- 出版社名:ジャズライフ
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月14日
- サイズ:A4判
- 定期購読
- 最新号(2021年2月号)
- バックナンバー
- レビュー
jazzLife(ジャズライフ) 発売日・バックナンバー
2015年度 ジャズ・アルバム・オブ・ザ・イヤー発表!
マイ・ベスト・アルバム2015(by 本誌CDレヴュー執筆陣)
■巻頭インタヴュー:“2016年版ウェザー・リポート”を標榜するニュー・プロジェクトを起ち上げ、新作『DR.UM(ドクター・アム)』をリリースするドラマー、ピーター・アースキン。
■ドラム特集:メロディを紡ぐドラマー「THE MELODIC DRUMMER」
ピーター・アースキン、神保彰
2015年の記憶に残るジャズ・ドラム・アルバム&注目のハード・ウェア
■インタヴュー:
ステイシー・ケント、寺久保エレナ、村田千紘、青紀ひかり、田中裕士
■ライヴ・リポート
上原ひろみザ・トリオ・プロジェクト、カシオペア3rd(+機材紹介)、ジェラルド・クレイトン、木住野佳子、桑原あい、藤原清登、新宿ジャズ・フェスティバル2015、浅草JAZZコンテスト
■冬期ジャズ・セミナー for GUITAR PLAYER“循環”敢然マスター~循環コードでアドリブ
RHYTHM CHANGEを制するギター・スタイル
RHYTHM CHANGE楽曲の時代
■アドリブ講座:アルトで「ドナ・リー」の新アプローチ!(講師:多田誠司)
アルトで「ドナ・リー」の新アプローチ!
「ドナ・リー」アドリブ例:初級・中級・上級編
■アルバム・ガイド:渡辺香津美 デビュー45周年記念再発
ポリドール~ユニバーサル編「domoレーベル期の全貌!」
■連載セミナー
川嶋哲郎:気ままにジャズ・エチュード
山中千尋:ジャズ・ドリル II(アトリエ澤野時代)
納 浩一(b) スタンダード・ベース講座 II(課題曲:シャイニー・ストッキングス)
井上智:ジャズ・ギター・ソングブック(課題曲:ピース)
岡崎好朗:ジャズ・トランペット入門(課題曲:処女航海)
池田達也:“お気楽”ウッド・ベース入門 第二章
■スコア
オレオ/パット・マルティーノ
アントニオズ・ジョーク/山中千尋(ジャズ・ドリル)
シャイニー・ストッキングス/スタンダード・ベース講座 II
ピース/ジャズ・ギター・ソングブック
処女航海/ジャズ・トランペット入門
ウィル・ビー・トゥゲザー・アゲイン/デニー・ザイトリン
■楽器企画
Queen Brassの日野皓正モデルを初公開!
Gibson L-5でツェッペリン!(講師:久保田浩之〈ジルデコ〉)
Larrivee 是方博邦オーダー・モデル「C-10 Korekata Custum」
ジョー・ザヴィヌル=インタヴュー・アーカイヴ
■ベース特集:指板を駆けるベースマンの指先=ジャコ・パストリアス~ドキュメンタリー“JACO”、ブライアン・ブロンバーグ、レヴァークーゼン・ジャズ祭(マーカス・ミラー/ジョナス・ヘルボーグ/デイン・アルダーソン)、ブライアン・ブロンバーグ=低音シリーズ再発盤フィル・ジョーンズ・ベース「D-400」
■ギター特集:2015年ジャズ・ギター・アルバム大検証、ギラッド・ヘクセルマン新作インタヴュー、ギター・アルバム検証1〈要注目の若手・期待の新鋭編〉、ギター・アルバム検証2〈熟練の実力者・レジェンド編〉、アーチトップ・トリビュート & ATC試奏(試奏:有田純弘&田辺充邦)
■イヴェント&ライヴ:かわさきジャズ2015、デトロイト・ジャズ・フェスティヴァル Vol.2、DIMENSION、片倉真由子、宮川純
■アドリブ講座:テナーで「ボディ&ソウル」の新アプローチ!(講師:三木俊雄)
■アルバム・ガイド:
海外レーベル研究=ACTレーベル代表シギ・ロッホ・インタヴュー
パドル・ホイール名作厳選50タイトル=菊地雅章インタヴュー・アーカイヴ、再発ディスク・ガイド
■インタヴュー、浜崎航、石若駿、窪田宏、田中信正、conviano、山岡未樹
■連載セミナー:
国府弘子: 新・ジャズの魔法使い(課題曲:眠りの森
太田剣:ジャズ・サックス・ヒーローズ(ラース・ガリン編)
納 浩一:スタンダード・ベース講座 II(課題曲:スクラップル・フロム・ジ・アップル)
井上智:ジャズ・ギター・ソングブック(課題曲:マイ・アイディアル)
岡崎好朗:ジャズ・トランペット入門(課題曲:モーニン)
池田達也:“お気楽”ウッド・ベース入門 第二章
■スコア:
コンティニューム(ライヴ)/ジャコ・パストリアス
ボディ・アンド・ソウル/テナー・アドリブ例
イン・ラヴ・イン・ヴェイン/アダム・ロジャース&デイヴィッド・ビニー
眠りの森〈組曲「ピアノテラピー」より〉/国府弘子(新ジャズの魔法使い)
オール・オブ・ミー/ラース・ガリン
スクラップル・フロム・ジ・アップル/スタンダード・ベース講座 II
マイ・アイディアル/ジャズ・ギター・ソングブック
モーニン/ジャズ・トランペット入門
アップ・ウィズ・ザ・ラーク/ビル・エヴァンス
■楽器企画:
フィリップ・ガイス 「ダダリオウッドウィンズ・レゼルヴ」リードを語る
テヴィス・ラウカット×WaKaNa×ユッコ・ミラー~鼎談:キャノンボール社長ラウカットを囲んで~
ZOOM Q4n(ハンディ・ビデオ・レコーダー)=チェッカー:前田サラ(as)
楽器フェア Presents MusicPark2015
デビュー20周年記念アルバム『Love XX』を語る
■特集1:モダーン・ジャズ・ベース~ウッドベースの名手達
BASS ON TOP
クリスチャン・マクブライド、スタンリー・クラーク、植田典子、トーマス・マーティン
■特集2:アコースティック・ギター・デュオのROOTSを探る
ラリー・コリエル&スティーヴ・カーンの「スペイン」、ラリー・コリエル1990(JazzLifeアーカイヴ・インタヴュー)
■アドリブ講座(講師:石井彰)
ピアノで「ステラ」の新アプローチ!
