耳鼻咽喉科・頭頸部外科 発売日・バックナンバー

全238件中 16 〜 30 件を表示
3,080円
■特集 実践! 花粉症治療マニュアル2024■
特集 実践! 花粉症治療マニュアル2024

□花粉症の予防
花粉飛散予測と初期療法開始のタイミング(池田 浩己,森田  勲)
花粉の回避と除去(米倉 修二)
□花粉症治療の実際
鼻アレルギー診療ガイドライン第10版における治療方針概略と花粉症重症化ゼロ作戦(岡野 光博,金井 健吾,山田 まり恵・他)
抗ヒスタミン薬,抗ロイコトリエン薬,抗プロスタグランジンD2・抗トロンボキサンA2薬(松原  篤)
漢方薬(村上 大地,保富 宗城)
局所および全身ステロイド(寺田 哲也)
分子標的薬(松岡 伴和)
アレルゲン免疫療法(湯田 厚司)
手術療法(西嶌 大宣)
□特殊なケースへの対応
口腔アレルギー症候群患者への対応(岡山 吉道)
小児花粉症への対応(太田 伸男)
妊婦・授乳婦への対応(村越  毅)


●原著
漢方治療が奏効した舌脈管奇形の1例(呉  明美,伊藤 有未,成田 憲彦・他)

血管塞栓術を要さず内視鏡的に摘出しえた鼻中隔glomangiopericytomaの1例(大氣 大和,坪倉 杏奈,福井 健太・他)

ワイドバンドティンパノメトリー(WBT)を用いた内リンパ水腫評価の予備的検討(五島 史行,津田 幸子,鈴本 典子・他)

広範な自然壊死を伴った耳下腺多形腺腫例(青木 光広,小原 奈津子,奥田  弘・他)

喉頭蓋嚢胞の臨床的検討(佐伯 忠彦,小川 晃弘,春名 威範)
3,080円
■特集 伝音難聴を克服する 一歩進んだ診断と手術・人工聴覚器の適応の見極め■
特集 伝音難聴を克服する──一歩進んだ診断と手術・人工聴覚器の適応の見極め

□一歩進んだ診断のために
伝音難聴の聴覚生理(麻生 沙和,山田 啓之,羽藤 直人)
純音聴力検査におけるマスキング困難例への対応(村山 陽子,樫尾 明憲)
一側性伝音難聴のハンディキャップ(西山 崇経)
□手術適応の見極め
外耳道閉鎖症への手術適応と課題(加我 君孝,竹腰 英樹,朝戸 裕貴)
小児滲出性中耳炎への手術適応と課題(伊藤 真人)
鼓膜穿孔への手術適応と課題(綾仁 悠介,萩森 伸一)
浅在化鼓膜への手術適応と課題(岡上 雄介,堀  龍介)
癒着性中耳炎への手術適応と課題(岡野 高之)
一側性伝音難聴への手術適応と課題(山田 浩之)
□人工聴覚器をどう使う?
補聴器(気導・骨導・軟骨伝導)の適応と課題(西村 忠己)
骨導インプラントの適応と課題(我那覇 章)
人工中耳の適応と課題(高橋 優宏)


●Review Article
上気道粘膜免疫および粘膜ワクチンの現状と展望(黒野 祐一)

●原著
肺MAC症の経過観察中に生じた鼻腔・顔面皮膚・肺結核例(永野 広海,松崎 尚寛,松元 隼人)

仮道への涙管チューブ留置によりcheese wiringを生じた症例(倉持 篤史,太田  康,昌原 英隆・他)

動画を用いた耳鼻咽喉科医以外のための鼻出血対応マニュアル(樋口 雅大,武田 純治,三村 昇平)
2,970円
■特集 めざせ! 一歩進んだ周術期管理■
特集 めざせ! 一歩進んだ周術期管理

