耳鼻咽喉科・頭頸部外科 発売日・バックナンバー

全238件中 31 〜 45 件を表示
2,970円
■特集 見逃すな!緊急手術症例 いつ・どのように手術適応を見極めるか■
特集 見逃すな! 緊急手術症例──いつ・どのように手術適応を見極めるか

□耳科領域
外リンパ瘻(岩崎  聡,岡 晋一郎)
顔面神経麻痺(高橋 昌寛)
乳様突起炎・耳性頭蓋内合併症(高橋 邦行)
□鼻科領域
鼻出血(赤澤 仁司)
副鼻腔炎の眼窩内合併症(細川  悠)
□咽喉頭・頸部領域
扁桃術後出血(古家 裕巳,立川 隆治)
気道閉塞(齋藤 康一郎,雪野 広樹)
頸部の急性感染症(頸部膿瘍)(山本 佳史)
頸部術後出血(小村  豪)
□その他
顔面外傷(高林 宏輔)
異物(真栄田 裕行)


●原著
外耳道耳垢腺腫の1例(石垣 賢人,白倉 真之,池田 怜吉)

咽喉頭サルコイドーシスの1例(狩野 拓也,高橋 宏尚,兵頭  純・他)

舌根部に発生した骨性分離腫の2例(小池  智,岩元 秀輔,木村 隆幸・他)
2,970円
■特集 この1冊でわかる遺伝学的検査 基礎知識と臨床応用■
特集 この1冊でわかる遺伝学的検査──基礎知識と臨床応用

□総論
いまどうして遺伝の知識が重要なのか(和佐野 浩一郎)
□押さえておきたい基礎知識
遺伝学的検査の用語を理解する(西尾 信哉,宇佐美 真一)
遺伝学的検査の基本と最新情報(松永 達雄)
遺伝カウンセリングの実際(土橋 奈々)
がん診療におけるprecision medicine(中村 康平)
□臨床への応用
遺伝性難聴(野口 佳裕,上斗米 愛実)
神経線維腫症2型(聴神経腫瘍)──臨床的・遺伝的背景の解析(中冨 浩文)
アレルギー性鼻炎・慢性副鼻腔炎(木戸口 正典)
頭頸部パラガングリオーマ(與那嶺 正人,竹越 一博)
甲状腺・副甲状腺疾患(赤水 尚史)


●原著
舌潰瘍で発症したメトトレキサート関連リンパ増殖異常症の1例(柳原 太一,菊地  瞬,渡邉 菜月・他)

顎二腹筋後腹の浅層を走行する外頸動脈の1例(有吉 偉雄,古川 竜也,四宮 弘隆・他)

鼻中隔矯正術症例における鼻中隔軟骨尾側端の術後形態変化についての検討(西田 直哉,髙木 太郎,青石 邦秀・他)

口蓋扁桃摘出後に判明した軽症の血友病A症例(富岡 史行,武田 純治)

ポリープ様声帯を疑った喉頭アミロイドーシスの1例(佐伯 忠彦,黒田 一彬,小川 晃弘・他)

アルコール性小脳失調症の断酒後長期経過観察例(中村 允人,井上 彰子,金海 隆子・他)
2,970円
■特集 ここが変わった! 頭頸部癌診療ガイドライン2022■
特集 ここが変わった! 頭頸部癌診療ガイドライン2022

ここが変わった! 頭頸部癌診療ガイドライン改訂のポイントと2022年版の特徴(本間 明宏)
□総論
放射線治療(全田 貞幹)
薬物療法(本間 義崇)
□各論
口腔癌(花井 信広)
上顎洞癌(小川 武則)
上咽頭癌(安田 耕一)
中咽頭癌(安藤 瑞生)
下咽頭癌(篠﨑  剛)
喉頭癌(鈴木 基之)
甲状腺癌(四宮 弘隆)
唾液腺癌(加納 里志)
原発不明癌(安藤 瑞生)