「ステラ・バイ・スターライト」アドリブ例:初級・中級・上級編
■スペシャル:追悼 フィル・ウッズ
■インタヴュー:エンリコ・ピエラヌンツィ、ハクエイ・キム(トライソニーク)、板橋文夫、立石一海、奥田弦、ピラミッド、 ダニエル・ザミール、マーティン・ヤコブセン
■ライヴ:デトロイト・ジャズ・フェスティヴァル、小曽根真×ブランフォード・マーサリス、ヤマハ・ジャズ・フェスティバル2015、ジョン・マクラフリン&ザ・フォース・ディメンション
■アルバム特集:ジャズ遺産を聴く(ソニー JAZZ COLLECTION 1000)
■連載セミナー:
川嶋哲郎:気ままにジャズ・エチュード
山中千尋:ジャズ・ドリル II ケニー・ワーナー編 (隔月掲載)
納 浩一:スタンダード・ベース講座 II 課題曲:ナイト・アンド・デイ
井上智:ジャズ・ギター・ソングブック 課題曲:シャイニー・ストッ岡崎好朗:ジャズ・トランペット入門 課題曲:コンファメーション
池田達也:“お気楽”ウッド・ベース入門 第二章
■楽器企画:
はじめてのアルト・サックス選び(試奏:坂田明奈)
ネッド・スタインバーガー&デイヴィッド・ゲイジ・インタヴュー
Gibsonセミアコ&フルアコの魅力に迫る@G’CLUB TOKYO(講師:久保田浩之/JiLL-Decoy association)
■スコア:
オン・ア・スロー・ボート・トゥ・チャイナ/フィル・ウッズ
スペイン/ラリー・コリエル&スティーヴ・カーン
マイ・ファニー・ヴァレンタイン/ケニー・ワーナー(ジャズ・ドリル II)
ナイト・アンド・デイ/スタンダード・ベース講座 II
シャイニー・ストッキングス/ジャズ・ギター・ソングブック
コンファメーション/ジャズ・トランペット入門
チェロキー/キャノンボール・アダレイ
メジャー・デビュー10周年を記念して、キャリア初のベスト盤とライヴCDを同時発売するピアニスト山中千尋の最新インタヴュー
■特集:フレットレス・ベース
ゲイリー・ウィリス新作インタヴュー、櫻井哲夫「ジャコ・パストリアス・トリビュート・セッション」、マーカス・ミラー名手マーカスのフレットレス表現を検証
■アドリブ講座 (講師:多田誠司):アルトで「オール・ザ・シングス」の新アプローチ! アドリブ例:初級・中級・上級編
■インタヴュー:渡辺貞夫、ボブ・ジェイムス〈フォープレイ〉、スコット・ヘンダーソン、ロバータ・ガンバリーニ、ローガン・リチャードソン、アヴィシャイ・コーエン、DIMENSION、守屋純子オーケストラ、神崎ひさあき、白鶴山、川上さとみ、栗林すみれ、桜井ゆみ&田口悌治、青木カレン、西山瞳(NHORHM)
■イヴェント&ライヴ:14th TOKYO JAZZ FESTIVAL、Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN、Charlie Parker JAZZ FESTIVAL(ニューヨーク)、Jazz Festival at Conservatory 2015
■アルバム特集1:スコット・ヘンダーソンのギターVIBE
■アルバム特集2:Jazz Legacy & Traditionジャズ遺産を聴く「ソニー・JAZZ COLLECTION 1000」
■スコア
アイ・ラヴズ・ユー・ポーギー/マーカス・ミラー
ユー・ゴー・トゥ・マイ・ヘッド/ポール・デスモンド
サムタイムズ・アイム・ハッピー/ドン・レンデル
サマータイム/エリック・アレキサンダー&パット・マルティーノ
コスモスアベニュー(松岡直也)/ピアノ・スコア
スピーク・ロウ/ベース・スコア
ビタースウィート/ギター・スコア
アイ・リメンバー・クリフォード/トランペット・スコア
■楽器企画
本気で選ぶジャズ・ギター・アンプ 試奏:菅野義孝
キング・トロンボーン片岡雄三モデル発表会
●特集:ジャズ作曲家とビッグバンドに注目
ラージ・ジャズ・アンサンブルの未来
マリア・シュナイダー 挾間美帆との対談が再び実現!
挾間美帆 新作インタヴュー
BMI Jazz Composers Workshop/Jazz Composers Showcase
NYジャズ・ラージ・アンサンブルの現在
●ジャム・セッションで役立つアドリブ・アプローチ
テナーで「オン・グリーン・ドルフィン」の新アプローチ!
講師:三木俊雄
●アルバム特集:日本ジャズ維新の時代~現代的日本ジャズの勃興~
大坂昌彦&原朋直1994インタヴュー(Jazz Life archives)
“復刻! 日本ジャズ維新”シリーズ全作品紹介
●インタヴュー:大坂昌彦、片倉真由子、ウンサン
●ライヴ:ネイザン・イースト、ジェシ・ヴァン・ルーラー、セオ・クロッカー、カシオペア3rd、TRIX、安達久美クラブパンゲア
●イヴェント
Jazz Guitar Contest 2015(ジャズライフ×G-Club Tokyo合同企画)、第46回 山野ビッグバンド・ジャズ・コンテスト、上野ジャズ・イン ’15、キャノンボール・プレイヤー 異色のバトル対決~大西由希子(as,ts) vs. 音川英二(ts)~
●レコーディング・リポート:守屋純子オーケストラ
●連載セミナー
川嶋哲郎(ts) 気ままにジャズ・エチュード
山中千尋(p) ジャズ・ドリル II
井上智(g) ジャズ・ギター・ソングブック
池田達也(b)“お気楽”ウッド・ベース入門 第二章
岡崎好朗(tp) ジャズ・トランペット入門
●スコア
フラップ・ザ・ウイングス/野呂一生インスピリッツ
オン・グリーン・ドルフィン・ストリート/ジョン・コルトレーン&キャノンボール・アダレイ
ロンドンデリーの歌(ダニー・ボーイ)/ジョージ・シアリング(ジャズ・ドリル II)
オン・グリーン・ドルフィン・ストリート/スタンダード・ベース講座 II
プリンス・アルバート/ジャズ・ギター・ソングブック
アイ・リメンバー・クリフォード/ジャズ・トランペット入門
ワルツ・フォー・デビイ/ボビー・ライル
●楽器企画:NAKAJIMA TRUMPET(試奏:高瀬龍一)、L.R.Baggs SESSION ACOUSTIC D.I.(試奏:粟澤博幸)、EBS DynaVerb/Multi Comp/Red Twister(試奏:野村大輔)
ニア・フェルダー ギター・ワークショップ
注目のエレクトリック・ギター試奏
渡辺香津美コリングスを弾く
■インタヴュー:木住野佳子、小曽根真、松本茜
■ライヴ:ノース・シー・ジャズ 2015、dCprG、Scene369、村井秀清、熱帯JAZZ楽団、EQ、パット・マルティーノ、社会人 YAMANO BIG BAND JAZZ JAZZ FESTIVAL 2015、挾間美帆NYレコーディング・リポート
■アドリブ講座:アルトで「枯葉」の新アプローチ!