いま求められている周術期管理(松本 美志也)
術前患者評価と対応──腎臓・高血圧疾患(田中 克哉)
術前患者評価と対応──循環器疾患(中尾 元基,永井 利幸)
術前患者評価と対応──糖尿病・代謝・内分泌疾患(永井 義夫)
術前患者評価と対応──呼吸器疾患(新井  良)
術前患者評価と対応──低栄養(矢田部 智昭)
術前患者評価と対応──肥満(白石 としえ)
周術期の休止薬剤リストと休薬期間中の対応(谷口  新)
手術時に必須な確認事項(菊地 龍明)
植込み型医療機器を持つ患者への手術デバイス使用に関する注意点(森崎  綾)
手術部位感染の予防(椎名 和弘)
緊急事態発生時の対応──ノンテクニカルスキル(NTSs)の重要性とトレーニングの必要性(内藤 善介,井上 莊一郎,中川 雅史)
頭頸部外科患者の術後ICU管理(望月 俊明)
術後疼痛管理(近藤 一郎,吉村 三恵)
日帰り鼻科手術患者への対応(荒木 康智)


●原著
水痘帯状疱疹ウイルスによる混合性喉頭麻痺(Schmidt症候群)を呈した1例(森内  亨,晝間  清,多村 悠紀・他)

ラブドイド形質を伴う唾液腺導管癌の1例(小池 吉彦,丹治 峻之,浅井 俊成・他)
2,970円
■特集 嚥下障害の手術を極める! プロに学ぶコツとトラブルシューティング〔特別付録Web動画〕■
特集 嚥下障害の手術を極める!──プロに学ぶコツとトラブルシューティング

□総論
嚥下障害への手術適応(津田 豪太)
□嚥下機能改善手術
輪状咽頭筋切断術(丸尾 貴志)
喉頭挙上術(上羽 瑠美)
甲状軟骨形成術I型/披裂軟骨内転術(竹本 直樹,讃岐 徹治)
咽頭弁形成術(河本 勝之)
鼻咽腔閉鎖不全に対する上咽頭脂肪注入術(上坂 紗貴子,武田 紘子,古川 竜也・他)
□誤嚥防止手術
気管切開術とカニューレ選択(木村 百合香)
声門閉鎖術(古川 竜也)
喉頭中央部切除術(平野  愛,太田  淳)
喉頭気管分離術──東京女子医科大学附属八千代医療センター方式(三枝 英人)
喉頭摘出術(東野 正明)
□術後のトラブルシューティング
術後非改善例への対応(佐藤 文彦,千年 俊一)
術後感染症への対応(大久保 啓介,中山 美智子,稲木 香苗)


●Review Article
Heads-up surgery──内視鏡下耳科手術と外視鏡下耳科手術(欠畑 誠治)

●原著
ムンプスウイルスが原因と考えられた小児前庭神経炎症例(杉山 智宣,吉田 沙絵子,菊池 さおり・他)

顎下腺唾石症を伴った茎状突起過長症の1例(佐伯 忠彦,小川 晃弘,春名 威範)
2,970円
■特集 必見! エキスパートの頸部郭清術〔特別付録Web動画〕■
特集 必見! エキスパートの頸部郭清術

目で見て学ぶ エキスパートの頸部郭清術(丹生 健一)
舌がんに対する頸部郭清術:level I~III(大峡 慎一,松本 文彦)
中咽頭がんに対する頸部郭清術:level II~III(塚原 清彰)
喉頭・下咽頭がんに対する頸部郭清術:level II~IV(向川 卓志)
喉頭・下咽頭がんに対する頸部郭清術:level II~V(内側から外側へ)(本多 啓吾)
進行がんに対する頸部郭清術:副神経周囲を中心に(上村 裕和)
進行がんに対する頸部郭清術:鎖骨上窩・静脈角を中心に(益田 宗幸)
喉頭・下咽頭がんに対する外側咽頭後リンパ節郭清術(手島 直則)
喉頭・下咽頭がんに対する気管傍郭清術(小村  豪)
甲状腺がんに対する気管周囲郭清術(笹井 久徳)
甲状腺がんに対する縦隔郭清術(北村 守正)
局所麻酔下の頸部郭清術(小林 謙也)