●Review Article
めまい診療の最近の進歩と標準化(武田 憲昭)

●原著
鼻中隔に発生した鼻腔神経線維腫の1例(神山 和久,密田 亜希,大平 真也・他)

骨腫を伴う前頭洞炎から眼窩および頭蓋内合併症をきたした1症例(長野 源太郎,安原 一夫,向井 俊之・他)

Sjogren症候群の治療経過中にMALTリンパ腫を発症した1例(仲吉 博紀,須藤  敏,島袋 拓也)

咽喉頭浮腫を合併したムンプス感染症の1例(内藤 智之,牧原 靖一郎,津村 宗近・他)

45年前に留置したシリコンプレートによる眼窩内巨大嚢胞例(橘  智靖,春名 威範,最所 裕司・他)
2,970円
■特集 真珠腫まるわかり! あなたの疑問にお答えします■
特集 真珠腫まるわかり! あなたの疑問にお答えします

真珠腫 これから増える? 減る?(小森  学)
手術術式 なぜこんなにたくさんある?(増田 正次)
弛緩部陥凹 ぜったい手術?──手術適応の実際(吉田 忠雄)
術前CT どこまでわかる?(窪田 俊憲)
術前耳管機能検査 いる? いらない?(池田 怜吉)
外耳道入口部拡大 いる? いらない?(柘植 勇人)
鼓膜チューブ留置 いる? いらない?(志津木 健)
削開腔充填 いる? いらない?(森田 由香)
ぜったいCanal Wall Up!(白馬 伸洋)
□世界の潮流
米国での真珠腫手術(柴田 清児 ブルース)
ヨーロッパでの真珠腫手術(茂木 雅臣)


●原著
下咽頭梨状陥凹瘻の治療経験(平山  俊,榎本 圭佑,杉田  玄・他)

AYA世代口腔がん症例の検討(須波  綾,安里 汐織,大西 美帆・他)

成人自閉症スペクトラム障害患者の鼻腔異物例(阪上  剛,成尾 一彦,岡本 倫朋・他)

造影CTにて判明した篩骨洞glomangiopericytomaの1例(福家 智仁,山田 弘之,金児 真美佳・他)

endoscopic medial maxillectomy with preservation of inferior turbinate(EMMPI)を用いて摘出した上顎洞血瘤腫の1例(佐藤 孝大,木村 将吾,中丸 裕爾・他)
2,970円
■特集 帰しちゃいけない! 外来診療のピットフォール■
特集 帰しちゃいけない! 外来診療のピットフォール

□本当はこわい耳疾患
難聴──ANCA関連血管炎性中耳炎/好酸球性中耳炎/急性中耳炎内耳波及/聴神経腫瘍/外リンパ瘻/脳卒中/小児難聴(新藤  晋)
耳痛・耳漏──耳性頭蓋内合併症/悪性外耳道炎(頭蓋底骨髄炎)/ANCA関連血管炎性中耳炎/外耳道悪性腫瘍/髄液漏/側頭骨悪性腫瘍/巨細胞性動脈炎(小宗 徳孝)
めまい──前下小脳動脈症候群/Wallenberg症候群(延髄外側症候群)(菅原 一真,山下 裕司)
顔面神経麻痺──Bell麻痺/Ramsay Hunt症候群/腫瘍性疾患/炎症性神経疾患/脳血管障害(和佐野 浩一郎)
□本当はこわい鼻疾患
鼻出血──反復性鼻出血/腫瘍性疾患/血小板減少性紫斑病/血小板無力症/血友病/von Willebrand病/肝硬変/Osler病(遺伝性出血性末梢血管拡張症)(田邉 陽介,吉岡 哲志)
鼻閉・鼻漏──血瘤腫/内反性乳頭腫/鼻腔サルコイドーシス/鼻性髄液漏/脳瘤(大塚 康司)
頭痛・顔面痛──鼻副鼻腔炎/副鼻腔嚢胞/副鼻腔真菌症/鼻副鼻腔疾患関連痛(安田  誠)
視力障害・複視──眼窩蜂巣炎/副鼻腔真菌症/副鼻腔嚢胞/副鼻腔腫瘍/外傷(視神経管骨折・眼窩底骨折)(伊藤  伸)
□本当はこわい頭頸部疾患
咽頭痛──急性喉頭蓋炎/扁桃周囲膿瘍/咽後膿瘍/口腔底蜂巣炎(Ludwigアンギナ)/Lemierre症候群/咽頭異物(竹内 一隆,三澤  清)
呼吸困難──急性喉頭蓋炎/アナフィラキシー/遺伝性血管性浮腫/咽喉頭異物/肺疾患/急性冠症候群/Lemierre症候群/薬物中毒(山下  勝)
嚥下障害──脳血管障害/水痘・帯状疱疹ウイルス感染症/大動脈瘤/神経・筋疾患/腫瘍(室野 重之)
頸部腫脹──頸部膿瘍/降下性壊死性縦隔炎(櫻井 大樹)