■アルバム特集:
ワーナー「フュージョン・ベスト・コレクション1000」第7弾・第8弾
ジャズ喫茶「ベイシー」の菅原正二が語る「カウント・ベイシー・ルーレット・コレクション」
■スペシャル企画
追悼 菊地雅章(ジャズライフ=アーカイヴ・インタヴュー)
秋山太郎(伝説のジャズ・クラブ「タロー」オーナー)60年代の日本ジャズを語る
■スコア
ワイルド・ライス/リー・リトナー、枯葉/キャノンボール・アダレイ、ブラッド・サーキュレイション/国府弘子(新ジャズの魔法使い)、ブルース・イン・ザ・クローゼット/ハンス・コラー(Jazz Sax Heroes)、煙が目にしみる/スタンダード・ベース講座 II、朝日のようにさわやかに/ジャズ・トランペット入門、セオラ/ジャズ・ギター・ソングブック、ジョージア・オン・マイ・マインド/グローヴァー・ワシントンJr.&デイヴィッド・サンボーン
■楽器インフォメーション
新作コントラバスを弾く〈試奏:池田達也〉
ヤマハ アビテックス セフィーネNS〈チェック:中島朱葉〉
■連載セミナー
国府弘子(p) 新・ジャズの魔法使い
太田剣(sax) ジャズ・サックス・ヒーローズ
納 浩一(b) スタンダード・ベース講座 II
岡崎好朗(tp) ジャズ・トランペット入門
井上智(g) ジャズ・ギター・ソングブック
池田達也(b)“お気楽”ウッド・ベース入門 第二章
アルバム『ニューポートのマイルス・デイヴィス1955-1975~ブートレグ・シリーズVol.4』研究
■特集2:エレクトリック・ベース奏者の原点
トップ・エレクトリック・ベース・プレイヤーのデビュー・アルバム
ウィル・リー、ヴィクター・ベイリー(JazzLifeアーカイヴ・インタヴュー)
■追悼オーネット・コールマン(JazzLifeアーカイヴ・インタヴュー)
■スペシャル・ギター・クリニック誌上中継:ジョン・スコフィールド with スティーヴ・カーディナス
■インタヴュー:山中千尋、日野皓正、ロバート・グラスパー、T-スクェア、宮川純、小野塚晃、スパイシー・キキン、、アヴィシャイ・コーエン、マルクス・ニーティネン
■ライヴ:エスペランサ presents Emily’s D+Evolution、平賀マリカ、国府弘子
■スコア
グレイスフル・ゴースト/山中千尋、星影のステラ/マイルス・デイヴィス、バードランド/ヴィクター・ベイリー、イエスタデイズ/スタンダード・ベース講座 II、カンタロープ・アイランド/ジャズ・トランペット入門、ジュビレーション/ジャズ・ギター・ソングブック、ラヴ・ウォークト・イン/ソニー・クラーク
■楽器&オーディオ・インフォメーション
ユリウス・カイルヴェルト テナー・サクソフォーン〈試奏:元晴〉
国産エレクトリック・ベース試奏〈試奏:川崎哲平〉
テクニクスのオーディオを笹路正徳が聴く
ヤマハ サイレントギター「SLG200S」「SLG200N」〈試奏:竹中俊二〉
■連載セミナー
川嶋哲郎気ままにジャズ・エチュード
岡崎好朗ジャズ・トランペット入門
井上智ジャズ・ギター・ソングブック
池田達也“お気楽”ウッド・ベース入門 第二章
■話題のライヴ・アルバムを検証!:ラリー・カールトン&デイヴィッド・T.ウォーカー「大人ギターを聴く・弾く」
アルバム『ライヴ・アット・ビルボードライヴ東京』ギター・プレイ全曲解析
■Jazz Legacy & Tradition
ジャズ遺産を聴く=『Blue Note The Finest 1100』シリーズ研究 2
■インタヴュー
アントニオ・サンチェス、ニュー・センチュリー・ジャズ・クインテット、デイヴィッド・マシューズ、ジョーイ・カルデラッツォ、村井秀清、増尾好秋、小林香織、小島のり子、ジャズ・レディ・プロジェクト、
■ライヴ
ライアン・ケバリー、ザ・スクェア×T-スクェア、ジョン・パティトゥッチ、寺井尚子
■連載セミナー
国府弘子 新・ジャズの魔法使い
太田剣 ジャズ・サックス・ヒーローズ
納浩一 スタンダード・ベース講座 II
岡崎好朗 ジャズ・トランペット入門
井上智 ジャズ・ギター・ソングブック
池田達也“お気楽”ウッド・ベース入門 第二章
■スコア
ナイト・クローラー/ラリー・カールトン&デイヴィッド・T. ウォーカー
ブルーバード・オブ・ハピネス/デューク・ピアソン
ユー・チューン・マイ・ハート/国府弘子(新ジャズ魔)
マザーレス・チャイルド/マイロン・ウォルデン(ジャズ・サックス・ヒーローズ)
ハウ・インセンシティヴ/スタンダード・ベース講座II
オールド・デヴィル・ムーン/ギター・アレンジ譜(ジャズ・ギター・ソングブック)
アポイントメント・イン・ガーナ/ジャッキー・マクリーン
■楽器インフォメーション
KORG チューナー・チェック! 〈チェッカー:田辺充邦、牧原正洋、maiko、中津裕子〉
サンドバーグ~エレクトリック・ベース・サウンド・インプレッション 〈試奏:池田達也〉
櫻井哲夫/ジョン・パティトゥッチ/ベン・ウィリアムス/金子健〈KBS Trio〉
ベース・プレイヤー隠れ名盤2014-2015
■アルバム特集ジャズの世界遺産~ブルーノートを聴く~
マイケル・カスクーナ インタヴュー、ブルーノート・ザ・ファイネスト1100(第1回)研究
■アルバム・ガイド ジャズ遺産を聴く
インパルス! クラシック50:コルトレーン、シェップらの話題作、問題作で知られる革新レーベルの50枚。
ビッグバンドの聖典コレクション:ベイシー、エリントンから、ギル・エヴァンス、カーラ・ブレイまでを網羅。
■スペシャル・ギター・クリニック
ギター美を極める:吉田次郎の実践的ギター・プレイ解説
■インタヴュー
TOKU、菊地成孔〈dCprG〉、マシュー・スティーヴンス、ジェフ・ニーヴ
■イヴェント
NEA Jazz Masters NY Jazz Witness Special〈チャールス・ロイド、ジョージ・コールマン、カーラ・ブレイ〉
■ライヴ
上原ひろみ、アントニオ・サンチェス&マイグレーション、カシオペア3rd
■ミュージシャン読み物
キース・ジャレット ソロ・ピアノ史
ロバート・グラスパー来日直前情報
■連載セミナー
川嶋哲郎気ままにジャズ・エチュード第25回
山中千尋ジャズ・ドリル II
納浩一 スタンダード・ベース講座 II
岡崎好朗ジャズ・トランペット入門
井上智(g) ジャズ・ギター・ソングブック
池田達也(b)“お気楽”ウッド・ベース入門 第二章
■スコア
ザ・サム/ジョン・パティトゥッチ
ザ・ケープ・ヴァーディーン・ブルース/ホレス・シルヴァー
朝日のごとくさわやかに/吉田次郎