●原著
シスプラチン使用後に著しい低ナトリウム血症をきたした1例(佐藤 詩織,遠藤 一平,吉崎 智一)

骨吸収抑制薬関連顎骨壊死に起因した眼窩内膿瘍の1例(斎藤 友紀子,松見 文晶,三ッ井 瑞季・他)

副耳下腺腫瘍7症例における臨床像,治療選択と治療上の問題点(平本 琢人,今野 昭義,植木 雄司・他)
2,970円
■特集 達人にきく! 厄介なめまいへの対応法■
特集 達人にきく! 厄介なめまいへの対応法

急性期めまいへの対応──診断に困ったときどうするか(宇野 敦彦)
中枢疾患・循環不全によるめまいへの対応(工藤 洋祐,城倉  健)
精神疾患によるめまいへの対応(清水 謙祐)
診断のつかない難治性めまいへの対応──持続性知覚性姿勢誘発めまいを念頭において(江上 直也)
フレイル症例のめまいへの対応(松田 和徳,佐藤  豪)
繰り返す難治性のBPPVへの対応(重野 浩一郎)
重症メニエール病への対応──中耳加圧治療の適応と限界(今井 貴夫)
□めまい診療のトピックス
video head impulse test導入のめまい診療へのインパクト(稲垣 太郎)
「平衡訓練の基準2021」実践のコツと有用性(伏木 宏彰)
前庭性片頭痛と抗CGRP抗体薬(五島 史行)


●原著
巨大前頭洞骨腫の1例(審  一範,鈴木 正宣,中丸 裕爾・他)

内視鏡下鼻副鼻腔手術後のナゾポア(R)による鼻内パッキングの有用性(岡  愛子,小池 隆史,北村 寛志・他)

放線菌症を合併した鼻腔内逆生歯牙の2例(古川 智英子,橘  智靖,和仁 洋治・他)

バイザクトによる扁桃摘出術の検討──従来法との比較(平松  憲,宮嶋 宏樹,坂口 正範・他)

当科で経験した頭頸部原発小細胞癌の2例(山形 朋靖,長門 晋平,菅原 一真・他)
2,970円
■特集 小児の耳鼻咽喉・頭頸部手術 保護者への説明のコツから術中・術後の注意点まで〔特別付録Web動画〕■
特集 小児の耳鼻咽喉・頭頸部手術──保護者への説明のコツから術中・術後の注意点まで

□耳科領域手術
鼓膜チューブ挿入術/鼓膜形成術(湯浅  有)
鼓室形成術(野田 昌生,伊藤 真人)
人工聴覚器埋め込み術──人工内耳/埋め込み型骨導補聴器(BAHA)(寺村  侑,樫尾 明憲)
□鼻科領域手術
内視鏡下鼻腔手術(宮本 秀高,渡邊  荘)
内視鏡下副鼻腔手術(月舘 利治)
鼻骨骨折整復術/眼窩壁骨折整復術(高林 宏輔)
□咽頭・喉頭・頸部領域手術
アデノイド切除術/口蓋扁桃摘出術(福田 裕次郎,原  浩貴)
気管切開術/喉頭気管分離術/喉頭気管再建術(守本 倫子)
下咽頭梨状陥凹瘻に対する手術(大原 卓哉)
気道異物摘出術/食道異物摘出術(宇野 光祐,荒木 幸仁)


●原著
前庭性片頭痛56例の臨床的特徴(新井 基洋)

頭頸部がん終末期患者の転帰先と看取りの現状(飯野 瑛太,岩本 剛熙,安野 佑樹・他)

私の使用経験からみた軟骨伝導補聴器(泉  雅軌,𠮷村 豪兼,工   穣)

鼻腔内に生じた孤立性骨病変の1例(福家 智仁,山田 弘之,金児 真美佳・他)