●原著
Biphenotypic sinonasal sarcomaの2例(高橋 雅之,清水 昭一朗,蓼原  瞬・他)

Malleus bar内部に鼓索神経が走行する耳小骨奇形症例(佐原 利人,柿木 章伸,向井 俊之・他)

眼窩先端症候群が回復しなかった副鼻腔炎からの鼻性視神経症の1例(松山 尚平,成尾 一彦,阪上  剛・他)

正円窓を穿破した耳かき外傷例(篠森 裕介,有友  宏,上田 哲平)

喉頭摘出手術における術後咽頭皮膚瘻の発生とサルコペニアの関係(一ノ瀨 万里子,遠藤 一平,吉崎 智一)

経外耳道的内視鏡下鼓室形成術におけるイリゲーションシステム一体型カーブバーの使用経験(吉田 尚生,平塚 康之,渡邉 佳紀・他)
2,970円
■特集 ウイルス感染症に強くなる! 予防・診断・治療のポイント■
特集 ウイルス感染症に強くなる! 予防・診断・治療のポイント

□総論
ウイルスの基礎知識──形態,感染様式などについて(小林 伸行,近藤 一博)
抗ウイルス薬の基礎知識──種類,使い方,薬剤耐性対策などについて(池田 正徳)
ワクチンの基礎知識──現状と今後の展望(金井 信一郎)
□各論
麻疹/風疹/水痘/ムンプス(新庄 正宜)
インフルエンザ/アデノウイルス感染症(齋藤 雄一郎)
新型コロナウイルス感染症(木村 百合香)
ヘルペス属ウイルスと顔面神経麻痺(岩田 真治,羽藤 直人)
サイトメガロウイルスと聴覚障害(水本  結,浦中  司,樫尾 明憲)
HIV/AIDS──耳鼻咽喉科医が押さえておくべき知識について(平井 由児)
ヒト乳頭腫ウイルスと関連腫瘍(鈴木 幹男,平川  仁)
EBウイルスと関連腫瘍(高原  幹)


●Review Article
術後QOLからみた中耳手術(阪上 雅史)

●原著
当科で経験した副甲状腺癌の2例(堀  健志,菅原 一真,竹本 洋介・他)

甲状腺混合性髄様濾胞細胞癌の1例(三浦 直一,木村 宜彦,藤野 泰志)

歯性感染から鼻中隔膿瘍に至った1例(堀江 怜央,晝間  清,肥塚  泉)
2,970円
■特集 この1冊ですべてがわかる 頭頸部がんの支持療法と緩和ケア■
特集 この1冊ですべてがわかる 頭頸部がんの支持療法と緩和ケア

