、木曽川立田地区(31面)


青物ジギング
今週のつり作戦 青物ジギング激アツ
今週のつり作戦
入鹿池ワカサギ盛期
湖上の妖精舞う 長野・木崎湖のワカサギ
伊勢湾口周辺のリレー釣り熱闘
ウタセ五目快釣 南知多・師崎出船
タチウオ躍動 鳥羽・菅島沖
手軽な的矢湾三ケ所
手軽なカセ五目 的矢湾
三重イカダ&カセ 晩秋クロダイ数釣り上昇中
仲間集う晩秋の磯
静岡ネットワーク 泳がせ五目始動 湖西・新居出船
新子アナゴ数期待 三重・霞ケ浦ふ頭&四日市港
夕マヅメのセイゴ連釣 三重・楠漁港
波止クロダイ熱釣 豊川・御津テトラ、南知多・師崎港
つり手帳好評発売中
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド
釣果写真
深まる秋ベラ 岐阜・つつじ池&札野池
心躍る野ベラ 岐阜・伊自良川
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界の動き
エリアのニジマス 静岡・アルクスポンド焼津
伊庭内湖のバス 滋賀・東近江
南紀のライトゲーム 和歌山・勝浦~新宮を巡る
木曽川シーバス 落ちアユパターンへ
晩秋のスーパーライトジギング 愛知・西浦出船
食楽ショッピング
アオリイカ飛躍 ティップランで良型狙え 三重・南伊勢方座浦出船
オフショア週間情報 釣果写真紹介
伊良湖沖の青物快釣 愛知・南知多師崎出船
■今週のつり作戦
「エリアミノーイング」
~ビッグトラウト狙撃!! (2~3面)
本紙の第1481号で紹介した「エリアミノーイング」の世界。今回はより深く、また新たに見えてきたものも含めて、あらためてこの釣りを紹介してみたい。ちょうど東海地区の平野部のエリアも続々とオープンするタイミングなので、今年のエリアフィッシングシーズンは、エリアファンならずとも、ぜひともチャレンジしてみてはと思う
-----------------------------------
【いよいよ本番!! 菅島沖の泳がせ釣り】
~三重・鳥羽赤崎出船(4面)
いよいよ季節は晩秋へ突入した。このころになると、沖釣りのターゲットも青物交じりでのウタセマダイやタチウオなどの秋本番物に加えて、徐々に冬物の高級魚たちも顔を見せ始める。そんななか、三重県鳥羽市菅島の長栄丸では、生きイワシをエサにした「泳がせ釣り」でのヒラメ&青物狙いが開幕したとのことで、早速11月2日に足を運んで乗船してみた。(編集部)

【読者参加型企画・山本太郎に学ぶ】
~第18回三重・鳥羽本浦のカカリ釣り(7面カラー)
本紙愛読者参加型企画・山本太郎に学ぶ。18回目は11月1日、数釣り本番を迎えた三重県鳥羽市本浦のやま栄渡船を選択した。参加者は愛知県豊田市の細井さん夫婦。ご主人はイカダでの五目釣りの経験はあるものの、本格的なカカリ釣りは初めて。奥さんに至っては未知の体験で、当日は山本さんが用意してくれたレンタルタックルを使用。山本さんから、「一から教えますので、分からないことがあったら何でも聞いてください。今日は2人とも絶対にクロダイを釣ってもらいます」と心強いコメントを受けたが、果たして結果は…。(編集部)

【本命マゴチ含め五目釣り!! 晩秋のライトゲーム】
~三重・霞ケ浦ふ頭(31面)
秋のターゲットを求め、仕事を終えてから筆者が向かったのは、三重県四日市市の霞ケ浦ふ頭。まずはキビレやシーバスがヒットして、目的のマゴチもゲット。さらに小型のヒラメやカサゴも顔を見せ、5種目そろえて気分良く帰路へ就いた。皆さんもライトゲームを満喫してはいかが!?
-----------------------------------
★愛知の波止で狙うウキフカセのクロダイ
~南知多・師崎港フェリー乗り場、豊川・御津テトラ帯(10面)
★晩秋のヘラ満喫!!
~愛知・佐屋川渡り下、岐阜・新堀川、コマ池、三川FP、つつじ池(24~25面)
★開場直後から怒とうの爆釣!! エリアトラウト
~静岡・浜名湖フィッシングリゾート(28面)
★青物&タチウオ快引!! 伊勢湾ジギング
~愛知・片名出船(33面)
-----------------------------------