Submental Island Flapが咽頭・皮膚・舌再建に有用であった4例(松井 秀仁,中島 一鴻,島田 顕央・他)

副耳下腺腫瘍切除後の頰部皮膚欠損に対するDufourmentel皮弁による再建(西平 茂樹,三原 国昭,中津 若菜・他)
2,970円
■特集 真菌症 知っておきたい診療のポイント■
特集 真菌症──知っておきたい診療のポイント

□総論
真菌の基礎知識(槇村 浩一)
真菌の感染様式とその診断(渡邉  哲)
抗真菌薬の使い方と注意点(吉田 耕一郎)
□各種真菌症の病態・診断・治療
アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎(尹  泰貴)
非浸潤性副鼻腔真菌症(藤井 博則,橋本  誠,山下 裕司)
浸潤性副鼻腔真菌症(佐々木 崇暢)
外耳・中耳の真菌症(穐山 直太郎)
口腔・咽頭・喉頭の真菌症(井藤 雄次,瀧澤 義徳)
食道カンジダ(山岸 由佳)
下気道真菌症(浅野 浩一郎)
真菌性敗血症(詫間 隆博)


●Review Article
加齢性難聴と補聴器を取り巻く諸問題(小川  郁)

●原著
好酸球性副鼻腔炎に合併した頭蓋底に付着する篩骨洞骨腫の1例(中村 允人,大平 真也,神山 和久・他)

溶接火花による耳管鉄粉異物の1例(林  和広,相澤 寛志,佐藤 公輝)

一過性反回神経麻痺の原因が副甲状腺腺腫であったと推察された1例(又吉 博紀,島袋 拓也,赤澤 幸則・他)
2,970円
■特集 最新版 見てわかる! 喉頭・咽頭に対する経口手術〔特別付録Web動画〕■
特集 最新版 見てわかる! 喉頭・咽頭に対する経口手術

□音声障害に対する手術――喉頭微細手術
顕微鏡下喉頭微細手術(杉山 庸一郎)
内視鏡下喉頭微細手術(原  浩貴)
□音声障害に対する手術――声帯内注入術
コラーゲン注入術(松﨑 洋海)
自家脂肪注入術(佐藤 文彦,栗田  卓,千年 俊一)
ヒアルロン酸注入術(楠山 敏行,中川 秀樹)
バイオペックス(R)注入術(齋藤 康一郎)
□嚥下障害に対する手術
内視鏡下輪状咽頭筋切断術(古川 竜也)
□良性疾患に対する手術
喉頭乳頭腫(相良 由紀子,田山 二朗)
副咽頭間隙腫瘍(宇野 光祐,荒木 幸仁)
下咽頭梨状陥凹瘻(寺西 裕一)
□悪性腫瘍に対する手術
喉頭がん――Transoral laser microsurgery(TLM)(梅野 博仁,千年 俊一)
下咽頭がん――内視鏡的咽喉頭手術(ELPS)(杉本 太郎)
下咽頭がん――経口的咽喉頭部分切除術(TOVS)(四宮 弘隆)
下咽頭がん――経口的ロボット支援手術(TORS)(藤原 和典)


●原著
上顎洞,口蓋扁桃,舌根,外耳道に生じた異時性4重癌(福家 智仁,山田 弘之,金児 真美佳・他)

鼻前庭嚢胞様所見を呈した静脈奇形例(橘  智靖,佐々木 智章,和仁 洋治・他)

抜歯,歯根端切除を行わず endoscopic modified medial maxillectomy(EMMM)のみで根治した歯根嚢胞例(福家 智仁,山田 弘之,金児 真美佳・他)
2,970円
■特集 神経の扱い方をマスターする 術中の確実な温存と再建■
特集 神経の扱い方をマスターする――術中の確実な温存と再建