□治療法別支持療法
化学放射線治療時の支持療法(藤澤 建志,全田 貞幹)
殺細胞性抗がん剤投与時の支持療法(伊東山 舞,横山 和樹,本間 義崇)
分子標的薬投与時の支持療法(小山 泰司)
免疫チェックポイント阻害薬投与時の支持療法(瓜生 英興,田村 真吾,中島 寅彦)
□症状別支持療法
疼痛管理(塩田 祐子)
栄養管理(末廣  篤)
心のケア(サイコオンコロジー)(和田  信)
口腔ケアと歯科的支援(上野 尚雄)
皮膚・爪症状の管理(西澤  綾)
□退院支援・緩和ケア
退院支援(篠田 麻里)
在宅緩和ケア(粱  勝則)
入院から看取りを通した緩和ケア(大嶋 健三郎,外池 祐子,小林 一女)


□原著
外科的治療が奏効した上咽頭放線菌症の1例(佐久間 琴子,松見 文晶,室野 重之)

草刈り機により飛来した金属異物による外鼻・鼻中隔穿通性外傷例(松見 文晶,橋本 千織,平岡 美菜)

動眼神経単独麻痺をきたした蝶形骨洞嚢胞の1例(福家 智仁,山田 弘之,金児 真美佳・他)

当科における先天性耳瘻孔48症例の検討(石田 ちひろ,松本 尚之,木田  渉・他)

ダブルルーメンチューブによる声門下狭窄の1例(中角 美穂,太田 伸男,舘田  豊・他)
2,970円
■特集 外来診療のテクニック 匠に学ぶプロのコツ■
特集 外来診療のテクニック 匠に学ぶプロのコツ
□耳疾患
めまい患者に対する問診のコツ(五島 史行)
外耳道炎と慢性中耳炎に伴う耳漏への対処法(齊藤 秀行)
外耳道真珠腫の保存的治療(金沢 弘美)
耳管疾患に対する治療法選択のポイント(増田 正次)
□鼻・副鼻腔疾患
アレルギー性鼻炎に対する治療法選択のポイント(湯田 厚司)
鼻出血に対する観察と止血のポイント(市村 恵一)
難治性副鼻腔炎の保存療法・手術を勧めるタイミング(野島 知人・野中 学)
□口腔・咽喉頭・頭頸部疾患
難治性口内炎の見分け方(白崎 英明)
喉頭・下咽頭の観察のコツ(酒井 昭博)
咽喉頭異常感症に対する問診のツボ(桑原 達・折舘 伸彦)
音声診療のポイント(望月 隆一)
耳鼻咽喉科外来での高齢者の嚥下障害診療(加藤 健吾)


□原著
妊娠中期に鼻腔より発生した化膿性肉芽腫の1例(佐伯 忠彦,春名 威範,小川 晃弘)
脳脊髄液減少症が原因と考えられた急性感音難聴症例(伊東 明子,中屋 宗雄,熊田 純子・他)
ガス産生性喉頭蓋膿瘍の1例(佐伯 忠彦,小川 晃弘,春名 威範)
予防的ステントを留置しレンバチニブを導入した鎖骨下動脈浸潤を伴う甲状腺未分化癌の1例(村川 誠太郎,勢井 洋史,眞田 朋昌・他)
マスク装用下の人工内耳装用者(児)の語音聴取への影響(角木 拓也,倉島 楓,海崎 文・他)
8,800円
■結果の読み方がよくわかる! 耳鼻咽喉科検査ガイド■
結果の読み方がよくわかる! 耳鼻咽喉科検査ガイド