ミノーングで狙えビッグトラウト
今週のつり作戦 エリアミノーイング
今週のつり作戦 ビッグトラウト狙撃
いよいよ本番! 菅島沖の泳がせ釣り
ヒラメに挑戦~愛知・片名出船 ほか
伊勢湾口周辺で熱戦展開! ウタセ五目
読者参加型企画 山本太郎に学ぶ~鳥羽本浦のカカリ釣り
晩秋のイカダ&カセ クロダイ活況
晩秋のイカダ&カセ 的矢湾&小浜湾
愛知・御津テトラのフカセクロダイ
イシグロ紀州釣り講習会~篠島・沖堤
クロダイ求め京都・宮津へ 渚釣り
南紀磯グレ重厚~和歌山・串本
日本海 マイカ爆釣劇~福井・越前出船
静岡ネットワーク 駿河湾アマダイ攻略
新製品紹介
海洋情報
週間ワイド釣況欄 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重
週間ワイド釣況欄 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド 間人沖の完全フカセ
釣果写真
つり手帳好評発売中
新堀川新ベラシーズン~岐阜・柿ケ瀬
心躍る秋の管理釣り場~へら
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界の動き
浜名湖フィッシングリゾート~トラウトオープン
エリアミノーイング実釣会~滋賀・朽木ルアーフィールド
釣楽ショッピング
晩秋のライトゲーム~三重・霞ケ浦ふ頭
三重・鳥羽周辺のアジング
伊勢湾ジギング~青物&タチウオ快引
志摩沖のジギング~ワラサ&ハマチ高活性
オフショア週間情報 釣果写真紹介
晩秋のクロダイ 鳥羽・本浦のイカダ
■今週のつり作戦
「繊細な釣趣と食味の良さが魅力!! ワカサギ開幕」
~手返しの速い電動リールが主流!! 難易度に合わせて誘い方を駆使しよう(2~3面)
手軽に釣れるのがワカサギのいいところ。道具も安価でレンタルもできるので、手ぶらでも楽しめる。初心者も好条件に当たれば爆釣も夢ではなく、ちょっとしたコツをつかみそれなりの道具をそろえれば、100匹だって200匹だって難しくはない。今回は、これだけ押さえておけばもっと釣れるキーポイントを紹介したい。
-----------------------------------
【沖釣り!! フグの季節へ移行中】
~愛知・片名出船(5面)
冬になると、おいしい鍋物の食材としてカワハギと並ぶ人気ツートップのフグ。近年、中部エリアにおいても調理免許を取得してフグ狙いで出るようになった船も多くなり、美味とあって訪れる釣り人も増えてきた。そんなフグ釣りがいよいよ開幕。ハイシーズンはこれからなので、皆さんも足を運んでみてはいかが!?

【イカダのクロダイ数釣り上昇気配ムンムン】
~三重・今浦、本浦、三ケ所(6~7面)
イカダのクロダイファンが望んでいた秋の数釣り。本番突入はまだかと、首を長くして待っていた人も多いことでしょう。そんな好機到来を思わせるような釣果が上がり始めているようで、今回は筆者3人の釣行記を紹介。三重県・的矢湾の三ケ所では、年無し交じりで40匹のナイス釣果。お楽しみに!!

【能登沖のセミスーパーライトジギング】
~石川・西海出船(29面)
今回、石川県・富来町の西海漁港から出ているオフショア船で楽しまれている、能登沖でのセミスーパーライトジギングの模様をお届けします。連発あり、大ダイ・ワラサ・ヒラマサ他のヒットありのレポートに乞うご期待!!
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~アタリを見極めよう(連載436 7面)
★波止釣り!! クロダイ快引
~愛知・小佐漁港、師崎港、御津テトラ(9~10面)
★テンカラで遊ぼう
~長野・平谷湖フィッシングスポット(26面)
★アオリイカパラダイス!? イカダのエギング白熱
~三重・迫間浦(28面)
-----------------------------------