ダット・デア/リー・モーガン&ウェイン・ショーター
あなたと夜と音楽と/フレッド・ハーシュ(ジャズ・ドリル)
マーシー・マーシー・マーシー/スタンダード・ベース講座II
ディープ・イン・ア・ドリーム/ギター・アレンジ譜(ジャズ・ギター・ソングブック)
■ハード企画
EASTMAN サックス試奏(試奏:井出慎二)
最新シンセサイザー試奏チェック(試奏:安部 潤)
L5で奏でるジプシー・ジャズの世界(法田勇虫@神田・G’CLUB TOKYO)
デイヴィッド・サンボーン新作インタヴュー
サンボーンの新作『タイム・アンド・ザ・リヴァー』全曲解説
渡辺貞夫新作インタヴュー
矢野沙織新作インタヴュー
セルマー・パリAxosを吹く(試奏:藤陵雅裕/as)
纐纈歩美ライヴ・リポート
■特集2:ジャズ・ギター“六弦が歌う”
吉田次郎新作インタヴュー
ロベン・フォード新作インタヴュー
チャック・ローブ新作インタヴュー
ウェイン・クランツ・ライヴ・リポート
Japan Jazz Guitar Summitイヴェント・リポート
マイク・ヴォルツ(ギブソン・メンフィス) 新モデルを語る
■インタヴュー
サイモン・フィリップス、沖野修也(Kyoto Jazz Sextet)、平賀マリカ、早川隆章、平戸祐介
■ライヴ
アナット・コーエン、鈴木良雄Generation Gap、アラン・ベダード
■海外レーベル研究:HALFNOTE Records、ECM for Tomorrow
■スコア
風のささやき/デイヴィッド・サンボーン(as)&マーカス・ミラー(b)
ジャイアント・ステップス/チャック・ローブ(g)
ハッピー/ピアノ・アレンジ譜(新ジャズの魔法使い)
ステラ・バイ・スターライト/ジョー・ロヴァーノ(Jazz Sax Heroes)
インヴィテーション/スタンダード・ベース講座II
イターナル・トライアングル/ギター・アレンジ譜(ジャズ・ギター・ソングブック)
スターズ・フェル・オン・アラバマ/ジョーイ・カルデラッツォ
■ハード企画
テクニクス最新オーディオを聴く〈対談:西山瞳(ピアニスト)&小川理子(製品ディレクター) 〉
ヤマハトランペットYTR-8335GH(試奏:原朋直/tp)
ハンディ・ビデオ・レコーダーZOOM Q8(製品レヴュー:井上銘/g)
新作『ファントム~ジョー・ヘンダーソンに捧ぐ』インタヴュー
新作全曲紹介
■特集2:マーカス・ミラー講義録
ライヴ・リポート
スペシャル・ベース・クリニック
■特集3:Mr. Bassmanインタヴュー
鈴木 勲、鈴木良雄、安ヵ川大樹
■インタヴュー
寺井尚子
桑原あいトリオ・プロジェクト
ピーター・アースキン
イリアーヌ・イリアス
佐々木優花
マユミ・ロウ
高内HARU春彦
天野丘〈The Ossan Band〉
アラン・ベダード〈エフェンディ・レコーズ〉
■ライヴ:
Jazz & Colors Festival@メトロポリタン美術館
ラリー・カールトン
守屋純子オーケストラ
■アマチュア・プレイヤーのためのモダン・ジャズ入門
連載第40回:コルネット一筋の直情派ファンキー・プレイヤー、ナット・アダレイ
■アルバム特集:ジャズ遺産を聴く
ブルーノート・ザ・マスターワークス 第5期
ユニバーサル フュージョン/クロスオーヴァーアルティメット・コレクション
■楽器企画
ヤナギサワ サクソフォーン“WO”テナー(試奏:マイケル・パウロ/sax)
Westville Guitars(試奏:市野元彦/g×井上銘/g)
BOSS VE-1(試奏:市川愛/vo)
■スコア
テトラゴン/ジェシ・ヴァン・ルーラー(g)
ワーク・ソング/ナット(cor)&キャノンボール・アダレイ(as)
処女航海/ロバート・グラスパー(p)
リコーダ・ミー/スタンダード・ベース講座II
ソフィスティケイテッド・レディ/ジャズ・ギター・ソングブック
ナウズ・ザ・タイム/ジーン・ハリス(ザ・スリー・サウンズ)
■好評連載
川嶋哲郎(ts) 気ままにジャズ・エチュード
山中千尋(p) ジャズ・ドリル II
納浩一(b) スタンダード・ベース講座 II
岡崎好朗(tp) ジャズ・トランペット入門
井上智(g) ジャズ・ギター・ソングブック
池田達也(b)“お気楽”ウッド・ベース入門 第二章
徹底解析 マーカス・ミラー新作『アフロディジア』
マーカス・ミラー 最新インタヴュー
新作『アフロディジア』全曲解説
■特集:ウェス・モンゴメリー
モダン・ジャズ・ギターの源流を探る
初期未発表音源『Early Recordings From 1949-1958 In The Beginning』がレゾナンス・レコードから登場!
■スペシャル企画
マシュー・スティーヴンス+ベン・ウィリアムス+ジャマイア・ウィリアムスが教えてくれたこと
ライヴ&ワークショップ=リポート
■アマチュア・プレイヤーのためのモダン・ジャズ入門
連載第39回:ソウル・テナーの第一人者、スタンリー・タレンタイン
タレンタインのソウルフル・フレイズ研究(講師:三木俊雄)
■アルバム特集:ジャズ遺産を聴く
ワーナー Fusion Best Collection1000
イースト・ウィンド・マスターズ・コレクション1000
■ライヴ・リポート
セレブレイティング・チャーリー・ヘイデン 追悼イヴェント/中川英二郎/市原ひかり/井上陽介/神保彰 他
■インタヴュー
ジェイソン・モラン/ティル・ブレナー/パスカル・シューマッハ/大江千里/角松敏生/MIKA〈Mika Samba Jazz Trio〉 他
■楽器企画:
コントラバス奏者のためのアンプ試奏(試奏:井上陽介/b)
■スコア
パパ・ワズ・ア・ローリング・ストーン/マーカス・ミラー(b)
オール・ザ・シングス・ユー・アー/ウェス・モンゴメリー(g)
サテン・ドール/ジョー・サンプル(p)
シュガー/スタンリー・タレンタイン(ts)
ショウ・ナフ/グレッグ・オズビー(as)
ピアノ一丁!のテーマ/国府弘子(新ジャズ魔)
イット・クッド・ハプン・トゥ・ユー/スタンダード・ベース講座II
イフ・アイ・ワー・ア・ベル/ジャズ・トランペット入門
ソウル・アイズ/ジャズ・ギター・ソングブック
■好評連載
岡崎好朗(tp) ブラスバンド卒業生のための“ジャズ・トランペット”入門
池田達也(b)“お気楽”ウッド・ベース入門
録音REVIEW:JL音質探検隊~今月の“良い音”
ジャズ・ヴォーカルの真髄を聴く
デイヴィッド・サンボーン最新インタヴュー
サンボーンのファンキー・アルト奏法を学ぶ
■ジャズライフ・ディスク・グランプリ 2014
2014年度 ジャズ・アルバム・オブ・ザ・イヤー発表!