□I.聴覚検査
純音・語音聴力検査(大石 直樹)
乳幼児聴力検査(黒木 良子,森田 訓子)
インピーダンスオージオメトリー(小森 学)
閾値上聴力検査/自記オージオメトリー(松延 毅)
耳管機能検査(増田 正次)
耳音響放射(OAE)(吉田 晴郎,熊井 良彦)
蝸電図(將積 日出夫)
聴性脳幹反応(ABR)(泉 修司)
聴性定常反応(ASSR)(片岡 祐子)
補聴器適合検査(柘植 勇人)
人工内耳検査(高橋 優宏,久保田 江里)
□II.めまい・平衡機能検査
自発・注視眼振検査/頭位・頭位変換眼振検査(野村 泰之)
電気眼振図(ENG)(稲垣 太郎)
温度刺激検査(カロリックテスト)(五島 史行)
前庭誘発筋電位検査(VEMP)(瀬尾 徹)
重心動揺検査(大木 雅文)
video head impulse test(vHIT)(新藤 晋)
自覚的視性垂直位(SVV)検査(山中 敏彰)
□III.顔面神経検査
顔面表情の検査(小田桐 恭子)
神経興奮性検査(NET)/アブミ骨筋反射(萩森 伸一)
誘発筋電図検査(ENoG)(平賀 良彦)
□IV.鼻・副鼻腔の検査
鼻アレルギー検査(原口 美穂子,後藤 穣)
鼻腔通気度検査(野本 美香)
嗅覚検査(柴田 美雅,鈴木 秀明)
粘膜線毛機能検査(戸嶋 一郎)
□V.口腔・咽頭・唾液腺の検査
口腔アレルギー検査(松岡 伴和)
味覚検査(田中 真琴)
性感染症の検査(吉田 正樹)
唾液分泌検査(鈴木 貴博,太田 伸男)
唾液腺シンチグラフィ(東野 正明)
自己免疫疾患の検査(口腔・咽頭)(亀倉 隆太)
自己免疫疾患の検査(唾液腺)(近藤 悟)
睡眠時無呼吸症の検査(井坂 奈央)
□VI.頭頸部腫瘍の検査
免疫染色(村瀬 貴幸,稲垣 宏)
ウイルス検査(HPV/EBV)(齊藤 祐毅)
融合遺伝子(中黒 匡人)
細胞診(甲状腺)(廣川 満良,鈴木 彩菜,宮内 昭)
細胞診(唾液腺)(浦野 誠)
腫瘍マーカー(竹本 梨紗,宮丸 悟,折田 頼尚)
遺伝学的検査(小澤 宏之)
遺伝子パネル(秋定 直樹,安藤 瑞生)
□VII.嚥下障害の検査
嚥下機能評価のための簡易検査(末廣 篤)
嚥下内視鏡検査(Web動画)(長尾 明日香,兵頭 政光)
嚥下造影検査(Web動画)(上羽 瑠美)
高解像度嚥下圧検査(古川 竜也)
□VIII.音声障害の検査
聴覚印象評価(二藤 隆春)
喉頭内視鏡検査(Web動画)(四宮 弘隆)
ストロボスコピー(Web動画)(中村 一博)
発声持続時間・音域の検査(竹本 直樹,讃岐 徹治)
空気力学的検査(田口 亜紀)
音響分析(細川 清人)
喉頭筋電図検査(香取 幸夫)
□IX.言語障害の検査
言語発達遅滞の検査(仲野 敦子)
構音障害の検査(千田 いづみ,宇高 二良,武田 憲昭)
吃音症の検査(富里 周太)
失語症の検査(菅野 倫子)
2,970円
■特集 CT典型所見アトラス――まずはここを診る!■
□耳領域
外耳・中耳炎――急性乳様突起炎/慢性中耳炎/真珠腫性中耳炎/悪性外耳道炎(森田 由香)
外耳・中耳・内耳奇形――先天性外耳道閉鎖症/耳小骨奇形/内耳奇形/前庭水管拡大症(南 修司郎)
外耳・中耳・側頭骨頭蓋底腫瘍――外耳道がん/錐体尖部コレステリン肉芽腫/聴神経腫瘍/顔面神経鞘腫/グロムス腫瘍(大石 直樹)
□鼻副鼻腔領域
鼻副鼻腔炎――急性副鼻腔炎/慢性鼻副鼻腔炎/好酸球性副鼻腔炎/真菌性副鼻腔炎(真菌球・アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎・浸潤性真菌性副鼻腔炎)/歯性上顎洞炎(荻野 展広,尾尻 博也)
鼻中隔彎曲/顔面外傷――鼻中隔彎曲症/鼻骨骨折/眼窩壁骨折/顔面骨骨折/視神経管骨折(高林 宏輔)
鼻副鼻腔腫瘍/頭蓋底疾患――乳頭腫/血瘤腫・血管腫・血管線維腫/鼻副鼻腔悪性腫瘍(上顎がん・嗅神経芽細胞腫)/髄膜脳瘤・髄膜瘤(牧原 靖一郎,假谷 伸)
□咽喉頭・頭頸部領域
口腔疾患――舌がん/ガマ腫/唾石/口腔底膿瘍(鈴木 貴博,太田 伸男)
咽喉頭腫瘍――喉頭がん/上咽頭がん/中咽頭がん/下咽頭がん(齋藤 陽元,折田 頼尚)
甲状腺・唾液腺疾患――急性化膿性甲状腺炎/慢性甲状腺炎(橋本病)/甲状腺腫瘍/急性耳下腺炎/シェーグレン症候群/IgG4関連涙腺・唾液腺炎(IgG4-Mikulicz病)/耳下腺腫瘍(下田 光,丹生 健一)
頸部腫瘤――頸部リンパ節結核/頸部膿瘍・下降性壊死性縦隔炎/サルコイドーシス/頸部リンパ節転移/悪性リンパ腫/頸動脈小体腫瘍/副咽頭間隙腫瘍(神経鞘腫・唾液腺腫瘍)(西野 宏)
嚢胞性腫瘤――正中頸嚢胞/側頸嚢胞/血管腫/脈管奇形(大石 宏虎,喜夛 淳哉,三澤 清)