ワカサギ開幕
今週のつり作戦 ワカサギ開幕
今週のつり作戦 繊細な釣趣と食味の良さが魅力
愛知・入鹿池のワカサギ開幕
フグの季節へ移行中~愛知・片名出船
イカダのクロダイ数釣り上昇気配ムンムン~三重・的矢湾
イカダのクロダイ数釣り上昇気配ムンムン~三重・鳥羽
お手軽な五目釣り~三重・的矢湾
落ちのクロダイフカセゲーム~愛知・師崎新港
波止クロダイ激戦中~愛知・師崎港&豊川・御津テトラ
秋の地磯でグレ勝負~和歌山・串本
釣っちゃえ北陸 ライトなハゼゲームに夢中~石川・塩屋
つり手帳好評発売中
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド 新製品紹介
釣果写真紹介
富田川コロガシアユ~和歌山・田辺
岐阜・正木川ヘラブナ活況・G杯争奪全日本ヘラブナ釣り選手権
休日の野池模様~岐阜・愛知
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界の動き
釣楽ショッピング
テンカラで遊ぼう~長野・平谷湖
晩秋の木曽川に注目~リバーシーバス白熱
イカダエギング白熱~三重・迫間浦
能登沖のセミスーパーライトジギング
名港ライトゲーム~愛知・飛島出船
オフショア週間情報 釣果写真紹介
リバーシーバス激釣~名古屋・庄内川
■今週のつり作戦
「沖釣り!! カワハギ攻略」
~エサ取り名人といざ真剣勝負!! 肝が肥大するこれからが盛期(2~3面)
ひと昔前はエサ取りの代表格として忌み嫌われていたカワハギだが、ここ数年は競技会まで開催されるほどのメジャーなターゲットになった。ゲーム性・釣趣・食味と、どれを取っても一級品。今週のつり作戦は船で狙うカワハギ釣りだ!!
-----------------------------------
【サンバソウ爆釣!! ウタセ五目いい感じ】
~愛知・片名出船(4面)
現在、愛知県・南知多町の片名港から出ている船では、ウタセ五目釣りでサンバソウ(イシダイの幼魚)が爆釣中で、しかも30センチ前後とサイズは申し分ないようです。今回はそんなサンバソウを求めて釣行した筆者2人のレポートをお届けします。好機を逃さず足を運んでみよう!!

【チビッコ釣り師奮釣!! 木曽川のハゼ元気】
~愛知・立田上流(11面)
息子さんとハゼ釣りを楽しもうと、愛知県愛西市の立田エリアを流れる木曽川へ向かった筆者。ウキ釣り&チョイ投げ釣りでコンスタントにアタリが出て、3時間で大漁の3ケタ釣果。まだまだ楽しめそうなので、次の釣行プランにいかが!?

【ティップランのアオリイカ最盛期へ】
~三重・紀伊長島三浦出船(33面)
今シーズン初のアオリイカ狙いで、三重県・紀北町の紀伊長島三浦から大海原へ釣友と繰り出した筆者。午前中は苦戦気味だったものの、午後からはこれまでの不調がウソのように好反応。2人で本命17匹をキャッチした。今後も期待できそうだ!!
-----------------------------------
★沖釣り!! 早くも始動ヒラメに歓喜
~愛知・豊浜出船(5面)
★管理釣り場の秋ベラ
~愛知・佐屋川渡り下、佐屋川温泉前、岐阜・五町八幡大池、つつじ池、三川FP、コマ池(23~25面)
★シーバス秋本番!!
~愛知・庄内川下流(30面カラー)
-----------------------------------


カワハギ攻略
今週のつり作戦 カワハギ攻略
今週のつり作戦 エサ取り名人と真剣勝負
ウタセ五目いい感じ~愛知・片名出船
早くも始動!! ヒラメ歓喜~愛知・豊浜出船 他
三重・鳥羽沖ウタセマダイ好釣
釣楽ショッピング
三重イカダ クロダイ躍動秋本番モードへ移行中
三重イカダ クロダイ躍動秋本番モードへ移行中
ウキフカセのクロダイ好感触 御津テトラ&新師崎
ちびっ子釣り師奮釣 木曽川のハゼ元気
静岡ネットワーク 銀ピカタチウオ宙を舞う
釣っちゃえ北陸 日本海秋の五目盛況
読者のひろば
つり手帳好評発売中
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド 新製品紹介
釣果写真紹介
G杯争奪全日本アユ釣り選手権 高知・仁淀川
進む季節ヘラブナ模様
岐阜&愛知の管理釣り場
岐阜・コマ池 秋ベラ好日和
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界の動き
渓流オフシーズンは外道と遊ぼう
伊庭内湖バス攻防戦
秋シーバス攻略~愛知・庄内川下流
秋の名港ロック&フラットがアツイ
サーフヒラメ本番&カマス高活性
ティップラン最盛期へ
ランカーシーバス連発 名港ボートゲーム
オフショア週間情報 釣果写真紹介
カワハギ最盛期
■今週のつり作戦
「イカダ&カセで狙う秋のクロダイ快釣」
~数狙え良型も出る最盛期!! 初心者にも絶好のシーズン(2~3面)
いよいよ秋本番となってきた。これから晩秋までのイカダ&カセで狙うクロダイ釣りは、数が狙えて良型も出る最盛期。気候的にも釣り人に優しく、初挑戦するにも絶好のシーズンだ。そこで今回は、これからクロダイ釣りを始めたい人のために、入門編として最初の1匹を手にするまでの基本的な釣り方を紹介したい
-----------------------------------
【釣っちゃえ北陸!! 実り多き海の釣り堀】
~福井・シーパーク丹生(14面)
海の釣り堀にはいろいろなタイプがあるが、同地は堤防と網を利用して入り江を囲み、その中で釣りを楽しませてくれるタイプ。訪れた筆者らも満喫したようです。小物から大物まで魚種多彩で、家族釣行にも最適な同釣り堀。次の休日に足を運んでみてはいかが!?