マイ・ベスト・アルバム2014(by 本誌CDレヴュー執筆陣)
■特集:ギターと歌のDUO空間
マーティン・テイラー&アリソン・バーンズ ライヴ・リポート
ギター&ヴォーカル・デュオの名盤
歌を支えるギター職人~マーティン・テイラー、ジョー・パス
■インタヴュー
神保 彰、国府弘子、クレモンティーヌ、大坂昌彦、田中菜緒子、森岡“マレーネ”典子、明田川荘之&藤澤由二
■ライヴ:
上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクト、Our Point of View、DIMENSION、小沼ようすけ、土岐麻子、カシオペア3rd
■スペシャル企画
ヴァンガード・ジャズ・オーケストラ・ビッグバンド・ワークショップ=リポート
■イヴェント・リポート:浅草ジャズ
■アマチュア・プレイヤーのためのモダン・ジャズ入門:連載第38回ブッカー・リトル
■スコア
シカゴ・ソング/デイヴィッド・サンボーン
ビー・ティーズ・マイナー・プレア/ブッカー・リトル
ソフィスティケイテッド・レディ/マーティン・テイラー
魅惑されて/ブラッド・メルドー(ジャズ・ドリル)
ニアネス・オブ・ユー/スタンダード・ベース講座II
オレオ/ジャズ・トランペット入門
チュニジアの夜/ジャズ・ギター・ソングブック
ブルームディド/チャーリー・パーカー、ディジー・ガレスピー&セロニアス・モンク
■楽器企画
セルマー・パリ 創立130周年アニヴァーサリー・モデル(試奏:藤陵雅裕/sax)
テイラー・ギター ニュー800シリーズ(試奏:粟澤博幸/g)
楽器フェアで見つけた最新ギター&ベース・エフェクター
BOSS RC-1(ループステーション)(試奏:岡田治郎/b)
■連載セミナー
川嶋哲郎(ts) 気ままにジャズ・エチュード
山中千尋(p) ジャズ・ドリル II
納浩一(b) スタンダード・ベース講座 II
岡崎好朗(tp) ジャズ・トランペット入門
井上智(g) ジャズ・ギター・ソングブック
池田達也(b)“お気楽”ウッド・ベース入門 第二章
■特集:サックスの魔術師 2015「Saxophone Wizard II」
インタヴュー:ブランフォード・マーサリス、ジョシュア・レッドマン(James Farm)、スティーヴ・グロスマン
スティーヴ・グロスマンのプレイ研究 by 佐藤達哉(ts)
■インタヴュー
ザ・バッド・プラス、ケヴィン・ギャレン(Gordon Goodwin’s Big Phat Band)、豊田チカ、伊藤ゴロー、鈴木央紹、中塚 武、山本玲子&栗林すみれ、タワーステーション、キャトルバンド、福田重男、ジャスミン
■海外レーベル研究:Greenleaf Music
■アマチュア・プレイヤーのためのモダン・ジャズ入門:連載第37回 いぶし銀のピアニスト、トミー・フラナガン
■ライヴ
レヴァークーゼン・ジャズターゲ、ザ・ブレッカー・ブラザーズ・バンド・リユニオン、フュージョン・フェスティヴァル Vol.1、プレスティッジ・レコード創立65周年記念イヴェント、菰口雄矢
■スコア
ゼア・ウィル・ネヴァー・ビー・アナザー・ユー/スティーヴ・グロスマン
リラクシン・アット・カマリロ/トミー・フラナガン
スターランド/国府弘子
ヤードバード組曲/スタンダード・ベース講座II
恋の気分で/ジャズ・ギター・ソングブック
ワルツ・フォー・デビイ/キャノンボール・アダレイ&ビル・エヴァンス
■イヴェント
ヴァンガード・ジャズ・オーケストラ、北川 潔、ギブソン L-5でジェフ・ベック!(試奏:田辺充邦/g)
■楽器企画
2014楽器フェア
Bachストラディヴァリウス・コマーシャル・トランペット(試奏:奥村晶/tp)
BOSS/BD-2W(試奏:平井武士/g)
ZOOM/ Q4(レヴュー:小沼ようすけ/g)
■連載セミナー
国府弘子(p)の新・ジャズの魔法使い
納浩一(b) スタンダード・ベース講座 II
岡崎好朗(tp) ジャズ・トランペット入門
井上智(g) ジャズ・ギター・ソングブック
池田達也(b)“お気楽”ウッド・ベース入門 第二章
本多俊之、伊東たけし、纐纈歩美
■ジャンルを超えた夢の共演アルバム登場!
エリック・ジョンソン&マイク・スターン
■アマチュア・プレイヤーのためのモダン・ジャズ入門:連載第36回デクスター・ゴードン
■インタヴュー:ランディ・ブレッカー、あんみつ〈安藤正容&みくりや裕二〉、meg、ボン・ボーンズ〈上杉優&駒野逸美〉、赤松敏弘、青紀ひかり、Novie
■ライヴ:ヤマハジャズフェスティバル2014、パット・メセニー・ユニティ・グループ、山中千尋ニューヨーク・クインテット、ロン・カーター&イーサン・アイヴァーソン、小曽根 真 featuring No Name Horses、小曽根 真&アルトゥーロ・サンドヴァル、ミカリンバ feat.スティーヴ・ガッド、渡辺貞夫Jazz & Bossa、桑原あい トリオ・プロジェクト、挾間美帆 m_unit、竹中俊二、セドリック・ハンリオット
■追悼ジョー・サンプル:ジャズ偉人伝、アドリブ突然上達法〈JazzLife Archives〉
■スコア:
リメンバー/エリック・ジョンソン&マイク・スターン
チーズ・ケイク/デクスター・ゴードン
メロディーズ・オブ・ラヴ/ジョー・サンプル
時さえ忘れて/フラッド・メルドー(ジャズ・ドリルII)
ハヴ・ユアセルフ・ア・メリー・リトル・クリスマス/スタンダード・ベース講座II
ユー・ゴー・トゥ・マイ・ヘッド/リー・モーガン&ウェイン・ショーター
■楽器企画:
Gibson Memphisの逸品を弾く〈1964 ES-345TD/ES-390 with P90/ES-Les Paul〉(試奏:高内“HARU”春彦)
DV Mark Little Jazz & Jazz12(ギター・アンプ)(試奏:粟澤博幸)
Roland TD-1KV(Vドラムス)(試奏:島野和樹)
■連載セミナー:
川嶋哲朗(sax)の気ままにジャズ・エチュード
山中千尋(p)のジャズ・ドリル II
納浩一(b) スタンダード・ベース講座 II
岡崎好朗(tp) ジャズ・トランペット入門
井上智(g) ジャズ・ギター・ソングブック
池田達也(b)“お気楽”ウッド・ベース入門
jazzLife(ジャズライフ) 雑誌の内容
+ jazzLife(ジャズライフ)の目次配信サービス
jazzLife(ジャズライフ)を買った人はこんな雑誌も買っています!