●Review Article
遺伝性難聴――解析技術の進歩と臨床応用(宇佐美 真一)

●原著
血清・中耳組織中IgG4高値を認めた中耳炎の1例(坂本 龍太郎,増田 正次,濱之上 泰裕・他)

COVID-19症例に対する気管切開術施行時におけるシングルユース軟性鼻咽喉鏡の使用経験(秋定 直樹,假谷 伸,牧野 琢丸・他)
2,970円
■特集 中耳・側頭骨手術のスキルアップ――耳科手術指導医をめざして!〔特別付録Web動画〕■
□総論
耳科手術指導医をめざそう――解剖と手技はスキルアップの両輪である(大石 直樹)
□Off the jobトレーニング
ドリル・顕微鏡操作のコツとトレーニング(湯浅  有)
中耳・側頭骨3Dレイヤー解剖教材を用いたトレーニング(平賀 良彦)
側頭骨3Dモデルを用いた実践的手術トレーニング(高橋 邦行)
側頭骨カダバーダイセクションによる実践的手術トレーニング(平海 晴一)
□On the jobトレーニング
鼓膜操作のポイント(田中 康広)
安全かつ失敗しない耳小骨操作への心構え(髙田 雄介)
内耳窓・半規管操作のポイント(山内 大輔)
□副損傷の回避,起きてしまったときの対処方法
顔面神経損傷(山田 啓之)
S状静脈洞・硬膜損傷(伊藤 真人)
□原著
上顎洞に発生した神経内分泌癌の1例(喜山 敏志,永野 広海,馬越 瑞夫・他)
鼓膜原発と考えられた中耳カルチノイドの1例(山本 陽平,菅原 一真,橋本  誠・他)
両側高度感音難聴・平衡機能障害をきたした髄膜癌腫症の1例(木田  渉,中屋 宗雄,稲吉康比呂・他)
中咽頭前壁粘表皮癌・甲状腺癌同時重複の1例(栢野 香里,髙畠 伶奈,吉澤 宏一・他)
耳下腺内顔面神経鞘腫の1例(平野 寛人,林  崇弘,加藤 光彦・他)
2,970円
■特集 鼻副鼻腔・頭蓋底手術のスキルアップ――鼻科手術指導医をめざして!〔特別付録Web動画〕■
□総論
鼻科手術指導医とは――これをめざすことはESS上達の近道でもある!(鴻  信義)
□Off the jobトレーニング
手術セミナーから学ぶ――達人のオペを見てコツを盗め(加納康太郎)
鉗子・デブリッダー操作のトレーニング(前田真由香,森  恵莉)
CT画像付き3Dモデルを用いた実践的手術トレーニング(鈴木 正宣)
内頸動脈損傷修復モデルを用いたトレーニング――大血管損傷に対応するために(朝子 幹也,高田 洋平,阪本 大樹・他)
□On the jobトレーニング
内視鏡操作のポイント―直視鏡も斜視鏡も上手にフル活用(竹内 裕美,中村 陽祐,中森 基貴)
解剖学的ランドマークの見つけ方(和田 弘太)
術中出血のコントロール――上手な局所麻酔,術野のマネジメント(都築 建三)
□副損傷の回避,起きてしまったときの対処方法
頭蓋底損傷(田中 秀峰)
眼窩損傷(小林 正佳)