【待望のワカサギ釣り開幕】
~愛知・入鹿池、岐阜・伊自良湖(22~23面)
これから真冬にかけて脚光を浴び始めるワカサギ釣り。手軽に楽しめて初挑戦の人も数釣りが期待でき、釣りたてのワカサギの「てんぷら」は抜群と、食の方も堪能できる人気ジャンルの1つだ。今回はそんなワカサギ釣りの釣行レポートを2稿お届けします。ご参考に!!

【秋の木曽川シーバス全開】
~愛知・立田周辺(30面)
愛知県愛西市の立田エリアを流れる木曽川へ、シーバスを求めて夕方から訪れた筆者。50~60センチクラスの本命がヒットして見事キャッチした。これから好期を迎えそうだが、釣行の際は装備万全&安全第一で!!
-----------------------------------
★細江保夫のめざせ!! イカダ名人
~秋に始めるイカダ釣り(連載435 5面)
★沖釣り!! カットウフグ始動
~愛知・片名出船(6面)
★舞台は伊勢湾!! 「釣り具のマルハン」ライトジギング実釣会
~愛知・大井出船(32面)
★ガイド船で好ポイントをランガン!! アオリイカ熱波
~三重・引本浦出船(33面)
-----------------------------------


表紙 イカダ&カセ 秋のクロダイ快釣
今週のつり作戦 秋のクロダイ快釣
今週のつり作戦 秋のクロダイ快釣
鳥羽・生浦湾、的矢湾・英虞湾のイカダ&カセ
鳥羽・生浦湾、的矢湾・英虞湾のイカダ&カセ
愛知・片名出船カットウ釣り良好
ウタセ五目手軽 カワハギ熱戦展開
波止クロダイ疾走 豊川・御津テトラ&片名漁協
困ったときの師崎港~紀州釣りのクロダイ
お魚天国篠島へ ウキフカセ&紀州釣り
親子で波止五目満喫
南伊勢フィッシングフェスティバル
静岡ネットワーク 夜タチウオ本格化
釣っちゃえ北陸 実り多き海上釣り堀
釣楽ショッピング
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド 新製品紹介
釣果写真紹介
待望ワカサギ開幕 愛知・犬山 入鹿池
2年ぶりに解禁!伊自良湖のワカサギ
秋のヘラブナ好シーズン
管理釣り場巡回中
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界の動き
つり手帳好評発売中
ビッグブラウン大激走
秋の木曽川シーバス全開
熱戦クロダイゲーム&サーフルアー最盛期
ライトジギング実釣会
ガイド船で好ポイントをランガン アオリイカ熱波
オフショア週間情報 釣果写真紹介
オフショア週間情報 釣果写真紹介
三重 的矢湾船キス快釣
■今週のつり作戦
「秋のウタセマダイ指南」
~多彩な魚種も魅力で入門にうってつけ!! 伊勢湾口周辺の伝統釣法に挑戦しよう(2~3面)
今回のつり作戦は「秋のウタセマダイ」。サイズはともかく、秋は数釣りが望めて入門にも最適な季節だろう。そこで本紙APCの峯卓さんに、これからウタセマダイを始めようと思う人に向けてタックルの選定、エサの刺し方、釣り方までを詳しく解説してもらった。
-----------------------------------
【沖釣り!! カワハギ熱戦展開中】
~愛知・師崎出船(7面)
各地で秋の釣り物が盛況のようで、愛知県・南知多町師崎港から出ている船では、人気のカワハギ釣りも開幕して多くの釣り人が訪れているようです。今回はそんなカワハギ釣りで足を運んだ筆者2人の釣行記をお届けします。本命ゲットだけでなく、帰宅後は食味も堪能したようです。皆さんもいかが!?
-----------------------------------
【イカダ&カセのクロダイ絶好機突入間近】
~三重・今浦、本浦、三ケ所、神前浦(8~9面)
イカダ&カセのクロダイファンが待ち望んでいる秋の絶好機突入!! 三重県の釣り場では、徐々に予感させるような状況になってきているようです。今回は筆者5人の釣行記を紹介。三重県鳥羽市の今浦では20匹超の好釣果が上がり、三ケ所では少年アングラーが大奮闘。お楽しみに!!
-----------------------------------
【タイラバ&ジギングで熱釣!! 御前崎沖のオフショアゲーム】
~静岡・御前崎出船(30~31面)
静岡県の御前崎沖。東には深淵なる駿河湾が控え、西には広大な遠州灘が広がる。その中間に位置するこのエリアは、起伏に富んだ地形と潮通しの良さで抜群の魚影を誇り、オフショアゲームの一大フィールドとなっているのだ。
-----------------------------------
★にぎやか秋の波止五目
~愛知・木曽川立田地区、富浜大橋周辺、三重・白子漁港(10~11面)
★投げキス快釣
~三重・神前海岸(13面)
★爆釣者続出!! ナイトエリアトラウト
~長野・平谷湖フィッシングスポット(29面)
★開幕!! タルイカメタル
~福井・敦賀出船(32面)
-----------------------------------