芸能・音楽 雑誌の売上ランキング
集英社
明星(Myojo)
2021年01月22日発売
目次:
表紙A面:SixTONES
表紙B面:Aぇ!group & Lilかんさい
厚紙生カード:king & Prince
ジャンボピンナップ:Snow Man/HiHi Jets
新春!夢対談
佐藤勝利&神宮寺勇太
桐山照史&平野紫耀
ジェシー&目黒蓮
10000字インタビュー SixTONES・Snow Man編 第9回 目黒蓮
※内容は、一部変更になる場合があります。
50年以上の歴史を持つアイドル・タレントの写真情報雑誌『Myojo』
-
2020/12/22
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/10/22
発売号 -
2020/09/23
発売号 -
2020/08/21
発売号 -
2020/07/20
発売号
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
月刊ピアノ
2021年01月20日発売
目次:
月刊ピアノ2021年2月号のオススメは【恒例!ステイホーム集中レッスン~横山幸雄が教える! リスト「愛の夢 第3番」】と【Love Chocolate! おうちで楽しむバレンタイン】です。
特集1は【横山幸雄が教える! リスト「愛の夢 第3番」】。憧れのリストの名曲ですが、メロディを両手で交互に弾く、指の届かない広音域など、弾きごたえのある難曲。それを弾きこなすコツをピアニストの横山幸雄さんに直伝していただきました。
特集2【おうちで楽しむバレンタイン】では、自分へのご褒美や大切な人へのギフトにもおすすめの、とっておきのショコラトリーやバレンタイン・スイーツ・レシピをご紹介します。眺めているだけでも素敵なチョコレートやバレンタインスイーツ、ぜひ手作りにもチャレンジしてみては。
インタビューは、アルバム『シノノメ~solo piano~』のマッチングとなる公式楽譜集を発刊したまらしぃ、“ネットシーンに光る逸材奏者”は話題のピアニスト:菊池亮太、2月に約3年ぶりとなるオリジナルアルバムを発表する村松健、デビュー15周年記念に2枚目のベスト盤』をリリースしたMayJ.。
コンサートレポートは、演奏動画で大人気のよみぃが12月13日に銀座ヤマハホールで行ったコンサートをご紹介いたします。
「Catch Up!!」では、『寒い冬を乗り切る! あったか鍋レシピ』。冬の食卓を彩る鍋レシピ:純豆腐(スンドゥブ)と“味変”もできて楽しい串鍋をご紹介いたします。ぜひ、心もカラダもほっこりと温まるレシピをお試しください。
今月のスコアは ロッテ「Fit's」CMソング「Step and a step」(NiziU)、TVアニメ『半妖の夜叉姫』オープニングテーマ「NEW ERA」(SixTONES)、TBS系『NEWS23』エンディングテーマ「風を食む」(ヨルシカ)、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』主題歌「炎(初級)」(LiSA)、ソニーヘッドフォン「1000Xシリーズ」CMソング「再会(produced by Ayase)」(LiSA×Uru)、FUNAI「4K有機ELテレビ」TVCMソング「tadu」(まらしぃ)、平井 大「Stand by me, Stand by you.」、ビリー・ジョエル「ピアノ・マン」、サッポロ「エビスビール」CMソング「第三の男」ほかなど、最新ヒットから人気の定番曲まで全13曲を掲載。
初級から上級まで、今月も幅広いアレンジで魅力満載、充実の内容でお届けします!
【収載楽曲】
●マンスリー・ピアノ・スコア・セレクション
・Step and a step(NiziU)/ロッテ「Fit's」CMソング
・風を食む(ヨルシカ)/TBS系『NEWS23』エンディングテーマ
・NEW ERA(SixTONES)/TVアニメ『半妖の夜叉姫』オープニングテーマ
●いつか必ず弾きたい とっておきの1曲
・ピアノ・マン(ビリー・ジョエル)/土曜ドラマ『六畳間のピアノマン』主題歌
・第三の男/映画『第三の男』より/サッポロ「エビスビール」CMソング
●編集部オススメ!話題曲
・Stand by me, Stand by you.(平井 大)
・tadu(まらしぃ)/FUNAI「4K有機ELテレビ」TVCMソング
●事務員Gの名曲タイムトリップ
・決戦は金曜日(DREAMS COME TRUE)
●やさしくひける・お・す・す・め初級アレンジ
・炎(LiSA)/『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』主題歌
●豪華な伴奏で!! ピアノ&ボーカル♪
・再会(produced by Ayase)(LiSA×Uru)/ソニーヘッドフォン「1000Xシリーズ」CMソング
●ゆるく!楽しく!!カッコよく!!!みんなのプチJAZZ
・フニクリ・フニクラ
●アイ・ラブ・クラシック
・愛の夢 第3番(F.リスト)
●ござさんの All that Goza's Piano Arrange
・ハイ・ホー(リスト風)
●ずっしーの即わかり音楽理論教室
・雪
最新ヒット曲も話題のクラシック曲も、ピアノでどんどん弾いちゃおう!
-
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/17
発売号 -
2020/08/20
発売号 -
2020/05/20
発売号
東京ニュース通信社
デジタルTVガイド全国版
2021年01月22日発売
目次:
商品説明
●表紙&巻頭グラビアインタビュー
『吉沢亮』
大河ドラマ「青天を衝け」がついに始動!
主演・吉沢亮が渋沢栄一への熱き思い、
作品にかけるひたむきな情熱を明かす!!
●見やすい!使いやすい!1日6ページ番組表
[地上波][BS][4K] 1・29→2・28 [CS]2・1→2・28
●スペシャルインタビュー
上白石萌音&菜々緒&玉森裕太
亀梨和也&松下奈緒
加藤シゲアキ
中島健人
杉野遥亮&渡邊圭祐
中川大志&山田裕貴
森崎ウィン
福原遥
岩田剛典
岡田健史
●特集1
“日本資本主義の父”渋沢栄一の生涯を描く大河ドラマを徹底解説!!