●原著
99mTcO4-シンチグラフィで高度集積を認めた耳下腺上皮筋上皮癌の1例(吉澤 宏一,高畠 伶奈,栢野 香里)

前頭開頭術後に生じた前頭蓋底粘液嚢胞の2例(山田 真司,鈴木 正宣,中丸 裕爾・他)

対側眼窩先端症候群をきたした頭蓋底骨髄炎の1例(熊田 純子,中屋 宗雄,伊東 明子・他)

ボタン型アルカリ電池による幼児の鼻腔異物症例(加藤 照幸,荒井 真木,大山和可子)

硬口蓋に進展した上顎洞血瘤腫の1例(加藤 照幸,荒井 真木,野澤 美樹)
2,970円
■特集 新たに薬事承認・保険収載された薬剤・医療資材・治療法ガイド■
□中耳・内耳
耳管ピンを用いた耳管開放症の治療(池田 怜吉)
リティンパ(R)を用いた鼓膜再生療法(金井 理絵)
中耳加圧装置を用いた難治性メニエール病,遅発性内リンパ水腫の治療(藤坂実千郎)
□鼻副鼻腔
デュピルマブを用いた好酸球性鼻副鼻腔炎術後再発例の治療(松根 彰志,臼倉 典宏)
オマリズマブを用いたアレルギー性鼻炎の治療(米倉 修二)
ポリウレタン製医療用スポンジを用いた鼻副鼻腔手術後の止血治療(柳  徳浩)
□咽頭・喉頭
植込み型舌下神経電気刺激装置を用いた睡眠時無呼吸障害への治療(中田 誠一)
チタンブリッジ(R)を用いた痙攣性発声障害の治療(讃岐 徹治)
ボツリヌストキシンを用いた痙攣性発声障害の治療(兵頭 政光,長尾明日香)
□頭頸部
セツキシマブサロタロカンナトリウムを用いた頭頸部イルミノックス治療(牧野 琢丸)
ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)を用いた頭頸部癌治療(廣瀬 勝己)
NTRK融合遺伝子陽性がんに対するTRK阻害薬(竹下 直宏,岡野  晋)


●Review Article
頭頸部がんの基礎研究(峯田 周幸)

●原著
悪性疾患が疑われたアトピー性皮膚炎由来皮膚病性リンパ節症の1例(嘉陽 祐紀,真栄田裕行,金城 秀俊・他)

当科で経験した孤立性線維性腫瘍3例の検討(比嘉 朋代,真栄田裕行,鈴木 幹男)