□総論
臨床に活かす神経生理学(岡本 秀彦)
□手術での取り扱い
前頭蓋底手術での嗅神経の取り扱い(森下 裕之,小林 正佳)
耳下腺手術での顔面神経の取り扱い(東野 正明)
中耳手術での顔面神経の取り扱い(山田 武千代)
中耳手術での鼓索神経の取り扱い(三代 康雄)
頸静脈孔近傍手術での下位脳神経の取り扱い(小宗 徳孝)
頸部神経鞘腫の摘出と神経機能温存(嶋根 俊和)
甲状腺手術での反回神経の取り扱い(宇野 光祐,荒木 幸仁)
頸部郭清術での神経の取り扱い(岡野  渉,松浦 一登)
術中神経モニタリングの進歩(岩部 佳穂,細谷  誠)
□神経再生と再建の最新トピックス
神経縫合・神経移植の基礎――顔面神経即時再建/神経血管柄付き遊離筋肉移植(佐久間 恒)
神経再生誘導チューブ・人工神経の現在と将来(岡本 秀貴,武田 真輔,上用 祐士・他)


●原著
Endoscopic modified medial maxillectomy(EMMM)のアプローチを用いて摘出した埋伏智歯例(牛尾 宗貴)

放射線治療と免疫チェックポイント阻害薬が有効であった耳下腺上皮筋上皮癌再発例(栢野 香里,児玉 典子,渡邉  翔・他)
8,800円
■豊富な処方例でポイント解説! 耳鼻咽喉科・頭頸部外科処方マニュアル■
豊富な処方例でポイント解説! 耳鼻咽喉科・頭頸部外科処方マニュアル

□1 耳鼻咽喉科医が処方する主な薬剤の種類と使い方
□2 併用薬への対処法
□3 耳の感染症/炎症
□4 鼻副鼻腔の感染症/炎症
□5 口腔・咽喉頭の感染症/炎症
□6 唾液腺の感染症/炎症
□7 甲状腺の感染症/炎症
□8 頸部の感染症/炎症
□9 上気道感染症
□10 性感染症
□11 アレルギー性疾患
□12 全身性自己免疫疾患
□13 難聴・めまい
□14 痛み・異常感
□15 頭頸部がん
□16 がん治療の副作用・疼痛緩和
2,970円
■特集 睡眠時無呼吸症候群の診療エッセンシャル■
特集 睡眠時無呼吸症候群の診療エッセンシャル

□総論
睡眠時無呼吸症候群の病態(陳  和夫)
睡眠時無呼吸症候群が社会に与える影響(和田 裕雄,谷川  武)
睡眠呼吸障害の検査とその見方(大岡 久司,河内 理咲)
□各種治療の適応とその効果
薬物治療/体位変換治療(西村 洋一,Vsevolod Y. Polotsky,Alan R. Schwartz・他)
CPAP治療(原  浩貴)
手術療法――鼻科手術/咽頭手術(柳原 健一)
歯科・口腔外科的治療――歯科・口腔外科の役割と個別化した医療連携をめざして(有坂 岳大)
舌下神経電気刺激療法(中島 逸男)
小児に対する治療戦略(井下 綾子)
□今後の展望
遠隔医療(富田 康弘)
人工知能による診断・治療支援(中山 秀章)


●Review Article
頭頸部がん治療の変貌と今後の課題――40年の経験から(菅澤  正)
2,970円
■特集 内視鏡所見カラーアトラス 見極めポイントはここだ!■
特集 内視鏡所見カラーアトラス──見極めポイントはここだ!