「青天を衝け」放送直前パーフェクトガイド
●特集2
5大企画で最終回の見どころを完全解剖!
「麒麟がくる」いよいよクライマックスへ!!
●特集3
ココをみれば2倍おもしろい!
冬ドラマの見どころオモテとウラ
●特集4
舞台裏の知られざる素顔に密着!
鈴木光&林輝幸「東大王」卒業までのラストスパート!!
●連載
成田凌インタビュー&あらすじ解説 連続テレビ小説「おちょやん」
●地上波イチオシ番組
LIFE!~人生に捧げるコント~ 夜の連続テレビ小説「うっちゃん」
中川大志&山田裕貴インタビュー
●BSイチオシ番組
(新)土曜ドラマ9 ナイルパーチの女子会
●CSイチオシ番組
映画「レディ・プレイヤー1」森崎ウィンインタビュー
●ジャンル別おすすめプログラム
映画 スポーツ 音楽 エンターテインメント 国内ドラマ
海外ドラマ アジアドラマ 紀行・ドキュメンタリー アニメ
●特別企画&レギュラー
①東映チャンネル「総力特集・高倉健」
②BSフジ「今月の特選番組」
③NEOジェネ! ④新作映画 ⑤新作音楽
⑥新作動画 ⑦新着情報
⑧定期購読案内
⑨プレゼント&アンケート
●巻末企画
1700本超! 地上波TV・BS・4K・CS 全放送映画インデックス
多チャンネル時代の“オールインワン”TV情報誌
-
2020/12/16
発売号 -
2020/11/24
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/24
発売号 -
2020/08/24
発売号 -
2020/07/21
発売号
エイジアハウス
CURE(キュア)
2021年01月21日発売
目次:
Cure Vol.210
(2021年3月号/2021年1月21日発売)
価格:¥1200(税込)/¥1091(本体価格)
特別付録①:トレーディングカード(ランダム1枚入り/全12種)
※巻頭特集バンドの撮り下ろし写真を使用したトレーディングカード
特別付録②:ARスペシャルコンテンツ
※誌面上の該当ページをスマホ(専用アプリ使用)で読み込むと、スペシャルコンテンツが楽しめます!
■巻頭大特集■
★ミオヤマザキ×生憎の雨。(R指定・Vo.マモ)
■PERSONAL FEATURE
☆龍矢(-真天地開闢集団-ジグザグ)
■BAND FEATURE
☆ダウト
■BAND FILE
☆BugLug
☆ユナイト
■BAND CLOSE UP
☆死んだパンダ噛んだズ
■Personal Interview
☆衍龍(RAZOR)
☆Zyean(JILUKA)
☆YG(ジャックケイパー)
■ライブレポート
☆gulu gulu
☆the Raid.
■BAND SEARCH
☆DazzlingBAD
☆洗脳Tokyo
☆Lynoas
☆鐘ト銃声
■特別企画
☆Honesty~Cure’s MODEL REAL FACE~[Tohya(vistlip)]
☆2021年目標誌面大公約!!
Japanesque Rockインディーズバンドの活動内容やスタイリングをメインに扱い、その情報交換性に焦点を当てた雑誌です。
-
2020/12/21
発売号 -
2020/11/21
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/08/21
発売号 -
2020/07/21
発売号 -
2020/06/21
発売号
産経新聞出版
おとなのデジタルTVnavi(全国版)
2021年01月22日発売
目次:
■今月の表紙
吉沢亮 「青天を衝け」特写インタビュー
★どうなる!?最終回「麒麟がくる」「青天を衝け」いよいよスタート!
大河ドラマ&時代劇特集
◆冬ドラマ見どころガイド
「俺の家の話」Special Interview長瀬智也
「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」
「にじいろカルテ」ほか
◆大型スペシャルドラマ
「神様のカルテ」福士蒼汰
◆祝! 放浪1000回
「吉田類の酒場放浪記」
◆今月の「おちょやん」成田凌
好評連載
■倉本聰 「TVの国から」
■池上彰のニュースそうだったのか!!おとな学習帳
■大林宣彦&恭子のふたりで旅したキネマの世界
■カータンちゃんねる
◆番組表 地上波 : 1/29(金)~2/28(日))
BS・4K8K/CS : 2/01(月)~2/28(日)
日本で一番!見やすいテレビ番組表
-
2020/12/16
発売号 -
2020/11/24
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/24
発売号 -
2020/08/24
発売号 -
2020/07/21
発売号
ワニブックス
Wink Up (ウィンクアップ)
2021年01月07日発売
目次:
表紙 Travis Japan
3月5日(金)にジャニーズJr.カレンダーが発売決定! 今月はTravis Japanが袴姿で表紙&巻頭に登場。グラビアではお正月らしく、福笑いや羽子板などでわちゃわちゃと遊ぶ様子を撮影。2チームに分かれての座談会では、“2020年Travis Japanで流行ったこと”について話してくれています。さらにカレンダーの最新オフショットをいち早くお届け!