化学放射線療法による口内炎に対する半夏瀉心湯の効果(竹本 洋介,菅原 一真,橋本  誠・他)
2,970円
■特集 頭頸部の再建をマスターする!〔特別付録Web動画付き〕■
□皮弁の採取法と術後管理
DP皮弁・大胸筋皮弁・広背筋皮弁(田中顕太郎)
前腕皮弁・腹直筋皮弁(大﨑 健夫,榊原 俊介,寺師 浩人)
前外側大腿皮弁(宮本 慎平,岡崎  睦)
腓骨皮弁・肩甲骨(皮)弁(前田  拓,林  利彦)
遊離空腸弁採取術と胃管再建術(中村  哲)
皮弁の術後管理(長谷川弘毅,朝戸 裕貴)
□部位別再建法
咽頭皮膚瘻の再建(蝦原 康宏)
甲状腺癌切除後の気管・喉頭の再建(大月 直樹)
顔面神経の再建(垣淵 正男)
遊離皮弁による口腔・中咽頭の再建(安永 能周,荒木  淳,中尾 淳一・他)
下顎の再建――血管柄付き骨移植またはチタンプレートを用いて(櫻庭  実)
下咽頭の再建――喉頭温存の場合を含めて(後藤 孝浩)
上顎・眼窩の再建(野村  正,橋川 和信)
頭蓋底の再建(有川 真生,景山 大輔,赤澤  聡)
内視鏡下頭蓋底再建――有茎鼻中隔粘膜弁を用いて(山﨑 一樹,花澤 豊行)
頸動脈の再建(小澤 宏之,秋山 武紀,尾原 秀明)
2,970円
■特集 必読! メニエール病の新分類とその周辺疾患■
フローチャートによるめまい診断:急性めまいと慢性めまい(堀井  新)
めまい診断のための新しい検査(岩﨑 真一)
メニエール病新国際分類(今井 貴夫)
□メニエール病の周辺疾患の診断・治療
良性発作性頭位めまい症(肥塚  泉)
3rd window症候群(新藤  晋,池園 哲郎)
遅発性内リンパ水腫(神田 裕樹,角南貴司子)
前庭性片頭痛(五島 史行)
持続性知覚性姿勢誘発めまい(佐藤  豪)
前庭性発作症(本田 圭司)
突発性難聴(小林 万純,曾根三千彦)
めまいを伴う特発性感音難聴(DFNA9, DFNA6/14/38)(工 穣)
メニエール病と鑑別が必要な腫瘍性疾患(大石 直樹)


●原著
アナフィラキシー後,吐き出し法にて舌下免疫療法を継続しえたスギ花粉症例(小池 隆史,高橋 優宏,古舘佐起子・他)

側頭骨骨折による顔面神経断裂に対する神経移植術の効果(福家 智仁,山田 弘之,金児真美佳・他)

75歳以上高齢者の頭頸部癌症例の臨床的検討(八木 建樹,坂下 智博,今成 隼人・他)

当院におけるめまい患者に対する初診時Dizziness Handicap Inventory(DHI)の有用性に関する検討(柳澤佐和子,大平 真也,古谷 花絵・他)

嚥下障害を初発症状とした延髄梗塞例(渡邉 一正,大和田 築,高野 賢一)
おすすめの購読プラン

耳鼻咽喉科・頭頸部外科の内容

  • 出版社:医学書院
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:不定期
耳鼻咽喉科学についての最新テーマを掲載
耳鼻咽喉科・頭頸部外科領域の厳選された原著論文を掲載するほか、特集形式でトピックスを随時紹介している。「目でみる耳鼻咽喉科」「シリーズ/難治性疾患への対応」などの連載も好評。年1回、時宜を得たテーマで増刊号を発行。

耳鼻咽喉科・頭頸部外科の目次配信サービス

耳鼻咽喉科・頭頸部外科最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

耳鼻咽喉科・頭頸部外科の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.