表紙 秋のウタセマダイ
今週のつり作戦 秋のウタセマダイ指南
今週のつり作戦 伊勢湾釣法に挑戦しよう
阪本智子の沖釣りグラフィー 三重・国崎沖のマダイ&青物
伊勢湾ウタセマダイ盛況
お手軽ウタセ五目
秋カワハギ熱戦展開中~師崎出船
三重イカダ・クロダイ絶好機突入間近
鳥羽・生浦湾&的矢湾&神崎浦のイカダ・カセ
賑やか秋の波止五目
賑やか秋の波止五目
堤防の落ちクロダイ 知多半島・師崎新港&小佐漁港
砂浜の女王キス快釣! 三重・神前海岸
釣っちゃえ北陸
つり手帳好評発売中
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況欄 三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド 新製品紹介
釣果写真紹介
アユファイナル熱戦 岐阜・長良川
コイに恋する乙女たち 室内コイ釣り堀
秋ベラ気まぐれ 岐阜・南坂貯水池&コマ池
これで悩みは解消!戸張誠の上達への道しるべ
つり界のうごき
五三川バス快釣 柏木重孝釣り教室イン入鹿池
ビッグトラウトを狙い撃て 白熱のエリアミノーイング
ナイトエリアトラウト 平谷湖フィッシングスポット
御前崎沖のオフショアゲーム
フラットフィッシュ活性上昇中~静岡・同笠海岸
開幕タルイカメタル 福井・敦賀港出船
釣楽ショッピング
オフショア週間情報 釣果写真紹介
オフショア週間情報 釣果写真紹介
ティップランが熱い! 三重・三浦沖のアオリイカ
おすすめの購読プラン

週刊つりニュース 中部版の内容

船(エサ釣り、ルアー)・波止釣りはもちろん、磯・イカダ・海上釣り堀など、東海地区の釣りを全て網羅!!
週刊つりニュース中部版は、東海エリア(愛知・三重・岐阜・静岡)と北陸エリア(福井・石川・富山)をメインに、さまざまな釣りの情報を扱っている総合的な情報紙です。船・磯・波止・イカダ・渡船などの海釣りに、鮎や渓流、ヘラブナなどの淡水釣り、定番のクロダイ・トラウト・イカ・根魚・小物釣り…などなど、ジャンルを問わず登場。地元名手たちのマル秘ポイント・仕掛けや釣法なども詳しく紹介します。季節によって変わるシーズンの主役に合わせて、旬の釣り物の紹介もバッチリ。

週刊つりニュース 中部版の目次配信サービス

週刊つりニュース 中部版最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊つりニュース 中部版の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.