裏表紙 少年忍者 ヴァサイェガ渉×川﨑皇輝×北川拓実×織山尚大×黒田光輝
裏表紙には、少年忍者からヴァサイェガ渉×川﨑皇輝×北川拓実×織山尚大×黒田光輝の5人が登場! グラビアは、全2ショット組み合わせ写真をお届け。インタビューでは、“自分と少年忍者のカッコいいところ”について聞いています。
■特別企画
ジャニーズJr.カレンダー撮影オフショット Travis Japan編
キュンキュン大放出!? 少年忍者の恋愛観♡(前編)
BIGピンナップ
ジャニーズWEST
松村北斗
ピンナップ
七五三掛龍也
7 MEN 侍
■テレビ&コンサート&舞台密着レポート
ドラマ『でっけぇ風呂場で待ってます』
ドラマ『書けないッ!?~脚本家 吉丸圭祐の筋書きのない生活~』
ドラマ『夢中さ、きみに。』
ドラマ『青のSP―学校内警察・嶋田隆平―』
ドラマ『知ってるワイフ』
映画『胸が鳴るのは君のせい』
『ジャニーズWEST LIVE TOUR 2020 W trouble』
『Johnnys’ Jr. Island FES』
『Kansai Johnnys’ DREAM PAVILION STARTING NOW 413 -Are you ready?-』
『Kansai Johnnys’ DREAM PAVILION~Miracle NEXT STAGE~』
『DREAM BOYS』
『ENTA!3』
『オリエント急行殺人事件』
『両国花錦闘士』
KAT-TUN
好評連載 中丸雄一のイラスト勉強会は、最先端技術も楽しめる水族館へ行ってきました。
Hey! Say! JUMP
今月は“ギャップ”をテーマに、クール&ふざけた表情をお届け。インタビューも“ギャップ”をテーマに、3チームに分かれてかけあいトークしてもらっています。
中山優馬
撮影では初めての花束作りに、苦戦しながらもなんとか完成させていた優馬。インタビューは、“今、一番感謝している○○”や“2021年の野望”などを聞いています。
Sexy Zone
今月は“きまぐれなネコ”をイメージして撮影。インタビューでも、“自分の気まぐれ度”や“ネコみたいな気まぐれな女性はあり?”などについて聞いています。
A.B.C-Z
額縁や動物のカチューシャを使ってコミカルにポーズして撮影した5人。久しぶりの5人かけあいトークでは、“2020年A.B.C-Zで流行ったこと”などについて話しています。
ジャニーズWEST
“複雑”をテーマにクールな雰囲気で撮影。2チームに分かれてのかけあいトークでは、“最近メンバーに困惑したこと”をテーマに話しています。好評連載 アキト×ジュンタのバトルトークパーク!もあります。
King & Prince
2021年最初の号ということで、“今年相思相愛になりたいメンバー”を選んでもらいながら撮影。両想いになれたメンバーはいるのか、要チェックです。インタビューテーマも“相思相愛”です。好評連載 キシノシキ~では、岸の最新プロフィールを公開します。
SixTONES
メンバーカラーのパーカーを使ってポーズしたり、アクリルボードに絵を描いたりと賑やかに撮影。デビュー1周年を迎える6人に、“グループとしてずっと変わらないこと、逆に変わっていきたいこと”についてかけあいトークしてもらいました。
Snow Man
“そばにいて”をテーマに、4チームに分かれて撮影。かけあいトークでは“もしも状況が落ちついたら…”をテーマに、おでかけプランを考えています。
HiHi Jets
“あざとい+かわいい=あさかわ男子”をテーマに、あざとかわいいポーズに挑戦した5人。インタビューでも、“あざとかわいい女子はあり?”について聞いてみました。
美 少年
スーツにサングラス姿で、SPになりきって撮影。インタビューでは、“『DREAM BOYS』の裏話”を話してくれています。
なにわ男子
今月は男子高校生の昼休みをイメージして、屋上で撮影。3チームに分かれてのかけあいトークでは、“今、欲しいもの”について話しています。
7 MEN 侍
今月はスーツ姿で、“社内恋愛中の彼女とのデートまえ”をイメージして撮影。6人でのかけあいトークでは、“7 MEN 侍モテ男選手権”をテーマに、1番のモテ男を決めてもらいました。
少年忍者
元木湧×安嶋秀生×内村颯太×深田竜生×檜山光成×平塚翔馬×豊田陸人×青木滉平
今月は“EMOTION”をテーマに、セクシーな雰囲気で大人な色気のある8人を撮影。インタビューは“クール”をテーマに聞いています。
少年忍者
久保廉×田村海琉×小田将聖×山井飛翔×瀧陽次朗×稲葉通陽×鈴木悠仁×川﨑星輝×長瀬結星
カラーテープを使って自由に遊ぶ姿を撮影。インタビューでは、“最近の楽しみなこと”と“悩みごとがあったときはどうする?”について聞いています。
IMPACTors
“視線”をテーマに、グループのイメージカラーをバックに撮影。7人でのかけあいトークでは“IMPACTorsのルール”について話しています。
大東立樹×阿達慶×尾崎龍星×小鯛詩恩×滝本海都×竹村実悟
2021年は丑年ということで、牛をイメージして撮影。6人の“2021年の目標”を聞きました。
Aぇ! group
“彼の隣”をテーマにロケで撮影。インタビューは、“2021年の小さな野望”と“恋人に求める小さな条件”について聞いています。
Lilかんさい
キラキラのテープを使って遊びながら撮影した5人に、“理想のアイドル像”について聞きました。
Boys be
伊藤篤志×千田藍生×山中一輝×池川侑希弥×亀井海聖×岩倉司×丸岡晃聖×角紳太郎×上垣廣祐×北村仁太郎×嵜本孝太朗
あらたにユニットとして活動することになった彼らに、自分のキャラについて教えてもらいました。
寺西拓人×原嘉孝
撮影ではさまざまなファッションアイテムを使って、お互いにイメチェンコーディネートしました。対談は、お互いの第一印象と今のイメージについて話してくれています。
佐藤新
好評連載 寝巻き男子に登場! 変わるきっかけとなった『滝沢歌舞伎ZERO』のときの話を聞いています。
前山剛久 東啓介 奥野壮 小西詠斗 内藤秀一郎 世古口凌
「見たい」「知りたい」を徹底的に取材! 女性向けのジャニーズ系タレント・ビジュアル中心のエンタメ雑誌
-
2020/12/07
発売号 -
2020/11/07
発売号 -
2020/10/07
発売号 -
2020/09/07
発売号 -
2020/08/06
発売号 -
2020/07/07
発売号
シンコーミュージック・エンタテイメント
BURRN!(バーン)
2021年01月07日発売
目次: 特集 MICHAEL SCHENKER GROUP/ポスター W.AXL ROSE 1991/インタビュー-DEAD DAISIES
THE WORLD’S HEAVIEST HEAVY METAL MAGAZINE
-
2020/12/04
発売号 -
2020/11/05
発売号 -
2020/10/05
発売号 -
2020/09/04
発売号 -
2020/08/05
発売号 -
2020/07/04
発売号
ワン・パブリッシング
POTATO(ポテト)
2021年01月07日発売
目次:
【1/7発売☆POTATO2月号】
2月号の表紙は笑顔がまぶしいSnow Man!
BIGピンナップはジャニーズWEST/Snow Man、ピンナップはKing & Prince/井上瑞稀&橋本涼が飾ります。基俊介の #LOVE 、猪狩蒼弥のフォトジュニアックもお楽しみに!
恋するグラビア満載!ジャニーズ・スターとあなたが作る元気な雑誌POTATO♪
-
2020/12/07
発売号 -
2020/11/07
発売号 -
2020/10/07
発売号 -
2020/09/07
発売号 -
2020/08/06
発売号 -
2020/07/07
発売号
玄光社
ビデオサロン
2021年01月20日発売
目次:
特集●ライブ配信1年生の教科書
長引く新型コロナウイルスの影響で、2020年は改めてライブ配信が注目された年だった。
従来から映像制作に携わる人はライブ配信にもすんなり対応できる人が多いようだが、これからはじめようという人にとってはマルチカメラでのライブ配信の導入はハードルが高いようだ。
そこで今回はこれからライブ配信を始めたいという人々に向けて配信の機材選びやスイッチャーの使い方、配信で聞きやすい音声のミキシングなどの基礎知識に加え、ライブ配信の実例などについて特集していきたい。
録る・見る・創る!デジタル時代のAVマガジン。
-
2020/12/19
発売号 -
2020/11/19
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/20
発売号 -
2020/07/18
発売号