□耳領域
外耳道・鼓膜──正常解剖/外耳道真珠腫/外耳道骨腫/中耳炎(慢性穿孔性・癒着性・真珠腫性)/コレステリン肉芽腫/グロムス腫瘍(松井 祐興,伊藤  吏)
中耳──正常解剖/耳小骨奇形/真珠腫(先天性・後天性)(水足 邦雄)
□鼻副鼻腔領域
鼻副鼻腔(炎症性疾患)──鼻中隔彎曲症/アレルギー性鼻炎/副鼻腔炎/副鼻腔真菌症/後鼻孔鼻茸/呼吸上皮腺腫様過誤腫(REAH)(安田  誠,出島 健司)
鼻副鼻腔(良性腫瘍)──内反性乳頭腫/外反性乳頭腫/海綿状血管腫(静脈奇形)/化膿性肉芽腫(血管性腫瘍)/血瘤腫/血管平滑筋腫(西池 季隆)
鼻副鼻腔(悪性腫瘍)──扁平上皮癌/腺様嚢胞癌/嗅神経芽細胞腫/neuroendocrine carcinoma/悪性黒色腫/悪性リンパ腫(海老原 央)
□咽喉頭領域
上・中咽頭──伝染性単核球症/扁桃結核/HIV感染症・AIDS/ベーチェット病/水疱性類天疱瘡/Tornwaldt嚢胞/中咽頭乳頭腫/異所性甲状腺/上・中咽頭がん/メトトレキサート関連リンパ増殖性疾患(MTX-LPD)(吉松 誠芳,山下  勝)
喉頭・下咽頭──声帯溝症/喉頭アミロイドーシス/喉頭乳頭腫/喉頭がん(早期がん)/咽頭海綿状血管腫/下咽頭梨状窩瘻/下咽頭がん(熊井 良彦)


●原著
内視鏡下に摘出しえた鼻中隔多形腺腫の1例(晝間  清,藤井 正文,森田  翔・他)

当科における顎下腺腫瘍の臨床的検討(伊藤 鴻輝,森田 律貴,東野 正明・他)

重粒子線治療後の鼻腔腺様嚢胞癌の局所再発例(橘  智靖,和仁 洋治,小松原 靖聡・他)

中耳奇形手術の長期経過後に乳突部に充満する側頭骨真珠腫を認めた症例(石渡 大貴,伊藤  健)

入院前庭リハビリテーションを施行した慢性めまい43例の治療結果と6か月後のDHI改善を予測する重心動揺パラメーターの検討(新井 基洋,木賀 恵子,筒 須美江)

呼吸障害を呈した小児喉頭嚢胞の1例(山﨑 宗治,東海林 史,鈴木 貴博・他)

肝移植前に内視鏡下鼻内手術を行い上顎洞内よりスエヒロタケが検出された症例(沖中 洋介,菅原 一真,藤井 博則・他)

浸潤型真菌症や悪性腫瘍との鑑別を要した上顎洞原発多発血管炎性(肉芽腫症症例 沖中 洋介,菅原 一真,藤井 博則・他)
2,970円
■特集 アレルギー疾患を広く深く診る■
特集 アレルギー疾患を広く深く診る

□総論
アレルギー反応のメカニズム(後藤  穣)
検査法とその評価(意元 義政)
予防と治療のオーバービュー(櫻井 大樹)
□各種アレルギー疾患の基礎知識
アレルギー性鼻副鼻腔疾患──アレルギー性鼻炎/好酸球性副鼻腔炎/好酸球性多発血管炎性肉芽腫症/アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎(代永 孝明,上條  篤)
アレルギー性口腔・咽頭疾患(口腔アレルギー症候群)(大澤 陽子)
小児アレルギー疾患──アレルギーマーチ/食物アレルギー/アトピー性皮膚炎/気管支喘息(藤多  慧,田知本 寛)
アレルギー性呼吸器疾患──気管支喘息/アスピリン喘息/アレルギー性気管支肺真菌症/過敏性肺炎(小須田 彩,永田  真)
アレルギー性皮膚疾患──成人アトピー性皮膚炎/接触皮膚炎/蕁麻疹/重症薬疹(加藤 則人)
アレルギー性結膜炎(海老原 伸行)
職業・環境アレルギー(久田 剛志)
□知っておきたい対処法
薬剤アレルギーへの対処法(山口 正雄)
アナフィラキシーへの対処法(鈴木 慎太郎)


●原著
鼻前庭に発生した血管平滑筋腫の1例(佐伯 忠彦,小川 晃弘,春名 威範)

上顎癌治療後に判明した神経内分泌癌の頸部転移症例(福家 智仁,山田 弘之,金児 真美佳・他)

頸部郭清術後合併症の危険因子についての検討(今成 隼人,坂下 智博,杉浦 文康・他)

当科で経験した副耳下腺腫瘍の3例(清水 昭一朗,粟倉 秀幸,山本 一宏)
2,970円
■特集 どこまで読める? MRI典型所見アトラス■
特集 どこまで読める? MRI典型所見アトラス

□耳領域
めまい/感音難聴――メニエール病とその周辺疾患(乾  洋史,北原  糺)
腫瘍性疾患――顔面神経鞘腫・聴神経腫瘍/外耳道がん/グロームス腫瘍/コレステリン肉芽腫(濵田 昌史)
炎症性疾患――真珠腫性中耳炎/ベル麻痺・ハント症候群/頭蓋底骨髄炎(尾﨑 昭子,綾仁 悠介,萩森 伸一)
□鼻副鼻腔領域
副鼻腔炎/副鼻腔嚢胞――片側副鼻腔炎/好酸球性副鼻腔炎/後鼻孔ポリープ/副鼻腔嚢胞/真菌性副鼻腔炎/副鼻腔炎由来の眼窩内合併症・頭蓋内合併症/呼吸上皮腺腫様過誤腫(REAH)(松見 文晶)
鼻副鼻腔良性腫瘍――内反性乳頭腫/血瘤腫・血管腫・若年性血管線維腫/線維性骨異形成症・骨形成性線維腫/神経鞘腫(髙田 洋平,朝子 幹也)
鼻副鼻腔悪性腫瘍――上顎洞がん/鼻腔・篩骨洞がん/嗅神経芽細胞腫/悪性黒色腫(西谷 友樹雄)
頭蓋底疾患/眼窩内疾患――髄液漏・髄膜瘤・髄膜脳瘤/髄膜腫/下垂体腫瘍・非腫瘍性病変/眼窩内血管腫(山内 英臣,尾尻 博也)
□咽喉頭・頭頸部領域
口腔・咽頭腫瘍――舌がん/下歯肉がん/上・中・下咽頭がん(森田 浩太朗,三澤  清)
唾液腺疾患――多形腺腫/ワルチン腫瘍/基底細胞腺腫/血管腫・血管奇形/粘表皮癌/腺房細胞癌/腺様嚢胞癌/唾液腺導管癌/悪性リンパ腫/シェーグレン症候群/IgG4関連唾液腺炎/線維素性唾液腺炎/木村氏病(八木 正夫)
甲状腺・副甲状腺疾患――甲状腺がんの隣接臓器浸潤/副甲状腺腺腫(北村 守正)
頸部・副咽頭間隙腫瘍――神経鞘腫/傍神経節腫(頸動脈小体腫瘍)/鰓裂嚢胞/リンパ管奇形/静脈奇形/副咽頭間隙腫瘍(関水 真理子)


●Review Article
神経温存と耳下腺手術(岩井  大,鈴木 健介,藤澤 琢郎・他)

●原著
広範な硬膜露出を伴った錐体部真珠腫の術後長期経過(吉田 尚生,平塚 康之)

顔面神経麻痺を呈した頭蓋底骨髄炎の1例(堀中 昭良,成尾 一彦,松山 尚平・他)
おすすめの購読プラン

耳鼻咽喉科・頭頸部外科の内容

  • 出版社:医学書院
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:不定期
耳鼻咽喉科学についての最新テーマを掲載
耳鼻咽喉科・頭頸部外科領域の厳選された原著論文を掲載するほか、特集形式でトピックスを随時紹介している。「目でみる耳鼻咽喉科」「シリーズ/難治性疾患への対応」などの連載も好評。年1回、時宜を得たテーマで増刊号を発行。

耳鼻咽喉科・頭頸部外科の目次配信サービス

耳鼻咽喉科・頭頸部外科最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

耳鼻咽喉科・頭頸部外科の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.